JP2980455B2 - レベル調整機能を備えた防水パン - Google Patents

レベル調整機能を備えた防水パン

Info

Publication number
JP2980455B2
JP2980455B2 JP4191699A JP19169992A JP2980455B2 JP 2980455 B2 JP2980455 B2 JP 2980455B2 JP 4191699 A JP4191699 A JP 4191699A JP 19169992 A JP19169992 A JP 19169992A JP 2980455 B2 JP2980455 B2 JP 2980455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof pan
hole
head
closing member
female screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4191699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610385A (ja
Inventor
剛敏 立石
加寿恵 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4191699A priority Critical patent/JP2980455B2/ja
Publication of JPH0610385A publication Critical patent/JPH0610385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980455B2 publication Critical patent/JP2980455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浴室、トイレ、洗濯機用
の防水パンに関し、レベル調整機能を備えた防水パンに
係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の防水パンにあっては、コンクリ−
ト等の下地の上に支持台を用意しこの上に防水パンをセ
ットし、更にこの上にユニットバスが配置されることと
なる。しかるに通常は支持台に複数の支持脚が備えられ
ているが、下地に凹凸(不陸)部があった場合には支持
脚に調整機能がないため、凹凸部を削ったり埋めたりす
ることが行われ、更には調整用プレ−トを挟んだりして
いた。
【0003】このような現状に鑑みて、発明者等は下地
の不陸調整を伴うことができる防水パンについて研究を
行い、防水パンとは別体のレベル調整のできる支持台を
用意し、この支持台のレベル調整を行った上で防水パン
をこの上に設置するような構造のものを鋭意研究してい
る。
【0004】図3はユニットバス用防水パンの一例を示
す側面図である。図において、1は防水パンを示し、こ
の防水パン1に対して支持台2、3がコンクリ−ト基盤
4上に設置されている。図にあっては、支持台2は支持
台3に比べてやや背丈が低いものがあり、この支持台2
側の防水パン1上にはユニットバス(図示せず)が配置
され、支持台3側の防水パン1上は洗い場となるもので
ある。
【0005】このような防水パン1をコンクリ−ト基盤
4上にセットするためには、先ず、支持台2、3をコン
クリ−ト基盤4上に配備し、レベル調整可能とした脚5
をもってレベルを調整することとなる。かかる支持台
2、3には、一般には4〜6本のボルト状の脚5が備え
られ、支持台2、3に取り付けられたナット6との間で
螺合されており、脚5を回動させてレベルを合わせるこ
ととなる。図にあって、7は防水パン1上を流れる水の
排水口である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、防水パンと
は別体の支持台を配備する方法は、一面で特徴があり注
目されてはいるが、場合によっては課題もあることが指
摘されている。即ち、防水パン以外に支持台を製作する
ことによるコストアップ、運送、保管更に備付けのため
に新たな作業の発生をまねくこととなる。又、防水パン
の形状によっては、支持台の大きさ、レベル調整の程度
等が異なることとなり、支持台の製作と共に防水パンと
の取り合いを考慮しなくてはならない点があった。
【0007】更に、防水パンの設置については、支持台
上に防水パンがセットされるため、比較的背丈が高くな
る。このため、天井の高さを或程度以上に確保するため
に、防水パンの高さが規制されている場合にあっては、
この種の支持台を使用することができない場合があり、
更なる特殊な構造の支持台を備付けなくてはならないと
いう不具合も生じていた。
【0008】このため、防水パンに直接レベル調整ので
きる支持脚を備える提案がなされてはいるが、これらに
も課題が残っており十分なものではなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
状況に鑑みてなされたものであって、低コストでかつ備
え付けが簡単な、しかもメンテナンスの容易な防水パン
を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の構成は、
コンクリ−ト基盤上に備えられる防水パンであって、防
水パンには閉塞部材の頭部を収容する大径の遊孔と閉塞
部材の雄ねじ部との螺着用雌ねじ部を備えた貫通孔と、
この貫通孔に合致させて取り付けられたレベル調整用雌
ねじ部材とが備えられ、当該雌ねじ部材には頭部に回動
用係合部を有する雄ねじ状脚部材が螺着され、雄ねじ状
脚部材を回動させてレベル調整を行い、次いで前記貫通
孔に対し、大径の頭部と雄ねじ部とこの頭部の周囲に形
成された溝とこの溝内に嵌め込まれたO−リングとから
なる閉塞部材を防水パン上から挿入し、前記雌ねじ部に
閉塞部材の雄ねじ部を螺着して遊孔内に閉塞部材の頭部
を嵌め込み、かつ前記O−リングを遊孔面に接触させた
ことを特徴とするレベル調整機能を備えた防水パンにか
かるものである。
【0011】尚、脚部材の頭部には、一文字溝、或いは
十字溝を形成して回動係合部とし、防水パンの貫通孔に
例えばドライバ−等を挿入し、この溝とドライバ−先端
を係合させ、これを回動することによって脚部材のレベ
ル調整ができるものである。
【0012】
【作用】本発明は以上の構成を採用するため、防水パン
自体にレベル調整機能を備えたものであり、これを防水
パン上より調整することができるようになしたものであ
る。従って、防水パンとは別体の支持台を製作する必要
もなく、防水パンの備え付けの作業は迅速に行うことが
できることとなったのである。
【0013】更に言えば、防水パンを予めコンクリ−ト
基盤上に置いてゆくだけで施工の準備ができ、防水パン
に直接備えられた脚部材のレベルを調整するだけでその
まま防水パンの高さが調整されることとなり、しかも防
水パン上に作業者がのりながらレベル調整ができること
となったので、作業工数は著しく短縮されることとなっ
たのである。
【0014】そして、防水パンを設置した後には、従来
の方法であると再度のレベル調整は不可能であるが、実
際問題としてレベルの再調整が必要なケ−スはかなり存
在する。本発明はこの点でも十分対処できるものであっ
て、貫通孔に螺着される閉塞部材は貫通部の雌ねじ部に
螺着されているため、この取り外しができるものであ
り、このため、メンテナンスの上でも優れたものとなっ
たものである。
【0015】しかも、貫通孔に螺着される閉塞部材は、
防水パン上の水が漏水しないよう水密にする必要があ
り、このため、閉塞部材は大径の頭部と雄ねじ部とこの
頭部の周囲に形成された溝とこの溝内に嵌め込まれた止
水用のO−リングとからなるもので、更に、防水パンの
表面より閉塞部材が飛び出さないようにその頭部が貫通
孔内に収納される構造としたものであって、閉塞部材に
つまづくことのないように安全性をを高めたものであ
る。
【0016】
【実施例】以下、図面をもって更に詳細に説明する。図
1は本発明の防水パンの側面図であり、図2はその主要
部の分解図である。図中、11は本発明の防水パンであ
って、脚部材12を介してコンクリ−ト基盤13上に配
置されている。
【0017】防水パン11は、FRPの圧縮成形体であ
って、その裏側に強度アップのための木板14が添えら
れ、この木板14を囲んで更にハンドレイアップ等によ
るFRP樹脂15にて木板14と防水パン11とを一体
化している。このハンドレイアップによるFRP樹脂1
5は、場合によっては後述するブラケット22をも覆う
ような形成することもでき、錆等の発生に備えることも
可能である。
【0018】この防水パン11は、部分的に肉盛部16
が形成され、木板14にはこの肉盛部16に対して、こ
れが嵌り合う孔17が形成されて両者を嵌合させるもの
である。かかる肉盛部16には、上部に大径の遊孔18
をそして下部に雌ねじ部19をもつ貫通孔20が形成さ
れている。かかる雌ねじ部材19は、通常はナットが肉
盛部16に埋め込まれることとなる。この雌ねじ部材1
9は閉塞部材螺着用雌ねじ部であって、後述する閉塞部
材の雄ねじ部との螺着に供される。この木板14は強度
アップを主眼としているものであり、この見地からする
と、防水パン11の全ての貫通孔20にわたる大きさで
あるのが好ましい。
【0019】さて、この貫通孔20に合致して、雌ねじ
部材21がブラケット22を介して防水パン11の裏側
に固定されている。この雌ねじ部材21とブラケット2
2間は溶接により一体化されており、ブラケット22は
ビス23にて木板14にに固定されている。かかる雌ね
じ部材21はレベル調整用雌ねじ部材であって、この雌
ねじ部材21に対して、雄ねじ状の脚部材(ボルト)1
2が螺着されるものであって、その頭部に回動係合部と
して、一文字溝25が刻設されている。
【0020】このように、防水パン11側の雌ねじ部材
21に、雄ねじ状脚部材12を螺合した状態でコンクリ
−ト基盤13上に載置され、防水パン11上より貫通孔
20内にドライバ−を挿入してこれを回動し、脚部材1
2の螺合により上下させてレベルを調整することとな
る。この脚部材12には予め緩み止め用ロック剤等を塗
布しておけば、レベル調整がなされた状態を保持するこ
ととなる。
【0021】このように、全ての脚部材12のレベル調
整の後に、閉塞部材26としてのシ−ル用ボルトが防水
パン11上よりの貫通孔20に挿入されて蓋がなされる
こととなる。このシ−ル用ボルト26は、頭部27の下
側に溝28が形成されてO−リング29が嵌め込まれて
遊孔18の内周面に接触してシ−ルされつつ雄ねじ部3
0と前記の雌ねじ部19が螺合されて水密に取り付けら
れ、頭部27によって貫通孔20に蓋がされることとな
り、しかもその頭部27は貫通孔20の遊孔18内にす
っぽりと収納されるものである。尚、閉塞部材26は、
貫通孔20に螺合された際、接着剤等によって接着され
ることも可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上の通り防水パン自体に直
接的に、しかも防水パン上よりレベル調整可能な装置を
取り付けたため、全体としてコストが安くなり、その設
置現場での作業性もよくなったものであり、しかもレベ
ル調整の範囲(ストロ−ク)もかなり広範となり、更に
は、閉塞部材と貫通孔とは防水効果が完全で、しかも螺
脱が可能となったことによりメンテナンスの点でも優れ
ており、その実用上の価値は高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の防水パンの側面図である。
【図2】図2はその主要部の分解図である。
【図3】図3はユニットバス用防水パンの一例を示す側
面図である。
【符号の説明】
11‥‥本発明の防水パン、 12‥‥脚部材、 13‥‥コンクリ−ト基盤、 14‥‥木板、 15‥‥FRP樹脂、 16‥‥肉盛部、 17‥‥木板の孔、 18‥‥遊孔、 19‥‥閉塞部材螺着用雌ねじ部、 20‥‥貫通孔、 21‥‥レベル調整用雌ねじ部材、 22‥‥ブラケット、 23‥‥ビス、 25‥‥回動係合部、 26‥‥閉塞部材(シ−ル用ボルト)、 27‥‥頭部、 28‥‥溝、 29‥‥O−リング、 30‥‥閉塞部材先端の雄ねじ部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリ−ト基盤上に備えられる防水パ
    ンであって、防水パンには閉塞部材の頭部を収容する大
    径の遊孔と閉塞部材の雄ねじ部との螺着用雌ねじ部を備
    えた貫通孔と、この貫通孔に合致させて取り付けられた
    レベル調整用雌ねじ部材とが備えられ、当該雌ねじ部材
    には頭部に回動用係合部を有する雄ねじ状脚部材が螺着
    され、雄ねじ状脚部材を回動させてレベル調整を行い、
    次いで前記貫通孔に対し、大径の頭部と雄ねじ部とこの
    頭部の周囲に形成された溝とこの溝内に嵌め込まれたO
    −リングとからなる閉塞部材を防水パン上から挿入し、
    前記雌ねじ部に閉塞部材の雄ねじ部を螺着して遊孔内に
    閉塞部材の頭部を嵌め込み、かつ前記O−リングを遊孔
    面に接触させたことを特徴とするレベル調整機能を備え
    た防水パン。
JP4191699A 1992-06-25 1992-06-25 レベル調整機能を備えた防水パン Expired - Lifetime JP2980455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191699A JP2980455B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 レベル調整機能を備えた防水パン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191699A JP2980455B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 レベル調整機能を備えた防水パン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21268295A Division JP3169324B2 (ja) 1992-06-25 1995-07-28 防水パン設置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610385A JPH0610385A (ja) 1994-01-18
JP2980455B2 true JP2980455B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=16279010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4191699A Expired - Lifetime JP2980455B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 レベル調整機能を備えた防水パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980455B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374147U (ja) * 1976-11-24 1978-06-21
JPS5562679U (ja) * 1978-10-02 1980-04-28
JPS6013167A (ja) * 1983-06-30 1985-01-23 株式会社ブリヂストン 防水床構造
JPH0417461U (ja) * 1990-05-31 1992-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610385A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010008600A1 (en) Method and means for mounting a toilet stool
JP2980455B2 (ja) レベル調整機能を備えた防水パン
JPH0860722A (ja) レベル調整機能を備えた防水パン
JPH094003A (ja) レベル調整機能を備えた防水パン
JPH094004A (ja) 防水パン設置用支持台
CN214832916U (zh) 一种高度可调节的井盖
JPS6324183Y2 (ja)
JP2009172193A (ja) 浴槽の架台
JPH077490Y2 (ja) 浴室設備の取り付け構造
CN211059608U (zh) 集成装置的安装结构
CN219324044U (zh) 一种活性炭吸附罐
CN211648495U (zh) 一种液下排污泵上部连接结构
JP2582644Y2 (ja) 防水床材の高さ調節構造
CN220545277U (zh) 一种机柜安装调节座
JP3575237B2 (ja) 地下埋設設備における制御盤の取り付け構造
KR200253754Y1 (ko) 앵커볼트 덮개
JPH0516301Y2 (ja)
JP3541536B2 (ja) 浴室用防水床部の支持構造
JP2507576Y2 (ja) 便器とロ―タンクの固定構造
JPS6340538Y2 (ja)
JP2005264678A (ja) 浴室床取付構造及び取付方法
JPS606081Y2 (ja) 大型機器の支持装置
JP2004036724A (ja) 高さ調整用脚金具およびそれを用いた被設置物の設置方法
JPH0625550Y2 (ja) 二重床用支持脚
JPH09268585A (ja) 鉄蓋用の受枠

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13