JP2000136109A - 新規の10―ヒドロキシ―2―デセン酸誘導体、皮膚の落屑を促進するためのその用途、及び該誘導体を含有する組成物 - Google Patents

新規の10―ヒドロキシ―2―デセン酸誘導体、皮膚の落屑を促進するためのその用途、及び該誘導体を含有する組成物

Info

Publication number
JP2000136109A
JP2000136109A JP11269524A JP26952499A JP2000136109A JP 2000136109 A JP2000136109 A JP 2000136109A JP 11269524 A JP11269524 A JP 11269524A JP 26952499 A JP26952499 A JP 26952499A JP 2000136109 A JP2000136109 A JP 2000136109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
hydrogen atom
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11269524A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean Maignan
メーニャン ジャン
Sylvie Genard
ジェナール シルヴィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000136109A publication Critical patent/JP2000136109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/42Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/732Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効果的でかつ快適な使用感で副作用のない、
皮膚の落屑の促進及び/又は表皮の再生の刺激及び/又
は内因性及び/又は外因性の皮膚加齢への抵抗用の薬剤
を提供する。 【解決手段】 活性化合物として10-ヒドロキシ-2-
デセン酸の新規の誘導体を有効量含有する薬剤を使用す
るか、該薬剤を含有する組成物を使用して、皮膚の落屑
を促進及び/又は表皮の再生を刺激し、よって皮膚加齢
への抵抗を意図した非治療的トリートメントを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、10-ヒドロキシ-
2-デセン酸の新規の誘導体、及び活性化合物として有
効量の10-ヒドロキシ-2-デセン酸又はその誘導体の
少なくとも1つの、組成物における使用であって、該酸
又は組成物が皮膚の落屑の促進及び/又は表皮の再生の
刺激及び/又は皮膚加齢へ抗することを意図したものに
関する。また、皮膚の落屑を促進及び/又は表皮の再生
を刺激し及び/又は内因性及び/又は外因性の皮膚加齢
に抗するための組成物、並びに落屑の促進及び/又は皮
膚加齢へ抗することを意図した皮膚の非治療的トリート
メント方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】 落屑
は、皮膚の表層を構成している表皮が絶えず再生されて
いるという事実に関連した自然現象である。表皮は複数
の細胞層からなり、最深層は未分化細胞からなる基底層
である。経時的にこれらの細胞は分化し、表皮の表面に
向かって移動し、その種々の層を構成し、落屑により除
去される死亡細胞である角質細胞を表皮の表面に形成す
る。表面におけるこの損失は基底層から表皮表面への細
胞の移動により補われる。この結果、皮膚が永続的に再
生されることになる。角質層を強制的に除去すると表皮
の再生が促進され、加齢に抗することが可能になる。
【0003】同時に、これらの細胞は分化し続け、その
最終段階で角質細胞になる。それらは、表皮の最終層、
すなわち角質層(stratum corneum)と称される最外層を
構成する死亡した細胞である。
【0004】皮膚の内的又は外的要因の結果生じる皮膚
の加齢は、シワやコジワの出現、色素沈着による斑点を
伴うくすんだ黄色状(parchment-like)の外観を生じる皮
膚の黄変化、弾性、柔軟性及び張りの喪失の原因となる
コラーゲン及びエラスチン繊維の組織崩壊、又は末梢血
管拡張症の発現に反映される。
【0005】これらの加齢の徴候のいくつかは、特に内
因性又は生理学的加齢、すなわち年齢による「正常な」
加齢、つまり時間生物学的加齢であるのに対し、他は外
因的加齢、すなわち一般的に環境に起因する加齢であ
り、これは特に、太陽、光又は他の任意の光線にさらさ
れることによる光加齢である。本発明は、内因的又は生
理学的加齢、並びに外因的加齢に関する。
【0006】内因的加齢による皮膚の変化は、内因性因
子に関連した遺伝子的にプログラムされた老化の結果に
よるものである。この内因的加齢の結果、特に皮膚細胞
の再生速度が低下し、これは例えば皮下脂肪組織の減少
や細かいシワやコジワの出現といった好ましくない臨床
的変化、及び、例えば弾性繊維の数や厚みの増加、弾性
繊維の膜の垂直繊維の喪失、及び該弾性繊維の細胞中で
の大きく不規則な線維芽細胞の存在といった組織病理学
的変化に本質的に反映する。
【0007】これに対し、外因的加齢は、深いシワや張
りがなく、外気にさらされたような(weathered)皮膚が
形成されるといった好ましくない臨床的変化、及び表皮
における弾性物質の過度の蓄積及びコラーゲン線維の退
化といった組織病理学的変化の原因となる。
【0008】皮膚加齢に抗する種々の薬剤が従来技術に
おいて知られている。例えば、US-A-4603146
には、皮膚加齢に抗する化粧品用組成物にレチノイン酸
及びその誘導体を使用することが開示されている。さら
に、多くの特許及び出版物(例えば欧州特許公開第41
3528号を参照)、並びに多くの市販されている化粧
品用組成物により、皮膚加齢を治療するためにα-ヒド
ロキシ酸、例えば乳酸、グリコール酸又はクエン酸を使
用することが教示される。最後に、β-ヒドロキシ酸、
特にサリチル酸並びにその誘導体が、その落屑特性の故
に知られている(国際特許公開第93/10756号及
びUS-A-4767750)。
【0009】これら全ての化合物は落屑を促進させる、
すなわち表皮の角質層表面にある「死亡した」細胞を除
去することにより皮膚加齢に抗するように作用する。ま
た、この「落屑」特性は、しばしば不適切であるが、角
質溶解特性と称されている。しかしながら、従来技術に
おける化合物は、使用者にとって好ましくない副作用、
例えばヒリヒリする痛み(stinging)、刺すような痛み(s
tabbing)、ほてり(sensation of heat)及び赤みが生じ
るおそれがあった。よって、今だ、上述した欠点を示す
ことなく、少なくとも従来の化合物と同等の効果で作用
する抗加齢剤が必要とされている。
【0010】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明の目的は、従来の解決法の欠点を克服し、使用に際
し、使用者にとって好ましくないヒリヒリする痛み、刺
すような痛み、又はほてり又は赤みを伴うことなく、皮
膚の落屑を促進及び/又は表皮の再生を刺激する新規の
化合物を提供することにある。
【0011】10-ヒドロキシ-2-デセン酸は、ロイヤ
ルゼリー中に、約10%の乾燥物質で、トランス形で存
在し、タウンゼンド(Townsend)及びルーカス(Lucas)に
より1940年に最初に抽出されたものである(Bioche
m. J., 34、1155(1940))。トランス形の10-ヒドロキ
シ-2-デセン酸は、ミツバチの雌階級の分化に関連して
いる。従来において、この酸が、白血病の予防用組成
物、色素脱失用組成物、毛髪及び頭髪の再生及び喪失に
関連した活性を有する組成物、抗脂漏用組成物、抗腫瘍
用組成物又は細菌発育阻止用組成物に使用されることは
公知である。
【0012】本出願人の知識によれば、皮膚の落屑を促
進及び/又は表皮の再生を刺激し、よって内因性及び/
又は外因性の皮膚加齢に抗するために、10-ヒドロキ
シ-2-デセン酸又はその誘導体の少なくとも1つを使用
することは、今までに全く開示されていない。本出願人
は、予期しないことに、有効量の10-ヒドロキシ-2-
デセン酸又はその誘導体の少なくとも1つを適用するこ
とで、皮膚の落屑を促進及び/又は表皮の再生を刺激
し、よって加齢に抗することができることを見出した。
【0013】よって、本発明の主題事項は、次の一般式
(I):
【化23】 {上式中、Rは: − 水素原子 − -NR'R''基 [上式中、R'及びR''は同一でも異なっていてもよ
く、水素原子、又はC-C アルキル基、又はC-C
アルケニル基、又はシクロペンチル基、又はシクロヘ
キシル基を表し、R'及びR''はそれらが結合している
窒素原子と共に複素環を形成し得るものであり、さらに
-NR'R''基はアミノ酸又はグルコサミンの残基であっ
てもよいもの]; − -OR基 [上式中、Rは: − 水素原子; − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基; − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルケニル基; − 直鎖状又は分枝状のC-C18ペルフルオロアル
キル基; で、アルキル又はアルケニル基が、一又は複数のヒドロ
キシル及び/又はアミノ及び/又はアミノアルキル基で
置換され得るものであり;これらの基は、直鎖状又は分
枝状のC-C18カルボン酸アルキル官能基、又はカ
ルボン酸官能基で、さらに置換され得るものであり; − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基、-CO
-R'''アシル基又は-OR'''アルコキシ基で置換されて
いてもよいアラルキル基又はアリール基で、R'''が水
素原子又はヒドロキシル基又は直鎖状又は分枝状のC
-C18アルキル基を表すもの:から選択される原子又
は基を表す];から選択される原子又は基を表し;R
は: − 水素原子、 − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基、 − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルケニル基、 − 直鎖状又は分枝状のC-C18ペルフルオロアル
キル基、 − C-Cモノ-又はポリヒドロキシアルキル基、 − シクロペンチル又はシクロヘキシル基、 − テトラヒドロピラニル基、 − 次の式(II):
【化24】 [上式中、Rは: − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基; − C-Cモノヒドロキシアルキル基; − 2〜5のヒドロキシル基を含有するC-Cポリ
ヒドロキシアルキル基; − -NR'R''基 (上式中、R'及びR''は同一でも異なっていてもよく、
水素原子、又はC-C アルキル基、又はC-C
ルケニル基、又はシクロペンチル基、又はシクロヘキシ
ル基を表し、R'及びR''はそれらが結合している窒素
原子と共に複素環を形成し得るものであり、さらに-N
R'R''基はアミノ酸又はグルコサミンの残基であって
もよいもの); − 一又は複数の直鎖状又は分枝状のC-C18アル
キル基、又は-CO-R'''アシル基又は-OR'''アルコ
キシ基で置換されていてもよいアラルキル基又はアリー
ル基で、R'''は上述した定義のもの;を表す]に相当
する基、から選択される原子又は基を表し;Rが水素
原子である場合は、RはN,N-ジメチルアミノエチル
基又は次の式:
【化25】 [上式中、X及びYは同一であり、水素原子又は次の式
【化26】 の基を表すか、又はXが水素原子を表し、Yが次の式:
【化27】 の基を表すか、又はXが次の式:
【化28】 の基を表し、Yが次の式:
【化29】 を表す]の基であり得ないものである、と理解される}
に相当する少なくとも1つの化合物及びその相当塩類、
異性体及び立体異性体からなり、組成物に使用される薬
剤において、該化合物又は組成物が皮膚の落屑を促進及
び/又は表皮の再生を刺激し、よって皮膚加齢に抗する
ためのものである薬剤にある。
【0014】本発明で使用可能な化合物の塩類は、それ
らが少なくとも1つの遊離の酸性官能基(acid function
al group)を含有する場合には、特に、アルカリ金属も
しくはアルカリ土類金属の塩、又は亜鉛、マグネシウム
又はストロンチウムの塩、有機アミンの塩、又は第4級
アンモニウム塩から選択される。本発明の化合物の塩類
は、それらが少なくとも1つのアミン官能基を含有する
場合には、特に無機酸又は有機酸の塩、特に塩酸塩、臭
化水素酸塩又はクエン酸塩から選択される。
【0015】本発明の好ましい形態においては、R
式-NR'R''基であり、ここでR'が水素原子であり、
R''がC-Cモノ-又はポリヒドロキシアルキル基で
ある式(I)の化合物が使用される。
【0016】本発明の他の好ましい形態においては、R
が-OR基を表し、ここでRが水素原子、エチル
基、カルボキシメチル基、1'-カルボキシエチル基又は
1'-カルボキシオクチル基、又は2'-カルボキシフェニ
ル基又は2'-カルボキシ-4'-オクタノイルフェニル基
を表し得る式(I)の化合物が使用される。
【0017】本発明の他の好ましい形態においては、R
が水素原子、又は2'-ヒドロキシエチル基、又は2',
3'-ジヒドロキシプロピル基、又は2'-ヒドロキシプロ
ピル基、又は-CO-R基であり得るもので、ここでR
が、ヒドロキシメチル基、又は1'-ヒドロキシエチル
基、又は1'-ヒドロキシヘプチル基、又は2'-ヒドロキ
シフェニル基、又は2'-ヒドロキシ-4'-オクタノイル
フェニル基を表し得る式(I)の化合物が使用される。
【0018】本発明で使用される好ましい化合物は、 − Rが-OH基である場合、Rは水素原子、2'-
ヒドロキシエチル基、2',3'-ジヒドロキシプロピル基
又は2'-ヒドロキシプロピル基であり得るもの; − Rが水素原子である場合、Rは、式-NR'R''
基で、R'が水素原子であり、R''がC-Cモノ-又
はポリヒドロキシアルキル基であるもの; − Rが水素原子である場合、Rは-OR基を表
し、ここでRがカルボキシメチル基、1'-カルボキシ
エチル基、又は1'-カルボキシヘプチル基、又は2'-カ
ルボキシフェニル基、又は2'-カルボキシ-4'-オクタ
ノイルフェニル基を表し得るもの; − Rが-CO-R基である場合、Rは、ヒドロキ
シメチル基、1'-ヒドロキシエチル基、1'-ヒドロキシ
ヘプチル基、2'-ヒドロキシフェニル基、又は2'-ヒド
ロキシ-4'-オクタノイルフェニル基を表し得るもの; である。
【0019】本発明で使用可能な式(1)の化合物は、天
然又は合成由来のものである。「天然由来」という用語
は、それが存在する天然物質から抽出された化合物を意
味すると理解されるものである。「合成由来」という用
語は、化学合成又はバイオテクノロジーにより調製可能
な化合物を意味すると理解されるものである。
【0020】もちろん、本発明において、式(I)の化合
物は、単独で又は混合物として使用することができる。
同様に、本発明において、本発明の化合物は、シス又は
トランスの形態で使用することもできる。
【0021】本発明で使用可能な式(I)の化合物の量
は、所望する効果に依存することは明らかであり、皮膚
の落屑を促進及び/又は表皮の再生を刺激し、よって内
因性及び/又は外因性の皮膚加齢に抗するのに有効な量
としなければならない。例えば、本発明で使用可能な式
(I)の量は、組成物の全重量に対して0.001%〜2
0%、好ましくは0.01%〜5%の範囲内とすること
ができる。
【0022】他の側面において、本発明の主題事項は、
少なくとも1つの式(I)の化合物を含有する、皮膚の落
屑を促進及び/又は表皮の再生を刺激し、よって内因性
及び/又は外因性の皮膚加齢に抗するための組成物にあ
る。
【0023】さらなる他の側面において、本発明の主題
事項は、式(I)の化合物を含有する化粧品用組成物を皮
膚に適用することを特徴とする、皮膚の落屑を促進及び
/又は表皮の再生を刺激し、よって内因性及び/又は外
因性の皮膚加齢に抗するための非治療的トリートメント
方法にある。
【0024】本発明の他の主題事項は、次の一般式
(I'):
【化30】 {上式中、R'は: − H基、 − 次の式:
【化31】 の基、 − 次の式:
【化32】 の基、 − 次の式:
【化33】 の基(上式中、R'、R'、R'、R'、R'及び
R'10は以下に定義する意味を有する)から選択される
基を表し;R'は:− 水素原子、− 次の式:
【化34】 の基、− 次の式:
【化35】 の基、− 次の式:
【化36】 の基、から選択される原子又は基を表し、上式中、R'
は水素原子、-CH基又は-C13基を表し得る
ものであり;R'は-COOH基、-CO-CH-C
基、又は-CHOH基又はヒドロキシル基を表し
得るものであり;R'は、-OH基、次の式:
【化37】 の基、又は次の式:
【化38】 の基を表し得るものであり;R'は、-OH基又は次の
式:
【化39】 の基を表し得るものであり;R'は、次の式:
【化40】 の基を表し得るものであり;R'10は、次の式:
【化41】 の基、又は次の式:
【化42】 の基を表し得るものであり;R'が-H基である場合、
R'は水素原子ではなく、R'が次の式:
【化43】 の基である場合、R'は、次の式:
【化44】 の基ではない、と理解される}に相当する10-ヒドロ
キシ-2-デセン酸の新規の誘導体、及びその相当塩類、
異性体及び立体異性体にある。
【0025】それらが少なくとも1つの遊離の酸性官能
基を含有する場合には、本発明の化合物の塩類は、特
に、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の塩、又は
亜鉛、マグネシウム又はストロンチウムの塩、有機アミ
ンの塩、又は第4級アンモニウム塩から選択される。そ
れらが少なくとも1つのアミン官能基を含有する場合に
は、本発明の化合物の塩類は、特に無機酸又は有機酸の
塩、特に塩酸塩、臭化水素酸塩又はクエン酸塩から選択
される。
【0026】本発明の他の目的は、上述した式(I')に
相当する少なくとも1つの化合物を含有する組成物に関
する。もちろん、本発明の組成物は、式(I')を単独
で、又は全ての割合の混合物として含有することができ
る。もちろん、本発明の組成物に存在する式(I')の化
合物の量は、所望する効果の関数であり、よって、広範
囲で変動させることができる。目安を述べると、組成物
は、組成物の全重量に対して0.001〜20%、好ま
しくは0.01〜5%の量の少なくとも1つの式(I')
の化合物を含有する。
【0027】本発明の組成物は、摂取、注射又は皮膚
(身体の任意の皮膚領域)、毛髪、爪又は粘膜(頬、頬
骨、歯肉、生殖器又は結合組織)へ塗布することができ
る。投与方法に応じて、本発明の組成物は、通常使用さ
れる全ての製薬的投与形態にすることができる。
【0028】皮膚への局所適用用として、組成物は、特
に、水性溶液又は油性溶液、又はローションもしくは漿
液型の分散液、水相に油相を分散させて得られる(O/
W)又は逆(W/O)のミルク型の液体又は半液体状のコ
ンシステンシーのエマルション、又は水性又は無水ゲル
又はクリーム型の希薄なコンシステンシーのエマルショ
ン又は懸濁液、又はマイクロカプセルもしくは微小粒
子、もしくはイオン性及び/又は非イオン性の小胞分散
液の形態とすることができる。これらの組成物は通常の
方法で調製される。
【0029】それらは、水性、アルコール又は水性/ア
ルコール溶液の形態、又はクリーム、ゲル、エマルショ
ン又はフォームの形態、又は加圧下で噴霧剤をさらに含
有するエアゾール組成物の形態で、毛髪に使用すること
もできる。さらに、本発明の組成物は、ヘアケア用組成
物、特に、シャンプー、ヘアセット用ローション、トリ
ートメントローション、スタイリングクリーム又はゲ
ル、カラーリングシャンプーの形態であってもよい染色
用組成物(特に、酸化染色用組成物)、毛髪の再生用ロー
ション、パーマネントウエーブ用組成物(特に、パーマ
ネントウエーブの第1工程用の組成物)、抜毛防止用ロ
ーション又はゲル、駆虫用シャンプー等とすることもで
きる。
【0030】注射用としての組成物は、水性又は油性ロ
ーションの形態、もしくは漿液の形態で提供することが
できる。眼用には、点眼剤の形態で提供することがで
き、摂取用にはカプセル、顆粒、シロップ又は錠剤の形
態で提供することができる。
【0031】本発明の組成物の種々の成分の量は、考慮
される分野において従来より使用されている量である。
【0032】また、本発明の組成物は、クレンジング石
鹸又はバーを構成する固体状の調製物からなるものであ
ってもよい。さらに、組成物は、加圧下で噴霧剤をさら
に含有するエアゾール組成物の形態に包装することもで
きる。
【0033】本組成物がエマルションである場合、脂肪
相の割合は、組成物の全重量に対して5重量%〜80重
量%、好ましくは5重量%〜50重量%である。エマル
ションの形態の組成物に使用される油、ロウ、乳化剤及
び共乳化剤は、化粧品の分野で従来より使用されている
ものから選択される。乳化剤と共乳化剤は、組成物の全
重量に対して0.3重量%〜30重量%、好ましくは
0.5〜20重量%の範囲の割合で組成物中に存在して
いる。エマルションは、さらに、脂質小胞体を含有して
もよい。
【0034】組成物が、油性溶液又はゲルの場合、脂肪
相は組成物の全重量に対して90%より多くすることが
できる。
【0035】本発明の組成物は、化粧品又は製薬用に使
用することができる。本発明の組成物は好ましくは化粧
品に使用される組成物である。また、知られているよう
に、化粧品用組成物は、化粧品の分野で通常のアジュバ
ント、例えば、親水性又は親油性のゲル化剤、親水性又
は親油性の添加剤、防腐剤、酸化防止剤、溶媒、香料、
フィラー、スクリーン剤、臭気吸収剤及び着色物質を含
有してもよい。これら種々のアジュバントの量は、化粧
品の分野において、従来より使用されている量、例え
ば、組成物の全重量に対して0.01%〜10%であ
る。これらのアジュバントは、その性質により、脂肪
相、水相及び/又は脂質小球体に取り込まれ得る。
【0036】本発明で使用可能な油又はロウとしては、
鉱物性油(流動ワセリン)、植物性油(カリテバターの液
状留分、ヒマワリ油)、動物性油(ペルヒドロスクワレ
ン)、合成油(プルセリン油)、シリコーン油又はロウ(シ
クロメチコーン)、フッ化油(ペルフルオロポリエーテ
ル)、ミツロウ、カルナウバロウ又はパラフィンロウを
挙げることができる。脂肪アルコール及び脂肪酸(ステ
アリン酸)をこれらの油に加えることもできる。
【0037】本発明で使用可能な乳化剤としては、例え
ば、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート60、及
びガッテフォセ社(Gattefosse)からテフォース(Tefose)
63(登録商標)の名称で販売されているPEG-6/P
EG-32/ステアリン酸グリコールの混合物を挙げる
ことができる。
【0038】本発明で使用可能な溶媒としては、低級ア
ルコール、特にエタノール及びイソプロパノール、又は
プロピレングリコールを挙げることができる。
【0039】本発明で使用可能な親水性のゲル化剤とし
ては、カルボキシビニルポリマー[カルボマー(carbome
r)]、アクリルコポリマー、例えばアクリラート/アク
リル酸アルキルのコポリマー、ポリアクリルアミド、多
糖類、例えばヒドロキシプロピルセルロース、天然ガム
及びクレーを挙げることができ、親油性のゲル化剤とし
ては、変性クレー類、例えばベントーン、脂肪酸の金属
塩、例えばステアリン酸アルミニウム、及び疎水性シリ
カ、エチルセルロース及びポリエチレンを挙げることが
できる。
【0040】本組成物は他の親水性の活性成分、例えば
タンパク質又はタンパク質の加水分解物、アミノ酸、多
価アルコール、尿素、アラントイン、糖類及び糖類誘導
体、水溶性ビタミン類、植物抽出物及びヒドロキシ酸を
含有してもよい。親油性の活性成分としては、レチノー
ル(ビタミンA)及びその誘導体、トコフェロール(ビタ
ミンE)及びその誘導体、必須脂肪酸、セラミド、精油
又はサリチル酸及びその誘導体を使用することができ
る。
【0041】本発明の組成物においては、少なくとも1
つの式(I)の化合物と他の活性剤とを組み合わせること
ができる。これらの活性剤としては、例えば: − 毛髪の再成長及び/又は抜毛の遅延化に関して活性
度が改善され、該活性度が既に記載されている薬剤、例
えばニコチン酸エステル類、特に、ニコチン酸トコフェ
リル、ニコチン酸ベンジル及びニコチン酸C1−C6ア
ルキル、例えばニコチン酸メチル又はニコチン酸ヘキシ
ル、ピリミジン誘導体、例えば米国特許第413961
9号及び米国特許第4596812号に開示されている
「ミノキシジル」、すなわち2,4-ジアミノ-6-ピペリ
ジノピリミジン-3-オキシド、又は毛髪の再成長を促進
する薬剤、例えば本出願人により欧州特許公開第064
8488号に開示されているもの; − 皮膚の分化及び/又は増殖及び/又は色素沈着を変
化させる薬剤、例えばレチノイン酸とその異性体、レチ
ノールとそのエステル類、ビタミンDとその誘導体、エ
ストロゲン、例えばエストラジオール、コウジ酸又はヒ
ドロキノン; − 抗菌剤、例えばリン酸クリンダマイシン、エリスロ
マイシン又はテトラサイクリン群の抗生物質; − 駆虫剤、特にメトロニダゾール、クロタミトン又は
ピレスロイド; − 抗真菌剤、特にイミダゾール群に属する化合物、例
えばエコナゾール、ケトコナゾール又はミコナゾール又
はそれらの塩類、ポリエン化合物、例えばアンホテリシ
ンB、アリルアミンファミリーの化合物、例えば、テル
ビナフィン又はオクトピロックス(octopirox); − 抗ウィルス剤、例えばアシクロビル; − ステロイド系の抗炎症剤、例えばヒドロコルチゾ
ン、吉草酸ベタメタゾン又はプロピオン酸クロベタゾー
ル、又は非ステロイド系の抗炎症剤、例えばイブプロフ
ェンとその塩類、ジクロフェナクとその塩類、アセチル
サリチル酸、アセトアミノフェン又はグリシルリジン
酸; − 麻酔剤、例えば塩酸リドカインとその誘導体; − 止痒剤、例えばテナルジン、トリメプラジン又はシ
プロヘプタジン; − 角質溶解剤、例えばα-及びβ-ヒドロキシカルボン
酸又はβ-ケトカルボン酸、その塩類、アミド類又はエ
ステル類、特にヒドロキシ酸、例えばグリコール酸、乳
酸、サリチル酸、クエン酸及び一般的に果実酸、及び5
-(n-オクタノイル)サリチル酸; − 抗フリーラジカル剤、例えばα-トコフェロール又
はそのエステル類、スーパーオキシドジスムターゼ、あ
る種の金属キレート剤又はアスコルビン酸とそのエステ
ル類; − 抗脂漏剤、例えばプロゲステロン; − 抗フケ剤、例えばオクトピロックス又はジンクピリ
チオン; − 抗ざ瘡剤、例えばレチノイン酸又は過酸化ベンゾイ
ル; − 植物、海洋又は細菌由来の抽出物; を挙げることができる。
【0042】また、他の化合物として、例えばジアゾキ
シド、スピロキサゾン(spiroxazone)、リン脂質、例え
ばレシチン、リノール酸及びリノレン酸、サリチル酸及
び仏国特許第2581542号に記載されているその誘
導体、例えばベンゼン環の5位に2〜12の炭素原子を
有するアルカノイル基を担持するサリチル酸誘導体、ヒ
ドロキシカルボン酸又はケトカルボン酸及びそれらのエ
ステル類、ラクトン及びそれらの相当塩類、アントラリ
ン(anthralin)、カロチノイド類、エイコサテトラエン
酸及びエイコサトリエン酸又はそれらのエステル類及び
アミド類、ビタミンD及びその誘導体、植物もしくは細
菌由来の抽出物も上述のリストに加えることができる。
【0043】よって、特定の形態において、本発明の組
成物は、抗菌剤、駆虫剤、抗真菌剤、抗ウィルス剤、抗
炎症剤、止痒剤、麻酔剤、角質溶解剤、抗フリーラジカ
ル剤、抗脂漏剤、抗フケ剤、抗ざ瘡剤及び/又は皮膚の
分化及び/又は増殖及び/又は色素沈着を低減する薬
剤、植物、海洋もしくは細菌由来の抽出物から選択され
る少なくとも1つの薬剤をさらに含有する。
【0044】本発明の組成物は製薬用組成物であり、非
経口的、経腸的又は局所的に投与することができる。製
薬用組成物は、好ましくは局所的に投与される。
【0045】本発明の化合物は、全く、有機合成におい
て一般的に使用される従来の方法により合成することが
できる。本発明で使用可能な合成経路を、次の合成反応
式に要約する。
【化45】
【0046】本発明の化合物は、文献[例えば、マツイ
・エス(Matsui S.)のBull. Chem. Soc. Jpn., 1984, 57
(2), 426-34、及びビグ・オー(Vig O)、ビグ・エー(Vig
A)、マン・ジェイ(Mann J)及びグプタ・ケー(Gupta K)の
J. Indian Chem. Soc., 1975,52(6)、538-40]に記載さ
れている調製方法に従い、式[合成反応式(I)のA]の
エチル-10-[(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オ
キシ]-2-デセノアートから得られる。
【0047】このエステルは、エタノール又は非プロト
ン性溶媒、例えばジメチルホルムアミド又はジメチルス
ルホキシド又はテトラヒドロフラン中で攪拌し、等量又
は過度(等量の2又は3倍)の無機塩基、例えば水酸化ナ
トリウム又は水酸化カリウム(YOH、Y=Na又はK)
を使用し、20℃〜60℃の温度で鹸化させて、10-
[(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ]-2-デ
セン酸の塩[合成反応式(I)の式B]に転化させる。エ
チルエステルの構造(B)の塩への転化は、薄層クロマト
グラフィー(TLC)によりモニターされる。この段階に
おいて、所望する化合物に応じて、反応混合物には2つ
の処理がなされる:
【0048】R'が-CHR'R'基である一般式
(I')の化合物を得るために、構造R' -X(R'は、R'
及びR' が上述したものである、-CHR'R'
で、Xはハロゲン)のアルキルハロゲン化物、好ましく
は塩化物又は臭化物を、式(B)の塩を含有する反応混合
物に添加する。構造(B)の誘導体のカルボキシラートア
ニオン(-CO )をハロゲン化物に置き換えて、式(I
a)のエステルを得る。ついで、このように形成された
エステルを、この混合物を水に注ぎ、ついで有機溶媒、
例えば塩素化された溶媒、例えばジクロロメタン又は
1,2-ジクロロエタン、又はエーテル含有溶媒(etherea
l solvent)、例えばジエチルエーテルで抽出することに
より単離する。有機相を分離し、水で洗浄し、ついで、
硫酸ナトリウム上で乾燥させ、最後に濃縮する。酸性水
溶液(pHは約4)中で攪拌し、この段階で粗エーテル
(Ia)を化合物(Ib)に転化させ、10位のアルコール
官能基を脱保護する。先ほど形成されたエステル官能基
が変性することなく、脱保護が達成されれば、直ちに停
止できるように、薄層クロマトグラフィー(TLC)でこ
の転化をモニターする。また、有機溶媒、例えばメタノ
ール中で、室温において、酸性樹脂、例えば予め活性化
されたドゥエックス(Dowex)50W・X2樹脂で、粗エス
テル(Ia)を処理することにより、10位のアルコール
官能基を脱保護することもできる。得られた化合物(I
b)を、少なくとも1等量の反応体、例えば塩化チオニ
ルの存在下で処理し、相当塩化物(C)を得る。ついで、
この塩化物を、構造R'-O Na(Rは上述した
意味を有する)のアルコキシドと反応させ、ついで、通
常の条件下で、アルコキシドとハロゲン化物を置換す
る。このようにして、R' が-CHR'R'基である
一般式(I')の化合物が得られる。
【0049】R'が水素である式(I')の化合物を得る
ためには、2つの合成経路が可能である: − エタノール又は非プロトン性溶媒、例えばジメチル
ホルムアミド又はジメチルスルホキシド又はテトラヒド
ロフラン中で攪拌し、等量又は過度(等量の2又は3倍)
の無機塩基、例えば水酸化ナトリウム又は水酸化カリウ
ム(YOH、Y=Na又はK)を使用し、20℃〜60℃
の温度で鹸化させ、ついで、酸性水溶液(pHは約4)中
で攪拌する、上述した合成経路により、R'が-CH
R'R'基である一般式(I')の化合物(Ig)を得
る。
【0050】− 式(Ic)の10-ヒドロキシ-2-デセ
ン酸への転化が完了するまで、室温(20℃)で攪拌し
て、pH=1になるまで、10-[(テトラヒドロ-2H-
ピラン-2-イル)オキシ]-2-デセン酸の塩[合成反応
式(I)の式B]の塩を含有する反応混合物に塩酸を添加
する。反応混合物に3倍の水を添加して希釈し、ジエチ
ルエーテル又は酢酸エチルで抽出する。有機相の組合せ
を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮す
る。続いて粗酸を、酢酸エチル/石油エーテルの混合物
で再結晶させて精製すると、白色結晶形態の所望の酸が
得られる。10-ヒドロキシ-2-デセン酸(Ic)を、エ
タノールにおいて、2倍のナトリウムエトキシドで処理
する。溶媒を蒸発させた後に、構造(D)のジアニオンが
得られ、非プロトン性溶媒である無水媒体、例えばジメ
チルスルホキシド又はテトラヒドロフラン中で、2倍の
R'-X(R'は上述した意味を有し、Xはハロゲンで
ある)と反応させて、一般構造(Id)の化合物を得る。
R'=Hの化合物は、1等量又はわずかに多いY-OH
塩基と化合物(Id)を鹸化させ、ついで、反応混合物を
酸性化することにより得ることができる。このようにし
て、R'が水素である式(I')の化合物が得られる。
【0051】式(I')の所望の化合物において、合成
に、式R'-X又はR'-Xのハロゲン化物の使用が必
要とされる場合、及びR'又はR'基が、-CO
H、-CH OH又は-OH基を含有している場合、
R'-X又はR'-Xのハロゲン化物を反応させる前
に、ヒドロキシルを保護しておく必要がある。この保護
は以下のようにして提供される。例えばトリメチルシリ
ル基と、-COH、-CHOH又は-OH基を、トリ
メチルシリルクロリドと反応させて、それぞれエステル
-COSi(CH)、エーテル-CH-O-Si(C
)又は-O-Si(CH)に転化させる。つい
で、酸性触媒の存在下で加水分解することによって、前
記R'-X又はR'-Xのハロゲン化物は反応の最後に
脱保護される。
【0052】
【実施例】本発明を以下の実施例によりさらに詳しく例
証する。 実施例1:この例においては、10-ヒドロキシ-2-デ
セン酸の落屑の促進能力について調査した: この、落屑における活性剤のin vitroでのスクリーニン
グテストを、分化したヒトのケラチン細胞で行った。テ
ストの原理は、落屑が角質細胞の剥離に誘発されるとい
う事実に基づくものである。剥離した角質細胞の数が多
くなればなる程、テストされる生成物の落屑力は大きく
なる。
【0053】テストのプロトコルは以下の通りである:
ヒトの皮膚をバイオプシーとして出発し、表皮から分離
することで得られたケラチン細胞をトリプシンの酵素作
用により解離させ、2×10細胞/mlの濃度で培養
した。特定の媒体中で10〜20日間培養して、ケラチ
ン細胞を成長させ分化させた。培養培地を除去した後、
テストする生成物の活性度を評価した。このため、T0
及びT60、すなわち生成物の添加前と添加60分後に
おいて、2つのサンプルを収集した。このように収集さ
れたサンプルを、角質細胞の個体数を計測するために、
フローサイトメーターにより分析した。フローサイトメ
ーターは、細胞のDNAに特異的なアクリジンオレンジ
で処理することにより、角質細胞とケラチン細胞の個体
数を識別することができる。この着色は、通常の角質細
胞には核がなく、よってDNAが存在しないために、ケ
ラチン細胞に特異的なものである。細胞剥離の指標はT
60とT0との差により決定した。実験においては、活
性成分が存在しなくても必然的に角質細胞の剥離が生じ
るため、同様の測定をテストされる生成物を含有しない
対照体についても行った。テストは、5×10−5Mの
濃度の10-ヒドロキシ-2-デセン酸を用いて行われた
【0054】これらの調査の結果を次の表に要約した。
【表1】 *参照:落屑を促進させることで知られている2-ヒド
ロキシ-5-オクタノイル安息香酸(本出願人による仏国
特許第85-06953号) **:化合物を含有しない以外は同様に培養された対照
体に対する活性度%として示されている。 これらの結果には、細胞剥離における10-ヒドロキシ-
2-デセン酸の活性が高いことが示されている。
【0055】実施例2:本発明を例証する組成物の具体
例。これらの組成物は種々の成分を単に混合することに
より得られたものである。 組成物1:顔用ミルク − 流動ワセリン 7.0g − 10-ヒドロキシ-2-デセン酸 1.0g − モノステアリン酸グリセリル、ポリエチレン グリコールステアラート(100EO) 3.0g − カルボキシビニルポリマー 0.4g − ステアリルアルコール 0.7g − 大豆タンパク質 3.0g − NaOH 0.4g − 防腐剤 適量 − 水 全体を100gにする量 この組成物は顔用ミルクの形態で提供され、良好な化粧
品特性と、柔軟で快適な使用感を有するものであった。
組成物のpHは約5.5であった。
【0056】 組成物2:ローション − エチル-10-(2',3'-ジヒドロオキシプロピ ルオキシ)-2-デセノアート 0.5g − 2−エチルヘキシルパルミタート 10.0g − シクロペンタジメチルシロキサン 20.0g − ブチレングリコール 5.0g − 防腐剤 適量 − 水 全体を100gにする量 界面活性剤を含有しないこのローションにより皮膚の落
屑が促進された。
【0057】 組成物3:ミルク − パルミチン酸オクチル 35.0g − グリセロール 2.0g − 1'-(エトキシカルボニル)エチル-10-[1' -(エトキシカルボニル)エチルオキシ]-2- デセノアート 2.0g − アクリラート/アクリル酸C10-C30アルキ ルの架橋したポリマー 0.1g − トリエタノールアミン 0.1g − 小麦のアミノ酸 1.0g − 防腐剤 適量 − 水 全体を100gにする量 界面活性剤を含有しない得られたミルクは、良好な化粧
品特性を有するものであった。
【0058】 組成物4:顔用ゲル − グリセロール 10.0g − 1'-(エトキシカルボニル)ヘプチル-10-ヒ ドロキシ-2-デセノアート 2.0g − ココアンホ二酢酸二ナトリウム 1.0g − 防腐剤 適量 − 水 全体を100gにする量 得られたゲルは、良好な化粧品特性を有するものであっ
た。
【0059】 組成物5:水性のクレンジングゲル − ブチレングリコール 7.0g − サルコシン酸ラウロイルナトリウム 4.0g − エチル-10-(2'-ヒドロキシルベンゾイル オキシ)-2-デセノアート 5.0g − トリエタノールアミン 0.8g − カーボマー 0.5g − 防腐剤 適量 − 水 全体を100gにする量 得られたゲルは、良好な化粧品特性を有するものであっ
た。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(I): 【化1】 {上式中、 Rは: − 水素原子 − -NR'R''基 [上式中、R'及びR''は同一でも異なっていてもよ
    く、水素原子、又はC-C アルキル基、又はC-C
    アルケニル基、又はシクロペンチル基、又はシクロヘ
    キシル基を表し、R'及びR''はそれらが結合している
    窒素原子と共に複素環を形成し得るものであり、さらに
    -NR'R''基はアミノ酸又はグルコサミンの残基であっ
    てもよいもの]; − -OR基 であって、Rが: − 水素原子; − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基; − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルケニル基又は − 直鎖状又は分枝状のC-C18ペルフルオロアル
    キル基; で、アルキル又はアルケニル基が、一又は複数のヒドロ
    キシル及び/又はアミノ及び/又はアミノアルキル基で
    置換され得るものであり;これらの基は、直鎖状又は分
    枝状のC-C18カルボン酸アルキル官能基、又はカ
    ルボン酸官能基で、さらに置換され得るもの; − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基、-CO
    -R'''アシル基又は-OR'''アルコキシ基で置換されて
    いてもよいアラルキル基又はアリール基で、R'''が水
    素原子又はヒドロキシル基又は直鎖状又は分枝状のC
    -C18アルキル基を表すもの;から選択される原子又
    は基を表すもの;から選択される原子又は基を表し;R
    は: − 水素原子、 − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基、 − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルケニル基、 − 直鎖状又は分枝状のC-C18ペルフルオロアル
    キル基、 − C-Cモノ-又はポリヒドロキシアルキル基、 − シクロペンチル又はシクロヘキシル基、 − テトラヒドロピラニル基、 − 次の式(II): 【化2】 [上式中、Rは: − 直鎖状又は分枝状のC-C18アルキル基; − C-Cモノヒドロキシアルキル基; − 2〜5のヒドロキシル基を含有するC-Cポリ
    ヒドロキシアルキル基; − -NR'R''基 (上式中、R'及びR''は同一でも異なっていてもよく、
    水素原子、又はC-C アルキル基、又はC-C
    ルケニル基、又はシクロペンチル基、又はシクロヘキシ
    ル基を表し、R'及びR''はそれらが結合している窒素
    原子と共に複素環を形成し得るものであり、さらに-N
    R'R''基はアミノ酸又はグルコサミンの残基であって
    もよいもの); − 一又は複数の直鎖状又は分枝状のC-C18アル
    キル基、又は-CO-R'''アシル基、又は-OR'''アル
    コキシ基で置換されていてもよいアラルキル基又はアリ
    ール基で、R'''は上述した定義のもの;を表す]に相
    当する基、から選択される原子又は基を表し;Rが水
    素原子である場合は、Rは、N,N-ジメチルアミノエ
    チル基又は次の式: 【化3】 [上式中、X及びYは同一であり、水素原子又は次の式 【化4】 の基を表すか、 又はXが水素原子を表し、Yが次の式: 【化5】 の基を表すか、 又はXが次の式: 【化6】 の基を表し、Yが次の式: 【化7】 を表す]の基ではあり得ないものである}に相当する少
    なくとも1つの化合物、及び対応の塩類、異性体及び立
    体異性体の有効量からなる、皮膚の落屑を促進及び/又
    は表皮の再生を刺激し、皮膚加齢に抗するための薬剤。
  2. 【請求項2】 前記化合物の塩が、アルカリ金属もしく
    はアルカリ土類金属の塩、又は亜鉛、マグネシウム又は
    ストロンチウムの塩、有機アミンの塩、又は第4級アン
    モニウム塩から選択されることを特徴とする請求項1に
    記載の薬剤。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つのアミン官能基を含む場
    合に、塩が、塩酸塩、臭化水素酸塩又はクエン酸塩等の
    無機酸又は有機酸の塩から選択されることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の薬剤。
  4. 【請求項4】 式(I)の化合物が、Rが-OR基を
    表し、ここでRが水素原子、エチル基、カルボキシメ
    チル基、1'-カルボキシエチル基又は1'-カルボキシヘ
    プチル基、又は2'-カルボキシフェニル基又は2'-カル
    ボキシ-4'-オクタノイルフェニル基を表し得る化合物
    であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1
    項に記載の薬剤。
  5. 【請求項5】 式(I)の化合物が、Rが水素原子、又
    は2'-ヒドロキシエチル基、又は2',3'-ジヒドロキシ
    プロピル基、又は2'-ヒドロキシプロピル基、又は-C
    O-R基を表し、ここでRが、ヒドロキシメチル
    基、又は1'-ヒドロキシエチル基、又は1'-ヒドロキシ
    ヘプチル基、又は2'-ヒドロキシフェニル基、又は2'-
    ヒドロキシ-4'-オクタノイルフェニル基である得る化
    合物であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    か1項に記載の薬剤。
  6. 【請求項6】 式(I)の化合物が、Rが-OH基であ
    る場合、Rは水素原子、2'-ヒドロキシエチル基、又
    は2',3'-ジヒドロキシプロピル基又は2'-ヒドロキシ
    プロピル基であり得る化合物であることを特徴とする請
    求項1ないし5のいずれか1項に記載の薬剤。
  7. 【請求項7】 式(I)の化合物が、Rが水素原子であ
    る場合、Rは-NR'R''基であり、ここでR'は水素
    原子であり、R''はC-Cモノ-又はポリヒドロキシ
    アルキル基を表す化合物であることを特徴とする請求項
    1ないし6のいずれか1項に記載の薬剤。
  8. 【請求項8】 式(I)の化合物が、Rが水素原子であ
    る場合、Rは-OR基を表し、ここでRがカルボ
    キシメチル基、又は1'-カルボキシエチル基、又は1'-
    カルボキシヘプチル基、又は2'-カルボキシフェニル
    基、又は2'-カルボキシ-4'-オクタノイルフェニル基
    であり得る化合物であることを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれか1項に記載の薬剤。
  9. 【請求項9】 式(I)の化合物が、Rが-CO-R
    である場合、Rは、ヒドロキシメチル基、又は1'-ヒ
    ドロキシエチル基、又は1'-ヒドロキシヘプチル基、又
    は2'-ヒドロキシフェニル基、又は2'-ヒドロキシ-4'
    -オクタノイルフェニル基であり得る化合物であること
    を特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の
    薬剤。
  10. 【請求項10】 式(I)の化合物が、0.001〜20
    重量%の範囲の濃度で使用されることを特徴とする請求
    項1ないし9のいずれか1項に記載の薬剤。
  11. 【請求項11】 式(I)の化合物が、0.01〜5重量
    %の範囲の濃度で使用されることを特徴とする請求項1
    ないし10のいずれか1項に記載の薬剤。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし11のいずれか1項に
    記載の薬剤に使用された式(I)の化合物の少なくとも1
    つを含有することを特徴とする皮膚の落屑を促進及び/
    又は表皮の再生を刺激し、もって内因性及び/又は外因
    性の皮膚加齢に抗するための組成物。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の組成物を皮膚に適
    用することを特徴とする皮膚の落屑を促進及び/又は表
    皮の再生を刺激し、もって内因性及び/又は外因性の皮
    膚加齢に抗するための非治療的トリートメント方法。
  14. 【請求項14】 次の一般式(I'): 【化8】 {上式中、R'は: − H基、 − 次の式: 【化9】 の基、 − 次の式: 【化10】 の基、 − 次の式: 【化11】 の基(上式中、R'、R'、R'、R'、R'及び
    R'10は以下に定義する意味を有する)から選択される
    基を表し;R'は: − 水素原子、 − 次の式: 【化12】 の基、 − 次の式: 【化13】 の基、 − 次の式: 【化14】 の基、から選択される原子又は基を表し、 上式中、R'は水素原子、-CH基又は-C13
    基を表し得るものであり;R'は-COOH基、-CO
    -CH-CH基、又は-CHOH基又はヒドロキ
    シル基を表し得るものであり;R'は、-OH基、次の
    式: 【化15】 の基、又は次の式: 【化16】 の基を表し得るものであり;R'は、-OH基又は次の
    式: 【化17】 の基を表し得るものであり;R'は、次の式: 【化18】 の基を表し得るものであり;R'10は、次の式: 【化19】 の基、又は次の式: 【化20】 の基を表し得るものであり;R'が-H基である場合、
    R'は水素原子ではなく、R'が次の式: 【化21】 の基である場合、R'は、次の式: 【化22】 の基ではない}に相当する10-ヒドロキシ-2-デセン
    酸の誘導体、及びその対応する塩類、異性体及び立体異
    性体。
  15. 【請求項15】 少なくとも1つの請求項14に記載の
    式(I')の化合物を含有することを特徴とする組成物。
  16. 【請求項16】 式(I')の化合物が、組成物の全重量
    に対して0.001〜20%の量で存在していることを
    特徴とする請求項15に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 式(I')の化合物が、組成物の全重量
    に対して0.01〜5%の量で存在していることを特徴
    とする請求項16に記載の組成物。
JP11269524A 1998-09-22 1999-09-22 新規の10―ヒドロキシ―2―デセン酸誘導体、皮膚の落屑を促進するためのその用途、及び該誘導体を含有する組成物 Pending JP2000136109A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9811811A FR2783517B1 (fr) 1998-09-22 1998-09-22 Nouveaux derives de l'acide 10-hyroxy-2-decenoique et utilisation dans une composition destinee a favoriser la desquamation de la peau, et composition le comprenant
FR9811811 1998-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000136109A true JP2000136109A (ja) 2000-05-16

Family

ID=9530705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11269524A Pending JP2000136109A (ja) 1998-09-22 1999-09-22 新規の10―ヒドロキシ―2―デセン酸誘導体、皮膚の落屑を促進するためのその用途、及び該誘導体を含有する組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20030003115A1 (ja)
EP (1) EP0989111A1 (ja)
JP (1) JP2000136109A (ja)
FR (1) FR2783517B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002526433A (ja) * 1998-09-22 2002-08-20 ロレアル 皮膚の落屑を促進させる組成物における少なくとも1種の10−ヒドロキシ−2−デセン酸誘導体の使用
JP2005501062A (ja) * 2001-08-09 2005-01-13 カラー アクセス,インコーポレイティド 皮膚の落屑方法
WO2005034938A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo コラーゲン産生増強剤とその製造方法並びに用途
JPWO2018034268A1 (ja) * 2016-08-18 2019-04-25 株式会社山田養蜂場本社 女性型脱毛症改善用組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2824266B1 (fr) 2001-05-04 2005-11-18 Oreal Composition cosmetique de soin ou de maquillage des matieres keratiniques comprenant un ester a groupement aromatique et un agent photoprotecteur et utilisations
FR2825919B1 (fr) * 2001-06-14 2004-06-11 Oreal Utilisation d'au moins un derive de l'acide 10-hydroxy-2- decenoique dans des compositions destinees a traiter les signes cutanes du vieillissement
FR2829491B1 (fr) * 2001-09-12 2005-09-30 Diverchim Procede de preparation des hydroxy-acides gras insatures et de leurs esters, leur utilisation comme agent anti-collagenase
CA2472335C (en) * 2002-01-11 2010-09-14 Ohgen Research Laboratories Ltd. Geranyl compounds
FR2835525B1 (fr) * 2002-02-04 2006-02-10 Oreal Nouveaux composes, compositions les comprenant et leur utilisation pour favoriser la desquamation
FR2835526B1 (fr) * 2002-02-04 2006-02-10 Oreal Nouveaux composes, compositions les comprenant et leur utilisation pour favoriser la desquamation
US8603502B2 (en) 2002-02-04 2013-12-10 L'oreal S.A. Compositions comprising jasmonic acid derivatives and use of these derivatives
US7320797B2 (en) * 2003-08-29 2008-01-22 Bioderm Research Antiaging cosmetic delivery systems
SG120954A1 (en) * 2003-10-10 2006-04-26 Agency For Science Technologya Inhibitors of yeast filamentous growth and method of their manufacture
US7754875B1 (en) 2004-09-17 2010-07-13 Jfc Technologies, Llc Halide-free glucosamine base-organic acid salt compositions
US20060241696A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Stjepan Krco Method of limiting hair loss and promoting hair growth
FR2892410B1 (fr) * 2005-10-21 2010-10-15 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Nouveaux hydro-acides gras insatures et leur utilisation dermo cosmetologique
JP2022539260A (ja) 2019-07-04 2022-09-07 江蘇康寧杰瑞生物制薬有限公司 腫瘍を治療するための物質および方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176510A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Pola Chem Ind Inc 美白化粧料
DE3620685A1 (de) * 1986-06-20 1987-12-23 Henkel Kgaa Neue mittel zur abdeckung unverletzter und/oder verletzter bereiche menschlicher oder tierischer haut
FR2684988B1 (fr) * 1991-12-12 1995-07-13 Fabre Pierre Cosmetique Procede industriel de synthese de l'acide hydroxy-10-decene-e-ouique et de l'acide oxo-9-decene-2-ouique, principe actifs de la gelee royale.
DE4309512A1 (de) * 1993-03-25 1994-09-29 Beiersdorf Ag Verwendung von cis-9-Heptadecensäure
JP2684988B2 (ja) * 1994-04-04 1997-12-03 村田機械株式会社 レーザヘッドの倣いセンサー
US5476661A (en) 1994-10-21 1995-12-19 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Compositions for topical application to skin, hair and nails
JPH08323492A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エキシマレーザ用ビーム整形装置
US5747051A (en) 1996-09-27 1998-05-05 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Skin care compositions containing an amide of a hydroxy fatty acid and a retinoid
JPH10147514A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Pola Chem Ind Inc 化粧料
US6036966A (en) * 1998-02-17 2000-03-14 Youssefyeh; Rena T. Skin treatment compositions comprising protein and enzyme extracts
FR2777183B1 (fr) 1998-04-10 2001-03-02 Oreal Utilisation d'au moins un hydroxystilbene dans une composition destinee a favoriser la desquamation de la peau et composition le comprenant

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002526433A (ja) * 1998-09-22 2002-08-20 ロレアル 皮膚の落屑を促進させる組成物における少なくとも1種の10−ヒドロキシ−2−デセン酸誘導体の使用
JP2005501062A (ja) * 2001-08-09 2005-01-13 カラー アクセス,インコーポレイティド 皮膚の落屑方法
WO2005034938A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo コラーゲン産生増強剤とその製造方法並びに用途
JP5050350B2 (ja) * 2003-10-07 2012-10-17 株式会社林原 コラーゲン産生増強剤とその製造方法並びに用途
KR101277180B1 (ko) * 2003-10-07 2013-06-20 가부시기가이샤하야시바라 콜라겐 산생 증강제와 그 제조 방법 및 용도
JPWO2018034268A1 (ja) * 2016-08-18 2019-04-25 株式会社山田養蜂場本社 女性型脱毛症改善用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20030003115A1 (en) 2003-01-02
US6514507B2 (en) 2003-02-04
FR2783517A1 (fr) 2000-03-24
FR2783517B1 (fr) 2001-02-09
EP0989111A1 (fr) 2000-03-29
US20020086041A1 (en) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3803327B2 (ja) ジャスモン酸誘導体を含有する組成物と落屑促進のためのこれら誘導体の使用
JP3746298B2 (ja) 皮膚の上皮剥離を促進するための炭水化物の用途
US8729254B2 (en) Derivative of glucose and vitamin F, compositions comprising it, uses and preparation process
US8609117B2 (en) Compositions comprising jasmonic acid derivatives and use of the derivatives
US20070232574A1 (en) 2-Oxothiazolidine 4-Carboxylic acid compounds for promoting desquamation of the skin
JP2000136109A (ja) 新規の10―ヒドロキシ―2―デセン酸誘導体、皮膚の落屑を促進するためのその用途、及び該誘導体を含有する組成物
FR2840903A1 (fr) Derive de glucose et de vitamine f, compositions le comprenant et utilisations pour ameliorer l'etat des poils et des cheveux
JP2993915B2 (ja) ポリホロシドからなる皮膚の上皮剥離を促進するための活性剤、および、ポリホロシドを含有する組成物、並びにその用途
JP3807735B2 (ja) シクロペンタン誘導体を含有する組成物と落屑促進のためのその用途
US7282522B2 (en) Hydroxamic acid derivatives and the method for preparing thereof
EP1837341B1 (fr) Dérivé du glucose et de vitamine F, compositions le comprenant et utilisations pour améliorer l'état des poils et des cheveux
US6255297B1 (en) Salicylic acid derivatives and their use in cosmetic or dermatological compositions
US6177089B1 (en) Use of at least one sulphonic acid for stimulating renewal and/or epidermal repair and for combatting cutaneous aging and conditions
JP3241048B2 (ja) 皮膚剥離の促進または表皮再生の刺激のための硫黄官能基を有するカルボン酸の使用
JPH1121225A (ja) 美白用成分およびこれを含有する美白用皮膚外用剤
US6544533B2 (en) 10-hydroxy-2-decenoic acid compounds for promoting desquamation/epidermal renewal of the skin and/or combating skin aging