JP2985339B2 - ツイストビーム式サスペンション - Google Patents

ツイストビーム式サスペンション

Info

Publication number
JP2985339B2
JP2985339B2 JP3070583A JP7058391A JP2985339B2 JP 2985339 B2 JP2985339 B2 JP 2985339B2 JP 3070583 A JP3070583 A JP 3070583A JP 7058391 A JP7058391 A JP 7058391A JP 2985339 B2 JP2985339 B2 JP 2985339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twist beam
center
twist
suspension
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3070583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04283114A (ja
Inventor
哲哉 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3070583A priority Critical patent/JP2985339B2/ja
Publication of JPH04283114A publication Critical patent/JPH04283114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985339B2 publication Critical patent/JP2985339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G9/00Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels
    • B60G9/003Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels the axle being rigidly connected to a trailing guiding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/20Semi-rigid axle suspensions
    • B60G2200/21Trailing arms connected by a torsional beam, i.e. twist-beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/31Rigid axle suspensions with two trailing arms rigidly connected to the axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • B60G2204/1246Mounting of coil springs on twist beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/19Mounting of transmission differential
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/016Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs allowing controlled deformation during collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/20Constructional features of semi-rigid axles, e.g. twist beam type axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/30Constructional features of rigid axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/30Constructional features of rigid axles
    • B60G2206/312Cranked axle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の車輌のサス
ペンションに係り、更に詳細にはツイストビーム式サス
ペンションに係る。 【0002】 【従来の技術】自動車等の車輌のサスペンションの一つ
として、例えば本願出願人と同一の出願人の出願にかか
る実開平1−134503号公報に記載されている如
く、前端にて車体に枢支され後端にて車輪を回転可能に
支持する一対のトレーリングアームと、車輌横方向に直
線的に延在し両端にて一対のトレーリングアームに連結
されたツイストビームとを有するツイストビーム式サス
ペンションは従来よりよく知られており、主として小型
車に採用されている。 【0003】またツイストビーム式サスペンションはト
レーリングアームに対するツイストビームの相対的位置
関係から、ツイストビームがトレーリングアームの前端
に連結された所謂前端型、ツイストビームがトレーリン
グアームにその前端と後端との間にて連結された所謂中
間型、ツイストビームがトレーリングアームの後端に連
結された所謂後端型の三種類に分類され、前端型及び中
間型は独立懸架式のサスペンションに似た挙動を示すの
に対し、後端型は車軸式サスペンションに似た挙動を示
す。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】かかるツイストビーム
式サスペンションに於ては、ツイストビームが車輌横方
向に直線的に延在するため、ツイストビーム式サスペン
ションが四輪駆動車やフロントエンジンリヤドライブ車
に適用される場合には、ツイストビームとプロペラシャ
フトの如き車輌の他の部材との干渉が問題になり易く、
かかる問題は特に前端型及び中間型のツイストビーム式
サスペンションに於て顕著である。 【0005】またツイストビーム式サスペンションに於
ては、周知の如く、車輪はそれらが互いに逆相にてバウ
ンド、リバウンドするときにはツイストビームの中央の
剪断中心(車輌の中心平面に於けるツイストビームの剪
断中心)とトレーリングアームの前端の枢点とを結ぶ直
線を仮想の揺動軸線として揺動し、またツイストビーム
は一般に前方又は下向きに開口した断面形状を有してい
るので、ツイストビームがプロペラシャフトと干渉しな
いようツイストビームの中央部が上方へ湾曲されると、
これに対応してツイストビームの剪断中心も上方へ変位
し、車輪の仮想の揺動軸線がアウトボード方向に見て下
方へ傾斜してしまい、そのため車輪がバウンド、リバウ
ンドする場合に於けるサスペンションのアライメント変
化特性も変化してしまう。 【0006】本発明は、従来のツイストビーム式サスペ
ンションに於ける上述の如き問題に鑑み、アライメント
変化特性に変更をきたすことなくツイストビームとプロ
ペラシャフトの如き車輌の他の部材との干渉を回避する
ことができるよう改良された中間型のツイストビーム式
サスペンションを提供することを目的としている。 【0007】 【課題を解決するための手段】上述の如き目的は、本発
明によれば、前端にて車体に枢支され後端にて車輪を回
転可能に支持する一対のトレーリングアームと、実質的
に車輌横方向に延在し両端にて前記一対のトレーリング
アームに前記前端と前記後端との間にて連結されたツイ
ストビームとを有するツイストビーム式サスペンション
に於て、前記ツイストビームは全体に亘り実質的に上向
きに開口した断面形状を有し、前記両端間の中央部にて
実質的に上方へ湾曲され、前記ツイストビームの剪断中
心は前記中央部に於ても前記ツイストビームの下方に位
置していることを特徴とするツイストビーム式サスペン
ションによって達成される。 【0008】 【作用】上述の如き構成によれば、ツイストビームは
体に亘り実質的に上向きに開口した断面形状を有し、両
端間の中央部にて実質的に上方へ湾曲され、ツイストビ
ームの剪断中心は中央部に於てもツイストビームの下方
に位置しているので、ツイストビームが他の部材との干
渉を回避すべくその両端間の中央部にて実質的に上方へ
湾曲されることによるツイストビームの剪断中心の上方
への変位がツイストビームの断面形状が実質的に上向き
に開口した断面形状に設定されることによって低減又は
相殺される。従ってツイストビームが実質的に上向きに
開口した断面形状以外の断面形状を有する場合に比して
中央部が上方へ湾曲されることによるツイストビームの
剪断中心の上方への変位が遥かに小さいので、車輪がバ
ウンド、リバウンドする場合に於けるサスペンションの
アライメント変化特性に変更をきたすことなくツイスト
ビームが他の部材と干渉することが回避される。 【0009】以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実
施例について詳細に説明する。 【0010】 【実施例】図1は本発明によるツイストビーム式サスペ
ンションの一つの実施例を斜め後方より見た斜視図、図
2は図1に示された実施例を車輌の後方より見た部分立
面図、図3は図2の線III −III に沿う拡大部分断面
図、図4及び図5はそれぞれ図1に示された実施例を車
輌の上方及び後方より見たスケルトン図として示す説明
図である。 【0011】これらの図に於て、符号10L及び10R
は車輌横方向に互いに隔置され実質的に車輌前後方向に
延在する左右一対のトレーリングアームを示している。
これらのトレーリングアームは後端にてそれぞれ車輪1
2L及び12Rを回転可能に支持しており、これらの車
輪は周知の如くディファレンシャルギヤハウジング14
より延在する図には示されていないドライブシャフトに
よりそれぞれ軸線16L及び16Rの周りに回転駆動さ
れるようになっている。またトレーリングアーム10L
及び10Rはそれぞれ車輌横方向に水平に延在する枢軸
18及びゴムブッシュ20を含むジョイント22L及び
22Rを介して車体24により枢支されている。 【0012】トレーリングアーム10L及び10Rには
スプリングシート26が固定されており、該スプリング
シートと車体に固定された図には示されていないスプリ
ングシートとの間にはサスペンションスプリングとして
の圧縮コイルスプリング28L及び28Rが弾装されて
いる。またトレーリングアーム10L及び10Rの後端
にはアーム30が固定されており、該アームの先端と車
体24に固定された図には示されていないアッパマウン
トとの間にはショックアブソーバ32が配設されてい
る。 【0013】また図1乃至図5に於て、符号34は車輌
横方向に延在するツイストビームを示している。ツイス
トビーム34はその両端にて左右のトレーリングアーム
10L及び10Rにそれらの前端と後端との間にて連結
固定されており、これらの連結部はガセット36により
補強されている。ツイストビーム34は全体に亘り上向
きに開口したU形の断面形状を有し、従って図には示さ
れていないがツイストビームの剪断中心は全長に亘り
の下方に存在している。また左右の車輪がフルリバウン
ドすることにより図3に於て符号34Rにて示されてい
る如くツイストビームが下方へ変位してもツイストビー
ムがプロペラシャフト38に干渉することがないよう、
ツイストビームはその両端間の中央部にて実質的に上方
へ湾曲されている。尚図3に於て、符号34は左右の車
輪が中立位置にあるときのツイストビームの位置を示し
ており、符号34Bは左右の車輪がフルバウンドしたと
きのツイストビームの位置を示している。 【0014】図4及び図5に示されている如く、車輪1
2L及び12Rはそれらが互いに逆相にてバウンド、リ
バウンドするときには、ツイストビーム34の剪断中心
40(車輌の中心平面42に於けるツイストビームの剪
断中心)とトレーリングアーム10L及び10Rの前端
の枢点44L及び44R(ジョイント22L及び22R
の中心)とを結ぶ直線46L及び46Rを仮想の揺動軸
線として揺動する。 【0015】周知の如く、ツイストビームの剪断中心は
その断面形状により一義的に定まり、ツイストビームの
中央部が上方へ湾曲されると、該中央部の剪断中心も上
方へ変位する。しかし本発明のサスペンションに於て
は、ツイストビームは上述の如く上方へ開口した断面形
状を有しているので、図6に示されている如くツイスト
ビームの剪断中心40はツイストビームの下方に位置す
る。従ってツイストビームが中央部にて上方へ湾曲され
ることによる剪断中心の上方への変位がツイストビーム
の断面形状が上向きに開口した断面形状に設定されるこ
とによって低減又は相殺されるので、剪断中心40が高
くなり過ぎることが回避され、仮想の揺動軸線46R、
46Lに比較的大きい傾斜が生じることが回避され、こ
れにより直線的なツイストビームを有する従来のツイス
トビーム式サスペンションとの対比に於てアライメント
変化特性が大きく変化することが回避される。 【0016】図5に於て、符号40′は図7に示されて
いる如く前方へ開口した断面形状を有するツイストビー
ム34′であって、プロペラシャフトとの干渉を回避す
るに必要な量だけ中央部にて上方へ湾曲されたツイスト
ビームの剪断中心を示しており、符号46R′、46
L′はツイストビーム34′が使用された場合(比較例
1)の仮想の揺動軸線を示している。 【0017】同様に図5に於て、符号40″は図8に示
されている如く上向きに開口した断面形状を有するツイ
ストビーム34″であって、直線的に水平に延在するツ
イストビームの剪断中心を示しており、符号46″、4
6L″はツイストビーム34″が使用された場合(比較
例2)の仮想の揺動軸線を示している。 【0018】図5より、比較例1の場合には剪断中心4
0′が高くなり過ぎ、これに伴ない揺動軸線46R′、
46L′も剪断中心40′より枢点44R、44Lの方
向に見て下方へ比較的大きく傾斜してしまい、逆に比較
例2の場合には剪断中心40″が低くなり過ぎ、これに
伴なって揺動軸線46R″、46L″も同じ方向に見て
上方へ比較的大きく傾斜してしまうことが解る。従って
従来のツイストビームをただ単に中央部にて上方へ湾曲
させたり(比較例1)、直線的なツイストビームの断面
形状を上向きに開口した断面形状とする(比較例2)だ
けでは適正なアライメント変化を確保することができな
いことが解る。 【0019】図9は中間型のツイストビーム式サスペン
ションに於て、ツイストビームとして上述の実施例、比
較例1及び2のツイストビームが使用された場合につい
て車輪のバウンド、リバウンドに伴なうトー変化を示し
ている。 【0020】図9より、上述の実施例によればロールス
テア特性を適正なアンダステア特性にすることができる
のに対し、比較例1の場合には揺動軸線が上述の如く傾
斜することに起因してロールステア特性が強アンダステ
ア特性になり、逆に比較例2の場合には強オーバステア
特性になり、何れの場合にも適正なロールステア特性を
確保することができないことが解る。 【0021】尚本発明のサスペンションに於けるツイス
トビームの剪断中心は図5に示された位置に限定される
ものではなく、ツイストビームの上方への湾曲度合に応
じてその断面形状を適宜に設定することにより、必要に
応じて図5に示された位置よりも剪断中心40′に近い
位置又は剪断中心40″に近い位置に設定されてもよ
い。 【0022】以上に於ては本発明を特定の実施例につい
て詳細に説明したが、本発明はかかる実施例に限定され
るものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施例
が可能であることは当業者にとって明らかであろう。 【0023】 【発明の効果】以上の説明より明らかである如く、本発
明によれば、ツイストビームは全体に亘り実質的に上向
きに開口した断面形状を有し、両端間の中央部にて実質
的に上方へ湾曲され、ツイストビームの剪断中心は中央
部に於てもツイストビームの下方に位置しているので、
ツイストビームが他の部材との干渉を回避すべくその両
端間の中央部にて実質的に上方へ湾曲されることによる
ツイストビームの剪断中心の上方への変位がツイストビ
ームの断面形状が実質的に上向きに開口した断面形状に
設定されることによって低減又は相殺される。従ってツ
イストビームが実質的に上向きに開口した断面形状以外
の断面形状を有する場合に比して中央部が上方へ湾曲さ
れることによるツイストビームの剪断中心の上方への変
位を遥かに小さくすることができ、これにより車輪がバ
ウンド、リバウンドする場合に於けるサスペンションの
アライメント変化特性に変更をきたすことなくツイスト
ビームと他の部材との干渉を回避することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明によるツイストビーム式サスペンション
の一つの実施例を斜め後方より見た斜視図である。 【図2】図1に示された実施例を車輌の後方より見た部
分立面図である。 【図3】図2の線III −III に沿う拡大部分断面図であ
る。 【図4】図1に示された実施例を車輌の上方より見たス
ケルトン図として示す説明図である。 【図5】図1に示された実施例を車輌の後方より見たス
ケルトン図として示す説明図である。 【図6】図1に示された実施例に於けるツイストビーム
の剪断中心とトレーリングアームの前端の枢点との位置
関係を示す説明図である。 【図7】前方へ開口した断面形状を有し中央部にて上方
へ湾曲されたツイストビームの剪断中心とトレーリング
アームの前端の枢点との位置関係を示す説明図である。 【図8】上向きに開口した断面形状を有し直線的に水平
に延在するツイストビームの剪断中心とトレーリングア
ームの前端の枢点との位置関係を示す説明図である。 【図9】ツイストビームとして図示の実施例のツイスト
ビーム、図7に示されたツイストビーム(比較例1)、
図8に示されたツイストビーム(比較例2)が使用され
た場合について車輪のバウンド、リバウンドに伴なうト
ー変化を示すグラフである。 【符号の説明】 10R、10L…トレーリングアーム 12R、12L…車輪 22R、22L…ジョイント 34…ツイストビーム 38…プロペラシャフト 40…剪断中心 46R、46L…揺動軸線

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 前端にて車体に枢支され後端にて車輪を回転可能に支持
    する一対のトレーリングアームと、実質的に車輌横方向
    に延在し両端にて前記一対のトレーリングアームに前記
    前端と前記後端との間にて連結されたツイストビームと
    を有するツイストビーム式サスペンションに於て、前記
    ツイストビームは全体に亘り実質的に上向きに開口した
    断面形状を有し、前記両端間の中央部にて実質的に上方
    へ湾曲され、前記ツイストビームの剪断中心は前記中央
    部に於ても前記ツイストビームの下方に位置しているこ
    とを特徴とするツイストビーム式サスペンション。
JP3070583A 1991-03-11 1991-03-11 ツイストビーム式サスペンション Expired - Lifetime JP2985339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070583A JP2985339B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ツイストビーム式サスペンション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070583A JP2985339B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ツイストビーム式サスペンション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04283114A JPH04283114A (ja) 1992-10-08
JP2985339B2 true JP2985339B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13435726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070583A Expired - Lifetime JP2985339B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ツイストビーム式サスペンション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985339B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101816312B1 (ko) * 2011-10-10 2018-01-09 현대자동차주식회사 비틀림 강성이 향상된 ctba

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3546564B2 (ja) * 1995-03-24 2004-07-28 トヨタ自動車株式会社 ツイストビーム式サスペンション
JP3688028B2 (ja) * 1995-10-13 2005-08-24 トヨタ自動車株式会社 ツイストビーム式サスペンション
US6022034A (en) * 1996-10-09 2000-02-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Twist beam suspension
JP3716610B2 (ja) 1998-03-30 2005-11-16 マツダ株式会社 自動車の後輪懸架装置
EP1052122B1 (en) 1998-11-05 2008-11-05 Mazda Motor Corporation Suspension device for car
KR20030018914A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 자동차의 토션 비임 현가장치
JP4678295B2 (ja) * 2005-12-19 2011-04-27 日産自動車株式会社 サスペンション装置
EP2020314A1 (de) * 2007-08-01 2009-02-04 GM Global Technology Operations, Inc. Angetriebene Kraftfahrzeug-Hinterachse des Verbundlenkerachstyps
WO2013077123A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 本田技研工業株式会社 車体構造
JP6195069B2 (ja) 2014-03-18 2017-09-13 マツダ株式会社 車両のサスペンションの取付構造
US9902231B2 (en) * 2015-12-14 2018-02-27 GM Global Technology Operations LLC Twist beam with watt linkage for driven rear axle
US20240017778A1 (en) * 2022-02-25 2024-01-18 Jason Douglas COLLINS Trailer axle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101816312B1 (ko) * 2011-10-10 2018-01-09 현대자동차주식회사 비틀림 강성이 향상된 ctba

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04283114A (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3546564B2 (ja) ツイストビーム式サスペンション
US4703824A (en) Three-wheeled vehicle
JP2985339B2 (ja) ツイストビーム式サスペンション
EP1500575A2 (en) Vehicle steering system
US5402859A (en) Partially sprung differential system for a driving axle independent or deDion suspension system
EP1674307A1 (en) Axle suspension apparatus
JP2518349B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
JPH1148728A (ja) 操舵輪用サスペンション装置
JPH04283113A (ja) 操舵輪用サスペンション
US4902033A (en) Double wishbone rear suspension
JPH0357709A (ja) 車両の操舵車輪用サスペンション
JPS6080914A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPH07232524A (ja) 駆動輪用サスペンション
JPH07266836A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH07223418A (ja) トーションビーム式リヤサスペンション
JPS629126Y2 (ja)
JPH0672116A (ja) ダブルウィシュボーン式サスペンション
JPH023503A (ja) 操舵車輪用独立懸架サスペンション
JPH055682B2 (ja)
JP2000043529A (ja) フロントサスペンション装置
JPH04183619A (ja) 車両の操舵車輪用サスペンション
JPH0433645B2 (ja)
JPH07323712A (ja) フロントサスペンション装置
JPH07179112A (ja) リーフスプリング式サスペンション
JPH0740721A (ja) 独立懸架式リヤサスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12