JP2992452B2 - コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法 - Google Patents

コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法

Info

Publication number
JP2992452B2
JP2992452B2 JP6309623A JP30962394A JP2992452B2 JP 2992452 B2 JP2992452 B2 JP 2992452B2 JP 6309623 A JP6309623 A JP 6309623A JP 30962394 A JP30962394 A JP 30962394A JP 2992452 B2 JP2992452 B2 JP 2992452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
formwork
reinforcing bar
concrete product
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6309623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08142036A (ja
Inventor
保明 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Toko Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Sangyo Co Ltd filed Critical Toko Sangyo Co Ltd
Priority to JP6309623A priority Critical patent/JP2992452B2/ja
Publication of JPH08142036A publication Critical patent/JPH08142036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992452B2 publication Critical patent/JP2992452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンクリート製品の型枠
内に鉄筋を簡単に配筋する様にしたコンクリート製品の
型枠における配筋装置及び配筋方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート製品には強度及び耐
久性を向上させるために、鉄筋を埋設しており、かかる
鉄筋をコンクリート製品内に埋設するには、コンクリー
ト製品の型枠内に格子状に組み付けられた格子状鉄筋の
適当な交差部位にプラスチック製の鉄筋間隔保持具を嵌
着し、該鉄筋間隔保持具を型枠底板及び型枠側板に当接
させて鉄筋を保持しており、この種の鉄筋間隔保持具は
種々の構成をしたものが見受けられるが、いずれも鉄筋
間隔保持具における鉄筋保持部への交差する2本の縦横
の鉄筋の嵌着に手が痛くなる程のかなりの力を必要と
し、かかる嵌着作業をスムーズに行えなず、又鉄筋保持
部に指の皮膚が鉄筋と共に挟まれて怪我をする等の欠点
を有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はコンクリート
製品の型枠内に格子状鉄筋を簡単にして安定的に水平保
持する様にしたコンクリート製品の型枠における配筋装
置及び配筋方法を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術に
基づく、コンクリート製品の型枠内に鉄筋を簡単に配筋
できない課題に鑑み、型枠底板に型枠側板を回動自在に
取付けた型枠において、型枠内に配筋する鉄筋の端部の
配設対応位置に、予じめピンを内方へ突設し、一方鉄筋
の端部を被冠する略筒状の嵌着部を設け、該嵌着部に舌
片を突設すると共に、該舌片の両端にピンの当止め部を
設けたキャップを鉄筋の端部に被冠し、キャップの舌片
をピン上に係合載置することにより、型枠底板より所定
のかぶり厚さを有する様に型枠内に格子状鉄筋を簡単に
して安定的に水平保持する様にして、上記欠点を解決せ
んとしたものである。
【0005】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1は側溝蓋であるコンクリート製品の型枠であ
り、該型枠1は略矩形状の型枠底板2の四辺に、夫々蝶
番3を介して型枠側板4、4a…を回動自在に枢着し、使
用時において、型枠底板2に対し型枠側板4、4a…を直
立させ、箱型に組み立てる様になし、又コンクリート製
品の脱型時に型枠側板4、4a…を倒伏する様になしてい
る。
【0006】5は型枠側板4、4a…の内側面に突設した
ピンであり、該ピン5は基端に円盤状の抜止め部6を設
け、該抜止め部6の軸線上に所定長さの丸棒状の軸部7
を突設しており、その軸部7を型枠側板4、4a…の外側
面より内側面へ貫通して先端を型枠側板4、4a…の内側
面より突出させると共に、抜止め部6を型枠側板4、4a
…の外側面に当接させて溶接接合している。
【0007】又、前記ピン5は、型枠側板4、4a…にお
いて、型枠1内に配筋される格子状鉄筋8を構成する縦
横の鉄筋9、9a…の端部が対応する位置に突設してな
り、言い換えれば格子状鉄筋8が型枠底板2より所定の
かぶり厚さを確保する型枠側板4、4a…の高さ位置に突
設している。
【0008】格子状鉄筋8は多数本の鉄筋9、9a…を縦
横に組み付けてその交差点を溶接してなり、型枠1内に
配筋された状態で、上記型枠側板4、4a…より突出させ
たピン5に位置対応する鉄筋9、9a…の端部にはプラス
チック製よりなる鉄筋端縁被冠用のキャップ10を被冠し
ている。
【0009】キャップ10は鉄筋9、9a…の端部を被冠す
る嵌着部11と、型枠側板4、4a…より突出するピン5と
の係合載置部12を設けてなり、嵌着部11は一端を閉塞し
た略円筒状に形成し、又係合載置部12は嵌着部11の閉塞
面より軸線方向へ突出する様に嵌着部11の径と同幅でピ
ン5より幅広な舌片13を設けると共に、該舌片13の表裏
面部14、14a の両端を略鉤状に突出形成してピン5の当
止め部15、15a を形成し、舌片13の表裏面部14、14a が
水平になる様に鉄筋9、9a…の端部に被冠している。
【0010】又、本実施例にあっては、係合載置部12に
おける舌片13の先端を湾曲状に形成したものを示した
が、かかる方式に限定されることなく、水平状に形成し
てもよい。
【0011】又、ピン5の軸部7は丸棒状にしたもの示
したが、図9の様にピン5の先端においてキャップ10と
の係合載置側を前方降下状に湾曲形成、即ち略鉤爪状に
形成しても良い。
【0012】尚、ピン5は型枠側板4、4a…における各
々の鉄筋9、9a…端部の配設対応位置に突設しても良い
が、好ましくは図1に示す様に、格子状鉄筋8を構成す
る最も外側の平行な鉄筋9、9a…の両端に対応する様に
設けたり、又はかかる鉄筋9、9a…の両端と、この鉄筋
9、9a…間の中央に位置する鉄筋9、9a…の両端の夫々
に対応する様に設けても良く、要するにピン5に対応す
る鉄筋9、9a…の端部にキャップ10を被冠し、キャップ
10の係合載置部12をピン5上に係合載置した時に、格子
状鉄筋8全体が安定的に水平保持できれば良い。
【0013】尚、本実施例においてはコンクリート製品
を側溝蓋としたものを示したが、格子条鉄筋7を埋設す
る平板状のコンクリート製品であれば、かかる方式に限
定されない。
【0014】次に本発明に係るコンクリート製品の型枠
における配筋方法について説明すると、上記の様に型枠
側板4、4a…において、予め型枠1内に配筋される格子
状鉄筋8における鉄筋9、9a…の端部の配設対応位置に
ピン5を突設し、型枠底板2に対し型枠側板4、4a…を
直立する様にして型枠1を箱型に組み立てる。
【0015】そして、格子状鉄筋8を配筋する時に、ピ
ン5に位置対応する鉄筋9、9a…の端部には舌片13の表
裏面部14、14a が水平となる様にしてキャップ10を被冠
し、該キャップ10の係合載置部12である舌片13をピン5
上に係合載置することにより、型枠1内に格子状鉄筋8
を型枠底板2より所定高さ位置に水平保持する。
【0016】尚、格子状鉄筋8においては、鉄筋9、9a
…同志の格子状の組み付けが精密でなくとも、舌片13が
ピン5より幅広く形成されているため、ピン5上に鉄筋
9、9a…の延長軸線が正確に重なりあわずともピン5上
に必ず係合載置できる。
【0017】上記の如く型枠1内に格子状鉄筋8を配筋
した後、型枠1内にコンクリートを打設し、コンクリー
トの養生固化後、型枠1内に成型されたコンクリート製
品を脱型する。
【0018】脱型時には型枠側板4、4a…を倒伏させ、
この時型枠側板4、4a…の内側面より突出するピン5が
コンクリート製品より抜き出される。
【0019】又、ピン5においてキャップ10の載置側を
略鉤爪状に形成したものでは、脱型に際し型枠側板4、
4a…を倒伏させる時に、ピン5の先端が型枠側板4、4a
…の回動方向に湾曲しているため、コンクリート製品よ
り抜き出し易く、綺麗に抜き出され、この様にコンクリ
ート製品からのピン5の離脱が引っ掛かりなくスムーズ
であるため、型枠側板4、4a…の倒伏作業も従来と変わ
ることなく簡単に行える。
【0020】
【発明の効果】要するに本発明は、型枠底板2に型枠側
板4、4a…を回動自在に取付けた型枠1において、型枠
1内に配筋する鉄筋9、9a…の端部の配設対応位置に、
予じめピン5を内方へ突設し、一方鉄筋9、9a…の端部
を被冠する嵌着部11を設け、該嵌着部11に舌片13を突設
すると共に、該舌片13の両端にピン5の当止め部15、15
a を設けたキャップ10を鉄筋9、9a…の端部に被冠し、
キャップ10の舌片13をピン5上に係合載置したので、格
子状鉄筋8は型枠側板4、4a…に突設したピン5上で支
持され、ピン5は型枠底板2より所定高さに位置するた
め、格子状鉄筋8はコンクリート製品のかぶり厚さを正
確に保持した状態で簡単にして安定的に水平保持でき、
又格子状鉄筋8の鉄筋9、9a…の端部にキャップ10を被
冠するだけのため、従来の様に格子状鉄筋8の交差する
2本の縦横の鉄筋9、9a…を鉄筋間隔保持具で手が痛く
なる程のかなりの力により嵌着する必要がなく、配筋作
業を簡略化でき、作業効率を向上できる。
【0021】又、ピン5上に載置されるキャップ10の係
合載置部12である舌片13は幅広のため、格子状鉄筋8の
交差部位が正確に直角に組み付けられず、ピン5上に鉄
筋9、9a…の延長軸線が正確に重なりあわずとも、舌片
13はピン5上に必ず係合載置でき、従って従来の鉄筋間
隔保持具では格子状鉄筋8の格子の直角度が正確でない
場合、交差する2本の縦横の鉄筋の両方を嵌着保持する
ことはできないが、本発明によれば、この様な不具合を
上記の如く解消できる。
【0022】又、ピン5におけるキャップ10の係合載置
側を略鉤爪状(前方降下状に湾曲)に形成すれば、ピン
5の先端が型枠側板4、4a…の回動方向に湾曲している
ため、コンクリート製品の脱型時に型枠側板4、4a…を
倒伏させるに際し、コンクリート製品からピン5を引っ
掛かりなくスムーズに抜き取ることが出来、型枠側板
4、4a…の倒伏にあっても余分な力を必要とせずに脱型
作業でき、又万一キャップ10が露出したとしても、鉄筋
端部を被冠しているため、鉄筋9、9a…端部からの腐蝕
の進行を防止してコンクリート製品の強度耐久性を保持
できる。
【0023】そして、ピン5は型枠側板4、4a…に固定
されているため、型枠1と共に何度も使用でき、格子状
鉄筋8の鉄筋9、9a…の端部に取付けたキャップ10を単
にピン5上に係合載置するだけで、格子状鉄筋8を常に
安定的に水平保持できると共に、同一のかぶり厚さを維
持したコンクリート製品を多数製造できる。
【0024】又、従来の鉄筋間隔保持具はその形状が複
雑なため、成型金型の型費が非常に高いが、本発明によ
るキャップ10は上記の様に簡単な形状で、しかも上記鉄
筋間隔保持具に比し小さいため、1つの成型金型で従来
の鉄筋間隔保持具に比し一度に大量の製造ができるため
生産効率の向上を図ることが出来、延いては製造コスト
が安くなり、製品単価の安いキャップ10を提供できる等
その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンクリート製品の型枠における
配筋装置による格子状鉄筋の配筋状態を示す平面図であ
る。
【図2】格子状鉄筋の配筋状態の要部拡大図である。
【図3】図2のA矢視図である。
【図4】キャップの斜視図である。
【図5】キャップの正面図である。
【図6】キャップの右側面図である。
【図7】キャップの平面図である。
【図8】キャップの底面図である。
【図9】他の実施例を示す要部拡大図である。
【符号の説明】
1 型枠 2 型枠底板 4、4a… 型枠側板 5 ピン 9、9a… 鉄筋 10 キャップ 11 嵌着部 13 舌片 15、15a 当止め部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠底板に型枠側板を回動自在に取付け
    た型枠において、型枠側板の鉄筋端部の配設対応位置に
    ピンを突設し、一方鉄筋端部に被冠したキャップにピン
    との係合載置部を設け、該係合載置部は、略円筒状に形
    成した鉄筋端部の嵌着部に幅広な舌片を突設し、該舌片
    の両端にピンの当止め部を設けたことを特徴とするコン
    クリート製品の型枠における配筋装置。
  2. 【請求項2】 上記ピンにおけるキャップの係合載置側
    を前方降下状に湾曲形成したことを特徴とする請求項1
    記載のコンクリート製品の型枠における配筋装置。
  3. 【請求項3】 型枠底板に型枠側板を回動自在に取付け
    た型枠において、型枠内に配筋する鉄筋の端部の配設対
    応位置に、予じめピンを内方へ突設し、一方鉄筋の端部
    を被冠する略筒状の嵌着部を設け、該嵌着部に舌片を突
    設すると共に、該舌片の両端にピンの当止め部を設けた
    キャップを鉄筋の端部に被冠し、キャップの舌片をピン
    上に係合載置したことを特徴とするコンクリート製品の
    型枠における配筋方法。
JP6309623A 1994-11-18 1994-11-18 コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法 Expired - Lifetime JP2992452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6309623A JP2992452B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6309623A JP2992452B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08142036A JPH08142036A (ja) 1996-06-04
JP2992452B2 true JP2992452B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=17995268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6309623A Expired - Lifetime JP2992452B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2992452B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100756905B1 (ko) * 2006-11-27 2007-09-07 한국건설기술연구원 콘크리트 보강재 매입용 몰드

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08142036A (ja) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989007695A1 (en) Rebar spacer assembly
JP6456022B2 (ja) 鉄筋曲げ機および当該鉄筋曲げ機を用いた鉄筋スペーサーの製造方法
JP2992452B2 (ja) コンクリート製品の型枠における配筋装置及び配筋方法
JPH0242809Y2 (ja)
KR101696070B1 (ko) 데크플레이트용 스페이서
JP2992458B2 (ja) コンクリート製品型枠の配筋装置に使用する鉄筋端縁被冠用キャップ
JP2992459B2 (ja) コンクリート製品型枠の配筋装置に使用する鉄筋端縁被冠用キャップ
JP4226195B2 (ja) コンクリート天端スペーサー
JPS6341127Y2 (ja)
JP3132634U (ja) 鉄筋コンクリート施工用のスペーサ
JP2002047760A (ja) 鉄筋用スペーサ
JPH0643236Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠
JP4291090B2 (ja) ボイドスラブの形成に用いられるブロック用支持具
JP3036692B2 (ja) 配筋用スペーサ
JP3003675U (ja) スペーサブロック
JPH09184243A (ja) 鉄筋間隔保持具
JPH0821034A (ja) コンクリート製品における鉄筋間隔保持具
JP2003003608A (ja) 鉄筋用スペーサ
JP2808239B2 (ja) 中空プレストレストコンクリート橋桁用中空枠
JPH0643235Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠
JP2531911B2 (ja) 鉄筋コンクリ―ト施工用スペ―サ―の製造方法
JPS6019850Y2 (ja) 鉄筋スペ−サ−
JPH0348972Y2 (ja)
JP3004889U (ja) 鉄筋構造における鉄筋の位置決め棒
JPH09111953A (ja) 鉄筋用支持具および鉄筋用拘束具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term