JP2987047B2 - 簡易カメラ - Google Patents

簡易カメラ

Info

Publication number
JP2987047B2
JP2987047B2 JP6034126A JP3412694A JP2987047B2 JP 2987047 B2 JP2987047 B2 JP 2987047B2 JP 6034126 A JP6034126 A JP 6034126A JP 3412694 A JP3412694 A JP 3412694A JP 2987047 B2 JP2987047 B2 JP 2987047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
film
button
camera
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6034126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07219006A (ja
Inventor
隆 鴨田
博光 鏑木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP6034126A priority Critical patent/JP2987047B2/ja
Priority to US08/384,642 priority patent/US5559573A/en
Publication of JPH07219006A publication Critical patent/JPH07219006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987047B2 publication Critical patent/JP2987047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルム交換可能なカ
メラに適用され、本体ケースの組立てが容易となるケー
ス構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、使い切りカメラとしてレンズ
付きフィルムが用いられているが、このレンズ付きフィ
ルムによれば、手軽に手に入り、撮影が終了した後には
そのまま現像所に出すことができる。このレンズ付きフ
ィルムは、フィルムを一方向へ送るだけで、フィルムの
巻き戻しの機構もなく、また裏蓋も開閉することはでき
ず、撮影に最低限必要なシンプルな構成とされる。更
に、レンズ付きフィルムでは、ハウジング、包装パッケ
ージ等も1巻のフィルムの撮影回数に対応した強度とす
ること等によって、安価な製作コストとなるように工夫
されている。
【0003】図6には、従来のレンズ付きフィルムの本
体ケースが示されており、この本体ケース1はプラスチ
ック材料から形成される。この本体ケース1には、ファ
インダ用開口2、撮影レンズ用開口3、ストロボランプ
用開口4が開けられ、図の左側上面に撮影釦(レリーズ
釦)5が設けられる。即ち、この撮影釦5の下側にはシ
ャッタレリーズのための操作部材6が一体に形成されて
おり、この撮影釦5は連結部7によって本体ケース1と
一体に形成される。従って、この操作釦5は連結部5の
基部が支点となって揺動されることになり、この揺動に
よって操作部材6がレリーズ動作を実行することにな
る。なお、この本体ケース1は外光の遮蔽、外観の維持
等のために、その全体が包装される。このような構成に
よれば、撮影釦5及び操作部材6が本体ケース1等と一
体に形成され、このケース1に所定の包装を施すだけで
よいので、組立て・製造が容易となる利点がある。
【0004】一方、フィルムの交換が可能(フィルムを
巻き戻すことが可能)とされている従来のカメラは、上
記レンズ付きフィルムとは全く異なる構成とされ、上記
ケース1、撮影釦5等も比較的コスト高となるしっかり
とした構造とされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記レンズ
付きフィルムを寿命の点でレベルアップさせ、フィルム
交換が可能なカメラとすることができれば便利であり、
新たな価値を持つカメラを提供できる。そこで、本出願
人はレンズ付きフィルムで採用された、フィルム給送機
構、シャッタ機構、ストロボ機構等を可能な限り用い、
低コストでフィルム交換が可能な簡易カメラを製造する
ことを提案している。
【0006】しかし、この場合は、裏蓋を開ける構成と
なることから、レンズ付きフィルムのようにケース全体
を包装することができず、上述した図6のように、本体
ケース1に一体に形成された撮影釦5の構成を採用する
ことが困難となる。従って、揺動形式の撮影釦を別体と
して組み付けることになるが、この際には組付けが容易
であることが求められる。しかも、この撮影釦は多数回
の使用に耐え得るような構造とする必要がある。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、フィルム交換が可能とされたカメ
ラに、揺動形式の撮影釦を簡単に組み付けかつ製造コ
ストを抑制することができ、また撮影ボタンがレンズ付
きフィルムの場合よりも多数回の使用に耐え得るように
した簡易カメラを提供することにある。
【0008】上記目的を達成するために、本発明に係る
簡易カメラは、シャッタ機構の操作部材が一体に形成さ
れた撮影釦を支持すると共に、この撮影釦を揺動させる
揺動軸が設けられた支持体を有し、カメラケースを前後
で分離して形成された前側ケース体及び後側ケース体の
に上記揺動軸を嵌合する軸受け孔を一体形成し、
前後のケース体を組み付けたとき、上記支持体の揺動
軸が上記軸受け孔に嵌合すると共に、当該支持体の係止
端が上記カメラケースの裏側に当接することにより、上
記撮影釦が揺動可能となることを特徴とする。
【0009】
【作用】上記の構成によれば、前後のケース体に設けら
れた軸受け孔に、支持体の揺動軸を挿入し、これら前後
のケース体を合体させることにより、撮影釦が簡単に取
り付けられる。そして、支持体係止端がカメラの裏側に
当接した状態で撮影釦は揺動可能となり、この揺動動作
により操作部材がシャッタ機構のレリーズ動作を実行す
ることによって、撮影が行われる。
【0010】
【実施例】図1には、実施例に係るフィルム交換可能な
簡易カメラの構成が示され、図2には撮影釦の取付け部
の構造が示されている。図1において、本体ケース10
は前側ケース体11と後側ケース体12に分離されてお
り、これらを合せてネジ等にて締め付けることにより、
本体ケース10が組み立てられる。この前側ケース体1
1には、ファインダ13、撮影窓14、ストロボランプ
15、ストロボ充電釦16等が配置され、本体ケース1
0の図の右側上面には、フィルム巻戻しノブ18が設け
られている。この巻戻しノブ18は、不図示のパトロー
ネ室内に収納されたパトローネ軸に連結され、撮影終了
後にフィルムをパトローネ内に巻き戻すことができる。
【0011】そして、この本体ケース10の図の左側上
面に、撮影釦20が配置される。この撮影釦20は、図
2にも示されるように、つば部21を有し、下側に操作
部材22が形成されると共に、水平方向の支持体23の
中心近傍に揺動軸24,25が形成される。この支持体
23では、図示されるように、揺動軸24,25から見
て撮影釦20とは反対側に係止端23Aが設けられ、こ
の係止端23Aが前後ケース体11,12の裏側に当接
する。一方、前後のケース体11,12の内側には、図
2に示されるように、軸受け孔27,28が形成され、
この軸受け孔27,28に上記揺動軸24,25が挿入
配置される。また、前側ケース体11に、撮影釦20の
上側への飛出しを規制するリング部29が設けられ、後
側ケース体12に開口30が形成される。
【0012】これによれば、図2(A)の状態に各部材
を配置し、揺動軸24,25を軸受け孔27,28に挿
入して、前後のケース体11,12を合体させることに
より、撮影釦20が組み付けられる。このとき、この撮
影釦20は、図2(B)に示されるように、係止端23
Aがケース体12(11)の裏側に当接した状態で揺動
軸24,25を中心として揺動できることになる。そう
して、例えばシャッタの駆動レバーを係止している係止
レバー31を操作部材22により動かすように配置する
と、操作部材22の揺動によってバネ付勢された駆動レ
バーが動作し、これによってシャッタ羽根のシャッタ動
作が実行される。
【0013】図3から図5には、実施例の裏蓋の取付け
構造が示されており、実施例では裏蓋の取付け構造も簡
単にし、コストの低減を図っている。即ち、図3はカメ
ラの裏側であり、図示されるように、裏蓋33が配置さ
れ、図の左側に電池収納室34、右側上部に巻上げノブ
35が設けられる。この裏蓋33は、弾性体からなる開
閉部材(弾性体スイッチ)36を有しており、この開閉
部材36は、図4に示されるように、V字状に形成さ
れ、図の矢示G方向に伸縮自在となっている。そして、
この開閉部材36には、爪部37が一体に形成され、ハ
ウジングの仕切板38側には、上記爪部37が係止する
孔39が設けられている。
【0014】一方、裏蓋33のヒンジ部が図5に示され
ており、図示のように、裏蓋33側の支持部41にはピ
ン軸(上側)42と軸受け孔43(下側)が形成され
る。そして、後側ケース体12の上側軸受け部44に軸
受け孔45、下側軸受け部46にピン軸47が形成さ
れ、前側ケース体11には押え部材としての軸受け部4
8,49が設けられる。従って、裏蓋33は支持部41
のピン軸42を軸受け部44の軸受け孔45へ、軸受け
部46のピン軸47を支持部41の軸受け孔43へ入れ
て、前後のケース体11,12を合せるだけで、開閉自
在に組み付けられる。これによれば、裏蓋33の組付け
が容易となる利点がある。
【0015】また、このときの裏蓋33の開閉は図4の
弾性体の開閉部材36によって行われ、この開閉部材3
6によれば、裏蓋33の押し込みにより爪部37が孔3
9へ係止して、裏蓋33を閉めることができる。一方、
開閉部材36の端部を持って縮ませれば、上記爪部37
の係止を解除して裏蓋33を開けることができる。この
ような裏蓋33の組付け及び開閉の構造によれば、製作
が容易であり、低コストでカメラケース10を製造でき
るという利点がある。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
支持体に操作部材が一体に形成され、かつ揺動軸を有す
る揺動形式の撮影釦において、前後で分離された前側ケ
ース体及び後側ケース体の両者に上記揺動軸を嵌合する
軸受け孔を形成し、支持体係止端をケース体の裏側へ当
接させるようにしたので、上記揺動軸を軸受け孔に挿入
して前後のケース体を合体させるだけで、撮影釦を簡単
に組み付けることができる。また、レンズ付きフィルム
等で使用されている低コストの部品を用いたフィルム交
換可能な簡易カメラ等において、撮影釦の組付けを低コ
ストで行うことができるという利点がある。更に、レン
ズ付きフィルムに比べて撮影釦の多数回の使用が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る簡易カメラの構成を示す
斜視図である。
【図2】図1の実施例の撮影釦部の構成を示し、図
(A)は上側から見た図、図(B)は撮影釦及び後側ケ
ース体を正面側から見た図である。
【図3】実施例のカメラの本体ケースを裏側から見た図
である。
【図4】実施例の裏蓋の開閉部の構成を示す断面図であ
る。
【図5】実施例の裏蓋のヒンジ部の構成を示す側面図で
ある。
【図6】従来のレンズ付きフィルムの本体ケースの構成
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,10 … 本体ケース、 5,20 … 撮影釦、 6,22 … 操作部材、 11 … 前側ケース体、 12 … 後側ケース体、 23 … 支持体、 24,25 … 揺動軸、 27,28 … 軸受け孔、 33 … 裏蓋、 36 … 開閉部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 17/02 G03B 17/04 G03C 3/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッタ機構の操作部材が一体に形成さ
    れた撮影釦を支持すると共に、この撮影釦を揺動させる
    揺動軸が設けられた支持体を有し、 カメラケースを前後で分離して形成された前側ケース体
    及び後側ケース体の両に上記揺動軸を嵌合する軸受け
    孔を一体形成し、上記 前後のケース体を組み付けたとき、上記支持体の揺
    動軸が上記軸受け孔に嵌合すると共に、当該支持体の係
    止端が上記カメラケースの裏側に当接することにより、
    上記撮影釦が揺動可能となる簡易カメラ。
JP6034126A 1994-02-07 1994-02-07 簡易カメラ Expired - Fee Related JP2987047B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6034126A JP2987047B2 (ja) 1994-02-07 1994-02-07 簡易カメラ
US08/384,642 US5559573A (en) 1994-02-07 1995-02-06 Simplified camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6034126A JP2987047B2 (ja) 1994-02-07 1994-02-07 簡易カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07219006A JPH07219006A (ja) 1995-08-18
JP2987047B2 true JP2987047B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=12405549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6034126A Expired - Fee Related JP2987047B2 (ja) 1994-02-07 1994-02-07 簡易カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987047B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07219006A (ja) 1995-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1406118B1 (en) Method for sticking labels on a lens-fitted photo film unit
JP2987047B2 (ja) 簡易カメラ
JPH11109468A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2572594B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JPH0531648Y2 (ja)
JP3335459B2 (ja) 簡易カメラ
JPH075478Y2 (ja) 簡易型カメラ
JP3802961B2 (ja) シャッタ装置
JP2706900B2 (ja) レンズ付フィルムユニット
JPH0339784Y2 (ja)
JPH0531647Y2 (ja)
JPH068586Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト
JP3026187B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JPH0652396B2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト
JP2836767B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0731229Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3087062B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法及びフィルム一体型カメラ
JPH066347Y2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP2929374B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JP3070886B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3060008B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JPH0682897A (ja) 防水ケースのレリーズ装置
JPH0750746Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH08211564A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその組み立て方法
JPH0862786A (ja) レンズ付きフィルムユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees