JP2992648B2 - 液晶電気光学装置の作製方法 - Google Patents

液晶電気光学装置の作製方法

Info

Publication number
JP2992648B2
JP2992648B2 JP2418128A JP41812890A JP2992648B2 JP 2992648 B2 JP2992648 B2 JP 2992648B2 JP 2418128 A JP2418128 A JP 2418128A JP 41812890 A JP41812890 A JP 41812890A JP 2992648 B2 JP2992648 B2 JP 2992648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
mixture
resin
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2418128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04220620A (ja
Inventor
晃 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2418128A priority Critical patent/JP2992648B2/ja
Priority to US07/803,223 priority patent/US5178571A/en
Priority to KR1019910023217A priority patent/KR940008179B1/ko
Publication of JPH04220620A publication Critical patent/JPH04220620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992648B2 publication Critical patent/JP2992648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • C09K19/544Macromolecular compounds as dispersing or encapsulating medium around the liquid crystal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大面積にまで拡大する
ことが容易な液晶電気光学装置に関するもので、本発明
の液晶電気光学装置は建物の窓やショーウィンドでの視
野遮断のスクリーン、採光制御のカーテンへの応用や文
字、図形、および記号等を表示し電気的に其を書き換え
る液晶表示装置へ応用することが考えられる。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置はネマティック液晶
を使用したTN型やSTN型のものが広く実用化されて
いる。また、最近では強誘電性液晶を使用したものも知
られている。これらの装置はいずれも偏光板を要しかつ
液晶を装置内で一定の方向に規則正しく配向させる必要
があった。一方、これらの偏光板や配向を必要とせず、
画面の明るい、コントラストのよい分散型液晶が知られ
ている。この分散型液晶とは透光性の固相ポリマーがネ
マティク、コレステリックあるいはスメクティクの液晶
を粒状または海綿状に保持しているものである。この液
晶装置の作成方法としては、液晶のカプセル化によりポ
リマー中に液晶を分散させ、そのポリマーをフィルムあ
るいは基板上に薄膜として形成されているものが知られ
ている。ここで、カプセル化物質としてはゼラチン、ア
ラビアゴム、ポリビニルアルコール等が提案されてい
る。
【0003】これらの技術ではポリビニルアルコールで
カプセル化された液晶分子は、それらが薄膜中で正の誘
電異方性を有するものであれば、電界の存在下でその液
晶分子が電界の方向に配列し、液晶の屈折率とポリマー
の屈折率とが等しい場合には透明性が発現する。一方電
界が無い場合には液晶は特定の方向に配列せず様々な方
向をむいているので、液晶の屈折率がポリマーの屈折率
とずれることになり、光は散乱され光の透過をさまた
げ、白濁状態となる。この様にカプセル化された液晶を
分散して内部に有するポリマーをフィルムあるいは薄膜
化したものとしては、前述の例以外に、いくつか知られ
ている。例えば、液晶材料がエポキシ樹脂中に分散した
もの、また、液晶と光硬化物質との相分離を利用したも
の、3次元につながったポリマー中に液晶を含侵させた
ものなどが知られている。本発明においてはこれらの液
晶電気光学装置を総称して、分散型液晶と言う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】分散型液晶ディバイス
の特性を決定する要因の一つとして、液晶の存在領域、
例えばカプセルタイプであれば、カプセルの分散度合
い、ポリマーを利用するタイプでは、空間部分の分散度
合いである。均一な分散度合いの確立がこれらの課題と
なっていた。前記分散の度合いが不均一な場合、表示面
上で光の透過の様子がばらつき、不均一な表示やコント
ラストの不均一の要因となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、少なくとも
液晶材料を内部に含んだ、球状のカプセルの周囲を高分
子形成性あるいは熱または光硬化性の樹脂で覆い、それ
をアルコールまたはフロン等の溶媒に溶いて、目的の基
板上に空中散布するまたは、溶媒を用いることなく直接
に乾燥状態で散布、もしくは有機溶媒に前記カプセルを
分散して、印刷またはスピンコートして、基板上に分散
液晶層を形成した後にこれら高分子形成性樹脂を高分子
化すると同時に圧力を加えて基板間隔を所定の間隔とし
て、基板間での液晶材料の位置を固定して、カプセル間
の平均距離ばらつきを小さくするものであります。空中
散布をした場合、散布粒子間の空間に大気または溶媒溶
液が残留するため本発明では減圧にすることでそれらを
取り除くことができる。加えて、減圧下で他方の基板を
重ね合わせ、加圧を行い、同時に混合したスペーサーに
よって、基板間の間隔を一定にした。
【0006】
【実施例1】本実施例では、第一の基板(20)として
基板上の画素電極(1)に対してNチャネル型薄膜トラ
ンジスタ(2)とPチャネル型薄膜トランジスタ(3)
とを相補構成として設けて、前記Pチャネル型薄膜トラ
ンジスタのソース(ドレイン)部(4)を一対の信号線
の内の第一の信号線(5)に接続し、前記Nチャネル型
薄膜トランジスタのソース(ドレイン)部(6)を一対
の信号線の内の第二の信号線(7)に接続し、前記Nチ
ャネル型薄膜トランジスタとPチャネル型薄膜トランジ
スタのゲイト電極(8)(9)を共通に第三の信号線
(10)に接続し、前記Nチャネル型薄膜トランジスタ
およびPチャネル型薄膜トランジスタのドレイン(ソー
ス)部(11)(12)を画素電極(1)と接続してい
る電気回路を設けた物とした。該第一の基板の様子を図
6に示す。
【0007】本実施例では該第一の基板を水平面に設置
後、上方よりイソプロピルアルコールに分散させたネマ
ッチック系液晶のマイクロカプセルを散布した。本実施
例に用いた液晶マイクロカプセルは、外径2μm、内径
1μmのポリビニルアルコールのプラスティックカプセ
ル(13)中にネマッチック液晶組成物(14)と黒色
系色素(15)とを封入した物で、カプセルの周囲に2
μm厚のエポキシ樹脂(16)をコートし、さらに液中
での分散精度を良くするために、エポキシ樹脂の回りに
100〜200Åの径を有するシリカ粒子(17)をま
ぶしてある。該外観図を図2に示す。
【0008】散布は、その直後の堆積厚みで、10〜2
0μm程度とした。散布後、減圧チャンバー内で第二の
基板(21)を位置合わせ後にプレスを行った。この時
の条件は、気圧は100Pa、予熱温度は80℃、印加
圧力は2kg/cmであった。
【0009】その後、重ね合わせた基板を取り出し、1
0セットを1組として加圧しながら180℃で1時間ベ
ークし、エポキシ樹脂の硬化を行なった。その後、各基
板のリード部分に駆動用ICを載せたTABを接続し、
駆動をさせた。その際の液晶の透過率・電圧特性を図3
に示す。このように、従来の分散型液晶では得られな
い、明確な閾値が得られいる。本実施例では、アクティ
ブ素子を使用してこの分散型液晶を駆動したが、このよ
うに明確な閾値が得られているので、単純マトリクスの
液晶電気光学装置でも十分に実用できるレベルにある。
【0010】
【比較例1】本実施例に対する比較例として、散布後の
貼り合わせの際の気圧を大気圧にて行なった例を示す。
他の工程については、まったく本実施例と同様に行なっ
た。本比較例のように大気圧にて貼り合わせを行なった
場合、プレス後のボイド(18)の発生が著しく、雰囲
気の気体または溶媒のアルコールが残る可能性が大き
く、装置の光学的特性に支障をきたした。
【0011】その本比較例の液晶装置の断面図を図4に
示す。また、本実施例の液晶装置の断面図を図1に示
す。この図1より明らかなように、本発明の場合、基板
(20)、(21)の間で液晶(14)及びその外側の
カプセル(13)がほぼ均一に分散していることがわか
る。また、減圧下で貼り合わせたため、図4のようなボ
イドも認められない。また、本実施例の場合液晶材料に
混合して、色素材料をいれてある為、表示のオン、オフ
の差が明確になった。
【0012】
【実施例2】本実施例では、単純マトリクスの液晶電気
光学装置を作製した。第一の基板として、電極にスパッ
タ法にて成膜した酸化インジュウム、酸化錫(0TO)
を用いた。厚みは1000Åとした。走査側電極とし
て、幅300μm、ピッチ30μmの電極を400本、
フォトリソ法を用いて作製し、第一の基板とした。
【0013】本実施例では該第一の基板を水平面に設置
後、上方よりネマッチック系液晶のマイクロカプセルを
散布した。本実施例では溶媒は用いず、気圧差を用いた
散布とした。
【0014】本実施例に用いた液晶マイクロカプセル
は、外径4μm、内径2μmのポリビニルアルコールの
プラスティックカプセル中にコレスティック液晶組成物
を封入した物で、カプセルの周囲に2μm厚の変性アク
リリ樹脂をコートし、さらに本実施例ではドライ散布の
為、液晶マイクロカプセルが凝集して、均一に分散され
ないことを防止するために、エポキシ樹脂の回りに10
0〜200Åの径を有するシリカ粒子をまぶしてある。
散布は、その直後の堆積厚みで、10〜20μm程度と
した。
【0015】散布後、減圧チャンバー内で第二の基板を
位置合わせ後にプレスを行った。第二の基板は第一の基
板同様、スパッタでITOを成膜し、640本の電極を
フォトリソ法にて作製した。
【0016】プレスの条件は、気圧は100Pa、予熱
温度は80℃、印加圧力は、2kg/cm、そしてU
V照射は、1000mJであった。
【0017】その後、各基板のリード部分に駆動用IC
を載せたTABを接続し、駆動をさせた。その組立図を
図5に示す。
【0018】
【発明の効果】液晶を封入したマイクロカプセルの表面
に、バインダー効果のある樹脂を予め形成し、該カプセ
ルを散布、基板の貼り合わせ、加圧、硬化を行なったた
め、液晶カプセルの分散ばらつきが小さく出来た。その
結果、従来の高分子樹脂と液晶組成物よりなるポリマー
ネットワーク型液晶電気光学装置に比べて閾値が明確に
なり、駆動マージンの上昇が確認できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶電気光学装置の断面図
【図2】本実施例に用いた液晶マイクロカプセル
【図3】本発明による液晶電気光学装置の透過率・電圧
特性
【図4】比較例の断面図
【図5】本実施例による組立図
【図6】本実施例に用いた相補構成のアクティブマトリ
クス基板
【符号の説明】
20・第1の基板 21・第2の基板 13・マイクロカプセル 14・液晶 15・色素 16・樹脂

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶を封入した球状プラスチックカプセル
    を熱硬化樹脂、または光硬化樹脂で被ったマイクロカプ
    セルおよびスペーサとの混合物を第1の基板上に散布さ
    せ、減圧雰囲気下で、前記第1の基板上に散布された混
    合物を挟むように第2の基板を重ね合わせた後に、前記
    挟まれた混合物が加圧されるように前記第1の基板およ
    び前記第2の基板を加圧し、同時に加熱またはUV照射
    することで、前記熱硬化樹脂、または光硬化樹脂を加圧
    しながら硬化させて、基板間に前記プラスチックカプセ
    ル、スペーサおよび硬化した樹脂を有する液晶電気光学
    装置を作製することを特徴とする液晶電気光学装置の作
    製方法。
  2. 【請求項2】液晶を封入した球状プラスチックカプセル
    を熱硬化樹脂、または光硬化樹脂で被ったマイクロカプ
    セルおよびスペーサとの混合物を第1の基板上に1〜5
    00μmの厚みで散布させ、減圧雰囲気下で、前記第1
    の基板上に散布された混合物を挟むように第2の基板を
    重ね合わせた後に、前記挟まれた混合物が加圧されるよ
    うに前記第1の基板および前記第2の基板を加圧し、同
    時に加熱またはUV照射することで、前記熱硬化樹脂、
    または光硬化樹脂を加圧しながら硬化させて、基板間に
    前記プラスチックカプセル、スペーサおよび硬化した樹
    脂を有する液晶電気光学装置を作製することを特徴とす
    る液晶電気光学装置の作製方法。
  3. 【請求項3】液晶と色素とを封入した球状プラスチック
    カプセルを熱硬化樹脂、または光硬化樹脂で被ったマイ
    クロカプセルおよびスペーサとの混合物を第1の基板上
    に1〜500μmの厚みで散布させ、減圧雰囲気下で、
    前記第1の基板上に散布された混合物を挟むように第2
    の基板を重ね合わせた後に、前記挟まれた混合物が加圧
    されるように前記第1の基板および前記第2の基板を加
    圧し、同時に加熱またはUV照射することで、前記熱硬
    化樹脂、または光硬化樹脂を加圧しながら硬化させて、
    基板間に前記プラスチックカプセル、スペーサおよび硬
    化した樹脂を有する液晶電気光学装置を作製することを
    特徴とする液晶電気光学装置の作製方法。
JP2418128A 1990-12-20 1990-12-20 液晶電気光学装置の作製方法 Expired - Fee Related JP2992648B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418128A JP2992648B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 液晶電気光学装置の作製方法
US07/803,223 US5178571A (en) 1990-12-20 1991-12-06 Method for manufacturing an electro-optical device
KR1019910023217A KR940008179B1 (ko) 1990-12-20 1991-12-17 액정 전기광학장치의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418128A JP2992648B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 液晶電気光学装置の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04220620A JPH04220620A (ja) 1992-08-11
JP2992648B2 true JP2992648B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=18526067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418128A Expired - Fee Related JP2992648B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 液晶電気光学装置の作製方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5178571A (ja)
JP (1) JP2992648B2 (ja)
KR (1) KR940008179B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04140718A (ja) * 1990-10-01 1992-05-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置
JP2701629B2 (ja) * 1991-11-01 1998-01-21 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
JP2651972B2 (ja) * 1992-03-04 1997-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置
JP3207282B2 (ja) * 1992-05-15 2001-09-10 富士通株式会社 ポリマー分散型液晶表示装置の製造方法
US5585947A (en) * 1994-03-24 1996-12-17 Raychem Corporation Method of making liquid crystal composite which has interfacial material disposed between liquid crystal and encapsulating medium
US5405551A (en) * 1994-03-24 1995-04-11 Raychem Corporation Method of making liquid crystal composite
DE69526894T2 (de) * 1994-09-26 2003-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flüssigkristallanzeigetafel, Verfahren und Vorrichtung zu ihrer Herstellung
JP4085449B2 (ja) * 1997-10-09 2008-05-14 ブラザー工業株式会社 電気泳動表示装置、マイクロカプセル及び媒体
JP3504159B2 (ja) * 1997-10-16 2004-03-08 株式会社東芝 液晶光学スイッチ素子
US6771019B1 (en) 1999-05-14 2004-08-03 Ifire Technology, Inc. Electroluminescent laminate with patterned phosphor structure and thick film dielectric with improved dielectric properties
US7378124B2 (en) * 2002-03-01 2008-05-27 John James Daniels Organic and inorganic light active devices and methods for making the same
US7927706B2 (en) * 2003-12-17 2011-04-19 Solutia Inc. Multiple layer glass panels having adjustable tint
US7179535B2 (en) * 2003-12-17 2007-02-20 Solutia Incorporated Polymer sheets and multiple layer glass panels having adjustable tint
JP5618626B2 (ja) * 2010-05-27 2014-11-05 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示素子及びその駆動方法
KR101440382B1 (ko) * 2012-08-01 2014-09-18 이미지랩(주) 하이브리드 액티브 리타더 패널 및 이를 구비하는 입체영상표시장치
US20140132909A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 3M Innovative Properties Company Switchable transparent display
US9366920B2 (en) 2013-01-02 2016-06-14 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and fabricating method thereof
KR102426496B1 (ko) * 2015-11-30 2022-07-27 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP7047885B1 (ja) * 2020-11-13 2022-04-05 凸版印刷株式会社 調光シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3852092A (en) * 1972-06-05 1974-12-03 J Patterson Thermally responsive elastic membrane
US4878741A (en) * 1986-09-10 1989-11-07 Manchester R & D Partnership Liquid crystal color display and method
US4902929A (en) * 1987-05-06 1990-02-20 Murata Maunfacturing Co., Ltd. Electroluminescent device containing electroluminescent particles each covered with moisture proof film
JP2667029B2 (ja) * 1987-12-30 1997-10-22 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 液晶表示装置に用いられる複合材料の製造方法,液晶表示装置および液晶表示装置に用いられる複合材料
US5056898A (en) * 1989-07-17 1991-10-15 Polytronix, Inc. Reverse mode microdroplet liquid crystal light shutter displays

Also Published As

Publication number Publication date
KR920012986A (ko) 1992-07-28
US5178571A (en) 1993-01-12
KR940008179B1 (ko) 1994-09-07
JPH04220620A (ja) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992648B2 (ja) 液晶電気光学装置の作製方法
US5570216A (en) Bistable cholesteric liquid crystal displays with very high contrast and excellent mechanical stability
JP3365140B2 (ja) 液晶光変調素子の製造方法
JPS63110425A (ja) 液晶封入用セル
JPH08271874A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0296714A (ja) 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法
JP2586529B2 (ja) 液晶表示体
US5474629A (en) Method for manufacturing a liquid crystal device
US5321534A (en) Liquid crystal display element including a gel of liquid crystal material and an organic compound having a perfluoroalkyl group
JP3091000B2 (ja) 液晶表示装置
JP3105311B2 (ja) 液晶電気光学装置およびその作製方法
JP3349946B2 (ja) 液晶表示装置および液晶装置、並びにこれらの製造方法
JP4298055B2 (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JP2839362B2 (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2800422B2 (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JP2794941B2 (ja) 液晶表示素子
JP3318548B2 (ja) 液晶電気光学装置
JP3231339B2 (ja) 液晶電気光学装置作製方法
JP3320047B2 (ja) 液晶電気光学装置の作製方法
JPH095723A (ja) 高分子分散型液晶表示装置の製造方法
JP2582775B2 (ja) 表示装置
JPH112826A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP3318547B2 (ja) 液晶電気光学装置の作製方法
JP3283874B2 (ja) 液晶電気光学装置の作製方法
JP2916519B2 (ja) 液晶電気光学装置作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees