JP2994655B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2994655B2
JP2994655B2 JP1031415A JP3141589A JP2994655B2 JP 2994655 B2 JP2994655 B2 JP 2994655B2 JP 1031415 A JP1031415 A JP 1031415A JP 3141589 A JP3141589 A JP 3141589A JP 2994655 B2 JP2994655 B2 JP 2994655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
output
copying
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1031415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02210481A (ja
Inventor
良行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1031415A priority Critical patent/JP2994655B2/ja
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to SG200003899A priority patent/SG102585A1/en
Priority to DE69033327T priority patent/DE69033327T2/de
Priority to EP90301371A priority patent/EP0382549B1/en
Priority to SG200003893A priority patent/SG126671A1/en
Priority to SG200003889A priority patent/SG120852A1/en
Priority to DE69023782T priority patent/DE69023782T2/de
Priority to EP95200745A priority patent/EP0665477B1/en
Priority to CA002009699A priority patent/CA2009699C/en
Publication of JPH02210481A publication Critical patent/JPH02210481A/ja
Priority to US07/939,544 priority patent/US5216724A/en
Priority to US07/957,528 priority patent/US5426710A/en
Priority to US08/341,937 priority patent/US5621810A/en
Priority to US08/748,748 priority patent/US6128401A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2994655B2 publication Critical patent/JP2994655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像処理装置に関する。
[従来の技術] 近年複写機等の複写装置の普及によってコピーを手軽
にとることのできる環境が整って来た。特にフルカラー
複写機の開発発売によってその複写画像の画質はオリジ
ナル画像と肉眼では見分けのつかないレベルにまで向上
しており、そのようなコピーを簡単な操作で短時間にと
ることができるようになって来た。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、このような忠実な複写が手軽に得られ
ることは、紙幣、有価証券等の本来複写が社会的に禁止
されている物の偽造に悪用される危険性が増大すると考
えなければならない。
本発明は不正な偽造行為を防止可能な画像処理装置を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明は、画像に応じた
デジタル画像データを発生する発生手段、 前記デジタル画像データに基いて、前記画像が像形成
が禁じられている画像であるか判定する判定手段、 前記デジタル画像データに応じた画像データの画像形
成部への出力を遅延させる遅延手段、 前記判定手段から出力される判定結果の出力に応じ
て、前記画像形成部による前記デジタル画像データに応
じた忠実な複写を禁止するための制御信号を出力する制
御手段とを有する画像処理装置であって、 前記遅延手段は、前記判定結果が出力されるまで、前
記デジタル画像データを一時遅延させることを特徴とす
る。
[実施例] 以下説明する本発明の実施例では、以上の点に鑑み、
複写装置に紙幣、有価証券等の特定の画像を認識させ、
複写動作時にその特定画像が認識されたら、複写装置の
複写プロセスの制御の全てもしくは一部を通常の制御と
異なるようにし、結果としてその画像のコピーを正常に
出力しないようにすることで、紙幣、有価証券等の偽造
を防止する装置が開示されるが、本発明は複写装置の様
に原稿読取り部を有するものに限らず、対象画像が電気
信号として与えられ、これを紙の様な記録材に像形成す
る画像形成装置にも適用することが出来るのは勿論であ
る。
以下本発明の実施例の一例としてフルカラーデイジタ
ル複写機を例として説明する。
第2図はフルカラーデイジタル複写機の全体構成図を
示している。
201はイメージスキヤナ部で原稿を読取り、デイジタ
ル信号処理を行う部分である。また、202はプリンタ部
であり、イメージスキヤナ部201に読取られた原稿画像
に対応した画像を用紙にフルカラーでプリント出力する
部分である。
イメージスキヤナ部201において、200は鏡面圧板であ
り、原稿台ガラス(以下プラテン)203上の原稿204はラ
ンプ205で照射され、ミラー206,207,208に導かれ、レン
ズ209により3ラインセンサ(以下CCD)210上に像を結
ぶ、フルカラー情報レツド(R),グリーン(G),ブ
ルー(B)成分として信号処理部211に送られる。尚、2
05,206は速度vで、207,208は1/2vでラインセンサの電
気的走査方向に対して垂直方向に機械的に動くことによ
って原稿全面を走査する。信号処理部211では読取られ
た信号を電気的に処理し、マゼンタ(M),シアン
(C),イエロー(Y),ブラツク(Bk)の各成分に分
解し、プリンタ部202に送る。また、イメージスキヤナ
部201における一回の原稿走査につき、M,C,Y,Bkのうち
ひとつの成分がプリンタ部202に送られ、計4回の原稿
走査により一回のプリントアウトが完成する。
イメージスキヤナ部201より送られてくるM,C,Yまたは
Bkの画信号は、レーザドライバ212に送られる。レーザ
ドライバ212は画信号に応じ、半導体レーザ213を変調駆
動する。レーザ光はポリゴンミラー214、f−θレンズ2
15ミラー216を介し、感光ドラム217上を走査する。
218は回転現像器であり、マゼンタ現像部219,シアン
現像部220,イエロー現像部221,ブラツク現像部222より
構成され、4つの現像器が交互に感光ドラム217に接
し、感光ドラム217上に形成された静電潜像をトナーで
現像する。
223は転写ドラムで、用紙カセツト224又は225より給
紙されてきた用紙をこの転写ドラム223に巻きつけ、感
光ドラム217上に現像された像を用紙に転写する。
この様にしてM,C,Y,Bkの4色が順次転写された後に、
用紙は定着ユニツト226を通過して排紙される。
第1図は第2図に示したフルカラー複写機の画像処理
回路および画像形成シーケンスを説明するためのブロツ
ク図であり、読取り画像データ中に紙幣等のあらかじめ
設定された特定の画像データを検出するための回路を含
んでいる。
第1図を用いて本発明の実施例の装置のブロツク図を
用いて具体的に説明する。
マイクロコンピユータ301は、入出力部を有しており
機械全体の制御を行なっている。出力ポート01〜07はそ
れぞれ画像形成に必要な代表的なドライバ負荷に接続さ
れている。
01はCCD210を駆動するクロツクを発生するクロツク回
路305に接続されており01の状態によりCCD210に供給す
るクロツクを停止できる。
02は原稿照明用ランプ205に電力を供給するためのラ
ンプ電源304に接続されており、02の状態によりランプ
のON/OFFの制御ができる。
03は読取光学系の駆動用モータ303を制御するモータ
ドライバ302に接続されており、03の状態により、駆動
の許可又は禁止の指示をモータドライバ302に与えるこ
とができる。
04は1次帯電器に高圧電力を供給するための高圧電源
313に接続されており、04によって電源のON/OFFの制御
ができる。
05は現像器219〜222のうちの現像位置にある1つの現
像器に現像バイアスを印加するための高圧電源311に接
続されており、05によって電源のON/OFFの制御ができ
る。
06は転写帯電器310に高圧電力を供給するための高圧
電源309に接続されており、06によって電源のON/OFFの
制御ができる。
07は紙搬送のための駆動モータ308のドライバ307に接
続されている。駆動モータ308は各種駆動伝達系によっ
て、紙搬送に必要なベルト、ローラ等を駆動する。次に
画像信号系について説明する。
ランプ205に照明された原稿の像が、第2図で説明し
たように光学系によってCCD210上に結像されクロツク回
路305によって発生したクロツク信号に同期してR,G,Bの
各色の電気信号に変換される。
これらの電気信号はブロツク101で増幅され、A/D変換
器によってデイジタル信号に変換される。デジタル画像
信号R,G,Bは色処理回路102でCCDのフイルタや現像トナ
ーの色補正を行なうマスキング処理や、VCR処理等の色
処理を施されて各トナー量信号C,M,Y,Bkに変換される。
これらのトナー量信号は対応する色スキヤン時にセレク
タ106によって1色ずつ選択され、レーザドライバ212に
入力されて、レーザ213を駆動して感光ドラムを露光す
ることで、信号に応じた潜像を形成する。
同時にディジタル画像信号R,G,Bは特性抽出回路103に
も入力される。この特徴抽出回路103では、あらかじめ
定められたアルゴリズムに従って入力画像の特徴が抽出
される。
たとえば入力画像の特定のパタンや色分布に注目して
特徴抽出処理が行なわれる。この特徴データと複写を禁
止したい画像とを同一のアルゴリズムで処理してあらか
じめ抽出しておいた特定画像データ104とが判定回路105
で比較検討され判定結果iがマイクロコンピユータ301
の入力ポート又は割り込み端子に入力される。マイクロ
コンピユータ301はこの入力ポートのレベルを監視する
か又は割り込み処理を発生させることで、複写禁止物が
あることを知る。複写禁止物有りと判断したら、マイク
ロコンピユータ301は画像形成に必要な駆動装置の一部
又は全ての駆動を停止させる。
たとえばCCDクロツク回路305のクロツクの発振を信号
01を制御して停止させることで画像信号の発生を停止す
ることができ複写を禁止できる。
また信号02によってランプ電源304を制御してランプ2
05をOFFすれば、それ以降の画像信号は黒原稿と等価す
ることができる。
信号03と制御して読み取り光学系の駆動を停止させれ
ば、以降は停止したラインの画像信号を発生し続けるこ
とになるので複写を禁止できる。
信号04を制御して1時帯電器の給電を停止すれば、以
降は感光ドラムに電位が発生しなくなるので現像色にか
かわらずベタ画像となる。
信号05を制御して現像器への給電を停止させれば、以
降は潜像が現像されなくなる。
信号06を制御して転写帯電器への給電を停止させれ
ば、以降は現像トナーが記録紙に転写されなくなるので
複写を禁止できる。
信号07を制御して紙搬送駆動系を停止させれば、それ
以降の画像形成工程を停止することになるし、一般には
紙づまり検知が働くので、全ての電子写真プロセスが停
止する。
ここで画像形成装置のどの部分を停止させるようにす
るかは、装置の特定に合わせて決められる。本実施例で
は電子写真プロセスを用いた装置について述べたが、こ
れに限らず例えば、インクジエツト記録装置であればイ
ンクの供給やインクジエツトへの電力供給を停止させた
りすればよい。また停止させる部分は種々の要因を考慮
して決められる。なぜなら、特定の部分だけを停止させ
ることによって機械にダメージを与える場合があるから
であり、停止させる装置はそのような事のない物又は組
み合せを選定しなければならない。
このように、複写過程で読取画像中にあらかじめ決め
られたパタンの特徴と同一の特徴を検出したら、ただち
に像形成装置の一部又は全てを停止させることで、紙幣
等の複写を防止することができる。
第3図は本発明の第2の実施例である。第1の実施例
との相異点は本実施例ではトナー量信号のセレクタ106
の後にメモリ回路107を有している点である。
これは第1の実施例では像形成過程としての画像信号
処理と、特定パタンの検出処理とが同時に行なわれるた
めに、検出の方式によって、判定結果が出力されるまで
に時間がかかる場合は、その特定パタンの像形成が行な
われてしまう場合が考えられる。
このような場合レーザードライバの前にメモリ回路10
7を配置して画像信号を一定時間遅延させることで完全
に偽造を防止できる。ここでメモリの容量は、画像デー
タが特徴抽出回路103に入力されてから判定回路105から
判定結果が出力される時間を遅延させることのできる容
量が必要となる。
以上説明したように本実施例に依れば複写装置特にフ
ルカラー複写機に紙幣、有価証券等の特定の画像を認識
する手段を設け、コピー動作中に画像の認識処理を行な
い、もし、コピー中の原稿の全部もしくは一部が特定画
像であると判定された場合は、画像形成装置の画像形成
装置の一部又は全てを停止させることで例えば紙幣、有
価証券等の偽造を防止することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、画像に応じたデ
ジタル画像データを発生する発生手段、 前記デジタル画像データに基いて、前記画像が像形成
が禁じられている画像であるか判定する判定手段、 前記デジタル画像データに応じた画像データの画像形
成部への出力を遅延させる遅延手段、 前記判定手段から出力される判定結果の出力に応じ
て、前記画像形成部による前記デジタル画像データに応
じた忠実な複写を禁止するための制御信号を出力する制
御手段とを有する画像処理装置であって、 前記遅延手段は、前記判定結果が出力されるまで、前
記デジタル画像データを一時遅延させるので、判定処理
に時間がかかる場合でも、判定が終了する以前に画像デ
ータが画像形成部に出力されることを防止でき、偽造行
為を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロツク図。 第2図はデイジタルフルカラー複写機の基本構成図。 第3図は第2の実施例のブロツク図である。 211は画像処理部、 103は特徴抽出回路、 104は特定画像データ記憶部、 105は判定回路、 107はメモリ回路、 301はマイクロコンピユータ、 210はCCD、212はレーザドライバ、 213はレーザ 309,311,313は高圧電源、 303,308はモータ、 302,307はモータドライバ、 219〜222はM,C,Y,Bkの現像器、

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像に応じたデジタル画像データを発生す
    る発生手段、 前記デジタル画像データに基いて、前記画像が像形成が
    禁じられている画像であるか判定する判定手段、 前記デジタル画像データに応じた画像データの画像形成
    部への出力を遅延させる遅延手段、 前記判定手段から出力される判定結果の出力に応じて、
    前記画像形成部による前記デジタル画像データに応じた
    忠実な複写を禁止するための制御信号を出力する制御手
    段とを有する画像処理装置であって、 前記遅延手段は、前記判定結果が出力されるまで、前記
    デジタル画像データを一時遅延させることを特徴とする
    画像処理装置。
JP1031415A 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置 Expired - Fee Related JP2994655B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031415A JP2994655B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置
DE69023782T DE69023782T2 (de) 1989-02-10 1990-02-08 Gerät zum Lesen oder Verarbeiten eines Bildes.
DE69033327T DE69033327T2 (de) 1989-02-10 1990-02-08 Gerät zum Lesen oder Verarbeiten eines Bildes
EP90301371A EP0382549B1 (en) 1989-02-10 1990-02-08 Apparatus for image reading or processing
SG200003893A SG126671A1 (en) 1989-02-10 1990-02-08 Apparatus for image reading or processing
SG200003889A SG120852A1 (en) 1989-02-10 1990-02-08 Apparatus for image reading or processing
SG200003899A SG102585A1 (en) 1989-02-10 1990-02-08 Apparatus for image reading or processing
EP95200745A EP0665477B1 (en) 1989-02-10 1990-02-08 Apparatus for image reading or processing
CA002009699A CA2009699C (en) 1989-02-10 1990-02-09 Apparatus for image reading or processing
US07/939,544 US5216724A (en) 1989-02-10 1992-08-28 Apparatus for image reading or processing
US07/957,528 US5426710A (en) 1989-02-10 1992-10-06 Image reading or processing with ability to prevent copying of certain originals
US08/341,937 US5621810A (en) 1989-02-10 1994-11-16 Image reading or processing with ability to prevent copying of certain originals
US08/748,748 US6128401A (en) 1989-02-10 1996-11-18 Image reading or processing with ability to prevent copying of certain originals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031415A JP2994655B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210481A JPH02210481A (ja) 1990-08-21
JP2994655B2 true JP2994655B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=12330626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031415A Expired - Fee Related JP2994655B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2994655B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4345390C2 (de) * 1992-08-03 1998-06-10 Ricoh Kk Vorlagen-Unterscheidungssystem zum Unterscheiden eines speziellen Dokumentes, Bilderzeugungs- und Bildverarbeitungseinrichtung sowie Kopiergerät
DE4393748T1 (de) 1992-08-03 1994-10-20 Ricoh Kk Vorlagen-Unterscheidungssystem zum Unterscheiden eines speziellen Dokumentes, Bilderzeugungs- und Bildverarbeitungseinrichtung sowie Kopiergerät
US5751854A (en) * 1992-08-03 1998-05-12 Ricoh Company, Ltd. Original-discrimination system for discriminating special document, and image forming apparatus, image processing apparatus and duplicator using the original-discrimination system
US5440409A (en) * 1993-07-01 1995-08-08 Konica Corporation Image forming apparatus with an unapproved copy preventing means

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02210481A (ja) 1990-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0529746B1 (en) Image processing apparatus
JP3078442B2 (ja) 画像処理装置の偽造防止装置
US5434649A (en) Device and method for controlling a color image processing apparatus in which a predetermined pattern can be identified in an original
US5438437A (en) Image forming apparatus with exposure, size, and position correction for pixels
JPH11194664A (ja) 画像形成装置および方法、画像処理装置および方法、並びに像形成装置
JP2001086330A (ja) 画像処理システム
JP2994655B2 (ja) 画像処理装置
JP2000175023A (ja) 画像形成装置
JPH06262821A (ja) 画像生成装置
JPH07143335A (ja) カラー複写機における複写禁止原稿複写防止装置及び方法
JPH05207261A (ja) 画像処理装置
US7298506B2 (en) Image forming apparatus and image forming method for preventing counterfeiting
JP3610524B2 (ja) 画像形成装置
JP2003169210A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3032723B2 (ja) 判定装置
JP2859828B2 (ja) 記録装置
JPH06105140A (ja) 画像形成装置
JPH0446362A (ja) デジタルカラー複写装置
JP3666979B2 (ja) 画像処理方法及びその装置及びその方法又は装置に用いられる参照画像データの作成方法
JP2006254354A (ja) 画像処理装置、画像処理装置を備えた画像形成装置
JPH0686052A (ja) 画像形成装置
JP2003324602A (ja) 画像形成装置
JP2002072791A (ja) カラー画像形成装置
JPH07336533A (ja) 画像読取装置
JPH07336526A (ja) 複写機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees