JP3002025B2 - 袋織エアーバッグ基布 - Google Patents

袋織エアーバッグ基布

Info

Publication number
JP3002025B2
JP3002025B2 JP3201612A JP20161291A JP3002025B2 JP 3002025 B2 JP3002025 B2 JP 3002025B2 JP 3201612 A JP3201612 A JP 3201612A JP 20161291 A JP20161291 A JP 20161291A JP 3002025 B2 JP3002025 B2 JP 3002025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
woven
bonded single
base fabric
annularly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3201612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551837A (ja
Inventor
康夫 矢橋
剛 寺内
Original Assignee
エアバックス インターナショナル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバックス インターナショナル リミティド filed Critical エアバックス インターナショナル リミティド
Priority to JP3201612A priority Critical patent/JP3002025B2/ja
Publication of JPH0551837A publication Critical patent/JPH0551837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002025B2 publication Critical patent/JP3002025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はその周辺部が接結一重組
織帯で囲まれている袋織部を有する袋織エアーバッグ基
布に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の衝突事故に伴う人身障害の防止
のためにエアーバッグ装置の使用が推奨されている。エ
アーバッグ装置は自動車の衝突を検知するセンサー、セ
ンサーからの信号に基づいてバックを膨張させるガス発
生器および衝突時にガスによって膨張して乗員の衝撃を
吸収するエアーバッグから構成されている。前記エアー
バッグがドライバー用シートに用いられる場合には通常
ほゞ円形の膨張用ガス収容部が設けられている。このエ
アーバッグは従来2枚の布帛を縫製することによって作
られているが、エアーバッグの性能向上及び製造コスト
の削減を目的とする、円形のガス収容部を有する二重袋
織組織による袋織他を用いたエアーバッグが特開平1−
25446号公報等に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のエア
ーバッグは軽量化・柔軟化を指向し、具体策として使用
糸種の細デニール化が進行している。つまり現在運転席
用として市販されているエアーバッグ標準品の織物規格
では、その使用糸種が840dであるが、それを420
d更には210dと細デニール化を進めれば軽量化・柔
軟化を達成できるが、その結果経糸本数は大幅に増加す
る。
【0004】又、助手席のエアーバッグの開発も進んで
いるが、この助手席用は運転席用に比べて大型バッグで
あり経糸本数の大幅増加は避けられない。この様に細デ
ニール糸使い及び大型エアーバッグを袋織組織で形成す
る場合、袋織を構成する経糸本数が大幅に増加する。こ
れ等の袋織エアーバッグを、真円の縫製エアーバッグに
近づける為には、1袋の袋織を構成する経糸総本数(例
えば210d/35fの糸で直径70cmの袋織部を有す
る袋織1巾取りの経糸本数は4094本)と1袋の袋織
を織成するジャカード経針総本数を一致させるのが最良
である。この方法ではジャカード機は口数の多い大型か
つ高額の装置が必要である。ところが、市販されている
標準仕様のジャカード機においては口数に上限(134
4口×2=2688口)がある為、袋織エアーバッグの
規格によっては、製織は可能でもバッグ性能において問
題のあるエアーバッグになる。
【0005】すなわち、ジャカード機の経針総本数より
も経糸総本数が大幅に増加した場合、袋織部と接結一重
組織帯の境界部が階段状となり、バースト試験・インフ
レーション試験において、均等な耐圧力性がない為、破
損し易いという問題が発生する。
【0006】そこで本発明と同一の出願人は平成2年9
月12日に出願した特許出願「袋織エアーバッグ基布の
製織方法」(特願平2−240154)において、屏風
吊り法で経糸を本吊りしたジャカード機により二重袋織
を製織する袋織エアーバッグ基布の製織方法を提案し
た。この提案に基づいて二重袋織を製織すれば袋織部と
接結一重組織帯との境界部に段差を生じることがないの
で、優れた性能を有するエアーバッグを作ることができ
る。
【0007】前述のように屏風吊り法で経糸を本吊りし
たジャカード機により二重袋織を製織することによって
優れた性能を有するエアーバッグを作ることができるよ
うになったが、袋織エアーバッグ基布を製織するに際し
て工程上の問題が発生した。すなわち図1に示すよう
に、従来の袋織エアーバッグ基布4では円形の袋織部
2,3が得られるように、袋織部2,3および周辺部6
を平織又は格子織にし、環状接結一重組織帯1および耳
部5,5′を斜子織等の接結一重組織で織成している。
その結果基布を構成する全ての経糸について見ると、図
1における環状接結一重組織帯1に外接する経糸方向の
接線7,7′と耳部5の内側の縁5a,5a′の間の区
域A,A′を構成する経糸だけがその長手方向で接結一
重組織になっている部分を有しない。したがってこの区
域A,A′の経糸に加えられる張力が他の区域の経糸に
比し低くなり、経糸にゆるみが生じて、単糸切れ、経糸
毛羽等が発生し製織効率を低下させると共に、得られた
袋織エアーバッグ基布の品質を低下させる。
【0008】この現象は屏風吊り法の採用有無に関係な
く織組織に起因して生ずるものであり、実用上極めて重
要な問題であるが、現在これを解決する手段は知られて
いない。
【0009】本発明は従来の袋織エアーバッグ基布を製
織するに際して生ずる問題点を解決して、安定した製織
が行えると共に品質の高い袋織エアーバッグ基布が得ら
れる織組織を具備した新規な袋織エアーバッグ基布を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、その周
辺部が環状接結一重組織帯で囲まれている袋織部を有す
る袋織エアーバッグ基布において、該基布を構成してい
る全ての経糸がその長さ方向の少なくとも一部で接結一
重組織部を形成して織成されており、前記接結一重組織
部は環状接結一重組織帯とこれとは別の複数個の接結一
重組織区域とからなり、かつ前記の接結一重組織区域が
下記の式(1)を満足すべく形成されていることを特徴
とする袋織エアーバッグ基布によって達成される。 a < L< D (1) 式(1)において、aは袋織部を囲む環状接結一重組織
帯の幅、Dは環状接結一重組織帯の内側縁の経糸方向接
線が環状接結一重組織帯の外側縁と交叉する2点間の距
離及びLは複数個の接結一重組織区域の経糸方向におけ
る長さの総和をそれぞれ表す。本発明は、袋織エアーバ
ッグ基布を以上のように構成することによって、全ての
経糸に張力が加えられることにより、製織中にゆるみを
生ずる経糸が発生せず、良好な製織が維持することたで
き、品位の高い基布が得られる。
【0011】以下、添付の図を参照して本発明の袋織エ
アーバッグ基布の実施態様について詳述する。図1の従
来例で明らかなように、区域A、A’における経糸は接
結一重組織に織成されている部分がない。図3は、本発
明の袋織エアーバッグ基布の好ましい実施態様を説明す
る平面図である。図3に示す実施態様において、基布2
4は前記の図1の区域A、A’に相当する区域に、複数
の接結一重組織区域11a、11bが織成されており、
袋織エアーバッグ基布24を構成する経糸が複数の接結
一重組織区域で分割され、また経糸が織物織幅において
何れかの部分で接結一重組織で織成されている織物構造
が形成されていることになり、製織中全ての経糸に張力
が加えられて経糸に生じるゆるみが複数に分割された複
数個の区域でその都度吸収される。
【0012】接結一重組織区域11a、11bの数は、
3つ以上であることができる。このように、環状接結一
重組織帯とは別に配置することによって、経糸をその長
手方向で細かく分割して経糸のゆるみを複数の区域で吸
収するとができる。袋織エアーバッグ基布が安定して製
織され、良好な基布品位のものとするためには、複数個
分割して配置される接結一重組織区域11a、11
b、....の経糸方向における長さ(L1
2 、....)の総和(L)が下記(1)を満足する
よう定めることが必要である。 a < L < D (1) 式(1)において、aは袋織部2、(3)を囲む環状接
結一重組織帯1の幅である。Dは、比較例に係る図2中
説明されるているように、環状接結一重組織帯1の内側
縁1aに経糸方向の接線8を引きこの接線8が環状接結
一重組織帯1の外側縁1bに交叉する2点8a、8b間
の距離である。なお、接結一重組織区域の幅Wは、図2
に示すように区域10(図3では、11a)の上端及び
下端が環状接結一重組織帯1に接する2点9a、9bを
結ぶ経糸方向の線9と耳部5の内線の縁5a間の距離で
ある。
【0013】
【0014】
【実施例】以下実施例により本発明を説明する。 ・実施例1 経糸および緯糸にナイロン66 420d/70fをそ
れぞれ用い、袋織部密度46本/吋×46本/吋、袋織
部の内径720mmであって図3に示す組織の袋織エアー
バッグ基布を織製した。この時aは25mm,Wは20m
m,L1 ,L2 とも30mmとした。この実施例における
製織性は良好であった。又得られた基布の品位も良好で
あった。
【0015】・比較例1 図1に示す組織を用いる以外は実施例1と同様の条件で
織製したところ、多数の毛羽が発生して製織性不良であ
り、且つ得られた袋織エアーバッグ基布の品質も劣って
いた。
【0016】比較例2・ 図2に示す組織を用いてLを60mm(Wは15mm)
にする以外は実施例1と同様の条件で製織したところ、
比較例1に比して大幅に製織性は改善されたが毛羽の発
生がみられた。
【0017】比較例3・ 図2に示す組織を用いてLを400mm(Wは20m
m)にする以外は実施例1と同様の条件で製織したとこ
ろ、この区域の経糸張力が大きくなりすぎて製織性の改
善が不充分であった。
【0018】
【発明の効果】本発明による周辺部が環状接結一重組織
帯で囲まれている袋織部を有する袋織エアーバッグ基布
は、基布を構成している全ての経糸が環状接結一重組織
帯に加えて、これとは別の複数の特定の形状的構造の接
結一重組織区域が設けられているので、製織中に経糸ゆ
るみが発生することがなく、基布は良好な製織性の下で
製織され、袋織エアーバッグ基布の品質を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来公知の袋織エアーバッグ基布の一例を示す
平面図である。
【図2】比較例の袋織エアーバッグ基布の平面図であ
る。
【図3】本発明による袋織エアーバッグ基布の実施態様
の平面図である。
【符号の説明】
1…環状接結一重組織帯 2、(3)…袋織部 4…袋織エアーバッグ基布(従来例) 5…耳部 10、11a、11b…接結一重組織区域 14…袋織エアーバッグ基布(比較例) 24…袋織エアーバッグ基布(本発明)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D03D 1/00 - 5/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その周辺部が環状接結一重組織帯で囲ま
    れている袋織部を有する袋織エアーバッグ基布におい
    て、該基布を構成している全ての経糸がその長さ方向の
    少なくとも一部で接結一重組織部を形成して織成されて
    おり、前記接結一重組織部は環状接結一重組織帯とこれ
    とは別の複数個の接結一重組織区域とからなり、かつ前
    記の接結一重組織区域が式(1)を満足すべく形成され
    ていることを特徴とする袋織エアーバッグ基布、 a < L< D (1) 式(1)において、aは袋織部を囲む環状接結一重組織
    帯の幅、Dは環状接結一重組織帯の内側縁の経糸方向接
    線が環状接結一重組織帯の外側縁と交叉する2点間の距
    離及びLは複数個の接結一重組織区域の経糸方向におけ
    る長さの総和をそれぞれ表す。
JP3201612A 1991-08-12 1991-08-12 袋織エアーバッグ基布 Expired - Lifetime JP3002025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201612A JP3002025B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 袋織エアーバッグ基布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201612A JP3002025B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 袋織エアーバッグ基布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551837A JPH0551837A (ja) 1993-03-02
JP3002025B2 true JP3002025B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=16443950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201612A Expired - Lifetime JP3002025B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 袋織エアーバッグ基布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002025B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5685347A (en) * 1989-02-16 1997-11-11 Airbags International Limited Circular air bag made of two simultaneously woven fabrics
US6220309B1 (en) * 1999-09-24 2001-04-24 Milliken & Company Inflatable fabrics comprising basket-woven attachment points between fabric panels

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551837A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0611683B1 (en) Air bag with reinforcing belts
JP2524534B2 (ja) エアバッグ装置
US20080231025A1 (en) Inflatable Two-Layer Fabrics By Gas
JPH0443143A (ja) 異形袋織エアーバッグ
US7438311B2 (en) Hose for introduction and distribution of inflator gas
JPH03176250A (ja) エアバッグ用基布
US5275434A (en) Airbag of vehicular airbag restraint system
JP3002025B2 (ja) 袋織エアーバッグ基布
JPH05178146A (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP2975956B2 (ja) 袋織エアーバッグ基布とその製織方法
JP4002394B2 (ja) エアーバッグ
JPH02204151A (ja) エアーバッグ用袋織地
JP4451068B2 (ja) エアバッグ製織方法
JP2961233B2 (ja) 特殊ガス排気域を設けた袋織エアーバッグ
JP3504722B2 (ja) 袋織エアバッグ基布
JPH0316850A (ja) 二重袋織エアーバッグとその織地
JP3830332B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH0443142A (ja) 袋織のエァーバッグ
JP3504721B2 (ja) 袋織エアバッグ
JP4258946B2 (ja) 袋織エアバッグ
JP3124610B2 (ja) ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布
JPH03292237A (ja) 筒状ストラップ付エアーバッグ
JP4258947B2 (ja) 袋織りエアバッグ基布と袋織りエアバッグ
JP4384527B2 (ja) インフレーターガス導入ホースおよび側面衝突用エアバッグ装置
JP3071661B2 (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12