JP2978741B2 - 切削装置 - Google Patents

切削装置

Info

Publication number
JP2978741B2
JP2978741B2 JP21547495A JP21547495A JP2978741B2 JP 2978741 B2 JP2978741 B2 JP 2978741B2 JP 21547495 A JP21547495 A JP 21547495A JP 21547495 A JP21547495 A JP 21547495A JP 2978741 B2 JP2978741 B2 JP 2978741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
spindle
cutting means
blades
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21547495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0839541A (ja
Inventor
貞雄 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEISUKO KK
Original Assignee
DEISUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEISUKO KK filed Critical DEISUKO KK
Priority to JP21547495A priority Critical patent/JP2978741B2/ja
Publication of JPH0839541A publication Critical patent/JPH0839541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978741B2 publication Critical patent/JP2978741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フェライト、半導
体ウェーハ等の被加工物を複数のブレードにより同時に
切削するための切削装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数のブレードを用いて被加工物を切削
する装置としては、従来例えば実昭61−16102
号公報に開示された構成のものが知られている。この従
来例においては、1本のスピンドルに複数の同一種類の
ブレードが所定の間隔で取り付けられており、これら複
数のブレードを同時に被加工物に作用させて切削を行う
ようにしてある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来例において
は、複数のブレードを1本のスピンドルに取り付ける関
係上、スピンドルにブレードの重さも加わって片持ちの
スピンドルにたわみ現象が生じて精密切削が出来ないと
いう問題を有している。本発明は、このような従来の問
題を解決するためになされ、片持ちによるたわみの不都
合を解消した切削装置を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を技術的に解決
するための手段として、本発明は、ブレードにより切削
される被加工物を載置するためのテーブルと、前記ブレ
ードを駆動するスピンドルとを具備した切削装置であ
り、複数のブレードを並設して構成された切削手段と、
この切削手段をスピンドルとで挟持する挟持手段と、こ
の挟持手段を進退させる主軸と、挟持手段が主軸を中心
に回動し作用位置に位置付けられ切削手段をスピンドル
とで挟持する際、正確精密に位置するように前記挟持手
段と主軸との間に精密位置合わせ機構を設けた切削装置
を要旨とする。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面により詳しく説明すると、図1及び図2において1
は切削装置全体を示すものであり、この切削装置は被加
工物2を載置し保持するチャックテーブル3を有すると
共に、このチャックテーブル3と対峙してその上部に位
置するように複数のブレード4が、コラム20の上下動
により全体的に上下動可能に配設されている。前記チャ
ックテーブル3は、割り出し方向及び図1に仮想線で示
したように切削方向に一定の範囲において往復移動及び
回転可能なものである。
【0006】この場合のブレード4は、単数又は複数が
ボビン状のブレード保持部材5に取り付けられて切削手
段7〜10が形成される。切削手段7〜10は例えば一
つのブレード保持部材5に対して1枚以上多数枚のブレ
ード4が所定間隔をもって取り付けられ、これらブレー
ド4は被加工物2に対応させて同種又は異種のものが選
択的に取り付けられる。この同種又は異種とはブレード
自体の厚み、ブレードを構成する砥粒の大きさ、又は異
形状ブレード若しくはバインダーが樹脂か金属か等によ
り区別される。
【0007】前記切削手段7〜10は、複数の取付部を
有する挟持手段6に着脱自在で且つ回転自在に取り付け
られる。図1の実施例の場合は、挟持手段6を正面から
見て略十字状に形成し、第1の切削手段7から第4の切
削手段10までの4個の同種又は異種の切削手段が略平
行で且つ挟持手段6の取付部に対して植設状態に取り付
けられる。この場合の同種又は異種とは、前記ブレード
の同種又は異種に加えて取り付けられているブレードの
数も含まれる。
【0008】前記挟持手段6はその中心部が主軸11に
取り付けられ、この主軸11は切削装置1に装備したケ
ーシング12によりガイドされて、駆動部13により軸
方向に摺動(前後方向に進退)及び回転出来るように構
成されている。
【0009】前記主軸11の回転によって前記各切削手
段7〜10が作用位置、つまり前記チャックテーブル3
と対峙した位置に対して、各切削手段に対して回転駆動
を付与する駆動手段、即ちスピンドル14と駆動部15
とが配設されている。
【0010】スピンドル14は、その先端部14aが所
定長さ突出すると共に、例えばコーン型に形成され、前
記切削手段7〜10のブレード保持部材5の端部に嵌着
係合するように構成され、スピンドル14の端部とブレ
ード保持部材5とが同一軸線上において、一種のクラッ
チ結合するように構成されている。この結合としては、
例えばカップリング結合、テーパ結合、又はスプライン
結合等が考えられる。要するに、離脱係合が可能で且つ
回転駆動がスピンドルから切削手段に確実に伝達される
ものであれば足りる。このようにして、ブレード保持部
材5にスピンドル14を嵌着係合することにより、切削
手段7〜10は挟持手段6とスピンドル14とにより両
持ちされ、極めて安定した状態が得られる。
【0011】前記切削手段7〜10の選択について、図
3〜5を参照しながら説明すると、先ず図3において
は、例えば5枚のブレードを有する第1の切削手段7が
作用位置にあって、この切削手段7に対して駆動手段の
スピンドル14が係合し、被加工物2を切削出来るよう
になっている。この位置において、切削手段7を駆動
し、チャックテーブル3を上昇させると共に切削方向に
移動させることでブレードによる切削を遂行する。前記
のように切削手段7は挟持手段6とスピンドル14とに
より両持ちされているため、切削時にたわみ現象を生じ
ることはなく被加工物2を精密に切削することが出来
る。
【0012】被加工物2の種類が変わったり、第2工程
加工が必要な場合において、例えば3枚のブレードを有
する第3の切削手段9を使用したい場合に、駆動部13
を駆動して先ず主軸11を所定のストローク前進させ
る。この主軸11の前進に伴って全体的に挟持手段6も
前進することになり、図4に示したように第1の切削手
段7とスピンドル14の先端14aとの係合状態が完全
に離脱した状態になる。
【0013】この状態になった時に、駆動部13を駆動
して今度は主軸11に回転運動を付与し、例えば主軸を
180°回転させると、それに伴い挟持手段6が回転し
て、第3の切削手段9が作用位置に位置する。一方、主
軸11を前記とは反対に所定ストローク後退させると、
図5に示したように第3の切削手段9に対してスピンド
ル14の先端14aが係合し、駆動部15の駆動によっ
て切削を遂行することが出来る。
【0014】尚、主軸11の回転は、選択される切削手
段によって決定されるのであり、例えば90°回転させ
ればその回転方向によって第2の切削手段8又は第4の
切削手段10が作用位置に来る。従って、この主軸11
の回転駆動は90°又は180°の間欠回転とすること
が出来る。
【0015】作用位置に来た各切削手段7〜10とスピ
ンドル14との軸線における位置合わせは両者が一致す
るように精密位置合わせ機構16を設ける必要がある。
【0016】この精密位置合わせ機構16としては、例
えばカービック(商標名)カップリングが使用される。
このカービックカップリングは一対のカービック歯16
a、16bから構成され、一方のカービック歯16aを
挟持手段6の軸受け部に取り付け、他方のカービック歯
16bをケース12の端部に取り付ける。そして、主軸
11が前進後退時に係合及び離脱するように構成され
る。
【0017】何れにしても、主軸11の設定された回転
例えば90°又は180°の回転によって任意の切削手
段が選択され、その選択された切削手段が切削作動位置
に来るが、更にスピンドル14との係合において正確精
密に位置するように、主軸11が後退した時に両カービ
ック歯16a、16bが噛合して僅かなずれも生じない
ようにする。
【0018】図示の形態では挟持手段6に4個の切削手
段7〜10を装備させたものであるが、これを1個又は
それ以上装備させることが出来ると共に、同種のブレー
ドを同数具備する切削手段を装備した場合には、ブレー
ドの摩滅度が基準値を越えた時に、次の摩滅していない
切削手段を作用位置に位置させるだけで切削装置を停止
させることなく、同一の被加工物を順次長時間に亙って
切削することが可能となる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る切削
装置は、複数のブレードを備えた切削手段を挟持手段と
スピンドルとにより両持ち構成にしたので、従来例の片
持ちと違ってたわみ現象が全く生じなくなり、複数のブ
レードを装備して長寸となっても精密切削が可能になる
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る切削装置の略示的正面図であ
る。
【図2】 同切削装置の略示的側面図である。
【図3】 同切削装置の要部のみを略示的に示した側面
図である。
【図4】 同切削装置の切削手段における選択切り替え
状況の要部のみを略示的に示した側面図である。
【図5】 同切削装置の切削手段における選択切り替え
後の要部のみを略示的に示した側面図である。
【符号の説明】
1…切削装置 2…被加工物 3…チャックテーブ
ル 4…ブレード5…ブレード保持部材 6…挟持
手段 7…第1の切削手段 8…第2の切削手段
9…第3の切削手段 10…第4の切削手段 1
1…主軸12…ケース 13、15…駆動部 14
…スピンドル 14a…先端16…精密位置合わせ機
構 16a、16b…カービック歯 20…コラム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブレードにより切削される被加工物を載置
    するためのテーブルと、前記ブレードを駆動するスピン
    ドルとを具備した切削装置であり、複数のブレードを並
    設して構成された切削手段と、この切削手段をスピンド
    ルとで挟持する挟持手段と、この挟持手段を進退させる
    主軸と、挟持手段が主軸を中心に回動し作用位置に位置
    付けられ切削手段をスピンドルとで挟持する際、正確精
    密に位置するように前記挟持手段と主軸との間に精密位
    置合わせ機構を設けた切削装置。
JP21547495A 1995-08-02 1995-08-02 切削装置 Expired - Lifetime JP2978741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21547495A JP2978741B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 切削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21547495A JP2978741B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 切削装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10856891A Division JPH04315567A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 切削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0839541A JPH0839541A (ja) 1996-02-13
JP2978741B2 true JP2978741B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=16672979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21547495A Expired - Lifetime JP2978741B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 切削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978741B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105196428B (zh) * 2014-05-30 2017-04-19 北新集团建材股份有限公司 一种制备岩棉切条板的切割设备和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0839541A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3502328C2 (ja)
US4726720A (en) Method of milling teeth surfaces from the free end of a workpiece
JPH09168933A (ja) 工作機械
JPS6085810A (ja) フライス盤
JP2795308B2 (ja) マシニングセンタのツール交換装置
GB858710A (en) Improvements in or relating to lathes and other machine tools
US3221404A (en) Cutting tool adapter
US4637120A (en) Device for changing of tools or the like into the work spindle of a machine tool
JP2978741B2 (ja) 切削装置
US5088358A (en) Automatic dual-side saw blade grinder having common blade advancement and clamp actuator and method of using same
JP3177766B2 (ja) 工具搬送装置
JP2556382B2 (ja) 工作機械の割出刃物台
DE957708C (de) Vorrichtung zum Abstechen von Werkstücken, insbesondere von Rohren
JPH04315567A (ja) 切削装置
CN214263938U (zh) 一种卡盘的夹持机构
CN103358136A (zh) 结构改进的数控机床用夹具
JP4030215B2 (ja) 加工装置
CN217550860U (zh) 一种冲床用工件定位机构
JPH08257812A (ja) ホイール加工用フィンガチャックのワーク把持部移動装置
JP3143668B2 (ja) 溶融金属容器の開口部加工装置
US4277210A (en) Adjustable angle star feed machining slide
JPH0288168A (ja) コーン・テールチャック装置
SU780964A1 (ru) Токарный многошпиндельный станок
JPH07100242B2 (ja) マガジン付ヘッド自動交換工作機械
SU1106586A2 (ru) Станок дл обработки конических поверхностей

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12