JP3008465U - 断熱材 - Google Patents

断熱材

Info

Publication number
JP3008465U
JP3008465U JP1994011987U JP1198794U JP3008465U JP 3008465 U JP3008465 U JP 3008465U JP 1994011987 U JP1994011987 U JP 1994011987U JP 1198794 U JP1198794 U JP 1198794U JP 3008465 U JP3008465 U JP 3008465U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
molded body
plate
expanded polystyrene
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994011987U
Other languages
English (en)
Inventor
開 谷本
Original Assignee
谷本化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 谷本化成株式会社 filed Critical 谷本化成株式会社
Priority to JP1994011987U priority Critical patent/JP3008465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008465U publication Critical patent/JP3008465U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】壁断熱材は1枚の板状発泡ポリスチレン成形体
2断面がコの字形の2個の発泡ポリスチレン成形体及び
2個の長方形プラスチック発泡体5,6から構成され、
板状成形体2の両側に断面がコの字形の発泡ポリスチレ
ン成形体3,4が嵌め合わされ、コの字形の先端の間隔
が板状成形体の厚さより狭められているため成型体から
脱落せず、外側は斜面となり、更に弾性に富む2個の長
方形プラスチック発泡体5,6が板状成形体とコの字形
成形体の嵌め合せ部分の内部に挿入された壁断熱材であ
る。また、床下或いは天井裏の根太或いは野縁等の間に
挿入しても使用される。 【効果】本考案の断熱材は断熱材として最も優れている
発泡ポリスチレン成形体を、最近の挿入工法に適用出来
る様に改良したものである。断熱材に高い圧縮性を付与
し押し込むのみで、その応力により隙間が生成せず堅牢
に取り付け得るものである。作業性が高く断熱効果も優
れ結露による柱の腐食のおそれがない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は壁、床下或いは天井裏の断熱材に関するもので、更に詳しく述べると 、建築用材料として家屋の壁の内部、床下或いは天井裏に挿入して使用するもの である。発泡ポリスチレン成形体を最近普及しつつある挿入工法に適用出来る様 に改良したもので、施行方法が簡単でしかも高い断熱効果を有する特徴がある。
【0002】
【従来の技術】
従来から家屋の壁の内部、床下或いは天井裏等には断熱材が使用される場合が あったが、最近は特に省エネルギーの認識が高まって殆どの家屋やマンション等 で使用されるようになり、急速に普及している。断熱材としては種々のプラスチ ック発泡成形体、グラスウール、ロックウール等が使用されているが、施工性、 経済性等の点からプラスチック発泡成形体が最も多い。
【0003】 グラスウール、ロックウール等は壁内部の空間全体に挿入充填されているため 、長期間使用していると内部で結露した水分の逃げ場がなく、繊維集合体の毛細 管の間隙に蓄積しその水分の作用により柱が腐る事故がしばしば発生している。 プラスチック発泡成形体は殆ど通気性がない気泡集合体から出来ているため、結 露した水分が毛細管組織に蓄積するおそれがなくこの様な事故は発生しない。
【0004】 最近壁の内部、床下或いは天井裏等に断熱材を挿入する場合、板状プラスチッ ク発泡成形体をその僅かの弾性を利用して柱と柱の間に挿入して固定する工法が 注目されている。この工法は断熱性、施工性及び経済性が優れているため、急速 に普及している。
【0005】 しかし、通常断熱材が挿入される壁の内部、床下或いは天井裏の根太或いは野 縁の間隔は、常に一定ではなくかなりのバラツキがある。このため、この工法を 採用するには板状プラスチック発泡成形体は、かなりの圧縮性を有する必要があ る。したがって、発泡ポリエチレン或いは発泡ポリプロピレンの様に、弾性に富 んだ発泡成型体でなければ使用できない難点がある。
【0006】 一方断熱材としての物性の面からみると、発泡ポリスチレン成形体は断熱性、 取扱性及び経済性が最も優れているため、従来からこの分野で最も多く使用され ていた。しかし圧縮性が不足するため、現在この工法を採用するには多くの問題 がある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
発泡ポリスチレン成形体は断熱材としては、断熱性、取扱性及び経済性等の点 で最も優れた材質であるが、圧縮性が不足するため最近注目されている挿入工法 は採用出来ない。しかし、発泡ポリスチレン成形体の断熱性及び経済性等のメリ ットを損なわずに圧縮及び屈伸性を改良した、この工法に適用出来る発泡ポリス チレン断熱材を開発して提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案者等は発泡ポリスチレン成形体を壁の内部或いは床下等に挿入する際、 柱または根太等の間隔にかなりのバラツキがあっても、充分吸収可能な圧縮性を 付与する方法について検討した。その結果、発泡ポリスチレン成形体を複数部分 に分割し、その間に圧縮性に富むプラスチック発泡体或いはグラスウール等を挟 んだ構造について検討し、断熱材である板状の発泡ポリスチレン成形体を両側か ら挟む2個の断面がコの字状の成型体で構成し、そのコの字状の成型体と板状成 型体の間に弾性に富むプラスチック発泡体等を挿入した構造を考案した。
【0009】 更に、コの字状の先端の間隔を少し狭めることにより、コの字状成型体と板状 成型体の組合せ部分が脱落しない様に保持し、また、コの字形の成形体の外側を 一部斜面とすることにより、断熱材を柱と柱の間或いは根太と根太の間等に押し 込み易くする構造も加えて本考案に到達した。
【0010】 すなわち、壁断熱材1は1枚の板状発泡ポリスチレン成形体2、断面がコの字 形を有する2個の発泡ポリスチレン成形体3、4及び2個の長方形プラスチック 発泡体5、6から構成され、板状成形体2の両側の長辺に断面がコの字形を有す る2個の発泡ポリスチレン成形体3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字形の先 端7と7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の厚さより狭められているため成 型体2から脱落しないように保持され、コの字形の成形体3、4の外側9、10の 部分は斜面となり、また2個の長方形プラスチック発泡体5、6は弾性に富みそ れぞれ板状成形体2とコの字形成形体3、4の嵌め合せ部分の内部に挿入されて なる壁断熱材である。
【0011】 また、弾性に富む2個の長方形プラスチック発泡体5、6の代わりに2束のグ ラスウール或いはロックウールのトウ11、12を使用することも出来る。更に床下 或いは天井裏の根太或いは野縁等の間に挿入して断熱材として使用される。
【0012】 以下本考案について詳しく説明する。
【0013】 本考案の断熱材の素材の大部分は発泡ポリスチレン成形体からなっている。本 考案に使用するポリスチレンの組成は、通常のポリスチレンすなわちスチレンモ ノマーのみを重合させたポリマーでもよく、或いは一部合成ゴムまたはゴムラテ ックスを混合したハイ・インパックト・ポリスチレンでもよい。発泡体の製法は 通常のビーズ発泡成形法でもまたは押出成形法でもよいが、断熱材として一旦取 り付けた後には特に強度その他機械的性質は要求されないから、発泡度は中発泡 度(通常10〜20倍) 或いは高発泡度(通常30〜50倍ときには100 倍) の成形体が 断熱性の点では好ましい。
【0014】 また、発泡ポリスチレンは発泡度を高めた成型体とした場合も、その内部に含 まれている気泡はすべて独立気泡で連続気泡は含まれないので、連続した毛細管 構造にはならない。従って、断熱材として使用した場合、結露した水分が発泡体 の内部に浸透して保持され、柱材を腐らせるおそれがない。
【0015】 板状成形体2の両側には断面がコの字形を有し板状成形体2の長辺と同じ長さ の2個の発泡ポリスチレン成形体3、4がそれぞれ嵌め合わされている。ここで 、コの字形の先端部分7と7′及び8と8′の間隔は、コの字形の付け根部分の 間隔より少し狭められた構造になっている必要がある。例えば板状成形体2の厚 さが 30mm の場合、コの字形の付け根部分の間隔は 30mm であり、コの字形の先 端部分7と7′及び8と8′の間隔は 27 〜28mmとなっている。すなわち、その 間隔が先端に近づく程少しずつ狭まっている。このためコの字形の成形体3、4 を板状成形体2の両側に嵌め合わせた場合3、4の先端7と7′及び8と8′に よって板状成形体2が挟まれているため、成形体3、4は板状成形体2から脱落 するおそれがない。更にこのため、長方形プラスチック発泡体5、6或いはグラ スウール或いはロックウールのトウ11、12も安定して保持され脱落のおそれがな い。
【0016】 本考案の断熱材は前述の発泡ポリスチレンからなる板状成形体2及び断面がコ の字形の成形体3、4の他に、一部弾性に富んだプラスチック発泡体を発泡ポリ スチレン成形体の間に挟んで使用する必要がある。合成ポリマーのプラスチック 発泡体は弾性に富んだ性質を有するものが多く、弾性に富んだプラスチック発泡 体は広く使用できる。例えば、熱可塑性ポリマーではポリエチレンフォーム、ポ リプロピレンフォーム、塩化ビニルフォーム、エチレン・酢酸ビニル共重合体フ ォーム、アクリルニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体フォーム、ナイロン フォーム、アクリルフォーム等であり、熱硬化性ポリマーではウレタンフォーム 、ユリアフォーム等がある。その他天然ポリマー系としてビスコーススポンジ、 ゴムフォーム等も使用できる。これらの中、断熱性、施工性、経済性を考慮すれ ば、ウレタンフォーム、ポリエチレンフォーム及びポリプロピレンフォームが好 ましい。
【0017】 本考案の他の態様として断熱材には発泡ポリスチレン成形体の他、一部弾性に 富むグラスウール或いはロックウールのトウを発泡ポリスチレン成形体の間に挟 んで使用することも出来る。グラスウール或いはロックウールのトウは一般のプ ラスチック発泡体に較べると弾性は低いが、適当な密度に集束すればかなり弾性 に富んだ性質となり、本考案の断熱剤を全体として充分な圧縮性を有する性質と することが出来る。
【0018】 また、前述の様にグラスウール或いはロックウールのトウは壁の内部で結露し た水滴を、トウの毛細管組織内に保持するため柱が腐る原因となる旨述べた。し かし、本考案の断熱剤ではトウ11または12の量はごく少量で大部分は水の浸透性 がない発泡ポリスチレン成形体であり、またこの部分が湿潤状態になっても、構 造的に柱或いは垂木に直接接触するおそれがなく、柱や垂木等を腐らせる心配が ない。
【0019】 尚、前述の様に本考案の断熱材の主要な施工方法は、断熱材を壁の内部の柱と 柱の間或いは床下や天井裏の根太や野縁の間に押し込んで固定する挿入方法であ る。その際断熱材の主成分である発泡ポリスチレン成形体に必要な限度で、前記 の様な弾性に富んだプラスチック発泡体或いはグラスウールまたはロックウール 等のトウを挟んだ構造とすれば、成形体全体として充分な屈伸性及び圧縮性を付 与することが可能である。しかも断熱材の大部分はポリスチレン発泡体からなり 、その他の発泡体はごく一部分を占めるに過ぎないから、発泡ポリスチレン成形 体の優れた断熱性や経済性が殆ど損なわれることはない。
【0020】 本考案の断熱材は、壁の内部の柱と柱との間或いは床下や天井裏の根太や野縁 の間に挿入して固定される。この際断熱材が全体として充分な弾性を示す材質を 使用することにより、断熱材はある程度左右に圧縮された状態で柱と柱との間等 に挿入される。このためその応力によって断熱材は安定な状態で保持される。ま た、その際更に断熱材の挿入を容易にするために、板状発泡ポリスチレン成形体 2に嵌め合わされている断面が、コの字形を有する2個の発泡ポリスチレン成形 体3、4の外側の一部9、10を斜面として、断熱材が押し込み易い形状になって いる。従って、本考案の断熱材は一部弾性に富む材質の併用と斜面の作用により 、一層挿入工法に適した構造となっている。
【0021】 本断熱材のサイズは特に限定しない。用途により適宜選択可能であるが、一般 の家屋の断熱用には幅27cm (9寸) 、長さ90cm (3尺) 或いは180cm(6尺) のも のが多く使用される。
【0022】 本考案の断熱材は断熱性、結露により生成した水分を蓄積しない性質及び経済 性に優れた発泡ポリスチレン成形体を主な構成材料とし、一部弾性に優れたプラ スチック発泡体或いはグラスウールのトウ等を挟んだ構造を採用して柱或いは根 太等の間隔のバラツキに対応し、更に断面がコの字形の発泡ポリスチレン成形体 3、4の先端の間隔を狭めて板状成型体を挟むことにより、数個の部分からなる 構造体を安定に保持し、またその外側9、10の部分を斜面として断熱剤取り付の 際の作業性を高めると共に、柱等の間に嵌め込んだ時その応力により堅牢に取り 付けられる様にしたものである。
【0023】 本考案の断熱材は一般の家屋の他、マンション、ビル等建築物の壁、床下或い は天井裏または屋根裏に挿入する断熱材として広く使用出来る。その他、工法上 伸縮性を要求される部分の断熱材としても広く使用出来る。
【0024】
【実施例】
以下実施例を挙げ、図面を参照して本考案を更に具体的に説明する。
【0025】 (実施例1) 図1(a) 及び(b) に本考案の壁断熱材1の一態様の正面図及び平面図を、図2 に斜視図を示す。壁断熱材1は図に示す様に1枚の板状発泡ポリスチレン成形体 2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポリスチレン成形体3、4及び弾性に富 む2個の長方形発泡体5、6から構成されている。
【0026】 板状発泡ポリスチレン成形体2はビーズ発泡成形法によってつくられた、独立 気泡からなる浸水性がない、幅 21cm、長さ90cm、厚さ30mmの高発泡度の板状成 形体である。断面がコの字形を有し長さ90cmの成形体3及び4の材質は板状成形 体2と同一で、コの字の部分は厚さ約10mmのポリスチレン成形体でつくられてい る。コの字形の先端部分7と7′及び8と8′の間隔は28mmであり、コの字形の 付け根部分の間隔は30mmで先端に向かって僅かにその間隔が狭められている。こ のため成形体3及び4を板状成形体2の両側に嵌め合わせる際、コの字形の僅か な部分の弾性によってコの字形の先端部分の間隔が開いて嵌め合わされ、板状成 形体2がコの字形の先端部分7と7′及び8と8′によって挟まれた状態となっ ているためその形態が安定して保持される。
【0027】 弾性に富む2個の長方形発泡体5、6は連続気泡からなるポリウレタン発泡体 で極めて伸縮性に富む材質で、幅30mm、長さ90cm、厚さ20mmである。板状成形体 2にコの字形成形体3及び4を嵌め合わせた中に挿入されている。長方形発泡体 5及び6がずれない様にするため、板状成形体2と長方形発泡体5及び6との接 触面がラテックスで接着されている。しかし、前述の様にポリウレタン発泡体は 板状成形体2とコの字形成形体3及び4の間に構造的に堅牢に保持されているた め、板状成形体2と接着しなくても使用可能である。
【0028】 また、断面がコの字形の発泡成形体3、4の外側の9、10の部分は斜面になっ ている。壁断熱材1を壁の柱と柱の間に押し込む場合、斜面の側を柱と柱の間に 当てて押すと、斜面の作用及びポリウレタン発泡体の圧縮により容易に柱と柱の 間に挿入され、挿入後ポリウレタン発泡体の応力により壁断熱材1が両側の柱を 圧迫する状態となるため隙間が生成せず、また断熱材も一層堅牢に保持される。
【0029】 このため地震等が発生して家屋が揺れても断熱材がずれるおそれがなく、また 結露による水分が蓄積して柱が腐るおそれもない。
【0030】 図1(c) に壁断熱材1を柱と柱の間に取り付ける際、断熱材1の幅を圧縮して 柱と柱の間隔に合わせるため、コの字形成形体3、4を外側から押さえて断熱材 の幅を狭めた状態の正面図を示す。
【0031】 (実施例2) 図3本考案の壁断熱材の他の一態様の正面図を示す。
【0032】 実施例1において、壁断熱材1の長さが180cm としたこと及び2個の弾性に富 むポリウレタン発泡体5、6の代わりに、2束の弾性に富むグラスウールのトウ 11、12を使用したことの他は同様な構造を有する壁断熱材である。
【0033】 その作業性及び効果は実施例1と同様良好であった。
【0034】 (実施例3) 図1及び図2に示した実施例1と同じ構造を有する断熱材を、床下の根太と根 太の間に挿入して床下断熱材1として使用した。挿入時の作業性及び効果は実施 例1と同様良好であった。
【0035】 (実施例4) 図3に示した実施例2と同じ構造を有する断熱材を、天井裏の野縁と野縁の間 に挿入して天井裏の断熱材1として使用した。挿入時の作業性及び効果は実施例 2と同様良好であった。
【0036】
【考案の効果】
本考案の壁、床下または天井裏の断熱材は建築用材料として家屋の壁、床下等 の内部に挿入して使用するもので、断熱材として物性的にもまた経済性にも最も 優れている発泡ポリスチレン成形体を最近の挿入工法に適用出来る様に改良した ものである。断熱材に高い圧縮性を付与し柱の間隔に合わせて圧縮して押し込む のみで、その応力により隙間が生成せず堅牢に取り付け得るものである。作業性 が高く断熱効果も優れ長期間使用してもずれたり、結露が蓄積して柱を腐らせる おそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) は本考案の断熱材の一態様の正面図を示
し、(b) は平面図を示す。また、(c) は断熱材を外側か
ら押さえて幅を狭めた状態の正面図を示す。
【図2】図1示した断熱材の斜視図を示す。
【図3】本考案の壁断熱材の他の一態様の正面図を示
す。
【符号の説明】
1 壁断熱材、床下断熱材、天井裏断熱材 2 板状発泡ポリスチレン成形体 3、4 断面がコの字形を有する発泡ポリスチレン成形
体 5、6 長方形ポリウレタン発泡体 7、7′発泡ポリスチレン成形体3のコの字形の先端 8、8′発泡ポリスチレン成形体4のコの字形の先端 9 発泡ポリスチレン成形体3の外側の斜面部分 10 発泡ポリスチレン成形体4の外側の斜面部分 11 グラスウールのトウ 12 グラスウールのトウ

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁断熱材1は1枚の板状発泡ポリスチレ
    ン成形体2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポリス
    チレン成形体3、4及び2個の長方形プラスチック発泡
    体5、6から構成され、板状成形体2の両側の長辺に断
    面がコの字形を有する2個の発泡ポリスチレン成形体
    3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字形の先端7と
    7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の厚さより狭め
    られているため成型体2から脱落しないように保持さ
    れ、コの字形の成形体3、4の外側9、10の部分は斜面
    となり、また弾性に富む2個の長方形プラスチック発泡
    体5、6がそれぞれ板状成形体2とコの字形成形体3、
    4の嵌め合せ部分の内部に挿入されてなる壁断熱材。
  2. 【請求項2】 壁断熱材1は1枚の板状発泡ポリスチレ
    ン成形体2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポリス
    チレン成形体3、4及び2束のグラスウール或いはロッ
    クウールのトウ11、12から構成され、板状成形体2の両
    側の長辺に断面がコの字形を有する2個の発泡ポリスチ
    レン成形体3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字形の
    先端7と7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の厚さ
    より狭められているため成型体2から脱落しないように
    保持され、コの字形の成形体3、4の外側9、10の部分
    は斜面となり、また弾性に富む2束のグラスウール或い
    はロックウールのトウ11、12がそれぞれ板状成形体2と
    コの字形成形体3、4の嵌め合せ部分の内部に挿入され
    てなる壁断熱材。
  3. 【請求項3】 床下断熱材1は1枚の板状発泡ポリスチ
    レン成形体2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポリ
    スチレン成形体3、4及び2個の長方形プラスチック発
    泡体5、6から構成され、板状成形体2の両側の長辺に
    断面がコの字形を有する2個の発泡ポリスチレン成形体
    3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字形の先端7と
    7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の厚さより狭め
    られているため成型体2から脱落しないように保持さ
    れ、コの字形の成形体3、4の外側9、10の部分は斜面
    となり、また弾性に富む2個の長方形プラスチック発泡
    体5、6がそれぞれ板状成形体2とコの字形成形体3、
    4の嵌め合せ部分の内部に挿入されてなる床下断熱材。
  4. 【請求項4】 床下断熱材1は1枚の板状発泡ポリスチ
    レン成形体2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポリ
    スチレン成形体3、4及び2束のグラスウール或いはロ
    ックウールのトウ11、12から構成され、板状成形体2の
    両側の長辺に断面がコの字形を有する2個の発泡ポリス
    チレン成形体3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字形
    の先端7と7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の厚
    さより狭められているため成型体2から脱落しないよう
    に保持され、コの字形の成形体3、4の外側9、10の部
    分は斜面となり、また弾性に富む2束のグラスウール或
    いはロックウールのトウ11、12がそれぞれ板状成形体2
    とコの字形成形体3、4の嵌め合せ部分の内部に挿入さ
    れてなる床下断熱材。
  5. 【請求項5】 天井裏断熱材1は1枚の板状発泡ポリス
    チレン成形体2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポ
    リスチレン成形体3、4及び2個の長方形プラスチック
    発泡体5、6から構成され、板状成形体2の両側の長辺
    に断面がコの字形を有する2個の発泡ポリスチレン成形
    体3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字形の先端7と
    7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の厚さより狭め
    られているため成型体2から脱落しないように保持さ
    れ、コの字形の成形体3、4の外側9、10の部分は斜面
    となり、また弾性に富む2個の長方形プラスチック発泡
    体5、6がそれぞれ板状成形体2とコの字形成形体3、
    4の嵌め合せ部分の内部に挿入されてなる天井裏断熱
    材。
  6. 【請求項6】 天井裏断熱材1は1枚の板状発泡ポリス
    チレン成形体2、断面がコの字形を有する2個の発泡ポ
    リスチレン成形体3、4及び2束のグラスウール或いは
    ロックウールのトウ11、12から構成され、板状成形体2
    の両側の長辺に断面がコの字形を有する2個の発泡ポリ
    スチレン成形体3、4がそれぞれ嵌め合わされ、コの字
    形の先端7と7′及び8と8′の間隔が板状成形体2の
    厚さより狭められているため成型体2から脱落しないよ
    うに保持され、コの字形の成形体3、4の外側9、10の
    部分は斜面となり、また弾性に富む2束のグラスウール
    或いはロックウールのトウ11、12がそれぞれ板状成形体
    2とコの字形成形体3、4の嵌め合せ部分の内部に挿入
    されてなる天井裏断熱材。
JP1994011987U 1994-08-31 1994-08-31 断熱材 Expired - Lifetime JP3008465U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011987U JP3008465U (ja) 1994-08-31 1994-08-31 断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011987U JP3008465U (ja) 1994-08-31 1994-08-31 断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3008465U true JP3008465U (ja) 1995-03-14

Family

ID=43144287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994011987U Expired - Lifetime JP3008465U (ja) 1994-08-31 1994-08-31 断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008465U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403872A (en) 1992-12-16 1995-04-04 Kores Holding Zug Ag Solid correction material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403872A (en) 1992-12-16 1995-04-04 Kores Holding Zug Ag Solid correction material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI321605B (en) Heat insulating wall structure
JP3008465U (ja) 断熱材
ATE321922T1 (de) Mauersteinförmiges wärmedämmelement
EP1360382B1 (en) Building panel having at least two panel domains of different average compressive strength
WO2013014683A1 (en) Method of making an insulation panel and insulation panel obtainable with said method
JP3418695B2 (ja) 端部構造
JP4049714B2 (ja) 建築用気密パッキン
JPH10280578A (ja) 板幅可変式断熱材
US20080141618A1 (en) Wood substitute structural frame member
JPH064212U (ja) 壁構造
JP2598999Y2 (ja) 建物の気密・断熱構造
JPH0663327U (ja) 発泡プラスチック断熱材
JPH0527628Y2 (ja)
JPH0712489Y2 (ja) 部材間挿入断熱材
KR200228580Y1 (ko) 판상 단열재 고정 장치
JP2693503B2 (ja) 断熱材ユニットおよびそれを使用する断熱工法および断熱構造
KR101125465B1 (ko) 우레탄패널의 마감재
CN213868377U (zh) 一种建筑保温泡沫板的卡扣结构防护装置
JPH0350168Y2 (ja)
JP2001049758A (ja) 断熱材
JPH10170007A (ja) 巻回可能な放熱体
JPS6127532B2 (ja)
JPS6346565Y2 (ja)
JPS589216B2 (ja) コンクリ−ト建造物における断熱工法
JPH0557900B2 (ja)