JP2993915B2 - ポリホロシドからなる皮膚の上皮剥離を促進するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する組成物、並びにその用途 - Google Patents

ポリホロシドからなる皮膚の上皮剥離を促進するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する組成物、並びにその用途

Info

Publication number
JP2993915B2
JP2993915B2 JP9184118A JP18411897A JP2993915B2 JP 2993915 B2 JP2993915 B2 JP 2993915B2 JP 9184118 A JP9184118 A JP 9184118A JP 18411897 A JP18411897 A JP 18411897A JP 2993915 B2 JP2993915 B2 JP 2993915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyholoside
active agent
skin
composition
essential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9184118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1067643A (ja
Inventor
ナタリー・ピノー
リオネル・ブリトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH1067643A publication Critical patent/JPH1067643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993915B2 publication Critical patent/JP2993915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
ポリホロシドからなる、皮膚の上皮剥離を促進するため
の、および/または、表皮再生を刺激するための、およ
び、本質的なおよび/または非本質的な皮膚の老化に対
抗するための活性剤、および、有効量含有する、皮膚の
上皮剥離を促進するための、および/または、表皮再生
を刺激するための、および、本質的なおよび/または非
本質的な皮膚の老化に対抗するための組成物、並びに、
該化粧品組成物を皮膚に適用することを特徴とする、皮
膚の上皮剥離を促進する、および/または、表皮再生を
刺激する、および、本質的なおよび/または非本質的な
皮膚の老化に対抗する、非治療的な方法に関する。本発
明はまた、皮膚の上皮剥離を促進するための、および/
または、表皮再生を刺激するための、および、本質的な
および/または非本質的な皮膚の老化に対抗するための
活性化合物としての、化粧品組成物における、または薬
剤組成物の調製用への、有効量の、少なくとも1つのポ
リホロシドの用途に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】皮膚
の上皮剥離は、皮膚の上層を形成する表皮が一定に再生
するという事実に関連した自然現象である。表皮は、細
胞の数層からなり、そのうち最も深い層が、未分化細胞
からなる基底層である。これらの細胞は分化し、経時的
に表皮の表面に向かって移動し、剥離によって除去され
る死んだ細胞であるコルネオシト(corneocyte)を表皮
に形成するまで、種々の層を形成するものである。皮膚
表面の喪失は、基底層から表皮の表面に細胞が移動する
ことによって補われるものである。これが皮膚の永久再
生である。角質層を無理に除去すると、上記再生が促進
され、老化に対抗することができる。
【0003】同時に、これらの細胞は分化し続け、その
最終段階がコルネオシトである。これらは、表皮の最終
層、すなわち、角質層として知られている最も外側の層
を成す死んだ細胞である。
【0004】皮膚に対する本質的なまたは非本質的なフ
ァクターによる皮膚の老化は、皺や小皺の発現、色素斑
点の発現が伴う羊皮紙のような外観をなす皮膚の黄色
化、エラスチンおよびコラーゲン繊維が乱れた結果とし
ての柔軟性や固さや弾性の喪失、および、毛細管拡張の
発現によって、表われるものである。
【0005】老化のこれらの徴候のいくつかは、特に、
本質的なまたは生理的な老化に伴うものであり、すなわ
ち、老齢化による”通常の”老化であるが、一方、これ
以外のものは、非本質的な老化に特有のもの、すなわ
ち、一般の環境によってもたらされる老化であり、該非
本質的な老化は、特に、太陽光線、光、または他の照射
にさらされたことによる光老化に関連する。
【0006】本発明は、本質的なまたは生理学的な老
化、並びに、非本質的な老化に関する。本質的な老化に
よる皮膚の変化は、内因性ファクターを含有する、遺伝
的にプログラムされた老化の結果である。該本質的な老
化は特に、皮膚細胞の再生化が遅くなり、本質的には、
小さい皺または細かい皺の発現および皮膚脂質組織の減
少などの臨床的な問題点の発現として、および、経時的
病理変化、たとえば、弾性繊維の厚みおよび数の増加、
弾性組織の膜からの垂直繊維の喪失、および弾性組織の
細胞における不規則的な繊維芽細胞の存在として表われ
る。
【0007】反対に、非本質的な老化によって、大きな
皺および弛緩して日焼けした皮膚の形成などの臨床的な
問題点の発現、および、コラーゲン繊維の退化および表
皮における弾性成分の過剰蓄積などの経時的病理変化が
表われる。
【0008】皮膚の老化に対抗するための種々の薬剤が
従来技術として知られている。すなわち、US−4603
146は、皮膚の老化に対抗するために、化粧品組成物
中にレチン酸およびその誘導体を使用することを開示し
ている。
【0009】さらに、多くの特許および文献(たとえば
EP−A−413528参照)および多くの商業的に販売
されている化粧品組成物は、α−ヒドロキシ酸、たとえ
ば乳酸、グリコール酸またはクエン酸の皮膚老化を処理
するための使用を教示している。
【0010】β−ヒドロキシ酸、特にサリチル酸および
その誘導体は、上皮剥離特性があるとして知られている
(WO−A−93/10756およびUS−4767750
参照)。
【0011】これら全ての化合物は、上皮剥離を促進す
ること、すなわち、表皮の角質層の表面に存在する死ん
だ細胞の除去によって、皮膚の老化に対して作用する。
該”上皮剥離”特性はまた、ケラチン溶解特性として誤
って使用されている。
【0012】しかしながら、従来技術の化合物はまた、
ユーザーにとっては不快な、刺痛、緊張、加熱感、およ
び赤み等の副作用を有している。
【0013】したがって、従来技術の化合物と少なくと
も同様の作用を示し、上記欠点のない、抗老化剤が望ま
れている。
【0014】本発明の目的は、従来技術の欠点を解消
し、皮膚の上皮剥離を促進し、および/または、表皮再
生を刺激する組成物、および、ユーザーにとっては不快
な、刺痛、緊張、加熱感、および赤み等を引き起こさな
い組成物の用途を提案することである。
【0015】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
本出願人は予想しなかったことに、少なくとも1つのポ
リホロシドを有効量適用すると、皮膚の上皮剥離を促進
し、および/または、表皮再生を刺激して、老化に対抗
可能であることを見い出した。
【0016】本発明の主題は、少なくとも1つのポリホ
ロシドからなる、皮膚の上皮剥離を促進するための、お
よび/または、表皮再生を刺激するための、および、本
質的なおよび/または非本質的な皮膚の老化に対抗する
ための活性剤に関する。
【0017】本発明の主題はまた、該活性剤を有効量含
有する、皮膚の上皮剥離を促進するための、および/ま
たは、表皮再生を刺激するための、および、本質的なお
よび/または非本質的な皮膚の老化に対抗するための組
成物に関する。
【0018】本発明の主題はさらに、皮膚の上皮剥離を
促進するための、および/または、表皮再生を刺激する
ための、および、本質的なおよび/または非本質的な皮
膚の老化に対抗するための活性化合物としての、化粧品
組成物における、または薬剤組成物の調製用への、有効
量の、少なくとも1つのポリホロシドの用途に関する。
【0019】本発明の主題はさらに、上記化粧品組成物
を皮膚に適用することを特徴とする、皮膚の上皮剥離を
促進する、および/または、表皮再生を刺激する、およ
び、本質的なおよび/または非本質的な皮膚の老化に対
抗する、非治療的な方法に関する。
【0020】本発明によるポリホロシドを使用するとさ
らに、他の優位点が得られる。すなわち、本発明による
ポリホロシドを使用すると、非常に刺激性がない、また
は刺激性がなく、非常にべとべとすることなく、柔軟で
心地良い、皮膚用組成物を得ることが可能である。
【0021】さらに、本発明によるポリホロシドを使用
することにより、特にポリホロシドがフコース単位を含
有する場合、使用されたポリホロシドの自己乳化特性に
よって、組成物がエマルション形態で提供される場合、
最終組成物の安定性が得られるものである。
【0022】さらに、ポリホロシドを組成物、特に化粧
品組成物に組み入れることによって、通常使用されてい
たゲル化剤を使用することなく、ゲル化した組成物を得
ることが可能である。このようにして得られたゲルは、
スムーズでさっぱりする。
【0023】式:Cn(H2O)nのサッカライドは、一
般的には、2つのカテゴリー、すなわちオース(oses)
または単糖(simple sugars)、およびいくつかの分子
の組み合わせ、または、オシド(osides)に分類され
る。
【0024】オシドは、(1)糖から単に形成されるホ
ロシドと、(2)1以上のオースおよび非炭水化物部か
らなるヘテロシドとに区別される。
【0025】さらに、ポリホロシドは、同一のオースの
組み合わせからなる同質な(homogeneous)ポリホロシ
ドと、異なったオースの組み合わせからなる、または、
同じ実験化学式を有するが、異なった配位(たとえばD
およびL異性体)を有する単糖(本発明の開示では、こ
れらは異なったオースとして考えている)からなる異質
な(heterogeneous)ポリホロシドとに区別される。後
者のカテゴリーのものが、本発明に特に関連する異質ポ
リホロシドをなすものである。
【0026】好ましくは、本発明によれば、異質なポリ
ホロシドが、皮膚の上皮剥離を促進するための、および
/または、表皮再生を刺激するための、および、本質的
なおよび/または非本質的な皮膚の老化に対抗するため
の薬剤として使用される。
【0027】本発明による異質ポリホロシドは、糖のみ
からなり、少なくとも2つの異なったオースの組み合わ
せからなるものである。
【0028】本発明によるポリホロシドは、2から10
のオース、通常オリゴホロシドと言われる化合物、また
は、10より多いオース、通常ポリホロシドと言われる
化合物からなるものであってもよい。
【0029】本発明によるポリホロシドに存在するオー
スは、天然または合成由来のすべてのオースから選択可
能であり、特に、以下のものが挙げられる。
【0030】・アルドース、たとえば、 ・ペントース:リボース、アラビノース、キシロース、
アピオース、 ・ヘキソース:グルコース、フコース、マンノース、ガ
ラクトース、 ・ケトース、たとえばフラクトース、 ・デオキシオース、たとえばラムノース、ジギトキソー
ス、シマロース、オレアンドロース、 ・オース誘導体、たとえば、ウロン酸、たとえばマンヌ
ロン酸、グルロン酸、ガラクツロン酸またはグリクロン
酸、または、イトール、たとえばマンニトールまたはソ
ルビトール。
【0031】本発明においては、好ましくは、リボー
ス、アラビノース、キシロース、アピオース、グルコー
ス、フコース、マンノース、ガラクトース、フラクトー
ス、ジギトキソース、シマロース、オレアンドロース、
ウロン酸およびイトールから選択される、少なくとも2
つのオースを含有する異質ポリホロシドが使用される。
【0032】本発明によるポリホロシドは、少なくとも
1つのフコース単位を含有する。
【0033】より好ましくは、ポリホロシドが、フコー
ス、ガラクトース、およびガラクツロン酸単位、特に、
α−D−ガラクトース、ガラクツロン酸、α−L−フコー
スの直鎖を含有する。
【0034】好ましくは、異質ポリホロシドが、ポリホ
ロシドの固体重量に対して、10〜90重量%の、好ま
しくは15〜35重量%の少なくとも1つのフコース単
位を含有する。本発明においては、異質ポリホロシドが
単独で、または、混合物として使用可能である。
【0035】本発明によるポリホロシドは、アルギナー
ト(ポリマンヌロナートおよびグルロナート)、たとえ
ば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリ
コール、アルギン酸カルシウム、またはアルギン酸グリ
セリルであってもよい。
【0036】本発明によるポリホロシドは、任意に分岐
または直鎖であってもよい。また、ポリホロシドが、特
に8から30の炭素数を有する、脂肪鎖によって置換さ
れていてもよい。
【0037】本発明によるポリホロシドは、天然または
合成由来の種々のものであってもよく、特に、微生物か
ら調製されたもの、たとえば肺炎かん菌(Klebsiella
pneumoniaeから調製されたものが使用されてもよい。
特に、本発明においては、肺炎菌(Klebsiella pneumo
niae subsp.Pneumoniae株、BEC1000から調製さ
れたポリホロシドが使用される。
【0038】天然由来のポリホロシドが微生物から製造
される場合には、一般的には蛋白質を組み合わせるもの
である。したがって、蛋白質分解処理されてもよい。
【0039】種々の蛋白質加水分解法が使用可能であ
り、酵素的加水分解が好ましい。ポリホロシドは最終組
成物中に、組成物の全重量に対して、0.001から2
5重量%の量、好ましくは0.01から15重量%の量
で存在してもよい。
【0040】ポリホロシドは好ましくは、約1重量%の
濃度で、水溶液中、800−1200mPa.s(Brookfie
ld LV31粘度、12回転/分、30℃)の粘度を有す
る。
【0041】本発明はまた、アルギナート以外の上記ポ
リホロシドを含有する、皮膚の上皮剥離を促進するため
の、および/または、表皮再生を刺激するための、およ
び、本質的なおよび/または非本質的な皮膚の老化に対
抗するための組成物に関する。
【0042】ポリホロシドは組成物中に、組成物の全重
量に対して、0.001から25重量%の量、好ましく
は0.01から15重量%の量で存在してもよい。
【0043】本発明によるポリホロシドは従って、皮膚
の上皮剥離を促進するための、および/または、表皮再
生を刺激するための、および、本質的なおよび/または
非本質的な皮膚の老化に対抗するための活性剤として、
特にボディおよび/または顔の皮膚用組成物中にまたは
髪用組成物中に使用可能である。
【0044】該組成物は、エマルション、特に水中油形
または油中水形エマルション、または、マルチプルエマ
ルションの形態で提供可能である。また、任意にゲル化
した水溶液、ローション、たとえば2相ローション、ク
リーム、ミルク、フォームの形態で提供可能である。
【0045】本発明による組成物はまた、動物、植物、
鉱物、シリコーン、フッ化および/または合成油をベー
スとした油相を含有可能である。油相はまた、脂肪アル
コール、または脂肪酸、並びに界面活性剤を含有可能で
ある。
【0046】特に炭化水素油、たとえばパラフィン油ま
たは鉱油;ペルヒドロスクアレン;アララ油、スイート
アーモンド油、ビューティー−リーフ(beauty−leaf)
油、やし油、ひまし油、アボカド油、ホホバ油、オリー
ブ油またはシリアル胚芽油;アルコール、たとえばオレ
イルアルコール、リノレイルアルコール、またはリノレ
ノイルアルコール、イソステアリルアルコール、または
オクチルドデカノールが挙げられる。また、任意にフェ
ニル化したPDMS、たとえばフェニルトリメチコーンなど
のシリコーンが挙げられる。
【0047】油相はまた、メークアップ除去油、たとえ
ば、脂肪酸エステル、特に、直鎖または分岐鎖の炭素数
が1から17のアルコールから、および直鎖または分岐
鎖の炭素数が3から18の脂肪酸から得られるエステル
が挙げられる。
【0048】エステルは特に、ジオクチル=アジパー
ト、2−エチルヘキシル=パルミタート、ジイソプロピ
ル=アジパート、2−エチルヘキシル=ヘキサノアー
ト、エチル=ラウラート、メチル=ミリスタート、オク
チルドデシル=オクタノアート、イソデシル=ネオペン
タノアート、エチル=ミリスタート、ミリスチル=プロ
ピオナート、2−エチルヘキシル=2−エチルヘキサノ
アート、2−エチルヘキシル=オクタノアート、2−エ
チルヘキシル=カプラート/カプリラート、メチル=パ
ルミタート、ブチル=ミリスタート、イソブチル=ミリ
スタート、エチル=パルミタート、イソヘキシル=ラウ
ラート、ヘキシル=ラウラート、イソプロピル=イソス
テアラートからなる群から選択可能である。
【0049】油相は、エマルションの場合、5から95
重量%の量で存在可能である。
【0050】本発明による組成物は、さらに、 ・脂肪相の懸濁剤、たとえば、炭素数が10から30の
アルキル=アクリラートの、および、アクリルまたはメ
タクリル酸の、またはこれらのエステルのコポリマ
ー(”GOODRICH”社から販売されている、”Pemulen T
R1”、”PemulenTR2”、”Carbopol 1342”);
または、アクリルアミド/メチルプロパンスルホン酸コ
ポリマー(”SEPPIC”社から販売されている、”Sepige
l”)、および/または ・脂肪相の分散剤、たとえば、イオン脂質(リポソー
ム)または非イオン脂質からなる、任意にナノメーター
サイズの小胞体に基づいた小胞体システムまたは乳化シ
ステム、特に、グリセリル=ステアラート/PEG100
ステアラート(CTFA)、セチルアルコールおよびステア
リルアルコールからなる、当業者に公知の乳化システム
を含有可能である。
【0051】本発明による組成物は、さらに、多かれ少
なかれゲル化した感触を得るためのまたは粘度調節のた
めの薬剤、たとえば、 ・セルロース誘導体(カルボキシメチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース)、 ・天然ゴム、たとえばキサンタンゴム、グアゴム、カロ
ブゴム、スクレログルカン、キチン(chitin)、または
キトサン誘導体、カラギーナン、 ・カルボメールタイプのポリカルボキシビニル誘導
体(”GOODRICH”社から販売されている、”Carbopol
940”、”Carbopol 951”、”Carbopol 98
0”、または、”3V−SHIGMA”社から販売されてい
る、”Synthalen K”、”Synthalen L”)を含有可能
である。
【0052】本発明による組成物は、また、常法に従っ
て、当該分野において通常使用されていると考えられる
添加剤、たとえば、防腐剤、酸化防止剤、香料、充填
剤、たとえばカオリンまたは澱粉、または中空微球体、
ピグメント、UV−遮蔽剤、金属イオン封止剤、精油、着
色剤、親水性または親油性活性剤、たとえばモイスチャ
ライザー、特に、グリセリン、ブチレングリコール、抗
炎症剤、たとえばアラントイン、ビスアボロール、抗フ
リーラジカル剤、たとえばビタミンEまたはその誘導
体、カルマント(calmant)、たとえばやぐるまぎく
水、アイリスの抽出液、脱ピグメント剤、生物学的活性
剤、たとえば尿素、アミノ酸、ビタミン、およびこれら
の誘導体、蛋白質、サリチル酸およびその誘導体、α−
ヒドロキシ酸、ピロリドンカルボン酸およびその塩、セ
ラミドを含有可能である。
【0053】明らかに、当業者は、これらの任意の添加
化合物、および/または、その量を、本発明による組成
物の優位な特性を該添加化合物によって変えない、また
は実質的に変えないように選択するものであろう。
【0054】組成物は好ましくは、皮膚を考慮したpH、
一般的には5から8までの間、好ましくは5.5から
7.5のpHを有するものである。
【0055】本発明を以下に実施例を挙げて詳細に説明
する。
【0056】
【実施例】
実施例1 本発明によるフコースを多く含有するポリホロシド
(O.F.)の上皮剥離促進性を検討する。
【0057】上皮剥離に関する活性剤のインビトロスク
リーニングのテストは、分化したヒトケラチノシトにお
いて行う。テストの原理は、上皮剥離はコルネオシトを
放出するという事実に基づく。テストプロダクトの上皮
剥離力は、放出されたコルネオシトが大きければ大きい
ほど、大きい。
【0058】テスト方法は以下のように行った。ヒトの
皮膚のバイオプシを出発原料にして、表皮の分離によっ
て得られたケラチノシトを、トリプシンを用いた酵素作
用によって分離し、2X100000細胞/mlの濃度で
培養する。ケラチノシトの成長および分化は、特別な媒
地中で10から20日間、培養することによって行われ
た。次いで、培養媒地を除去後、テストプロダクトの活
性を評価する。このためには、2つのサンプルをT0とT
60、すなわちプロダクトの添加前と添加後60分にお
いて採取した。該採取したサンプルを、コルネオシトの
集団をカウントするために、フローサイトメーターで分
析した。フローサイトメーターによれば、DNA細胞に特
有であるアクリジンオレンジで処理することによって、
ケラチノシトとコルネオシトの集団を区別可能である。
通常のコルネオシトは核を有さない、すなわちDNAをも
たないので、該染色はケラチノシトに特有のものであ
る。
【0059】細胞分離インデックスは、T0とT60との
差異によって定められる。活性剤なしでも、コルネオシ
トの放出が必然的にあるため、同様の測定をテストプロ
ダクトを含有しない対照用に行った。
【0060】テストは、肺炎菌(Klebsiella pneumoni
ae subsp.Pneumoniae株から調製し、蛋白質分解処
理されたポリホロシド(O.F.)に対して行った。分子
量が10000Daよりも少ないポリホロシドが、細菌性
多糖フラクションの加水分解後に、実験室で得られる。
該分子は特に、以下の活性(免疫刺激活性)を有する。
【0061】結果を以下の表に示す。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 参照* O.F. O.F. O.F. 5X0.00001M 0.00132% 0.00132% 0.00132% 0.00132% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− O.F. 108.7+/-4.2 207.9+/-6.1 139.1+/-6.7 30.5+/-3.6 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0062】参照*:上皮剥離を促進するとして知られ
ている、2−ヒドロキシ−5−オクタノイル安息香酸
(特許FR−85/06953、本出願人)
【0063】結果を、化合物なしの媒地からなる対照に
対しての活性%として表わす。細胞分離に対するO.F.
活性はかなりのものである。該投与依存活性は、参照の
ものよりも高い(%当量)。
【0064】実施例2 本発明を例解する製剤例 これらの組成物は、単に、種々の成分を混合物ことによ
って得られた。
【0065】 組成物1:顔用ミルク −鉱油 7.0g −O.F.* 10.0g −グリセリル=モノステアラート、ポリエチレングリコール=ステアラート( 100EO) 3.0g −カルボキシビニルポリマー 0.4g −ステアリルアルコール 0.7g −ダイズ蛋白質 3.0g −NaOH 0.4g −防腐剤 適量 −水 合計 100g
【0066】該組成物は、良好な化粧品特性を有し、柔
軟で使用に際して心地良い、顔用ミルクの形態である。
組成物のpHは、約5.5である。
【0067】 組成物2:ローション −O.F.* 5.0g −2−エチルヘキシル=パルミタート 10.0g −シクロペンタジメチルシロキサン 20.0g −ブチレングリコール 5.0g −防腐剤 適量 −水 合計 100g
【0068】界面活性剤を含有しない該ローションは、
皮膚の上皮の剥離を促進する。
【0069】 組成物3:ミルク −オクチル=パルミタート 35.0g −グリセリン 2.0g −O.F.* 15.0g −架橋ポリマーC10−C30アクリラート/アルキル=アクリラート 0.1g −トリエタノールアミン 0.1g −小麦アミノ酸 1.0g −防腐剤 適量 −水 合計 100g
【0070】界面活性剤を含有しない該ミルクは、良好
な化粧品特性を有する。
【0071】 組成物4:フェース用ゲル −グリセリン 10.0g −O.F.* 20.0g −ココアンホジ酢酸ナトリウム 1.0g −防腐剤 適量 −水 合計 100g
【0072】得られたゲルは、良好な化粧品特性を有す
る。
【0073】 組成物5:水を用いるクレンジングゲル −ブチレングリコール 7.0g −ラウロイルサルコシン酸ナトリウム 4.0g −O.F.* 4.0g −トリエタノールアミン 0.8g −カルボメール 0.5g −防腐剤 適量 −水 合計 100g
【0074】得られたゲルは、良好な化粧品特性を有す
る。
【0075】O.F.*:”Solabia”社から販売されて
おり、肺炎菌(Klebsiella pneumoniae subsp.Pneum
oniae株から調製された、フコース、ガラクトース、
およびガラクツロン酸を含有して、蛋白質分解処理がな
された、ポリホロシド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 643 A61K 31/00 643B 31/70 31/70 31/715 31/715 (56)参考文献 特開 平8−53334(JP,A) 特開 平8−41127(JP,A) 特開 昭62−51605(JP,A) 特開 平8−104617(JP,A) 特開 昭64−31707(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 7/48 A61K 7/00

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのフコースを含有し、少
    なくとも2つの異なったオースの組み合わせからなる、
    少なくとも1つのポリホロシドからなる、皮膚の上皮剥
    離を促進するための、および/または、表皮再生を刺激
    するための、および、皮膚の上皮剥離を促進し、および
    /または、表皮再生を刺激することによって、本質的な
    および/または非本質的な皮膚の老化に対抗するための
    活性剤。
  2. 【請求項2】 化粧品組成物に使用されることを特徴と
    する、請求項1に記載の活性剤。
  3. 【請求項3】 皮膚病用外用組成物に使用されることを
    特徴とする、請求項1に記載の活性剤。
  4. 【請求項4】 ポリホロシドが、異質ポリホロシドであ
    ることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項
    に記載の活性剤。
  5. 【請求項5】 ポリホロシドが、アルドース、ケトー
    ス、デオキシオース、オース誘導体、およびこれらの混
    合物から選択される少なくとも2つのオースを含有する
    ことを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか1項に
    記載の活性剤。
  6. 【請求項6】 ポリホロシドが、リボース、アラビノー
    ス、キシロース、アピオース、グルコース、フコース、
    マンノース、ガラクトース、フラクトース、ジギトキソ
    ース、シマロース、オレアンドロース、ウロン酸および
    イトールから選択される少なくとも2つのオースを含有
    することを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか1
    項に記載の活性剤。
  7. 【請求項7】 ポリホロシドが、フコース、ガラクトー
    ス、およびガラクツロン酸単位を含有することを特徴と
    する、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の活性
    剤。
  8. 【請求項8】 ポリホロシドが、α−D−ガラクトー
    ス、ガラクツロン酸、およびα−L−フコースの直鎖を
    含有することを特徴とする、請求項1ないし7のいずれ
    か1項に記載の活性剤。
  9. 【請求項9】 ポリホロシドが、ポリホロシドの固体重
    量に対して、10〜90重量%のフコース単位を含有す
    ることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか1項
    に記載の活性剤。
  10. 【請求項10】 ポリホロシドが、ポリホロシドの固体
    重量に対して、15〜35重量%のフコース単位を含有
    することを特徴とする、請求項9に記載の活性剤。
  11. 【請求項11】 ポリホロシドが、アルギナートである
    ことを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか1項に
    記載の活性剤。
  12. 【請求項12】 ポリホロシドが、アルギン酸ナトリウ
    ム、アルギン酸プロピレングリコール、アルギン酸カル
    シウム、またはアルギン酸グリセリルから選択されるこ
    とを特徴とする、請求項11に記載の活性剤。
  13. 【請求項13】 ポリホロシドが、8から30の炭素数
    を有する脂肪鎖によって置換されていることを特徴とす
    る、請求項1ないし12のいずれか1項に記載の活性
    剤。
  14. 【請求項14】 ポリホロシドが、微生物から調製され
    ることを特徴とする、請求項1ないし13のいずれか1
    項に記載の活性剤。
  15. 【請求項15】 ポリホロシドが、肺炎かん菌から調製
    されることを特徴とする、請求項14に記載の活性剤。
  16. 【請求項16】 ポリホロシドが、肺炎菌株、BEC10
    00から調製されることを特徴とする、請求項15に記
    載の活性剤。
  17. 【請求項17】 ポリホロシドが、蛋白質分解処理され
    ていることを特徴とする、請求項1ないし16のいずれ
    か1項に記載の活性剤。
  18. 【請求項18】 請求項ないし18のいずれか1項に
    記載の活性剤を有効量含有する、皮膚の上皮剥離を促進
    するための、および/または、表皮再生を刺激するため
    の、および、皮膚の上皮剥離を促進し、および/また
    は、表皮再生を刺激することによって、本質的なおよび
    /または非本質的な皮膚の老化に対抗するための組成
    物。
  19. 【請求項19】 ポリホロシドが組成物の全重量に対し
    て、0.001から25重量%の量であることを特徴と
    する、請求項18に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 ポリホロシドが組成物の全重量に対し
    て、0.01から15重量%の量であることを特徴とす
    る、請求項19に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 エマルション、任意にゲル化した水溶
    液、ローション、2相ローション、クリーム、ミルク、
    フォームの形態で提供されることを特徴とする、請求項
    18ないし20のいずれか1項に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 請求項19ないし21のいずれか1項
    に記載の化粧品組成物を皮膚に適用することを特徴とす
    る、皮膚の上皮剥離を促進する、および/または、表皮
    再生を刺激する、および、本質的なおよび/または非本
    質的な皮膚の老化に対抗する、非治療的な方法。
JP9184118A 1996-07-10 1997-07-09 ポリホロシドからなる皮膚の上皮剥離を促進するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する組成物、並びにその用途 Expired - Fee Related JP2993915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9608616 1996-07-10
FR9608616A FR2750863B1 (fr) 1996-07-10 1996-07-10 Utilisation d'un polyholoside dans une composition destinee a favoriser la desquamation de la peau, et composition la comprenant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1067643A JPH1067643A (ja) 1998-03-10
JP2993915B2 true JP2993915B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=9493908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9184118A Expired - Fee Related JP2993915B2 (ja) 1996-07-10 1997-07-09 ポリホロシドからなる皮膚の上皮剥離を促進するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する組成物、並びにその用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6296856B1 (ja)
EP (1) EP0818200B1 (ja)
JP (1) JP2993915B2 (ja)
AT (1) ATE215828T1 (ja)
CA (1) CA2209695C (ja)
DE (1) DE69711770T2 (ja)
ES (1) ES2175295T3 (ja)
FR (1) FR2750863B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792222B1 (fr) * 1999-04-19 2001-06-08 Lavipharm Lab Agent emulsifiant, son procede de preparation et son utilisation pour la preparation de compositions cosmetiques, dermatologiques ou pharmacologiques
US6861077B1 (en) * 2000-03-17 2005-03-01 L'oreal S.A. Use of plant extracts in a cosmetic composition to protect keratinous fibers
FR2813789B1 (fr) * 2000-09-11 2003-05-02 Ind E Com De Cosmeticos Natura Nouvelle composition cosmetique ou pharmaceutique comprenant une association de vitamine c et/ou avec un composant fucose, et utilisation de cette association en cosmetique ou pharmacie
CA2424830C (en) * 2000-09-11 2011-06-28 Industria E Comercio De Cosmeticos Natura Ltda. Composition comprising fucose and vitamin c and/or vitamin a
JP2003104865A (ja) * 2001-07-25 2003-04-09 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
FR2837388B1 (fr) * 2002-03-15 2008-11-07 Biochimie Appliquee Soc Utilisation d'un polysaccharide comme agent filmoprotecteur, compositions cosmetiques et/ou dermatologiques en contenant et procede de soins cosmetiques le mettant en oeuvre
FR2837097B1 (fr) * 2002-03-15 2004-08-06 Biochimie Appliquee Soc Composition gelifiable a base de polysaccharides
US7402323B2 (en) * 2002-08-21 2008-07-22 Akpharma, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
FR2856925B1 (fr) * 2003-03-17 2006-11-03 Biochimie Appliquee Soc Nouveau patch cosmetique ou pharmaceutique, en particulier dermatologique et ses applications
FR2853539B1 (fr) * 2003-04-08 2007-10-19 Ind E Com De Cosmeticos Natura COMPOSITION COSMETIQUE COMPRENANT LE FROPs ET LE RROPS, ET SON UTILISATION EN COSMETIQUE POUR UNE ACTION ANTI-VIEILLISSEMENT CUTANEE
MXPA05010890A (es) 2003-04-16 2006-03-21 Vdf Futureceuticals Productos de cereza de cafe con bajo contenido de micotoxina.
AU2003225038A1 (en) * 2003-04-16 2004-11-26 Vdf Futureceuticals Methods for coffee cherry products
FR2854573B1 (fr) * 2003-05-06 2006-08-04 Rocher Yves Biolog Vegetale Utilisation d'oligosaccharides dans des compositions cosmetiques ou dermatologiques pour stimuler la differenciation de cellules epidermiques
FR2860716B1 (fr) * 2003-10-13 2005-12-09 Oreal Composition cosmetique comprenant un hydroxyacide, un polyholoside et un compose amino-sulfonique
MXPA06011530A (es) * 2004-04-08 2007-03-21 Vdf Futureceuticals Inc Composiciones cosmeticas de cereza de cafe y metodos.
FR2869800B1 (fr) * 2004-05-07 2008-05-09 Oreal Composition cosmetique comprenant un oxyde metallique et un polyholoside heterogene
US20050249764A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 L'oreal Cosmetic composition containing a metal oxide and a heterogeneous polyholoside
FR2887449B1 (fr) * 2005-06-22 2009-04-17 Oreal Composition cosmetique de dermabrasion
US20080107743A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Akpharma Inc. Composition and method for enhancing skin cell growth, proliferation and repair
WO2008154141A2 (en) * 2007-05-22 2008-12-18 Prelief Inc. Compositions and methods for preventing, minimizing and healing skin irritation and trauma
FR2986966B1 (fr) * 2012-02-17 2014-03-21 Biochimie Appliquee Soc Composition cosmetique et/ou dermatologique contenant des activateurs de sirtuines

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221753C2 (de) * 1992-07-02 1994-11-24 Plantamed Arzneimittel Gmbh Immunologisch und antiphlogistisch wirksame Polysaccharide aus Sedum telephium, Verfahren zu ihrer Gewinnung und diese enthaltende Arzneimittel
US5409703A (en) * 1993-06-24 1995-04-25 Carrington Laboratories, Inc. Dried hydrogel from hydrophilic-hygroscopic polymer
FR2714599B1 (fr) * 1993-12-30 1996-02-09 Oreal Composition pour lutter contre le vieillissement, agissant siimultanément sur les couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2175295T3 (es) 2002-11-16
EP0818200B1 (fr) 2002-04-10
US6296856B1 (en) 2001-10-02
JPH1067643A (ja) 1998-03-10
ATE215828T1 (de) 2002-04-15
CA2209695A1 (fr) 1998-01-10
FR2750863B1 (fr) 1998-09-25
CA2209695C (fr) 2002-12-10
DE69711770T2 (de) 2003-02-13
FR2750863A1 (fr) 1998-01-16
EP0818200A1 (fr) 1998-01-14
DE69711770D1 (de) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993915B2 (ja) ポリホロシドからなる皮膚の上皮剥離を促進するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する組成物、並びにその用途
JP3204948B2 (ja) 皮膚の落屑促進薬剤とその組成物
JP3737026B2 (ja) エスシンとデキストラン硫酸の組合せ及びそれらの用途
JP3652270B2 (ja) アスコルビン酸誘導体と組合せてアスコルビン酸を含有する組成物
KR101537834B1 (ko) 미생물 매트로부터 유래된 엑소폴리사카라이드를 포함하는 화장료 조성물
JP3121582B2 (ja) 収斂用化粧料におけるケイ皮酸またはその誘導体の用途
JPH11501940A (ja) 皮膚の上皮剥離を促進するための炭水化物の用途
JPH0446112A (ja) 養毛剤
US20020042380A1 (en) Topical application of ascorbic acid compounds for augmenting the synthesis of epidermal ceramides
JP3021394B2 (ja) ポリホロシドからなる免疫防御性を刺激するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する化粧品または薬剤組成物、並びにその用途
JP2000136109A (ja) 新規の10―ヒドロキシ―2―デセン酸誘導体、皮膚の落屑を促進するためのその用途、及び該誘導体を含有する組成物
JP2954060B2 (ja) クレンジングもしくはメイクアップ除去組成物におけるポリホロシドの使用及びこのポリホロシドを含有する組成物
JP3753188B2 (ja) 新規のサリチル酸誘導体及び化粧品用/又は皮膚用組成物におけるその用途
US6562353B1 (en) Desquamation/epidermal renewal of the skin and/or combating skin aging
JP2859587B2 (ja) 皮膚の剥離促進もしくは表皮更新の刺激のためのシステイン酸またはホモシステイン酸を含む組成物
JP3162027B2 (ja) 化粧料におけるケイ皮酸またはその誘導体の用途
JPH11199433A (ja) 微生物付着を低減する薬剤としてのハチミツの用途
JP3249751B2 (ja) ポリホロシドを含むメーキャップ洗浄または除去用組成物
ES2258339T3 (es) Utilizacion de por lo menos un derivado del acido 10-hidroxi-2-decenoico en una composicion destinada a favorecer la descamacion de la piel.
WO1997035557A1 (en) External skin-care composition
KR20000076021A (ko) 하나 이상의 레티노이드를 함유한 제약용 또는 화장용 조성물
US20050249764A1 (en) Cosmetic composition containing a metal oxide and a heterogeneous polyholoside

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990921

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees