JP2983576B2 - キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体 - Google Patents

キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体

Info

Publication number
JP2983576B2
JP2983576B2 JP2083349A JP8334990A JP2983576B2 JP 2983576 B2 JP2983576 B2 JP 2983576B2 JP 2083349 A JP2083349 A JP 2083349A JP 8334990 A JP8334990 A JP 8334990A JP 2983576 B2 JP2983576 B2 JP 2983576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
mol
compound
stirred
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2083349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03284690A (ja
Inventor
智也 小川
幸成 伊藤
恭郎 額田
浩樹 九山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research, Shimazu Seisakusho KK filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2083349A priority Critical patent/JP2983576B2/ja
Publication of JPH03284690A publication Critical patent/JPH03284690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983576B2 publication Critical patent/JP2983576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はキトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体に関
する。
(従来の技術) 近年キチンやキトサンのオリゴマーが様々な生物活性
を持つことが知られるようになってきている。たとえば
重合度6.7程度のキトサンオリゴマーはエンドウさやに
於けるFusarium solaniの生育を阻害しファイトアレキ
シンであるピサチンの生産を誘導する(D.F.Kendra and
L.A・Hadwiger:Exp.Mycol.,,276(1984))。またト
マト葉に於けるプロテアーゼ阻害剤の合成を誘導するな
どエリシター活性を持っていることが示されている(M.
Walkar−Simmons and C.A.Ryan:Plant Physiol.,76,787
(1984))。さらにキトサンオリゴマーは抗カビ作用を
持つことも報告されている(内田泰:フードケミカル.,
,22(1988))。そして同程度の重合度のキチン及び
キトサンオリゴマーにはマウスに対し抗腫瘍活性を示す
ことが知られている(K.Suzuki et al.:Chem.Pharm.Bul
l.,33,886(1985))。従来、これらのキチンやキトサ
ンの合成法は知られておらず、天然物を分解して得るし
か方法はなかった。そのため大量に入手できる利点があ
るものの化学修飾を自由に行うことが困難であった。
(発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段) そこで、本発明は、以下の構造式Iに示すキトオリゴ
糖誘導体及び構造式IIに示すキトオリゴ糖誘導体の合成
中間体を提供するものである。構造式Iに示すキトオリ
ゴ糖誘導体のうち、R1がN−アセチル基でかつnが2又
は4であるもの、R1が−NH3Clでかつnが4,6,8又は10で
あるものが好ましい。構造式IIに示す合成中間体のう
ち、R2でかつR3でかつnが2,4,6,8又は10であるもの、R2が水酸基でか
つR3がアミノ基でかつnが2,4,6,8又は10であるもの、R
2でかつR3がN−アセチル基でかつnが2であるもの、R2
が水酸基でかつR3がN−アセチル基でかつnが2又は4
であるもの、及びR2が水酸基でかつR3が−NH3Clでかつ
nが2,4,8又は10であるものが好ましい。
(式中−OMPは を示し、R1は独立に−NH3Cl又はN−アセチル基を示
し、nは2〜10の整数である。) (式中R2は独立に 又は水酸基を示し、R3は独立に アミノ基、N−アセチル基、又は−NH3Cを示し、 は−OBnを示し、OMPは を示し、nは2〜10の整数である。) 尚、以下に上記のキトオリゴ糖誘導体及びその合成中
間体を合成するスキームを示す。このスキームは合成の
1例を示すものであって、本発明の範囲を何ら制限する
ものではない。
スキーム中、以下の記号は以下の置換基を表わす。
また、以下の略語は、以下の試薬を表わす。
CAN=硝酸セリウム(IV)アンモニウム DBU=1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕−7−ウンデセ
上記の反応スキーム中、好適に使用される試薬、反応
条件等を以下に記す。
A:溶媒 B:温度 C:時間 D:試薬 1.1011 A:CH3CN−H2O、CH3CN−H2O−トルエン、CH3CN−H
2O−ベンゼン B:0℃〜50℃ C:5分〜3日 D:CAN、ジクロロジシアノ−p−ベンゾキノン(D
DQ) 4.101315162021 A:EtOH、THF、MeOH、トルエン、ベンゼン、 B:0℃〜50℃ C:10分〜3日 D:NaOMe、EtONa、NaOH、KOH、LiOH、MeLi、K2C
O3、Na2CO3、LiOH−H2O2 6.1019 A:CH3CH2CH2OH−H2O、(CH32CHOH−H2O、CH3CH
2CH2CH2OH−H2O、EtOH−H2O B:10℃〜50℃ C:10分〜5日 D:NaBH4、LAH(水素化リチウムアルミニウム)、
NaCNBH3 A′:CH3CH2CH2OH−H2O、(CH32CHOH−H2O、CH
3CH2CH2CH2OH−H2O、EtOH−H2O B′:80℃〜120℃ C′:10分〜3日 D′:AcOH、FCH2COOH、CCH2COOH、PhCH2COOH 7.1920 A:CH2Cl2/ピリジン、CH2Cl2/Et3N、THF/ピリジ
ン、THF/Et3N、ピリジン、Et3N B:0℃〜100℃ C:10分〜3日 D:AcCl、Ac2O 8.212224252627313432353336 A:MeOH、EtOH、THF、aqMeOH、aqEtOH、aqTHF、Me
OH−0.1N HCl B:0℃〜100℃ C:10分〜1週 D:Pd−C、Pd黒、Pd(OH) 9.1423162817291830 A:EtOH、MeOH B:50℃〜100℃ C:5分〜5日 D:NH2NH2・H2O、NH2NH2・AcOH、NH2NH2、NH2NHMe 10.2324 A:MeOH、EtOH B:0℃〜100℃ C:5分〜5日 D:Ac2O、AcC 11.2326283129323033 A:MeOH、EtOH、THF、aqMeOH、aqEtOH、aqTHF B:0℃〜50℃ C:5分〜3日 D:0.1N〜5.5N HC (参考例) 化合物 13.3g(0.0223mol)を秤り取りここにピリジ
ン60ml、無水酢酸60mlを加え室温で18時間撹拌した。反
応溶液を減圧濃縮し、メタノール、トルエンでそれぞれ
3回ずつ共沸した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマ
ト(wakogel C−300,トルエン−EtoAc(7:1))で精製
し目的物を12.6g(93%)を得た。(化合物は特願
平1−327861号明細書(特開平3−223296号公報))中
に記載されている。) Rf:0.68(トルエン:EtOAc=3:1)1 H−NMR(CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.66〜7.69(m,18H,芳香族プロトン)、 5.64(m,1H)、5.19(m,1H) 4.53(s,2H)、4.51(m,1H)、3.25(m,1H) 3.70(s,3H)、1.99(s,3H,OAc) (実施例) 以下に実施例として本発明の化合物の製造方法を記す
る。実施例中化合物番号は、前記スキーム中の化合物番
号である。
例1 化合物 12.6g(0.021mol)を秤りとり、CH3CN:H
2O:トルエン(19:15:15)300mlに溶解した。ここにCAN5
5g(0.105mol)を加え室温下1時間20分撹拌した。反応
溶液に水を加えEtOAcで抽出した。有機層を炭酸水素ナ
トリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し
た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトで(Wakogel
C−300、トルエン:EtOAc=5:1)精製し目的物を9.9g
(91.2%)得た。 Rf=0.18(トルエン:EtOAc=4:1) 例2 化合物 9.67g(0.018mol)を秤り取り、ジクロロ
エタン60mlに溶解し、氷冷した。ここにトリクロロアセ
トニトリル18.2ml(0.18mol)、DBU0.54ml(0.0036mo
l)を加え氷冷下1時間撹拌した。反応溶液を直接シリ
カゲルカラムクロマト(Wakogel C−300、n−ヘキサ
ン:EtOAc=3:1)精製し目的物を11.44g(93%)を得
た。 Rf=0.63(トルエン:EtOAc=2:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.87〜7.69(m,14H,芳香族プロトン)、6.44(m,1
H)、5.26(m,1H)、4.635(d,1H,J=12.21)、4.56
(m,2H)、4.559(s,2H)、4.359(d,1H,J=12.21)、
3.85(m,1H)、3.65(m,1H)、1.944(s,3H,OAc) 例3 化合物 2.51g(0.0037mol)、事前に乾燥したMSAW
−300 15gを秤り取り系内をアルゴン雰囲気下とした。
ジクロロエタン50mlを加えて溶解し、−20℃に冷却し
た。ここにnBu3SnSMe(2.18ml、0.00746mol)、BF3OEt2
(0.91ml、0.0074mol)を加え−20℃で1時間20分撹拌
した。
反応溶液にNEt3 6mlを加え室温に昇温して10分間撹拌
した。飽和KF水溶液5ml、KF10gを加え20分間激しく撹拌
した。溶液をセライト濾過し、EtOAcで洗浄した。減圧
濃縮により得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマ
ト(Wakogel C−300、トルエン:アセトン=30:1)精製
し目的物を1.93g(93%)得た。 Rf=0.56(PhH:アセトン=20:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.82〜7.79(m,14H,芳香族プロトン)、5.167(d,1
H,J=10.25)、5.155(dd,1H,J=10.01,9.04)、4.609
(d,1H,J=11.96)、4.552(s,2H)、4.489(dd,1H,J=
10.25,9.03)、4.349(t,1H,d=10.25)、4.333(s,1H,
J=11.96)、3.723(dt,1H,J=10.25,4.15)、3.613
(m,1H)、2.130(s,3H,SMe)、1.937(s,3H,OAc) 例4 化合物 2.51g(0.0039mol)を秤り取りTHF−MeOH
(1:5)20mlに溶解した。ここにNaOMeのMeOH溶液(0.2
M)2.96ml(0.15eq)を加え室温で7時間撹拌した。反
応溶液にAmberlyst−15 1gを加え10分間撹拌した。Amb
erlyst−15を濾過し、濾液を減圧濃縮した。粗生成物を
シリカゲルカラムクロマト(Wakogel C−300、トルエ
ン:アセトン=40:1)で生成し目的物を2.16g(93
%)得た。 Rf=0.37(トルエン:アセトン=10:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.67〜7.8(m,18H,芳香族プロトン)、5.655(d,1H,
J=8.54)、4.765(d,1H,J=12.21)、4.636(d,1H,J=
11.90)、4.570(d,1H,J=11.90)、4.563(d,1H,J=1
2.20)、4.404(dd,1H,J=10.68,8.54)、4.305(dd,1
H,J=10.69,8.54)、3.896(dt,1H,J=8.55,2.44)、3.
83(m,1H)、3.73(m,1H)、3.699(s,3H,OMe)、2.877
(d,1H,J=2.74,OH) 例5 化合物(1.72g、0.00289mol)、MS−4A 5.7g、ジク
ロロエタン20mlの混合物を0℃で撹拌下、化合物(1.
54g、0.00275mol)をジクロロエタン20mlに溶解して加
えた。次いでMeOTf(3.12ml、0.027mol)を加え0℃で
5時間撹拌した。反応溶液にNEt3 3mlを加え5分間撹拌
した。この混合物をEtOAcで希釈後セライト濾過し飽和
重曹水、飽和食塩水で順次洗浄した。次いで硫酸ナトリ
ウムで乾燥し減圧濃縮した。この粗生成物をシリカゲル
カラムクロマト(Wakogel C−300、n−ヘキサン:EtOAc
=4:1)で精製し目的物 2.22g(73%)得、化合物
を574mg(33%)回収した。 Rf:0.23(n−ヘキサン:EtOAc=1:2) 1H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.57〜7.84(m,32H,芳香族プロトン)、5.448(d,1
H,J=8.55)、5.334(d,1H,J=8.55)、5.155(t,1H,J
=9.46)、3.644(s,3H,OMe)、1.921(s,3H,OAc) 例6 化合物 3.51g(0.0031mol)を秤り取りCH3CN:H2O:
トルエン(19:15:15)49mlに溶解した。ここにCAN8.6g
(0.016mol)を加え室温下4時間撹拌した。反応溶液に
水を加えEtOAcで抽出した。有機層を炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃
縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマト(Wakoge
l C−300、n−ヘキサン:EtOAc=1:1)で精製し目的物
を2.6g(83%)得た。 Rf:0.10(n−ヘキサン:EtOAc=3:2) 例7 化合物 794mg(7.92×10-4mol)を秤り取りジクロ
ロエタン5mlに溶解し氷冷した。ここにCC3CN 0.87ml
(0.0087mol)、DBU(1.58×10-4mol)を加え0℃で1
時間20分撹拌した。反応溶液を直接シリカゲルカラムク
ロマト(Merck Kieselgel−60,Art.9385、n−ヘキサ
ン:EtOAc=2:1)で精製し、目的物を892mg(98%)得
た。 Rf:0.53(n−ヘキサン:EtOAc=1:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.80〜7.90(m,28H,芳香族プロトン)、6.230(d,1
H,J=8.85)、5.350(d,1H,J=8.24)、5.158(t,1H,J
=9.15)、1.922(s,3H,OAc) 例8 化合物 1.23g(0.0011mol)を秤り取りMeOH−THF
(4:1)15mlに溶解した。ここにNaOMeのMeOH溶液(0.1
M)2.15ml(2.2×10-4mol)を加え室温で22時間撹拌し
た。反応溶液にAmberlyst−15 1gを加え10分間撹拌し
た。Amberlyst−15を濾別し濾液を減圧濃縮した。粗生
成物をシリカゲルカラムクロマト(Merck Kieselgel−6
0,Art.9385、n−ヘキサン:EtOAc=4:1)で精製し、目
的物を1.10g(94%)を得た。 Rf:0.73(n−ヘキサン:EtOAc=1:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.58〜7.87(m,32H,芳香族プロトン)、5.446(d,1
H,J=8.55)、5.313(d,1H,J=8.24)、4.799(t,2H,J
=12.51)、3.648(s,3H,OMe) 例910 化合物 562mg(5.26×10-4mol)、MS−AW−300
1.1g、ジクロロエタン6mlの混合物を−20℃で撹拌下、
化合物 892mg(9.78×10-4mol)をジクロロエタン5ml
に溶解して加えた。次いでBF3OEt2 0.019ml(1.56×10
-4mol)を加え−20℃で6時間撹拌した。反応溶液にNEt
3 3mlを加え5分間撹拌した。この混合物をEtOAcで希釈
後セライト濾過し、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄
した。次に硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。粗
生成物をシリカゲルカラムクロマト(Wakogel C−300 4
0g、n−ヘキサン:EtOAc=5:2)で精製し目的物10 731
mg(67.8%)を得、化合物を154mg(27.45)回収し
た。10 Rf:0.28 10 1H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.55〜7.90(m,60H,芳香族プロトン)、5.374(d,1
H,J=8.54)、5.294(d,1H,J=8.24)、5.129(t,1H,J
=9.15)、5.078(d,1H,J=7.94)、3.616(s,3H,OM
e)、1.881(s,3H,OAc) 例101013 化合物10 310mg(1.51×10-4mol)を秤り取りTHF4.5
mlに溶解し、氷冷した。ここに31%H2O2水溶液0.6ml、1
M LiOH水溶液0.3mlを加え0℃で9時間撹拌した。反応
溶液に水を加えCHCl3−EtOAc(5:1)で抽出した。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。粗生成物を
シリカゲルカラムクロマト(Merck Kieselgel−60.Art.
9385、トルエン:アセトン=10:1)で精製し目的物13
300mg(99%)得た。13 Rf:0.30(トルエン:アセトン=5:1)1 N−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.54〜7.89(m,60H,芳香族プロトン)、5.372(d,1
H,J=8.54)、5.261(d,1H,J=8.24)、5.076(d,1H,J
=7.93)、3.619(s,3H,OMe) 例111314 化合物13 137mg(6.81×10-5mol)、MS AW−300 217
mg、ジクロロエタン1mlの混合物を−20゜で撹拌下、化
合物 135mg(1.18×10-4mol)をジクロロエタン1.3m
lに溶解して加えた。次いでBF3OEt2 0.004ml(3.5×10
-5mol)を加え−20゜で1時間20分撹拌した。反応溶液
にNEt2 3mlを加え5分間撹拌した。この混合物をEtOAc
で希釈後セライト濾過し飽和重曹水、飽和食塩水で順次
洗浄した。次に硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。
粗生成物をシリカゲルカラムクロマト(Merck Kieselge
l−60.Art.9385、30g、n−ヘキサン:EtOAc=4:3)で精
製し目的物14を113mg(55%)を得た。なお化合物13を6
3mg(46%)回収した。14 Rf:0.16(n−ヘキサン:EtaOAc=1:1) 14 1H−NMR
(CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.5〜7.9(m,68H,芳香族プロトン)、3.354(d,1H,J
=8.79)、5.273(d,1H,J=8.43)、5.113(t,1H,J=9.
16)、3.611(s,3H,OMe)、1.871(s,3H,OAc) 例121011 化合物10 150mg(7.3×10-5mol)を秤り取りCH3CN:H
2O:トルエン(19:15:15)3.9mlに溶解した。CAN 400mg
(7.3×-4mol)を加え室温下4時間撹拌した。反応溶液
に水を加えEtOAcで抽出した。有機層を炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後減圧
濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマト(Wako
gel C−300、トルエン:アセトン=6:1)で精製し目的
11を126mg(88%)得た。11 Rf:0.26(トルエン:アセトン=5:1)1 H−NMR (CDC3,TMS,R.T.) δ 6.64〜7.87(m,56H,芳香族プロトン)、5.287(d,1
H,J=8.24)、1.879(s,3H,OAc) 例131112 化合物11 207mg(1.063×10-4mol)を秤り取りジク
ロロエタン2.7mlに溶解し氷冷した。ここにCCl3CN 0.12
ml(0.00117mol)、DBU0.0032ml(2.12×10-5mol)を加
え0℃で1時間15分撹拌した。反応溶液を直接シリカゲ
ルカラムクロマト(Merck Kieselgel−60.Art.9385、ト
ルエン:アセトン=10:1)で精製し目的物12を212mg(9
5%)得た。12 Rf:0.71(トルエン:アセトン=10:3) 例14121315 化合物13 137mg(6.81×10-5mol)、MS−AW−300、1
25mg、ジクロロエタン1.0mlの混合物を−20℃で撹拌
下、化合物12 104mg(4.97×10-5mol)をジクロロエタ
ン1.2mlに溶解して加えた。次いでBF3OEt2 0.025ml(1.
84×10-4mol)を加え−20℃で3時間25分撹拌した。反
応溶液にNEt33mlを加え5分間撹拌した。この混合物をE
tOAcで希釈後セライト濾過し飽和重曹水、飽和食塩水で
順次洗浄した。次に硝酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮し
た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマト(Merck Kies
elgel−60.Art.9385、CCl4:EtOAc=4:1)で精製し目的
15 93mg(48%)を得、化合物13を78mg回収した。15 Rf:0.30(CCl4:EtOAc=2:1)1 H−NMR (CDCl3TMS,R.T.) δ 6.52〜7.84(m,116H,芳香族プロトン)、5.349(d,1
H,J=8.54)、5.268(d,1H,J=8.23)、5.109(t,1H,J
=9.15)、5.026(d,1H,J=8.24)、3.608(s,3H,OM
e)、1.867(s,3H,OAc) 例151516 化合物15 32mg(8.13×10-6mol)を秤り取りTHF0.6m
lに溶解し氷冷した。ここに31% H2O2水溶液0.1ml、1M
LiOH水溶液0.05mlを加え5℃で5時間撹拌した。反応溶
液に水を加えCHC−EtOAc(5:1)で抽出した。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。粗生成物を
シリカゲルカラムクロマト(Merck Kiselgel−60.Art.9
385、CCl4:EtOAc=2:1)で精製し目的物16 27.7mg(88
%)得た。16 Rf:0.28(CC4:EtOAc=2:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.50〜7.90(m,116H,芳香族プロトン)、5.348(d,1
H,J=8.55)、5.238(d,1H.J=8.24)、5.028(d,1H,J
=7.63)、3.608(s,3H,OMe) 例161617 化合物16 61.2mg(1.57×10-5mol)、MS−AW−300
116mg、ジクロロエタン1mlの混合物を−20℃で撹拌下、
化合物8 232mg、(2.02×10-4mol)をジクロロエタン
1mlに溶解して加えた。次いでBF3OEt2 0.005ml(4.04×
10-5mol)を加え−20℃で4時間撹拌した。反応溶液にN
Et33mlを加え5分間撹拌した。この混合物をEtOAcで希
釈後セライト濾過し飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄
した。次に硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。粗生
成物を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、薄層クロ
マトグラフィー(PTLC)(Merck.Art.5744.20cm×20cm
×0.5mm、CHC3:EtOAc=10:1.2)で精製し目的物17を1
5.9mg(21%)を得た。なお2476mg(40%)の16を回収
した。17 Rf:0.25(CHCl3:EtOAc=12:1) HPLC条件 カラム (column)日立化成 GL−P220 移動相 (mobile phase)CHC 流 速 (flow rate) 2.6ml/分 検 出(detect) UV 254nm1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.50〜7.90(m,144H,芳香族プロトン)、5.346(d,1
H,J=8.54)、5.265(d,1H,J=8.2)、5.109(t,1H,J=
9.16)、3.608(s,3H,OMe)、1.867(s,3H,OAc) 例17121618 化合物16 93.5mg(2.4×10-5mol)、MS−AW−300 9
0mg、ジクロロエタン1.2mlの混合物を−20℃で撹拌下、
化合物12 135.7mg(6.49×10-5mol)をジクロロエタン
1mlに溶解して加えた。次いでBF3OEt20.037ml(2.59×1
0-4mol)を加え−20℃で4時間撹拌した。反応溶液にNE
t31mlを加え5分間撹拌した。この混合物をEtOAcで希釈
後セライト濾過し、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄
した。次に硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮した。粗生
成物にピリジン1ml、無水酢酸1mlを加え室温で3時間撹
拌した。反応溶液を減圧濃縮し、トルエンで3回共沸し
た。得られた油状物をPTLC(Merck.Art.5744.20cm×20c
m×0.5mm、CHC3:THF=45:2)で精製し目的物18を54.2
mg(39%)、化合物fを47.7mg(51%)得た。18 Rf:0.36(CHCl3:THF=30:1)1 H−NMR (CDl3,TMS,R.T.) δ 6.52〜7.88(m,172H,芳香族プロトン)、5.345(d,1
H,J=8.54)、5.263(d,1H,J=8.30)、5.111(t,1H,J
=9.27)、5.018(d,1H,J=7.57)、3.609(S,3H,OM
e)、1,868(s,3H,OAc) 例181020 化合物16 43.3mg(2.11×10-5mol)を秤り取りイソ
プロピルアルコール:H2O:THF(8:2:1)1mlに溶解した。
ここにNaBH4 100mg(0.0026mol)を加え室温で30時間激
しく撹拌した。ここに酢酸2mlを加え100℃に昇温し3時
間撹拌した。反応溶液を直接減圧濃縮し、メタノール、
トルエンでそれぞれ3回づつ共沸して酢酸をのぞいた。
この残渣にピリジン2ml、無水酢酸2ml、DMAP5mgを加え
室温で3日間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し得られた
粗生成物をシリカゲルカラムクロマト(Merck.Kieselge
l−60.Art.9385、CHC3:EtOH=30:1)で精製し目的物2
0 39.8mg(99%)を得た。20 Rf:0.26(CHCl3:EtOH=20:1)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.74〜7.34(m,44H,芳香族プロトン)、6.620(br.
d,1H,J=9.15)、5.620(br.d,1H,J=9.15)、5.121(b
r.d,1H,J=8.85)、5.071(d,1H,J=4.58)、5.023(t,
1H,J=9.16)、3.747(s,3H,OMe)、1.987(s,3H,NHA
C)、1.906(s,3H,NHAc)、1.767(s,3H,NHAc)、1.755
(s,3H,NHAc)、1.747(s,3H,NHAc)、 例192021 化合物20 32.6mg(1.71×10-5mol)を秤り取り、メ
タノール2mlに溶解した。氷冷下NaOMeのメタノール溶液
(0.1M)0.2mlを加え0℃で9時間、室温に昇温して14
時間撹拌した。反応溶液にアンバーリスト−15 100mg
を加え、室温で10分間撹拌した。樹脂を濾別し、濾液を
減圧濃縮した。粗生成物をPTLC(Merck.Art.5744、20cm
×20cm×0.5mm、CHCl3:EtOH:EtOAc=10:1:10で精製し目
的物21を14.9mg(55%)得た。21 Rf:0.45(CHCl3:EtOH:EtOAc=10:1:10)1 H−NMR (CDCl3,TMS,R.T.) δ 6.74〜7.47(m,44H,芳香族プロトン)、6.605(br.
d,1H,J=9.16)、5.573(br.1H,J=9.52)、5.212(br.
d,1H,J=8.79)、5.071(d,1H,J=4.77)、3.950(s,3
H,OMe)、1.987(s,3H,NHAc)、1.769(s,3H,NHAc)、
1.764(s,3H,NHAc)、1.735(s,3H,NHAc) 例202122 化合物21 11.4mg(6.13×10-6mol)をMeOH−H2O(2:
1)2mlに溶解した。ここにPd−c46mgを加え系内を水素
雰囲気下とした。室温で激しく2日間撹拌した。反応溶
液をセライト濾過し減圧濃縮した。粗生成物をカラムク
ロマト(Sephadex LH−20、H2O)で精製し目的物22を6.
3mg(90%)得た。22 Rf:0.276(ブタノール−ピリジン−H2O=70:15:1
5)1 H−NMR (D2O,nBuOH,R.T.) δ 6.94〜7.03(m,4H,芳香族プロトン)、3.791(s,3H,
OMe)、2.051(s,6H,NHAc×2)、2.046(s,3H,NHA
c)、2.017(s,3H,NHAc) 例211424 化合物14 39.4mg(1.31×10-5mol)を秤り取り、エ
タノール2mlに溶解した。ここにNH2NH2・H2O 0.5mlを加
え80℃に昇温して12時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮
し得られた残渣に無水酢酸1ml、メタノール2mlを室温で
3時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し残渣をカラムク
ロマト(Sephadex LH−20、CHCl3−MeOH=1:1)で精製
し目的物24を28.8mg(90%)得た。24 Rf:0.43(CHC3:PhH:EtOH:EtOcA:THF=6:6:1:2:
2)1 H−NMR (CDC3,TMS,R.T.) δ 6.147〜7.400(m,64H,芳香族プロトン)、6.624(b
r.d,1H,J=9.53)、5.637(br.d,J=8.43)、5.366(b
r,d,1H,J=8.79)、5.323(br.d,1H,J=9.89)、5.187
(br.d,1H,J=8.79)、5.065(d,1H,J=4.40)、3.747
(s,3H,OMe)、1.987(s,3H,Ac)、1.765(s,3H,Ac)、
1.758(s,6H,Ac×2)、1.745(s,3H,Ac)、1.714(s,3
H,Ac) 例222425 化合物24 17.1mg(7.05×10-6mol)を秤り取り、MeO
H−THF−H2O(5:4:5)2.5mlに溶解した。系内を水素置
換しPd黒3.8mgを加え室温で一週間撹拌した。反応溶液
を綿栓濾過し濾液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマ
ト(Sephadex LH−20、H2O)で精製し目的物25を8.0mg
(理論量)得た。25 Rf:0.66(nBuOH−ピリジン−H2O=2:2:1)1 H−NMR (D2O,tBuOH,R.T.) δ 6.94〜7.03(m,4H,AA′BB′)、5.017(d,1H,J=8.5
5)、3.791(s,3H,OMe)、2.048(s,6H,Ac×2)、2.04
3(s,3H,Ac)、2.040(s,3H,Ac)、2.016(s,6H,Ac×
2) 例231426 化合物14 12.8mg(4.27×10-6mol)を秤り取り、EtO
H 2mlに溶解した。ここにNH2NH2・H2O 0.5mlを加え、80
℃で5時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し得られた残
渣に0.1M HC 0.25mlを加え減圧濃縮し、さらにMeOHで
3回共沸した。残渣をカラムクロマト(Sephadex LH−2
0、H2O)で生成し目的物26を12.8mg(理論量)得た。26 Rf:0.68(CHC3:PhH:EtOH:EtOAc:THF=6:6:1:2:
2) 例242627 化合物26 9.2mg(3.8×10-5mol)を秤り取り、MeOH
−0.1M HCl(1:1)1mlに溶解した。系内を水素雰囲気下
とした後、Pd黒1mgを加え室温で24時間撹拌した。反応
溶液を綿栓濾過し減圧濃縮した。得られた残渣をカラム
クロマト(Sephadex LH−20、H2O)で精製し目的物27
7.0mg(99%)得た。27 Rf:0.53(3%NH3:MeOH=1:2)1 H−NMR (D2O,tBuOH,60℃) δ 6.994〜7.146(m,4H,AA′BB′)、5.312(d,1H,J=
8.55)、4.918(d,1H,J=8.54)、4.877(d,1H,J=8.5
5)、4.891(d,1H,J=8.30)、4.889(d,1H,J=8.3
0)、4.860(d,1H,J=8.30)、3.817(s,3H,OMe) 例251631 化合物16 48.3mg(1.22×10-5mol)を秤り取り、EtO
H 3mlに溶解した。ここにNH2NH2・H2O 0.5mlを加え80℃
で5時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し得られた残渣
に0.1M HC 0.5mlを加え減圧濃縮し、さらにMeOHで3
回共沸した。残渣をカラムクロマト(Sephadex LH−2
0、CHCl3−MeOH)で精製し、目的物31を38mg(理論量)
得た。31 Rf:0.55(CHC3:EtOH=20:1)1 H−NMR (CD,OD:CDC=1:1,TMS,R.T.) δ 6.80〜7.40(m,84H,芳香族プロトン)、3.745(3H,
s,OMe) 例273134 化合物31 20.3mg(6.36×10-6mol)を秤り取り、MeO
H−0.1M HCl(1:1)3.5mlに溶解した。系内を水素雰囲
気下とした後、Pd黒3mgを加え室温で一週間撹拌した。
反応溶液を綿栓濾過し減圧濃縮した。得られた残渣をカ
ラムクロマト(Sephadex LH−20、H2O)で精製し、目的
34を14.6mg(理論量)得た。34 Rf:0.56(3% NH3:MeOH=1:2)1 H−NMR (D2O,tBuOH,R.T.) δ 6.976〜7.135(m,4H,AA′BB′)、5.310(d,1H,J=
8.55)、3.808(s,3H,OMe) 例281732 化合物17 9mg(1.84×10-6mol)を秤り取り、EtOH1.
5mlに溶解した。ここにNH2NH2・H2O 0.4mlを加え80℃で
5.5時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し得られた残渣
に0.1M HC 0.5mlを加え減圧濃縮し、さらにMeOHで3
回共沸した。残渣をカラムクロマト(Sephadex LH−2
0、MeOH)で精製し、目的物31を5.4mg(76%)得た。32 Rf:0.83(CHC3:EtOH=10:1)1 H−HNR (CDCl3−CD3OD=1:1,TMS,60℃) δ 6.7〜7.4(m,104H,芳香族プロトン)、5.141(d,1H,
J=8.24)、3.665(s,3H,OMe) 例293235 化合物32 4.2mg(1.07×10-6mol)を秤り取り、MeOH
−0.1M HC(1:1)1mlに溶解した。系内を水素雰囲気
下とした後、Pd黒4mgを加え室温で1週間撹拌した。反
応溶液を綿栓濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣を液
体クロマトグラフィー(LC)で精製し目的物35を2.2mg
(理論量)得た。
LC条件 カラム(column)ASAHI PACK GS−310 移動相(mobile phase)H2O 流速(flow rate)0.8ml/分 検出(detect)UV 275nm (保持時間(retention time)16.72分)1 H−NMR (D2O,tBuOH,60℃) δ 6.98〜7.13(m,4H,AA′BB′)、5.313(d,1H,J=8.2
4)、4.85〜4.95(m,9H)、3.818(s,3H,OMe) 例301833 化合物18 15mg(2.57×10-6mol)を秤り取り、EtOH
1.5mlに溶解した。ここにNH2NH2・H2O 0.4mlを加え80℃
で6時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し得られた残渣
に0.1M HC 0.5mlを加え減圧濃縮した。さらにMeOHで
3回共沸した。残渣をLCで精製し目的物33を5.7mg(48
%)得た。
LC条件 column ASAHI PACK GS−310 mobile phase MeOH flow rate 0.8ml/分 detect UV 275nm retention time 19.56分33 Rf:0.19(CHC3:EtOH=17:1)1 H−NMR (CD3OD,TMS,R.T.) δ 6.80〜7.50(m,124H,芳香族プロトン)、5.266(d,1
H,J=8.54)、3.782(s,3H,OMe) 例313336 化合物33 4.5mg(9.65×10-7mol)を秤り取り、MeOH
−0.1M HC(1:1)1mlに溶解した。系内を水素雰囲気
下とした後、Pd黒1mgを加えて室温で一週間撹拌した。
反応液を綿栓濾過し減圧濃縮した。得らてた残渣をLCで
精製し目的物36を2.0mg(83%)得た。
LC条件 column ASAHI PACK GS−310 mobile phase H2O flow rate 0.8ml/分 detect UV 275nm (retention time 17.2分)36 1H−NMR (D2O,tBuOH R.T.) δ 6.95〜7.14(m,4H,AA′BB′) 3.80(s,3H,OMe) (本発明の効果) 本発明の合成中間体により合成されたキトオリゴ糖誘
導体は、植物の生育阻害剤、抗菌剤、抗黴剤、抗腫瘍剤
としての有用性が期待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 635 A61K 31/00 635 31/70 609 31/70 609 615 615 31/715 606 31/715 606 (72)発明者 額田 恭郎 埼玉県和光市広沢2番1号 理化学研究 所内 (72)発明者 九山 浩樹 埼玉県和光市新倉1―16―16 コーポ並 木2―106 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H07H 15/203 H07H 19/04 C08B 37/08 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下の式で示されるキトオリゴ糖誘導体 (式中−OMPは を示し、R1は独立に−NH3Cl又はN−アセチル基を示
    し、nは2〜10の整数である)。
  2. 【請求項2】以下の式で示されるキトオリゴ糖誘導体の
    合成中間体 (式中R2は独立に 又は水酸基を示し、R3は独立に アミノ基、N−アセチル基、又は−NH3Clを示し、 は−OBnを示し、OMPは を示し、nは2〜10の整数である)。
JP2083349A 1990-03-30 1990-03-30 キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体 Expired - Lifetime JP2983576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083349A JP2983576B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083349A JP2983576B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03284690A JPH03284690A (ja) 1991-12-16
JP2983576B2 true JP2983576B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13799966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2083349A Expired - Lifetime JP2983576B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2983576B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936075A (en) * 1994-05-17 1999-08-10 Bioflexin Ab Amino-deoxy-disaccharides and amino-deoxy-oligosaccharides
US6183994B1 (en) * 1993-05-14 2001-02-06 Bioflexin Ab N-containing saccharides and method for the synthesis of N-containing saccharides from amino-deoxy-disaccharides and amino-deoxy-oligosaccharides
JP3012924B2 (ja) * 1998-02-25 2000-02-28 農林水産省食品総合研究所長 2−メチル−{4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−グルコピラノシル)−1、2−ジデオキシ−α−グルコピラノ}(2、1−d)−2−オキサゾリンおよびその塩
JP5070596B2 (ja) * 2005-05-09 2012-11-14 国立大学法人名古屋大学 キトサン誘導体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03284690A (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018387110B2 (en) Synthesis of the 1 :1 :1 co-crystal of 1 -cyano-2-(4-cyclopropyl-benzyl)-4-(beta-D-glucopyranos-1 -yl)-benzene, L-proline and water
HU221980B1 (hu) Eljárás diacerein előállítására és új acilezett aloin intermedier
WO2000005198A1 (fr) Derives d'acide anthranilique
JP2983576B2 (ja) キトオリゴ糖誘導体及びその合成中間体
CA1202618A (en) Salicylic derivatives of n-acetyl-cysteine
JPS6122047A (ja) 安息香酸誘導体
JPH08134055A (ja) 3−o−置換アスコルビン酸の製造方法
Barros et al. Fast galloylation of a sugar moiety: preparation of three monogalloylsucroses as references for antioxidant activity. A method for the selective deprotection of tert-butyldiphenylsilyl ethers
JPH0129191B2 (ja)
FR2477536A1 (fr) Nouveaux derives acyles de carnitine, procede de preparation de ces derives et leur utilisation therapeutique
JPS6215057B2 (ja)
Weitz et al. Synthesis of acyclic sugar aldehydes by ozonolysis of oximes
JPS61155346A (ja) 9―(1,3―ジヒドロキシ―2―プロポキシメチル)グアニン類化合物の製法
JPH09309896A (ja) コルヒチン誘導体をグリコシド化する方法、及びその生成物
SU581860A3 (ru) Способ получени ацильных производных диангидрогекситов
Paradas et al. Clarifying the structure of granadaene: total synthesis of related analogue [2]-granadaene and confirmation of its absolute stereochemistry
US6075132A (en) Ursodeoxycholic acid derivatives and methods for producing them
CN112574033B (zh) 1-羟基-2,5,8-三甲基-9-芴酮的合成方法
JPH05500214A (ja) ターシヤリーアルキルエステル類の新規な合成方法
JP2001081097A (ja) ヒノキチオールアセトグルコシドおよびその製造方法
JP2005194243A (ja) メントール誘導体およびその製造方法
US5756816A (en) Process for the production of phenol derivatives
JP2000178294A (ja) ペンタアセチル―β―D―グルコ―スの製造方法
JPH0610164B2 (ja) イソプレニル安息香酸エステル誘導体及びその製法
JPH0641176A (ja) 2−アルキルアクリロイルオキシエチル−β−D−ガラクトシド化合物及びその製造方法