JP3007948U - ガードル - Google Patents

ガードル

Info

Publication number
JP3007948U
JP3007948U JP1994011899U JP1189994U JP3007948U JP 3007948 U JP3007948 U JP 3007948U JP 1994011899 U JP1994011899 U JP 1994011899U JP 1189994 U JP1189994 U JP 1189994U JP 3007948 U JP3007948 U JP 3007948U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girdle
knitted fabric
body portion
shorts
front body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994011899U
Other languages
English (en)
Inventor
敦子 神尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP1994011899U priority Critical patent/JP3007948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007948U publication Critical patent/JP3007948U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ショーツとガードルとの機能を一体にしたガ
ードルを構成し、ショーツの輪郭がアウターウエアの表
面に浮き出るのを防止すると共に身体の整形機能を有
し、安価でかつ着脱の容易な婦人用下着を提供する。 【構成】 梯形状前身頃部2と矩形状後身頃部3とクロ
ッチ部4とを備えた後身頃部5からなり、前身頃部2と
後身頃部5とは身体幅方向に伸縮性大なる経編地を用い
てガードル1を構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ショーツとガードルとを兼用させ、伸縮性を有する編地を用い、腹 部整形機能を備えた着用感に優れたガードルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から女性の下着には、ショーツ、ガードル、ペチコート等多種類のものが ある。そして、ショーツを着用して薄地のタイトスカート、ミニスカート等のア ウターウエアを着用した場合、ショーツの縁取り等のラインがアウターウエアに 浮き出て違和感を与え、ファション性に欠けることがある。
【0003】 近年、ショーツの縁取り等のラインがアウターウエアに写らないようにするた めに、ヒップ部の布帛のない、いわゆるTバック型ショーツが開発されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記Tバック型ショーツは身体を被覆する面積が小さいので、 下半身を整形する機能はない。そのため、ショーツの上にガードルを着用して身 体の整形をする必要がある。
【0005】 上記のように、ショーツの縁取り等のラインがアウターウエアに浮き出るのを 防止すると共に下半身を整形するために、ショーツの上にガードルを着用すると 、当然ショーツとガードルとを用意しなければならないから、費用がかかり、シ ョーツとガードルとを着脱するのに手間がかるという問題点がある。
【0006】 本考案は、上記課題を解決するために、ショーツとガードルとの機能を一体に したガードルを構成し、ショーツの輪郭がアウターウエアの表面に浮き出るのを 防止すると共に身体の整形機能を有し、安価でかつ着脱の容易な婦人用下着を提 供することと目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するために、梯形状前身頃部と矩形状後身頃部とク ロッチ部とを備えた後身頃部からなり、前身頃部と後身頃部とは身体幅方向に伸 縮性大なる経編地を用いてガードルを構成したものである。
【0008】
【作用】
本考案は上記のように構成したので、ガードルを着用すると、身体の幅方向に 伸縮し、前身頃部は腹部を保型し、腰部を緊締し、着用位置のずれやめくれを防 止し、後身頃部はヒップ部に布帛がないので、ショーツラインがスカート等に浮 き上がることがなく、クロッチ部は長手方向に股間部に沿って伸縮しショーツ機 能を奏する。また、滑らかで薄手の生地により、スカートの滑りがよく、シルエ ットを良好にし、ファッション性に優れ、かつショーツ兼ガードルの機能を有す る。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。Tバック型ガードル1は、 前身頃部2と矩形状後身頃部3とクロッチ部4とを備えた後身頃部5からなって いる。
【0010】 前身頃部2は、図3に示すように、上縁10は上方に緩やかな凹状をなしてお り、両側縁11,11は下方に向かって斜めに拡がり状をなし、下方の側縁12 ,12は前身頃部2の中心に向かってほぼ直線状に傾斜しており、下縁13は直 線状をなしている。
【0011】 後身頃部5は、図3に示すように、上縁20は、前身頃部2の上縁10より更 に上方に緩やかな凹状に湾曲しており、両側縁21,21は下方に向かってやや 斜めに拡がり状をなし、下方の側縁23,23は後身頃部布3の中心に向かって 下方に湾曲して長く細く延びており、下縁24は直線状にのびている。
【0012】 前身頃部2と後身頃部5とは、各側縁12と側縁21は互いに縫着され、また 各下縁13と下縁24は互いに縫着され、図1、図2に示すように、腰部の両脇 部に縫着線6,6が形成される。また、前身頃部2と後身頃部5のクロッチ部4 とにも縫着線7が形成される。
【0013】 なお、上記縫合線はミシンにより縫着されているが、縫合線に当て布を当て高 周波ミシン、超音波ミシン等による熱融着をしてもよい。また前身頃部2と後身 頃部5との上縁に連続状に伸縮性のテープ8を縫着してもよく、前身頃部2の中 央部にはレース模様布9を縫着してもよい。更に前身頃部2の中央部裏面には、 図3に示すように、ポリウレタン弾性糸とナイロン糸とからなるパワーネット編 地30を重合させてもよい。勿論、身体方向に伸縮性の大きい経編地、例えばラ ッセル、トリコット等の経編地であってもよい。更にまた、クロッチ部4の裏面 には綿製の天竺編み又はトリコット編み等の編地31を重合してもよい。
【0014】 本考案の前身頃部2と後身頃部5とは、伸縮性編地により構成される。編地は 、ラッセル、パワーネット、トリコット等の経編機により編成される。伸縮性編 地に用いる繊維は、ポリエステル系繊維、ポリアミド系繊維、アクリル系繊維、 ポリウレタン系繊維、レーヨン繊維、アセテート繊維、綿繊維、羊毛繊維、絹繊 維等、各種の合成繊維、半合成繊維、天然繊維が用いられ、これらの各種繊維の 混紡、混繊または混合ないし併用することができる。
【0015】 特に、ポリアミド系繊維とポリウレタン系繊維を主に併用するのが好適である 。また、ポリウレタン弾性糸を芯糸とし、綿繊維をカバー糸とするコアスパンヤ ーンとポリウレタン弾性糸とナイロン糸とからなり、ナイロン糸を数コース毎に 両隣り又は片隣りのウエールに交互に編成して経編地組織を形成し、この地組織 の裏側にポリウレタン弾性糸を同一ウェールにおいて1コース毎にジグザグに繰 り返して挿入するとともに、更にこの地組織の裏側に他のコアスパンヤーンをそ れぞれ同じ数コース毎に片隣りにそれぞれ3ウェールにわたる振幅で繰り返して 挿入する経編地(商標名トリスキン)等が利用される。
【0016】 前身頃部2と後身頃部5とは、例えば20〜60デニールのナイロン糸を70 %、200〜280dのポリウレタン弾性糸を20%、40dのコアスパンヤー ンを10%の重量比で交編したパワーネット編地を編成する。なお、パワーネッ ト編地は20〜60デニールのナイロン糸と、180〜210dのポリウレタン 弾性糸を交編したパワーネット編地により編成してもよい。
【0017】 本考案は、上記実施例に限定されることなく、各種の変形例も実用新案登録請 求の範囲に記載された構成の範囲で可能である。例えば、前身頃部2と後身頃部 5との形状は、体型の大小、肥満、瘠身に応じて各布の縁部の曲線を適宜変更す ることができる。後身頃部5は、伸縮性編地1枚で形成するだけでなく、矩形状 後身頃部とクロッチ部とを別の編地で構成し互いに縫着してもよい。
【0018】 各布を構成する編地の組織は、上記パワーネット編物に限らず、トリコット編 、ラッセル編、ジャカードラッセル編等各種の経編物が用いられる。また、腹部 布は表裏二重の編地により形成してもよい。
【0019】
【考案の効果】
本考案は、上記のように構成したので、ショーツの縫目がアウターウエアの表 面に現れることがなく、体型整形機能を備え、従来のショーツに比べて屈伸運動 を行っても着用位置がずれたりすることがなく、ソフトな着用感の優れている。
【0020】 また、腹部を効果的に引締め補型することができ、ファッション性がよく、シ ョーツ兼ガードルとして容易に着脱することができる。更に構造も簡単であり、 製造コストも低減することができる。
【0021】 また、ガードルは、ポリウレタン弾性糸とナイロン糸とコアスパンヤーンとか らなるパワーネット編物からなるので、必要な伸縮回復性を有するものが容易に 得ることができ、適度な緊締力を併せ付与することができ、見栄えのよい体型と 快適な装着感を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のガードルを着用した状態を示
す正面図である。
【図2】本考案の実施例のガードルを着用した状態を示
す背面図である。
【図3】本考案の実施例のガードルの前身頃部布の平面
図である。
【図4】本考案の実施例のガードルの後身頃部布の平面
図である。
【符号の説明】
1 ガードル 2 前身頃部 3 矩形状後身頃部 4 クロッチ部 5 後身頃部 6,7 縫着線 8 伸縮性テープ 9 レース模様布

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 梯形状前身頃部と矩形状後身頃部とクロ
    ッチ部と備えた後身頃部とからなり、前身頃部と後身頃
    部とは身体幅方向に伸縮性大なる経編地を用いたことを
    特徴とするガードル。
  2. 【請求項2】 経編地はポリウレタン弾性糸を含有する
    伸縮性大なるパワーネット編地からなることを特徴とす
    る請求項1記載のガードル。
  3. 【請求項3】 梯形状前身頃部の中央部にはレース地を
    縫着してなることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載のガードル。
  4. 【請求項4】 梯形状前身頃部の中央部裏面にはポリウ
    レタン弾性糸とナイロン糸とからなるパワーネット編地
    を重合させたことを特徴とする請求項1、請求項2、又
    は請求項3記載のガードル。
JP1994011899U 1994-08-18 1994-08-18 ガードル Expired - Lifetime JP3007948U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011899U JP3007948U (ja) 1994-08-18 1994-08-18 ガードル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011899U JP3007948U (ja) 1994-08-18 1994-08-18 ガードル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007948U true JP3007948U (ja) 1995-02-28

Family

ID=43143786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994011899U Expired - Lifetime JP3007948U (ja) 1994-08-18 1994-08-18 ガードル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007948U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0599266B1 (en) Garments
JP3088950B2 (ja) ヒップアップ機能を有する衣類
JP7164433B2 (ja) 妊婦用腰腹部支持ベルト及び衣服
JP3672920B2 (ja) 衣料
JP5682628B2 (ja) 編地及び股付衣類
JP2004156153A (ja) 身体に密着する衣類
KR100540739B1 (ko) 체형 보정 기능을 갖는 의료
JP2006233372A (ja) インナー・ウェア
JP3817690B2 (ja) 衣料用の伸縮性経編地
JP2002115102A (ja) ずれ防止部改良衣料
JP2004324003A (ja) 衣料
JP2003147618A (ja) 伸縮性衣類
JP2004027465A (ja) 経編地とそれを用いた衣料
WO1998032347A1 (fr) Vetements pour regulariser la forme des fesses
JP2006144194A (ja) インナー・ウェア
JP3007948U (ja) ガードル
JP4284032B2 (ja) 袖付き衣類
JP2000303209A (ja) 体型補整機能を有する衣類
KR20000076634A (ko) 체형보정기능이 있는 의류
JP2997432B2 (ja) 伸縮性編地および伸縮性編地の編成方法
JP3125958U (ja) 経編レース地を用いた衣類
JP3033322U (ja) ショーツ
JP2914483B2 (ja) 衣料用筒状テープ
JP4328695B2 (ja) インナー・ウェア
JP2001049501A (ja) 下着の開口部