JP3002604U - ボルトチャック保持具 - Google Patents

ボルトチャック保持具

Info

Publication number
JP3002604U
JP3002604U JP1994005025U JP502594U JP3002604U JP 3002604 U JP3002604 U JP 3002604U JP 1994005025 U JP1994005025 U JP 1994005025U JP 502594 U JP502594 U JP 502594U JP 3002604 U JP3002604 U JP 3002604U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
bolt chuck
hexagon
hexagonal
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005025U
Other languages
English (en)
Inventor
淳一 田上
Original Assignee
淳一 田上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 淳一 田上 filed Critical 淳一 田上
Priority to JP1994005025U priority Critical patent/JP3002604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002604U publication Critical patent/JP3002604U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目 的】手の入らない狭い所での、、六角穴付きボル
トや、六角ボルトのボルト締めが簡単に出来る。 【構成】ボルト6の頭部に嵌合する保持具1に、保持弾
性用の溝2を設ける。これを六角レンチ5に装着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、手の入らない狭い所の、ボルト締め等をする場合、ボルトをチャッ ク保持して、ボルト締め出来る様にしたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、磁石を使ったものがあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これは、次の様な欠点があった。 ボルトが少し大きくなれば、磁力が弱いため、ボルトが脱落して使用するのに、 不便である。 本考案は、これらの欠点を除くために、こうした使用者の強い要望に、こたえる ためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
ボルトチャック丸用保持具(1)に、溝(2)を設け、ボルトチャック丸部(3 )と、六角貫通穴(4)を設ける。 本考案は、以上の様な構成よりなる、 ボルトチャック保持具である。
【0005】
【作 用】
ボルトチャック丸用保持具(1)の、六角貫通穴(4)に、六角レンチ(5)を 装着して、ボルトチャック丸部(3)にある、溝(2)で、ボルトチャック丸部 (3)の、円径が少し小さくなる。 そのボルトチャック丸部(3)に、六角穴付きボルト(6)の頭を装着して六角 穴付きボルト(6)の頭部に有る、六角穴(6a)に、六角レンチ(5)が入る 様に装着する。 そして、ボルトを手で持たなくても、手の入らない狭い所のボルト締め等が出来 る。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 (イ)六角穴付きボルト(6)を、ボルトチャック丸部(3)に装着する。 (ロ)ボルトチャック丸部(3)にある、溝(2)で、ボルトチャック丸部(3 )の円径が少し小さくなり、六角穴付きボルト(6)が、保持出来る。 (ハ)六角貫通穴(4)より、六角レンチ(5)を、六角穴付きボルト(6)の 、頭部に有る、六角穴(6a)に、入る様に装着する。 (ニ)六角穴付きボルト(6)が、ボルトチャック丸部(3)で保持されて、六 角レンチ(5)で、六角穴付きボルト(6)を締める。 (ホ)六角穴付きボルト(6)が、締め付け終われば、六角レンチ(5)を六角 穴付きボルト(6)より取り外す。 (ヘ)取り外した六角レンチ(5)には、ボルトチャック丸用保持具(1)が、 次の六角穴付きボルト(6)を、保持出来る状態の位置にあり、次の六角穴付き ボルト(6)を、ボルトチャック丸部(3)に装着して、締め付けが出来る。 なお第2図に示す様に、ボルトチャック丸部(3)の代わりに、 (ト)ボルトチャック六角部(8)に、溝(2)を設ける。 (チ)さらに、磁石(10)を設けても良い。 (リ)ボルトチャック六角部(8)に、六角ボルト(11)を装着保持する。 (ヌ)そして、四角又は、六角貫通しない穴(9)へ、第3図に示す様に先が四 角形になった、締め付け用ハンドル治具(12)を装着するか、六角レンチ(5 )を装着すると、ボルトを手で持たなくても、手の入らない狭い所のボルト締め 等が出来る。 ボルトチャック六角用保持具(7)である。
【0007】
【考案の効果】
手の入らない狭い所のボルト締めが、簡単に出来るので便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】本考案の他の実施例の斜視図である。
【図3】本考案の他の実施例の治具の斜視図である。
【符号の説明】
1 ボルトチャック丸用保持具 2 溝 3 ボルトチャック丸部 4 六角貫通穴 5 六角レンチ 6 六角穴付きボルト 6a 六角穴 7 ボルトチャック六角用保持具 8 ボルトチャック六角部 9 四角又は、六角貫通しない穴 10 磁石 11 六角ボルト 12 締め付け用ハンドル治具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルトチャック丸用保持具(1)に、溝
    (2)を設け、ボルトチャック丸部(3)と、六角貫通
    穴(4)を構成された、 ボルトチャック保持具。
  2. 【請求項2】ボルトチャック丸用保持具(1)の代わり
    に、ボルトチャック六角用保持具(7)に、溝(2)を
    設け、ボルトチャック六角部(8)と、四角又は六角貫
    通しない穴(9)を設け、磁石(10)を、構成され
    た、 請求項1の、ボルトチャック保持具。
JP1994005025U 1994-03-30 1994-03-30 ボルトチャック保持具 Expired - Lifetime JP3002604U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005025U JP3002604U (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ボルトチャック保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005025U JP3002604U (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ボルトチャック保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3002604U true JP3002604U (ja) 1994-09-27

Family

ID=43138567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005025U Expired - Lifetime JP3002604U (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ボルトチャック保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002604U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002604U (ja) ボルトチャック保持具
US7055410B2 (en) Hand tool aided screwdriver
JP2021028525A (ja) 盗難防止用ボルトキャップ
JPH0634945Y2 (ja) レンチ取扱い用治具
JPH0512551Y2 (ja)
JP3043832U (ja) ネジ回しに取り付ける補助具
JP3058319U (ja) 吊環付工具
JP2003159661A (ja) スナップスパナ
JPS5831648Y2 (ja) ハンマ
JP3032070U (ja) ホースクリップ
JPS5867659U (ja) 水栓修理用工具
JP3071841U (ja) 深さ調整機能付きボックスレンチ
JP3002166U (ja) マグネット、ドライバー付き両口スパナー
JP3045082U (ja) 締結固定具
JPH0563712U (ja) 工具ホルダ
JP2579098Y2 (ja) 仮止ボルト
CA2543278A1 (en) Universal mounting for a vehicle rear view mirror
JP3027004U (ja) 電気コードの付いてない電動工具
JP2001271493A (ja) コンクリート型枠締付け金具の脱着工具
KR19980038340U (ko) 조립식 만능 바이스
JP2004340355A (ja) 取り外し防止締結装置
JP3020340U (ja) チエーン張引器
JPH0724562U (ja) 吊りボルトなどの螺子杆回動具
JP2005144650A (ja) L形レンチ用アダプター
JPH08141922A (ja) ねじ状部材の保持具