JPH094003A - レベル調整機能を備えた防水パン - Google Patents
レベル調整機能を備えた防水パンInfo
- Publication number
- JPH094003A JPH094003A JP15208195A JP15208195A JPH094003A JP H094003 A JPH094003 A JP H094003A JP 15208195 A JP15208195 A JP 15208195A JP 15208195 A JP15208195 A JP 15208195A JP H094003 A JPH094003 A JP H094003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waterproof pan
- hole
- level
- section
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 備え付けが簡単で全体としてコストが安くな
り、レベル調整の範囲(ストローク)も広範で、余計な
凹凸がなく、見栄えも良い防水パンを提供すること。 【構成】 コンクリート基盤上に備えられる防水パンに
おいて、防水パンには貫通孔と、この貫通孔に合致させ
て取り付けられた雌ねじ部材とが備えられ、当該雌ねじ
部材には頭部に回動用係合部を有する雄ねじ状脚部材が
螺着され、雄ねじ状脚部材を回動させてレベル調整を行
ない、次いで防水パン上より前記貫通孔に水密に閉塞部
材を取り付け、当該閉塞部材の上には化粧部材を取り付
けた。
り、レベル調整の範囲(ストローク)も広範で、余計な
凹凸がなく、見栄えも良い防水パンを提供すること。 【構成】 コンクリート基盤上に備えられる防水パンに
おいて、防水パンには貫通孔と、この貫通孔に合致させ
て取り付けられた雌ねじ部材とが備えられ、当該雌ねじ
部材には頭部に回動用係合部を有する雄ねじ状脚部材が
螺着され、雄ねじ状脚部材を回動させてレベル調整を行
ない、次いで防水パン上より前記貫通孔に水密に閉塞部
材を取り付け、当該閉塞部材の上には化粧部材を取り付
けた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浴室、トイレ、洗濯機用
の防水パンに関し、特にレベル調整機能を備えた防水パ
ンに関するものである。
の防水パンに関し、特にレベル調整機能を備えた防水パ
ンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】レベル調整および下地の不陸調整を伴う
防水パンにあっては、通常は防水パンとは別体のレベル
調整のできる支持台を用意し、この支持台のレベル調整
を行なった上で防水パンをこの上に設置していた。
防水パンにあっては、通常は防水パンとは別体のレベル
調整のできる支持台を用意し、この支持台のレベル調整
を行なった上で防水パンをこの上に設置していた。
【0003】図6は従来から行なわれているユニットバ
ス用防水パンを示す側面図である。図6において、1は
防水パンを示し、この防水パン1に対して支持台2、3
がコンクリート基盤4上に設置されている。図6にあっ
ては、支持台2は支持台3に比べてやや背丈が低いもの
があり、この支持台2側の防水パン1上にはユニットバ
ス(図示せず)が配置され、支持台3側の防水パン1上
は洗い場となるものである。
ス用防水パンを示す側面図である。図6において、1は
防水パンを示し、この防水パン1に対して支持台2、3
がコンクリート基盤4上に設置されている。図6にあっ
ては、支持台2は支持台3に比べてやや背丈が低いもの
があり、この支持台2側の防水パン1上にはユニットバ
ス(図示せず)が配置され、支持台3側の防水パン1上
は洗い場となるものである。
【0004】このような防水パン1をコンクリート基盤
4上にセットするためには、先ず、支持台2、3をコン
クリート基盤4上に配備し、レベル調整可能とした脚5
をもってレベルを調整することとなる。かかる支持台
2、3には、一般には4〜6本のボルト状の脚5が備え
られ、支持台2、3に取り付けられたナット6との間で
螺合されており、脚5を回動させてレベルを合わせるこ
ととなる。なお、図6にあって、7は防水パン1上を流
れる水の排水口である。
4上にセットするためには、先ず、支持台2、3をコン
クリート基盤4上に配備し、レベル調整可能とした脚5
をもってレベルを調整することとなる。かかる支持台
2、3には、一般には4〜6本のボルト状の脚5が備え
られ、支持台2、3に取り付けられたナット6との間で
螺合されており、脚5を回動させてレベルを合わせるこ
ととなる。なお、図6にあって、7は防水パン1上を流
れる水の排水口である。
【0005】また、図7に示すように、防水パン1自体
にレベル調整機能を備え、防水パン1上よりレベル調整
することができるようにしたものもある。すなわち、防
水パン1の下部にはナット6が設けられ、ナット6には
ボルト状の脚5が螺合されている。脚5はその上部に溝
9を有しており、溝9にドライバーを差し込んで回動さ
せることによりレベル調整がされる。このような防水パ
ン1にあっては、防水パン1上からのレベル調整を可能
とするため、防水パンには孔8を設けざるを得ない。そ
のため、孔8には水密にシール用ボルト10を取り付け
ることが行なわれていた。
にレベル調整機能を備え、防水パン1上よりレベル調整
することができるようにしたものもある。すなわち、防
水パン1の下部にはナット6が設けられ、ナット6には
ボルト状の脚5が螺合されている。脚5はその上部に溝
9を有しており、溝9にドライバーを差し込んで回動さ
せることによりレベル調整がされる。このような防水パ
ン1にあっては、防水パン1上からのレベル調整を可能
とするため、防水パンには孔8を設けざるを得ない。そ
のため、孔8には水密にシール用ボルト10を取り付け
ることが行なわれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、図6に示す
ような防水パン1とは別体の支持台2、3を配備する方
法は、次のような欠点が指摘されている。即ち、防水パ
ン1以外に別体の支持台2、3を製作することによるコ
ストアップは当然として、これを運送、保管し、更に備
え付けのために新たな作業の発生をまねくこととなる。
ような防水パン1とは別体の支持台2、3を配備する方
法は、次のような欠点が指摘されている。即ち、防水パ
ン1以外に別体の支持台2、3を製作することによるコ
ストアップは当然として、これを運送、保管し、更に備
え付けのために新たな作業の発生をまねくこととなる。
【0007】又、防水パン1の形状によっては、支持台
2、3の大きさ、レベル調整の程度等が異なることとな
り、予め大量に支持台2、3だけ製作するわけにはいか
ず、常に防水パン1との取り合いを考慮しなくてはなら
ず、比較的少量づつ製作されるものであって、この点で
もコストアップの原因となっている。
2、3の大きさ、レベル調整の程度等が異なることとな
り、予め大量に支持台2、3だけ製作するわけにはいか
ず、常に防水パン1との取り合いを考慮しなくてはなら
ず、比較的少量づつ製作されるものであって、この点で
もコストアップの原因となっている。
【0008】更に、防水パン1の設置については、支持
台2、3上に防水パン1がセットされるため、比較的背
丈が高くなる。このため、天井の高さをある程度以上に
確保するために、防水パン1の高さが規制されている場
合にあっては、この種の支持台2、3を使用することが
できない場合があり、更なる特殊な構造の支持台を備え
付けなくてはならないという不具合も生じていた。
台2、3上に防水パン1がセットされるため、比較的背
丈が高くなる。このため、天井の高さをある程度以上に
確保するために、防水パン1の高さが規制されている場
合にあっては、この種の支持台2、3を使用することが
できない場合があり、更なる特殊な構造の支持台を備え
付けなくてはならないという不具合も生じていた。
【0009】一方、図7に示すような防水パン1自体に
レベル調整機能を備えたものでは、上述したように、孔
8に水密にシール用ボルト10を取り付けることが行な
われていた。しかし、シール用ボルト10は防水パン1
から突出してしまい、特に浴室用の防水パンにあって
は、洗い場となる部分においてもシール用ボルト10が
取り付けられるため、防水パン1に凹凸ができるだけで
なく、見栄えも悪いものとなっていた。また、見栄えを
重視したシール用ボルトとした場合には、水密が不十分
になるおそれがあった。
レベル調整機能を備えたものでは、上述したように、孔
8に水密にシール用ボルト10を取り付けることが行な
われていた。しかし、シール用ボルト10は防水パン1
から突出してしまい、特に浴室用の防水パンにあって
は、洗い場となる部分においてもシール用ボルト10が
取り付けられるため、防水パン1に凹凸ができるだけで
なく、見栄えも悪いものとなっていた。また、見栄えを
重視したシール用ボルトとした場合には、水密が不十分
になるおそれがあった。
【0010】本発明は以上のような従来の技術に鑑みて
なされたものであって、これらの欠点を取り除いた、低
コストでかつ備え付けが簡単であり、凹凸もなく、見栄
えも良い防水パンを提供することを目的とする。
なされたものであって、これらの欠点を取り除いた、低
コストでかつ備え付けが簡単であり、凹凸もなく、見栄
えも良い防水パンを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の構成は、
コンクリート基盤上に備えられる防水パンにおいて、防
水パンには貫通孔と、この貫通孔に合致させて取り付け
られた雌ねじ部材とが備えられ、当該雌ねじ部材には頭
部に回動用係合部を有する雄ねじ状脚部材が螺着され、
雄ねじ状脚部材を回動させてレベル調整を行ない、次い
で防水パン上より前記貫通孔に水密に閉塞部材を取り付
け、当該閉塞部材の上には化粧部材を取り付けたことを
特徴とするレベル調整機能を備えた防水パンにかかるも
のである。
コンクリート基盤上に備えられる防水パンにおいて、防
水パンには貫通孔と、この貫通孔に合致させて取り付け
られた雌ねじ部材とが備えられ、当該雌ねじ部材には頭
部に回動用係合部を有する雄ねじ状脚部材が螺着され、
雄ねじ状脚部材を回動させてレベル調整を行ない、次い
で防水パン上より前記貫通孔に水密に閉塞部材を取り付
け、当該閉塞部材の上には化粧部材を取り付けたことを
特徴とするレベル調整機能を備えた防水パンにかかるも
のである。
【0012】尚、脚部材の頭部は、一文字溝、或は十字
溝が形成されて回動係合部なり、防水パンの貫通孔に例
えばドライバー等を挿入し、この溝とドライバー先端を
係合させ、これを回動することによって脚部材のレベル
調整を行なう。
溝が形成されて回動係合部なり、防水パンの貫通孔に例
えばドライバー等を挿入し、この溝とドライバー先端を
係合させ、これを回動することによって脚部材のレベル
調整を行なう。
【0013】又、貫通孔に取り付けられる閉塞部材は、
防水パン上の水が漏水しないよう水密にする必要があ
り、一般にはOリングを介して螺合取り付けがなされる
こととなる。
防水パン上の水が漏水しないよう水密にする必要があ
り、一般にはOリングを介して螺合取り付けがなされる
こととなる。
【0014】
【作用】本発明は以上の構成を採用するため、防水パン
自体にレベル調整機能を備えたものであり、これを防水
パン上より調整することができるようになしたものであ
る。従って、防水パンとは別体の支持台を製作する必要
もなく、防水パンの備え付けの作業は迅速に行なうこと
ができることとなったのである。更に言えば、防水パン
を予めコンクリート基盤上に置いていくだけで施工の準
備ができ、防水パンに直接備えられた脚部材のレベルを
調整するだけでそのまま防水パンの高さが調整されるこ
ととなり、しかも防水パン上に作業者が乗りながらレベ
ル調整ができることとなったのである。加えて、閉塞部
材の上には化粧部材が取り付けられるため、見栄えが向
上したものである。
自体にレベル調整機能を備えたものであり、これを防水
パン上より調整することができるようになしたものであ
る。従って、防水パンとは別体の支持台を製作する必要
もなく、防水パンの備え付けの作業は迅速に行なうこと
ができることとなったのである。更に言えば、防水パン
を予めコンクリート基盤上に置いていくだけで施工の準
備ができ、防水パンに直接備えられた脚部材のレベルを
調整するだけでそのまま防水パンの高さが調整されるこ
ととなり、しかも防水パン上に作業者が乗りながらレベ
ル調整ができることとなったのである。加えて、閉塞部
材の上には化粧部材が取り付けられるため、見栄えが向
上したものである。
【0015】
【実施例】以下、図面をもって更に詳細に説明する。図
1は本発明の防水パンの側面図であり、図2はその主要
部の分解図である。図中、11は本発明の防水パンであ
って、雄ねじ状脚部材21を介してコンクリート基盤1
3上に配置されている。また、防水パン11にはレベル
調整のための貫通孔17が設けられており、化粧部材3
1で蓋がされている。
1は本発明の防水パンの側面図であり、図2はその主要
部の分解図である。図中、11は本発明の防水パンであ
って、雄ねじ状脚部材21を介してコンクリート基盤1
3上に配置されている。また、防水パン11にはレベル
調整のための貫通孔17が設けられており、化粧部材3
1で蓋がされている。
【0016】防水パン11は、図2に示すようにFRP
の成形体であって、その内部には強度アップのための耐
水合板14が設けられ、この耐水合板14を囲んでハン
ドレイアップ等によるFRP樹脂15が被覆され、防水
パン11が一体に成形されている。
の成形体であって、その内部には強度アップのための耐
水合板14が設けられ、この耐水合板14を囲んでハン
ドレイアップ等によるFRP樹脂15が被覆され、防水
パン11が一体に成形されている。
【0017】この防水パン11には貫通孔17が設けら
れ、貫通孔17付近は部分的にFRP樹脂の肉盛部16
が形成されている。かかる肉盛部16は、上部が広孔1
8とされ、その内側には上下に雌ねじ部19a、19b
と取り付け部20とを有する円筒状のブラケット22が
ビス23にて防水パン11内の耐水合板14に固定され
ている。
れ、貫通孔17付近は部分的にFRP樹脂の肉盛部16
が形成されている。かかる肉盛部16は、上部が広孔1
8とされ、その内側には上下に雌ねじ部19a、19b
と取り付け部20とを有する円筒状のブラケット22が
ビス23にて防水パン11内の耐水合板14に固定され
ている。
【0018】さて、このブラケット22の下側の雌ねじ
部19bには、雄ねじ状脚部材21が螺合される。ま
た、雄ねじ状脚部材21の頭部には回動係合部25とし
て、一文字溝が刻設されている。
部19bには、雄ねじ状脚部材21が螺合される。ま
た、雄ねじ状脚部材21の頭部には回動係合部25とし
て、一文字溝が刻設されている。
【0019】このように、防水パン11は、雌ねじ部1
9bに雄ねじ状脚部材21を螺合した状態でコンクリー
ト基盤13上に載置し、防水パン11上より貫通孔17
内にドライバーを挿入し、雄ねじ状脚部材21の回動係
合部25にドライバーの先端を差し込んでこれを回動
し、雄ねじ状脚部材21の螺合により上下させてレベル
を調整することとなる。ここで、雌ねじ部19bと雄ね
じ状脚部材21との間には、予め緩み止め用のねじロッ
ク剤24を塗布しており、レベル調整がなされた状態が
保持されることとなる。
9bに雄ねじ状脚部材21を螺合した状態でコンクリー
ト基盤13上に載置し、防水パン11上より貫通孔17
内にドライバーを挿入し、雄ねじ状脚部材21の回動係
合部25にドライバーの先端を差し込んでこれを回動
し、雄ねじ状脚部材21の螺合により上下させてレベル
を調整することとなる。ここで、雌ねじ部19bと雄ね
じ状脚部材21との間には、予め緩み止め用のねじロッ
ク剤24を塗布しており、レベル調整がなされた状態が
保持されることとなる。
【0020】全ての雄ねじ状脚部材21のレベル調整の
後に、閉塞部材26が貫通孔17にはめ込まれる。この
閉塞部材26は図3に一部断面図で示すように断面T字
状となっており、その下部には雄ねじ部27と溝28a
が、頭部の下側には溝28bが形成され、それぞれO−
リング29a、29bがはめ込まれるようになってい
る。そして、閉塞部材26の雄ねじ部27をブラケット
22の上側の雌ねじ部19aに螺合することにより、閉
塞部材26が貫通孔17に水密に取り付けられ、蓋がさ
れることとなる。螺合に際しては、閉塞部材26の頭部
に設けられた溝30にドライバー等を差し込み、回動さ
せればよい。
後に、閉塞部材26が貫通孔17にはめ込まれる。この
閉塞部材26は図3に一部断面図で示すように断面T字
状となっており、その下部には雄ねじ部27と溝28a
が、頭部の下側には溝28bが形成され、それぞれO−
リング29a、29bがはめ込まれるようになってい
る。そして、閉塞部材26の雄ねじ部27をブラケット
22の上側の雌ねじ部19aに螺合することにより、閉
塞部材26が貫通孔17に水密に取り付けられ、蓋がさ
れることとなる。螺合に際しては、閉塞部材26の頭部
に設けられた溝30にドライバー等を差し込み、回動さ
せればよい。
【0021】尚、閉塞部材26は、貫通孔17に嵌合さ
れ接着剤等によって接着されて蓋をなしてもよい。この
閉塞部材が採用される場合には、前記したブラケット2
2に形成される雌ねじ部19aは不要となる。
れ接着剤等によって接着されて蓋をなしてもよい。この
閉塞部材が採用される場合には、前記したブラケット2
2に形成される雌ねじ部19aは不要となる。
【0022】最後に閉塞部材26の上に化粧部材31が
取り付けられる。化粧部材31の内側には、図4に示す
ように、閉塞部材26の凸部32と嵌合する凹部33が
設けられており、上から簡単にはめ込むことができる。
そして、この化粧部材31の形状は、防水パン11表面
の意匠の一部となるような形状とされる。即ち、図5に
示すように、化粧部材31を貫通孔以外の部分の意匠と
合わせれば、化粧部材31が防水パン11の意匠と一体
となって見栄えが向上する。
取り付けられる。化粧部材31の内側には、図4に示す
ように、閉塞部材26の凸部32と嵌合する凹部33が
設けられており、上から簡単にはめ込むことができる。
そして、この化粧部材31の形状は、防水パン11表面
の意匠の一部となるような形状とされる。即ち、図5に
示すように、化粧部材31を貫通孔以外の部分の意匠と
合わせれば、化粧部材31が防水パン11の意匠と一体
となって見栄えが向上する。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上の通り、防水パン自体に
直接的に、しかも防水パン上よりレベル調整可能な装置
を取り付けたので、従来の防水パンに比べて備え付けが
簡単であり、全体としてコストが安くなり、しかもレベ
ル調整の範囲(ストローク)もかなり広範となったもの
である。さらに、レベル調整部に化粧部材を設けたの
で、余計な凹凸がなく、見栄えも良い防水パンとするこ
とができ、その実用上の価値は高い。
直接的に、しかも防水パン上よりレベル調整可能な装置
を取り付けたので、従来の防水パンに比べて備え付けが
簡単であり、全体としてコストが安くなり、しかもレベ
ル調整の範囲(ストローク)もかなり広範となったもの
である。さらに、レベル調整部に化粧部材を設けたの
で、余計な凹凸がなく、見栄えも良い防水パンとするこ
とができ、その実用上の価値は高い。
【図1】本発明の防水パンの側面図である。
【図2】本発明の防水パンの主要部の分解図である。
【図3】本発明の閉塞部材を示す上面図および一部断面
図である。
図である。
【図4】本発明の化粧部材を示す上面図および断面図で
ある。
ある。
【図5】本発明の防水パンの上面図である。
【図6】従来の防水パンの一例を示す側面図である。
【図7】従来の防水パンの他の例を示す側面図である。
1…防水パン 2、3…支持台 4…コンクリート基盤 5…脚 6…ナット 7…排水口 8…孔 9…溝 10…シール用ボルト 11…本発明の防水パン 13…コンクリート基盤 14…耐水合板 15…FRP樹脂 16…肉盛部 17…貫通孔 18…広孔 19a、19b…雌ねじ部 20…取り付け部 21…雄ねじ状脚部材 22…ブラケット 23…ビス 24…ねじロック剤 25…回動係合部 26…閉塞部材 27…閉塞部材の雄ねじ部 28a、28b…O−リング溝 29a、29b…O−リング 30…溝 31…化粧部材 32…閉塞部材の凸部 33…化粧部材の凹部
Claims (1)
- 【請求項1】 コンクリート基盤上に備えられる防水パ
ンにおいて、防水パンには貫通孔と、この貫通孔に合致
させて取り付けられた雌ねじ部材とが備えられ、当該雌
ねじ部材には頭部に回動用係合部を有する雄ねじ状脚部
材が螺着され、雄ねじ状脚部材を回動させてレベル調整
を行ない、次いで防水パン上より前記貫通孔に水密に閉
塞部材を取り付け、当該閉塞部材の上には化粧部材を取
り付けたことを特徴とする防水パン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15208195A JPH094003A (ja) | 1995-06-19 | 1995-06-19 | レベル調整機能を備えた防水パン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15208195A JPH094003A (ja) | 1995-06-19 | 1995-06-19 | レベル調整機能を備えた防水パン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH094003A true JPH094003A (ja) | 1997-01-07 |
Family
ID=15532644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15208195A Pending JPH094003A (ja) | 1995-06-19 | 1995-06-19 | レベル調整機能を備えた防水パン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH094003A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051175A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 積水ホームテクノ株式会社 | 浴室床構造 |
-
1995
- 1995-06-19 JP JP15208195A patent/JPH094003A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051175A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 積水ホームテクノ株式会社 | 浴室床構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050204462A1 (en) | Assembly for mounting shower or bath insert, insert assembly, and method of mounting insert assembly | |
CA2513812C (en) | Toilet tank attachment bracket with unitary spring arm | |
JPH10121554A (ja) | 壁排水式便器及びその取付構造 | |
JPH094003A (ja) | レベル調整機能を備えた防水パン | |
US20070186336A1 (en) | Toilet flanges and the mounting thereof | |
JPH0860722A (ja) | レベル調整機能を備えた防水パン | |
JP2980455B2 (ja) | レベル調整機能を備えた防水パン | |
JPH094004A (ja) | 防水パン設置用支持台 | |
JP3153987B2 (ja) | 便器の設置構造 | |
JP2582644Y2 (ja) | 防水床材の高さ調節構造 | |
JPH0346065Y2 (ja) | ||
JPS6340538Y2 (ja) | ||
JPH029242U (ja) | ||
GB2315501A (en) | Mounting apparatus for sanitary fittings | |
JP2563112Y2 (ja) | 便器洗浄用タンク | |
JPH07158139A (ja) | 床パンの脚部材 | |
JPH04336132A (ja) | 防水床パンの高さ調整機構およびその調整方法ならびに防水床パンの支持構造 | |
JPH094247A (ja) | 防水パンの支持装置と支持方法 | |
JPS629399Y2 (ja) | ||
KR200152592Y1 (ko) | 붙박이 장롱의 수평조절구 | |
JPH0716396Y2 (ja) | 防水床パンの高さ調整構造 | |
JP2547291Y2 (ja) | 衛生器具固定用床フランジ | |
JP3825445B2 (ja) | 防水パン端部とコンクリ−ト壁面間の防水構造 | |
JPH07119199A (ja) | 排水口部材を備えた便器及びその設置構造 | |
JPH1018377A (ja) | 防水パン支持構造 |