JP2984703B2 - 混合攪拌装置 - Google Patents
混合攪拌装置Info
- Publication number
- JP2984703B2 JP2984703B2 JP5174636A JP17463693A JP2984703B2 JP 2984703 B2 JP2984703 B2 JP 2984703B2 JP 5174636 A JP5174636 A JP 5174636A JP 17463693 A JP17463693 A JP 17463693A JP 2984703 B2 JP2984703 B2 JP 2984703B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixing
- stirring
- housing frame
- rotary cylinder
- implanted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Description
の埋立て土砂等の軟弱土壌中に攪拌しながら混合して、
軟弱土壌(対象土)を改良する混合攪拌装置に関する。
土質を改良する方法としては、粉状あるいはスラリー状
の改良材を軟弱土壌の表面に散布し、これをローター式
あるいはトレンチャー式の混合装置により所定深さの土
壌中に混合して、混合直後の固化材の硬化反応前に整正
・転圧する方法があった。
の改良に係るものであるが、従来のこの種の混合装置で
は、混合攪拌杆の交換が困難であったり、混合攪拌幅が
十分に確保できないと共に混合攪拌デッドゾーンが広く
生じてしまい、また、飛散した石等により攪拌刃が破損
し易い等の問題点があった。
めになされたもので、その目的とするところは、混合攪
拌杆の交換が容易で、十分な混合攪拌幅を確保できると
共に混合攪拌デッドゾーンが狭くなり、また、攪拌刃が
損傷し難い混合攪拌装置を提供することにある。
への取付手段を有する基板と、該基板から下方に延設さ
れたハウジング枠体と、該ハウジング枠体の下部から左
右両側に回転自在に延出して設けられた水平回転軸と、
該水平回転軸を回転駆動すると共に上記ハウジング枠体
内に設けられた駆動手段と、上記水平回転軸に同心軸状
に且つ着脱自在に取り付けられた回転筒体と、該回転筒
体の外周面の幅方向に且つ放射状に交換可能に植設され
た複数の混合攪拌杆と、から構成されることを特徴とす
る。また、上記回転筒体の幅方向の外側に植設された混
合攪拌杆を外方に傾斜せしめ、また、内側に植設された
混合攪拌杆を内側に傾斜せしめたことを特徴とする。さ
らに、上記ハウジング枠体の両側にカバーを取り付け
て、上記回転筒体の幅方向の内側に植設された混合攪拌
杆を覆うように構成したことを特徴とする。
しながら説明する。図1において、1はベースマシーン
(図示せず)への取付用ブラケットであって、ピン穴1
aをベースマシーンのアーム先端部のピン穴に合わせる
と共に、これらのピン穴にピン(図示せず)を抜き差し
することにより、本装置をベースマシーンに着脱自在に
取り付けるようになっている。尚、ベースマシーンとし
ては、従来公知の車輪式あるいは履帯式(クローラ型・
泥上履帯型)のいずれの機種であってもよい。また、本
発明のベースマシーン取付手段は、上記のものに限定す
るものではない。
1を取り付けていると共に、その中央部にハウジング枠
体3を取り付けている。該ハウジング枠体3は、上下に
長い中空状の枠体であって、基板2から下方に延設され
ている。ハウジング枠体3の上部には回転駆動装置4が
取り付けられていると共に、その下部には水平回転軸5
が回転自在に取り付けられている。
しいが、これに限定するものではなく、例えば、電動モ
ータやエンジン等であってもよい。該回転駆動装置4の
回転軸にはスプロケット4aが取り付けられている。
3の下部から左右両側に延出していて、その先端部に回
転筒体6を取り付けている。該回転筒体6は取付ボルト
7により着脱自在の取り付けられている。
8を着脱自在に植設するための固定枠体9が配置されて
いる。上記混合攪拌杆8は固定ボルト9a等を抜き差し
することにより、交換可能に取り付けられている。
は、回転筒体6の周囲のすべての放射状の方向にバラン
スを保って取り付けられている。また、図1から明かな
ように、上記混合攪拌杆8は回転筒体6の幅方向(水平
回転軸5の軸線方向)に複数本(本実施例では3本ず
つ)配列されていて、そのうち特に外側の混合攪拌杆8
は外方(回転筒体6の外側方向)に傾斜して取り付けら
れており、また、内側の混合攪拌杆8は内側(回転筒体
6の内側方向)にやや傾斜するように取り付けられてい
て、混合幅を広くすると共に、ハウジング枠体3の真下
の混合攪拌デッドゾーンをできるだけ少なくするように
工夫している。
(好ましくはひし形あるいは正方形)に形成されてい
て、その角部が回転方向に直面するように取り付けられ
ていて、攪拌抵抗をできるだけ少なくしながら混合効果
が向上するように工夫してある。
ット10が取り付けられていて、上記回転駆動装置4の
スプロケット4aとの間にチェーン10を掛け回し、該
回転駆動装置4により水平回転軸5を回転駆動するよう
になっている。
1を取り付けて、混合中に混合攪拌杆8が跳ね上げた石
等が内側の混合攪拌杆8とハウジング枠体3との間に喰
い込んで混合攪拌杆8等を損傷させるのを防止する。
土壌の固化改良の方法について、説明する。まず、軟弱
土壌(対象土)の表面に固化材を散布する。固化材とし
ては、例えば、消石灰・生石灰等の石灰系固化材あるい
はセメント系固化材、その他スラグ等の固化材を使用す
る。
攪拌杆8を土壌(対象土)中で回転させながら攪拌混合
する。混合攪拌杆8の回転数としては、例えば、50〜
80rpmで行なう。混合深度(改良深度)としては1
〜1.2mで行なう。
通りである。
した水平回転軸に回転筒体を同心軸状に且つ着脱自在に
取り付け、この回転筒体の外周面に放射状に且つ交換可
能に複数の混合攪拌杆を植設することにより、混合攪拌
杆の植設基部が密集する恐れが無く、十分な余裕をもっ
て強固に植設することができるだけでなく、混合攪拌杆
の取り付け及び取り外し作業を容易に且つ確実に行うこ
とができる利点がある。また、損傷した混合攪拌杆を交
換する場合に、まず、水平回転軸から回転筒体を取り外
し、その後、該回転筒体から混合攪拌杆を取り外したり
取り付けることができるため、作業が容易に且つ迅速に
行うことができる交換が極めて容易である。 (2)外側の混合攪拌杆を外側に傾斜せしめることによ
り、混合攪拌幅を広くすることができると共に、内側の
混合攪拌杆を内側に傾斜せしめることにより、ハウジン
グ枠体の真下の混合攪拌デッドゾーンを出来るだけ少な
くすることができる。 (3)内側の混合攪拌杆をカバーにより覆うことによ
り、混合攪拌杆により跳ね上げられた石等が、内側の混
合攪拌杆とハウジング枠体との間に食い込んで該混合攪
拌杆を損傷させるのを防止することができる。
図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 ベースマシーンへの取付手段を有する基
板と、該基板から下方に延設されたハウジング枠体と、
該ハウジング枠体の下部から左右両側に回転自在に延出
して設けられた水平回転軸と、該水平回転軸を回転駆動
すると共に上記ハウジング枠体内に設けられた駆動手段
と、上記水平回転軸に同心軸状に且つ着脱自在に取り付
けられた回転筒体と、該回転筒体の外周面の幅方向に且
つ放射状に交換可能に植設された複数の混合攪拌杆と、
から構成されることを特徴とする混合攪拌装置。 - 【請求項2】 上記回転筒体の幅方向の外側に植設され
た混合攪拌杆を外方に傾斜せしめ、また、内側に植設さ
れた混合攪拌杆を内側に傾斜せしめたことを特徴とする
請求項1に記載の混合攪拌装置。 - 【請求項3】 上記ハウジング枠体の両側にカバーを取
り付けて、上記回転筒体の幅方向の内側に植設された混
合攪拌杆を覆うように構成したことを特徴とする請求項
1または2に記載の混合攪拌装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5174636A JP2984703B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 混合攪拌装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5174636A JP2984703B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 混合攪拌装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0711626A JPH0711626A (ja) | 1995-01-13 |
JP2984703B2 true JP2984703B2 (ja) | 1999-11-29 |
Family
ID=15982061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5174636A Expired - Lifetime JP2984703B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 混合攪拌装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2984703B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100703620B1 (ko) * | 2004-08-12 | 2007-04-06 | 바우어 머쉬넨 게엠베하 | 토양 작업을 위한 절단기 및 방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4644848B2 (ja) * | 2000-08-29 | 2011-03-09 | 恵庭建設株式会社 | 混合撹拌装置における撹拌ロッド |
JP2009150158A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Chiyoda Soiltech Inc | ソイルセメント柱構築装置の攪拌翼 |
-
1993
- 1993-06-23 JP JP5174636A patent/JP2984703B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100703620B1 (ko) * | 2004-08-12 | 2007-04-06 | 바우어 머쉬넨 게엠베하 | 토양 작업을 위한 절단기 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0711626A (ja) | 1995-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5368415A (en) | Spiral flights for improved soil mixing and efficient boring for use on multi-shaft auger soil mixing apparatus | |
JP4601529B2 (ja) | 地盤改良施工機及び地盤改良工法 | |
JP2984703B2 (ja) | 混合攪拌装置 | |
JP2819025B2 (ja) | 軟弱地盤改良工法 | |
JP2520572B2 (ja) | ソイル固結体の形成装置 | |
JP2002097663A (ja) | 自走式土質改良機及び予解砕装置 | |
JP3042002U (ja) | 共回り防止付地中地盤の改良装置 | |
JP3781849B2 (ja) | 連続地盤改良方法 | |
JPH10227028A (ja) | 地盤の掘削撹拌装置 | |
JPH07207656A (ja) | 地盤改良機 | |
JPH06287936A (ja) | 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置 | |
JPH06136743A (ja) | 地盤中の壁体造成工法およびその装置 | |
JP7561394B1 (ja) | 地盤改良機 | |
JP2836808B2 (ja) | ソイルセメント杭工法用削孔攪拌機 | |
JPH0711135B2 (ja) | 地盤改良工法 | |
JPH061622Y2 (ja) | 軟弱土壌改良機 | |
JP2000204543A (ja) | 土質改良機械 | |
JPH1096230A (ja) | 地盤改良装置 | |
JP3982245B2 (ja) | 微生物による汚染土の浄化方法 | |
JPH02178414A (ja) | 地盤改良工法における掘削土の混合撹拌装置 | |
JP2908761B2 (ja) | 地盤強化工法及びそれに用いる中抜矩形撹拌装置 | |
JPH0355627Y2 (ja) | ||
JPH04327607A (ja) | 混合攪拌装置 | |
JP2568154Y2 (ja) | シールド掘進機の可動式アジテータ | |
JPS63134786A (ja) | シ−ルド掘進機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |