JP3002322U - アンダーカーペット - Google Patents

アンダーカーペット

Info

Publication number
JP3002322U
JP3002322U JP1994002652U JP265294U JP3002322U JP 3002322 U JP3002322 U JP 3002322U JP 1994002652 U JP1994002652 U JP 1994002652U JP 265294 U JP265294 U JP 265294U JP 3002322 U JP3002322 U JP 3002322U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
undercarpet
carpet
under
film
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002652U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 曽我部
Original Assignee
千代田インテグレ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千代田インテグレ株式会社 filed Critical 千代田インテグレ株式会社
Priority to JP1994002652U priority Critical patent/JP3002322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002322U publication Critical patent/JP3002322U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着後の剥離作業を容易に行なうことを可能
としたアンダーカーペットを提供すること。 【構成】 アンダーカーペット本体2と、このアンダー
カーペット本体2のカーペット当接側面2aとは反対側
の側面2bに接合したフィルム部材3とからなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築あるいは車体等の内装品としてのカーペットの下に敷設される アンダーカーペットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のアンダーカーペット100は、例えば図8に示すように、住宅のカーペ ット101と床面102との間に防音,吸音,断熱等の効果を得る目的で敷設さ れている。このアンダーカーペット100は通常フェルトや発泡体を素材として 形成されており、接着剤103を床面102に塗布して行なう一般にボンド貼り 作業と云われる方法で床面102に接着されている。そしてアンダーカーペット 100は前記した防音,吸音,断熱等の効果を奏するように接着剤103により 強力に床面102に接着されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、アンダーカーペット100は施工後何年も経過した後に、新し いものと交換する必要がでてくる場合があるが、接着剤103により床面102 に強力に接着されているため、剥がす際にアンダーカーペット100自体が層間 剥離を起し、剥離作業に多大の手間が掛かるという課題を有している。
【0004】 本考案は前記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は接着後の剥離 作業を容易に行なうことを可能としたアンダーカーペットを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するため、請求項1記載の考案は、アンダーカーペット本 体と、このアンダーカーペット本体のカーペット当接側面とは反対側の側面に接 合したフィルム部材とからなることを特徴としている。
【0006】 請求項2記載の考案は、請求項1記載のアンダーカーペットであって、 前記フィルム部材がポリプロピレンフィルムであることを特徴としている。
【0007】 また、請求項3記載の考案は請求項1又は2記載のアンダーカーペットであっ て、 前記フィルム部材が前記アンダーカーペット本体との接合面とは反対側のフィ ルム側面に接着剤層を設け、かつ前記接着剤層を離型紙で覆って形成されている ことを特徴としている。
【0008】 さらに、請求項4記載の考案は、請求項1乃至3のいずれか1項記載のアンダ ーカーペットであって、 前記フィルム部材が、前記アンダーカーペット本体の外方へ一部突出するよう に前記アンダーカーペット本体に接合していることを特徴としている。
【0009】
【作用】
請求項1乃至4記載の考案は前記した構成になっているので、次の作用を奏す る。
【0010】 請求項1記載の考案は、アンダーカーペット本体がフィルム部材を介して被接 着部材に接着され、かつ接着後フィルム部材ごと剥離することができる。
【0011】 請求項2記載の考案は、アンダーカーペット本体がポリプロピレンフィルムを 介して被接着部材に接着され、かつ接着後ポリプロピレンフィルムごと剥離する ことができる。
【0012】 また、請求項2記載の考案は、アンダーカーペット本体が離型紙を剥離して露 出した接着剤層により被接着部材に接着され、かつ接着後フィルム部材ごと剥離 することができる。
【0013】 さらに、請求項4記載の考案は、アンダーカーペット本体の外方へ突出したフ ィルム部材の一部が被接着部材へ接着したアンダーカーペット本体の被接着部材 からの剥離の切掛とすることができ、前記したフィルム部材の一部を剥離の切掛 として接着後のアンダーカーペットをフィルム部材ごと剥離し易くすることがで きる。
【0014】
【実施例】
以下、本考案を図示した実施例に基づいて具体的に説明する。
【0015】 図1は第1実施例としてのアンダーカーペット1を示す。このアンダーカーペ ット1はアンダーカーペット本体2とアンダーカーペット本体2の一側面に接合 したフィルム部材としてのポリプロピレンフィルム3とから構成されている。
【0016】 アンダーカーペット本体2は従来のアンダーカーペット100と同様にフエル トあるいは発泡体を素材として形成されており、ポリプロピレンフィルム3はア ンダーカーペット本体2のカーペット当接側面2aとは反対側の側面2bに、熱 ラミネートにより接合されている。
【0017】 このアンダーカーペット1は、図2に示すようにポリプロピレンフィルム3と 床面102との間に介在する接着剤103により強力に接着されて敷設される。 このアンダーカーペット1の敷設は、接着剤103としてボンド(商品名)を用 いたボンド貼り作業で行なうことができる。このように敷設されたアンダーカー ペット本体2のカーペット当接側面2a上にはカーペット101が敷設されて住 宅内の内装施工が完了する。このように施工された床構造はアンダーカーペット 1により防音、吸音、断熱等の効果を奏する。
【0018】 そしてこのアンダーカーペット1に交換の必要が生じたときは、上方に敷設さ れたカーペット101を取除き、図3で示すようにアンダーカーペット本体2の 一部を削り取ってポリプロピレンフィルム3の一部を露出させ、この露出部分3 aを剥離の切掛としてアンダーカーペット本体2を、図3の二点鎖線で示すよう にポリプロピレンフィルム3ごと剥離することができる。このように剥離するこ とによりアンダーカーペット本体2は層間剥離を起こすことなくスムースに剥離 することができ、アンダーカーペットの剥離を容易に行なうことができる。
【0019】 図4は第2実施例としてのアンターカーペット10を示す。このアンダーカー ペット10はフィルム部材としてのポリプロピレンフィルム3を接着剤6を介し てアンダーカーペット本体2のカーペット当接側面2aとは反対側の側面2bに 接合して構成されている。このときの接着剤層6は単なる一般的な接着剤でも良 いが両面接着テープで構成しても良い。
【0020】 このアンダーカーペット10は、前述したアンダーカーペット1と同様に床面 に塗布した接着剤を介して床面上に強固に接着固定しながら敷設することができ る。また、このアンダーカーペット10に交換の必要が生じたときは、アンダー カーペット1と同様にポリプロピレンフィルム3ごとアンダーカーペット本体2 を剥離することができる。
【0021】 図5は第3実施例としてアンダーカーペット20を示す。このアンダーカーペ 20はフィルム部材として離型紙5で覆われた接着剤層4を片面に設けたポリプ ロピレンフィルム3が用いられている。
【0022】 すなわち、アンダーカーペット10は、ポリプロピレンフィルム3がアンダー カーペット本体2のカーペット当接側面2aとは反対側の側面2bに熱ラミネー トにより接合されると共に、接着剤層4がポリプロピレンフィルム3のアンダー カーペ本体2との接合面とは反対側のフィルム側面に設けられており、かつ離型 紙5が接着剤層4を外方から覆うように貼着されることによって形成されている 。このアンダーカーペット10によれば離型紙5を取除いて露出した接着剤層4 によりアンダーカーペット本体2を床面に接着することができ、かつアンダーカ ーペット10に交換の必要が生じたときは、前述したアンダーカーペット1と同 様にしてポリプロピレンフィルム3ごとアンダーカーペット本体2を剥離するこ とができる。
【0023】 また、図6は、第4実施例としてのアンダーカーペット30を示す。このアン ダーカーペット30はフィルム部材として前述したアンダーカーペット10のポ リプロピレンフィルム3の替りに、前述したアンダーカーペット20と同様の離 型紙5で覆われた接着剤層4を片面で設けたポリプロピレンフィルム3が用いら れている。
【0024】 このアンダーカーペット30は前述したアンダーカーペット20と同様に離型 紙5を取除いて露出した接着剤層3によりアンダーカーペット本体2を床面に接 着することができ、かつアンダーカーペット30に交換の必要が生じたときは前 述したアンダーカーペット1と同様にしてポリプロピレンフィルム3ごとアンダ ーカーペット本体2を剥離することができる。
【0025】 さらに、図7は第5実施例としてのアンダーカーペット40を示す。このアン ダーカーペット40は、前述したアンダーカーペットと同様にアンダーカーペッ ト本体2のカーペット当接側面2aとは反対側の側面2bにフィルム部材として のポリプロピレンフィルム3を熱ラミルネートにより接合して構成されている。 このポリプロピレンフィルム3はアンダーカーペット本体2よりも巾広のものが 用いられており、熱ラミネートによりアンダーカーペット本体2に接合した後は 巾広部分がアンダーカーペット本体2の外方へ突出する突出部3bを形成してい る。
【0026】 このアンダーカーペット40は、例えば図7に示すように被接着部材104の 接着面積一杯にアンダーカーペット本体2を敷設するときに、突出部3bをその 端部がアンダーカーペット本体2のカーペット当接側面2a上に重なるようにし て折込み、ポリプロピレンフィルム3のアンダーカーペット本体2ヘの接合部分 と被接着部材104との間に介在する接着剤103により強固に接着されて敷設 される。このように敷設されたアンダーカーペット40はそのアンダーカーペッ ト本体2のカーペット当接側面2a上にカーペット101が敷設される。
【0027】 また、このアンダーカーペット40はポリプロピレンフィルム3の突出部3b を剥離の切掛とすることができ、その交換の必要が生じたときに、カーペット1 01を取除いた後に突出部3bを把持して剥がすことによりアンダーカーペット 本体2を層間剥離の生じない状態で、ポリプロピレンフィルム3ごと容易に剥離 することができる。このためアンダーカーペット40によればそのアンダーカー ペット本体2の剥離作業が一層容易となる。
【0028】 また、前記した実施例は建築内装品としてのアンダーカーペットについて述べ たが本考案はこれに限定されるものではなく、車体内装品としてのアンダーカー ペットとしても適用可能であることは勿論である。
【0029】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように本考案は次の効果を奏する。
【0030】 すなわち、請求項1記載の考案は、アンダーカーペット本体がフィルム部材を 介して被接着部材に接着されるので、接着後のアンダーカーペット本体をフィル ム部材ごと剥離することによって、アンダーカーペット本体を層間剥離のない状 態で剥離することができ、この結果アンダーカーペット本体の剥離作業が容易と なる。
【0031】 請求項2記載の考案は、アンダーカーペット本体がポリプロピレンフィルムを 介して被接着部材に接着されるので、接着後のアンダーカーペット本体をポリプ ロピレンフィルムごと剥離することによって、前記した請求項1記載の考案と同 等の効果を奏する。
【0032】 また、請求項3記載の考案は、アンダーカーペット本体が離型紙を剥離して露 出した接着剤層により被接着部材に接着されるので、前記した請求項2記載の考 案の効果に加えて、アンダーカーペット本体の接着作業が容易となる。
【0033】 さらに、請求項4記載の考案は、アンダーカーペット本体の外方へ突出したフ ィルム部材の一部が被接着部材へ接着したアンダーカーペット本体の被接着部材 からの剥離の切掛とすることができるので、接着後のアンダーカーペット本体の 剥離作業が一層容易となる。
【提出日】平成6年4月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】 図5は第3実施例としてアンダーカーペット20を示す。このアンダーカーペット 20はフィルム部材として離型紙5で覆われた接着剤層4を片面に設けたポ リプロピレンフィルム3が用いられている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】 すなわち、アンダーカーペット10は、ポリプロピレンフィルム3がアンダー カーペット本体2のカーペット当接側面2aとは反対側の側面2bに熱ラミネー トにより接合されると共に、接着剤層4がポリプロピレンフィルム3のアンダー カーペット本体2との接合面とは反対側のフィルム側面に設けられており、かつ 離型紙5が接着剤層4を外方から覆うように貼着されることによって形成されて いる。このアンダーカーペット10によれば離型紙5を取除いて露出した接着剤 層4によりアンダーカーペット本体2を床面に接着することができ、かつアンダ ーカーペット10に交換の必要が生じたときは、前述したアンダーカーペット1 と同様にしてポリプロピレンフィルム3ごとアンダーカーペット本体2を剥離す ることができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】 また、図6は、第4実施例としてのアンダーカーペット30を示す。このアン ダーカーペット30はフィルム部材として前述したアンダーカーペット20と同 様の離型紙5で覆われた接着剤層4を片面設けたポリプロピレンフィルム3が 用いられている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】 このアンダーカーペット30は前述したアンダーカーペット20と同様に離型 紙5を取除いて露出した接着剤層によりアンダーカーペット本体2を床面に接 着することができ、かつアンダーカーペット30に交換の必要が生じたときは前 述したアンダーカーペット1と同様にしてポリプロピレンフィルム3ごとアンダ ーカーペット本体2を剥離することができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】 さらに、図7は第5実施例としてのアンダーカーペット40を示す。このアン ダーカーペット40は、前述したアンダーカーペットと同様にアンダーカーペッ ト本体2のカーペット当接側面2aとは反対側の側面2bにフィルム部材として のポリプロピレンフィルム3を熱ラミネート(あるいは接着剤)により接合して 構成されている。このポリプロピレンフィルム3はアンダーカーペット本体2よ りも巾広のものが用いられており、熱ラミネートによりアンダーカーペット本体 2に接合した後は巾広部分がアンダーカーペット本体2の外方へ突出する突出部 3bを形成している。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例としてのアンダーカーペットの断面
図である。
【図2】図1のアンダーカーペットの使用状態を説明す
る断面図である。
【図3】図1のアンダーカーペットの剥離状態を説明す
る断面図である。
【図4】第2実施例としてのアンダーカーペットの断面
図である。
【図5】第3実施例としてのアンダーカーペットの断面
図である。
【図6】第4実施例としてのアンダーカーペットの断面
図である。
【図7】第5実施例としてのアンダーカーペットの使用
状態を説明する断面図である。
【図8】従来のアンダーカーペットの使用状態を説明す
る断面図である。
【符号の説明】
1,10,20,30,40 アンダーカーペット 2 アンダーカーペット本体 3 ポリプロピレンフィルム(フィルム部材) 4 接着剤層(フィルム部材の) 5 離型紙(フィルム部材の) 6 接着剤 3b 突起部(ポリプロピレンフィルムの)

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンダーカーペット本体と、このアンダ
    ーカーペット本体のカーペット当接側面とは反対側の側
    面に接合したフィルム部材とからなることを特徴とする
    アンダーカーペット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアンダーカーペットであ
    って、 前記フィルム部材がポリプロピレンフィルムであること
    を特徴するアンダーカーペット。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のアンダーカーペッ
    トであって、 前記フィルム部材が前記アンダーカーペット本体との接
    合面とは反対側のフィルム側面に接着剤層を設け、かつ
    前記接着剤層を離型紙で覆って形成されていることを特
    徴とするアンダーカーペット。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項記載のア
    ンダーカーペットであって、 前記フィルム部材が、前記アンダーカーペット本体の外
    方へ一部突出するように前記アンダーカーペット本体に
    接合しいることを特徴とするアンダーカーペット。
JP1994002652U 1994-03-24 1994-03-24 アンダーカーペット Expired - Lifetime JP3002322U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002652U JP3002322U (ja) 1994-03-24 1994-03-24 アンダーカーペット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002652U JP3002322U (ja) 1994-03-24 1994-03-24 アンダーカーペット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3002322U true JP3002322U (ja) 1994-09-20

Family

ID=43138288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002652U Expired - Lifetime JP3002322U (ja) 1994-03-24 1994-03-24 アンダーカーペット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002322U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI70589C (fi) Foerfarande foer att limma ett foersta foeremaol vid ett andrafoeremaol och en sammansatt tryckkaenslig limkonstruktion
JP2513389Y2 (ja) 貼り合せ式両面ラベル
JP3002322U (ja) アンダーカーペット
JP2001081421A (ja) 両面接着シート
JP2003501284A5 (ja) 面材を基材に接合する方法
JP4777754B2 (ja) 床暖房パネルの施工方法
JP4619142B2 (ja) インターポーザーの実装方法およびインターポーザー実装済シート
JPH0347376B2 (ja)
JP3763429B2 (ja) 防水シートの施工方法。
JP5653668B2 (ja) 防水構造、及び防水構造の改修方法
JPS5912350Y2 (ja) 接合用押え板
JP4233911B2 (ja) 表紙部材
JPS5910999Y2 (ja) ナプキン用テ−プ
JPS636354Y2 (ja)
JP2933710B2 (ja) 板状体の接着方法
JPS6024237Y2 (ja) 床と敷物との接合構造
JPH10227391A (ja) スリット入り発泡パイプ
JPS5829153Y2 (ja) 防食・防水シ−ト
JPH078188Y2 (ja) 防水テープ
JPH0751341Y2 (ja) 配送伝票
JPH079796Y2 (ja) 複合袋の胴貼部
JPH0523695Y2 (ja)
JPH11117492A (ja) 目地形成方法
JPS5844752Y2 (ja) 建築用パネルの孔部補修材
JPH10100296A (ja) 無機質繊維マット