JP3011034B2 - 自動倉庫 - Google Patents

自動倉庫

Info

Publication number
JP3011034B2
JP3011034B2 JP6288630A JP28863094A JP3011034B2 JP 3011034 B2 JP3011034 B2 JP 3011034B2 JP 6288630 A JP6288630 A JP 6288630A JP 28863094 A JP28863094 A JP 28863094A JP 3011034 B2 JP3011034 B2 JP 3011034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic warehouse
traveling
plan
travel path
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6288630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08127405A (ja
Inventor
正純 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP6288630A priority Critical patent/JP3011034B2/ja
Publication of JPH08127405A publication Critical patent/JPH08127405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011034B2 publication Critical patent/JP3011034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G37/00Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
    • B65G37/02Flow-sheets for conveyor combinations in warehouses, magazines or workshops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0297Wafer cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の間口を有する収
納棚と物品の移載を行うクレーンとからなる自動倉庫に
関し、特にデッドスペースを少なくし、収納効率を高め
ることのできる自動倉庫に関する。
【0002】
【従来の技術】工場や倉庫内等において、物品を一次保
管するために、複数の間口を有する収納棚と、収納棚の
間口の前面を走行・昇降して物品を搬送するクレーンと
からなる自動倉庫が実用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動倉庫は、なるべく
少ないスペースに多くの物品を収納できることが好まし
いことは明らかである。特に、半導体プロセスにおいて
クリーン環境内でウエハカセットを収納する自動倉庫に
おいては、自動倉庫の容積が大きければ、それだけクリ
ーン空調設備も大規模にならざるを得ず、設備コストに
多大な影響を与えるため、収納効率は重要な問題となっ
ている。
【0004】よって本発明の目的は、デッドスペースを
最小限にして収納効率を高めることのできる自動倉庫を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、走行経路の両側にそれぞれ
配置され、それぞれ複数の間口を有する側部収納棚と、
前記走行経路に沿って往復動するクレーンとを有する自
動倉庫であって、前記走行経路の両端近くに、各端を囲
んでそれぞれ複数の間口を有する端部収納棚を設けると
ともに、前記クレーンは前記走行経路に敷設された走行
レールに沿って走行する平面視円形の走行台車と、前記
走行台車の上部に設けられ、垂直軸回りに360度回動
できるターンテーブルと、前記ターンテーブル上に立設
された2本のマストと、前記マストに沿って昇降し、移
載手段を搭載した昇降台とからなるように自動倉庫を構
成した。
【0006】請求項2に記載の発明は、前記各端部収納
棚は、走行経路の各端をそれぞれ略中心とする平面視略
円弧状に構成されているように請求項1に記載の自動倉
庫を構成した。
【0007】請求項3に記載の発明は、前記各端部収納
棚それぞれの略円弧状の外側及び前記各側部収納棚それ
ぞれの外側により画定される平面視略小判形と、前記各
側部収納棚それぞれの外側の延長線及び前記各端部収納
棚の略円弧状の外側の円弧の各接線により画定される平
面視略方形との間に生ずるスペースの一部に、自動倉庫
の付属設備を配置して請求項2に記載の自動倉庫を構成
した。
【0008】
【作用】本発明は上記の構成としたので、次のような作
用を奏する。
【0009】請求項1に記載の発明に係る自動倉庫にお
いては、クレーンの走行経路の周囲には、走行経路の両
側に側部収納棚が配置されているのに加えて、走行経路
の両端近くに、各端を囲んでそれぞれ複数の間口を有す
る端部収納棚が設けられている。クレーンは、走行台車
の上部のターンテーブルを回動させることによりターン
テーブルに立設されたマストに沿って昇降する昇降台に
搭載された移載手段の移載方向を水平方向について変更
し、端部収納棚との間で移載を行なう。
【0010】請求項2に記載の発明に係る自動倉庫にお
いては、移載手段は垂直軸回りに回動し、走行経路の各
端をそれぞれ略中心とする平面視略円弧状の端部収納棚
の各間口との間で移載を行う。
【0011】請求項3に記載の発明に係る自動倉庫にお
いては、工場や倉庫内の設備レイアウトは方形を基調に
しているため、各端部収納棚の略円弧状の外側にはスペ
ースが生じる。そのスペースの一部に自動倉庫の付属設
備、例えば操作盤や制御盤を配置している。
【0012】
【実施例】以下図示の実施例について説明する。
【0013】図1は、本発明に係る自動倉庫の一実施例
を示す平面図であり、図2は同じ実施例のクレーンを示
す斜視図である。
【0014】図1において、クレーン1は走行レール
2、2に沿って往復動する。走行レール2、2の両側に
は、マトリクス状に並んだ複数の間口を有する側部収納
棚3、3が並置されており、走行レール2、2の両端近
くには、走行経路2の両端をほぼ中心として円弧状に複
数並んだ(平面視3つ)間口を有する端部収納棚4、4
がそれぞれ配置されている。各収納棚には垂直方向にも
間口が並んでいることはもとよりである。側部収納棚
3、3と端部収納棚4、4とは連続するように配置され
ているので、平面視では全体として小判形を形成する。
【0015】図2に示すクレーン1は、走行レール2、
2に沿って走行する平面視円形の走行台車11と、走行
台車11の上部に設けられ、360度回動できるターン
テーブル12と、ターンテーブル12上に立設された2
本のマスト13、13と、マスト13、13に沿って昇
降する昇降台14とからなる。昇降台14には移載装置
15が備えられており、ウエハカセットCの移載を行
う。マスト13、13の上端は、上部フレーム16によ
り相互に接続されている。
【0016】移載装置15は伸縮自在のアーム17と、
アーム17の先端に取り付けられ、ウエハカセットCの
上部のフランジ部分を把持するチャック18、18とか
らなる。荷つかみの際には、チャック18、18を前進
させて棚内に収納されたウエハカセットCのフランジ部
分の下方に差し込み、昇降台14を上昇させ、チャック
18、18を戻す。荷降ろしの際には、ウエハカセット
Cのフランジ部分を把持したチャック18、18を前進
させ、昇降台14を下降させてウエハカセットCを棚板
上に載置し、チャック18、18を後退させる。
【0017】移載装置15は、走行台車11の上部に設
けられたターンテーブル12により、マスト13、13
とともに垂直軸回りに回動するので、図1に示すように
一方の側部収納棚3との間でウエハカセットCの移載が
できるほか、180度回動させれば他方の側部収納棚3
に対し、また反時計回りに45度、90度、135度そ
れぞれ回動させれば端部収納棚4に対応できる。さらに
図1視右方向にクレーン1を移動させて時計回りに45
度、90度、135度それぞれ回動させれば反対側の端
部収納棚4にも対応できる。
【0018】以上のような自動倉庫によると、同じスペ
ースならば、走行経路の両側方に収納棚を並置したのみ
の構成よりも、より多くのウエハカセットCを収納する
ことができる。よって収納効率を高めることができ、ク
リーン空調設備の大規模化を回避し、設備コストの節減
を図ることができる。
【0019】さらに、本実施例においては、端部収納棚
4の外側に生じたスペースをも利用することとしてい
る。すなわち、側部収納棚3、3及び端部収納棚4、4
の外側の形状は、平面視小判形である。一般に、このよ
うな設備レイアウトは方形を基調にしているので、本実
施例のような小判形の形状を設備レイアウトに当てはめ
ようとすると、側部収納棚3、3の外側の延長線Ls
と、延長線LSに直角に交わる端部収納棚4の外側の接
線Leとの内側にスペースSが生ずる。本実施例ではこ
のスペースSを有効利用するために、スペースSに自動
倉庫の付属設備である制御盤5及び操作盤6を配置して
いる。
【0020】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明
の要旨の範囲内において適宜変形実施可能であることは
言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載の発明に係
る自動倉庫によると、同じ広さのスペースに、より多く
の物品を収納し、一次保管することができる。よって収
納効率を高めることができ、クリーン空調設備等の大規
模化を回避するなど、設備コストの節減を図ることがで
きる。
【0022】請求項2に記載の発明に係る自動倉庫によ
ると、端部収納棚を平面視略円弧状に構成したので、よ
り収納効率を向上させることができる。
【0023】請求項3に記載の発明に係る自動倉庫によ
ると、各端部収納棚の略円弧状の外側に生ずるスペース
の一部に自動倉庫の付属設備を配置したので、デッドス
ペースを極力少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る自動倉庫の一実施例を一
部省略して示す平面図である。
【図2】図2は、図1の実施例のクレーンを示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 クレーン 2 レール 3 側部収納棚 4 端部収納棚 12 ターンテーブル 13、13 マスト 14 昇降台 15 移載装置 C ウエハカセット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 1/00 - 1/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行経路の両側にそれぞれ配置され、そ
    れぞれ複数の間口を有する側部収納棚と、前記走行経路
    に沿って往復動するクレーンとを有する自動倉庫であっ
    て、前記走行経路の両端近くに、各端を囲んでそれぞれ
    複数の間口を有する端部収納棚を設けるとともに、前記
    クレーンは前記走行経路に敷設された走行レールに沿っ
    て走行する平面視円形の走行台車と、前記走行台車の上
    部に設けられ、垂直軸回りに360度回動できるターン
    テーブルと、前記ターンテーブル上に立設された2本の
    マストと、前記マストに沿って昇降し、移載手段を搭載
    した昇降台とからなることを特徴とする自動倉庫。
  2. 【請求項2】 前記各端部収納棚は、走行経路の各端を
    それぞれ略中心とする平面視略円弧状に構成されている
    請求項1に記載の自動倉庫。
  3. 【請求項3】 前記各端部収納棚それぞれの略円弧状の
    外側及び前記各側部収納棚それぞれの外側により画定さ
    れる平面視略小判形と、前記各側部収納棚それぞれの外
    側の延長線及び前記各端部収納棚の略円弧状の外側の円
    弧の各接線により画定される平面視略方向との間に生ず
    るスペースの一部に、自動倉庫の付属設備を配置した請
    求項2に記載の自動倉庫。
JP6288630A 1994-10-31 1994-10-31 自動倉庫 Expired - Fee Related JP3011034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6288630A JP3011034B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 自動倉庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6288630A JP3011034B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 自動倉庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08127405A JPH08127405A (ja) 1996-05-21
JP3011034B2 true JP3011034B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=17732669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6288630A Expired - Fee Related JP3011034B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 自動倉庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011034B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3129985B2 (ja) * 1997-03-25 2001-01-31 新明和工業株式会社 クリーンロボット
JP3973006B2 (ja) * 2000-03-23 2007-09-05 日本電産サンキョー株式会社 ダブルアーム型ロボット
JP3832292B2 (ja) 2001-08-31 2006-10-11 株式会社ダイフク 荷保管設備
JP3973048B2 (ja) * 2006-04-12 2007-09-05 日本電産サンキョー株式会社 ダブルアーム型ロボット
DE102020202912A1 (de) * 2020-03-06 2021-09-09 Kardex Produktion Deutschland Gmbh Lagersystem mit zwei schräg zueinander ausgerichteten Übergabepositionen
CN114772141B (zh) * 2022-06-17 2023-01-17 佛山井松智能科技有限公司 轮胎旋转货架
CN117755710B (zh) * 2024-02-18 2024-05-03 安徽乾德智能科技有限公司 一种上下运输存取智能分拣库

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219602U (ja) * 1985-07-18 1987-02-05
JPS6236205A (ja) * 1985-08-07 1987-02-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 被格納物の搬入・搬出装置
EP0310557A1 (de) * 1987-09-29 1989-04-05 Vidmar AG Sicherheitsanlage zur Aufbewahrung von Wertsachen
JPH01308306A (ja) * 1988-06-03 1989-12-13 Toyota Motor Corp 自動倉庫
JPH07137808A (ja) * 1993-11-11 1995-05-30 H K K:Kk 物品のストッカー
JP3095308U (ja) * 2003-01-17 2003-07-31 聯星科技股▲ふん▼有限公司 プリント基板x線孔あけ機の薄板穴あけ用押し板移動構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08127405A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11718477B2 (en) Vehicle for an automated storage and retrieval system
JP3011034B2 (ja) 自動倉庫
US20060182552A1 (en) Warehousing system
JP2019131405A (ja) 自動倉庫システム
JPH06305514A (ja) 物品保管装置
JP6870370B2 (ja) スタッカクレーン、および、自動倉庫
JPH07309406A (ja) 自動倉庫
JP3139698B2 (ja) コンテナ格納庫
WO2022228862A1 (en) A storage container handling system and a method thereof
JP7321077B2 (ja) 自動倉庫システム
JPH0834506A (ja) 物品搬送装置
JP4203760B2 (ja) 自動倉庫
JPH04341404A (ja) 自動倉庫
JP2611698B2 (ja) 移載装置
JP2925976B2 (ja) 台車式多段格納装置
JPS61124404A (ja) 荷保管装置
TWM623379U (zh) 小型倉儲裝置
JP3171317B2 (ja) 長尺材の供給保管用自動倉庫
JPH0680384A (ja) 天井クレーン並びにこれによって搬送される天井クレーン用荷役用コンテナ
WO2024046797A1 (en) An automated storage and retrieval system comprising a first type of container handling vehicle, a crane and a gantry arrangement, and a method of transferring a storage container.
JPH04251021A (ja) 可動体使用の搬送装置
NO20220291A1 (en) A remotely operated vehicle, an automated storage and retrieval system and a method of operating a remotely operated vehicle for handling a goods holder of an automated storage and retrieval system
JPS6145805A (ja) 格納棚を有するクレ−ン
JPH075168B2 (ja) 自動倉庫の出し入れ装置
JPH06271017A (ja) 長尺棒材のストック装置、その走行台車、ストッカー及びそのストック方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees