JP2975476B2 - 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置 - Google Patents

結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置

Info

Publication number
JP2975476B2
JP2975476B2 JP4074723A JP7472392A JP2975476B2 JP 2975476 B2 JP2975476 B2 JP 2975476B2 JP 4074723 A JP4074723 A JP 4074723A JP 7472392 A JP7472392 A JP 7472392A JP 2975476 B2 JP2975476 B2 JP 2975476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
fluorescence
image
light
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4074723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281141A (ja
Inventor
一男 守矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP4074723A priority Critical patent/JP2975476B2/ja
Priority to US08/037,994 priority patent/US5381016A/en
Priority to DE69315877T priority patent/DE69315877T2/de
Priority to EP93105194A priority patent/EP0563863B1/en
Publication of JPH05281141A publication Critical patent/JPH05281141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975476B2 publication Critical patent/JP2975476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • G01N21/9505Wafer internal defects, e.g. microcracks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6489Photoluminescence of semiconductors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6408Fluorescence; Phosphorescence with measurement of decay time, time resolved fluorescence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリコン等の結晶のフ
ォトルミネッセンス計測方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】結晶内の欠陥の分布等を測定をする方法
としてフォトルミネッセンス(photoluminescence) 測定
法がある。シリコン(Si)給晶の場合、Ar(488.514nm)
あるいはHe−Neレーザ(633nm) を用いたフォトルミ
ネッセンス法が知られる。図1は、このようなArまた
はHe−Neレーザを被検物体3に投射し、発生する蛍
光を顕微鏡下で分光測定する従来技術にかかるフォトル
ミネッセンス測定器を示す。水平方向から投射されたA
rまたはHe−Neレーザ光はハーフミラー1によって
90度方向を変えられ、対物レンズ2によって被検物体
3上に集光する。被検物体3に投射されたレーザ光によ
って励起された発光センターが発する蛍光はハーフミラ
ー1を透過し、分光器4に設けられたピンホールまたは
スリット5に結像レンズ11を介して結像し、分光器4
内に設けられた回折格子6によって回折した蛍光は受光
素子7に導かれ、その周波数分布に従って素子上に分布
する。制御コンピュータ8は受光素子7の受光像を解析
するとともに、ステージコントローラ9を制御し、被検
物体3を2次元的に動かして発生する蛍光の分布を画像
表示装置上に表示する。
【0003】フォトルミネッセンス法においては発光粒
子の放射寿命(Life Time) を測定することが重要であ
る。放射寿命の測定は、図2に示すように、投射光とし
てパルスレーザあるいは、パルス光源を用い、受光した
パルス光の減衰状況を評価することによって行なわれる
のが一般的である。また、放射寿命の他の測定方法とし
て、励起エネルギーとして半導体レーザ光を入射し、マ
イクロウェーブによって励起子の減衰を観察する方法も
ある。
【0004】フォトルミネッセンス法に関する他の先行
技術としては、レーザによって欠陥の散乱像あるいは蛍
光像を得るものとして、特開昭54−109488号、
特開昭62−119446号各公報等がある。また、Y
AGレーザによってシリコン結晶内の欠陥の散乱像を得
るものとして、特開昭61−213651号公報があ
る。また、関連技術としてK. Moriya and T. ogawa, Jp
n.J.Appl.Phys., 22(1983)L207、特開平1−18273
9号公報、特開平2−203254号公報、特開平1−
314953号公報、特開昭61−76939号公報、
特開昭63−221234号公報、特開平3−2693
47号公報、特開平3−29336号公報、特開昭53
−120370号公報、特開平3−33642号公報
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来、例
えばシリコンのフォトルミネッセンス計測は、Ar・H
e−Neレーザを被検物体3に照射することによって行
なわれているが、これらのレーザ光源は波長が比較的短
く、結晶内部に十分到達することができないため結晶表
面近傍(約1〜2μ)しか測定でさない。また、結晶の
表面では表面再結合準位(Surface Recombination Cente
r)が生じており、本来の結晶内部構造とは異なる状態と
なっている。従って、表面近傍の測定しかできない従来
技術では正確な結晶内部物性の測定は期待できない。ま
た、シリコン結晶はIG(IntrinsicGettering) 処理等
が施されているから、ウエハの深さ方向に欠陥が分布し
ている。このような深さ方向の欠陥の分布測定は、結晶
を劈開して断面形状を観察しても、やはり断面の影響が
出てしまい、正確な測定はできない。
【0006】従って、本願発明の第一の課題は、結晶の
内部まで測定できるフォトルミネッセンス計測方法及び
装置を提供することにある。
【0007】また、前述の如く、発光センターの蛍光寿
命の測定は通常パルスレーザを投射し、蛍光の変化を観
察することによって行なわれるが、パルスレーザを用い
た測定系は複雑で、高価である。また、結晶内部まで到
達するような吸収の少ない励起光によって発生する蛍光
は極めて暗いので、測定可能な強度の蛍光を得ようとす
れば尖頭値(エネルギー強度)の高いパルスレーザを使
用せねばならず、結晶そのものにダメージを与えるおそ
れがある。
【0008】本願発明の第2の課題は、パルスレーザ源
を使用せずに蛍光の寿命測定を行ない得る装置を提供す
ることにある。
【0009】さらに、従来、図1に示す如く観察用光学
系としては波長分散型の分光器が使用されているが、分
光器は暗く、微弱な蛍光の測定には不向きである。ま
た、光学系としても高価で規模的に大きくなる。
【0010】本願発明の他の目的は分光器を使用せず、
簡略な光学系で測定可能なフォトルミネッセンス測定器
を提供することにある。
【0011】シリコン結晶から発生する蛍光は微弱であ
り、結晶内部への透過率に優れた、800〜1500nm
の吸収係数の小さな領域の波長のレーザでは、その発光
強度は極めて小さい。さらに、上記波長のレーザ光で励
起される蛍光の波長は0.9〜2μであり、投射レーザ
の散乱光の波長と部分的に重複する。
【0012】従って、本願発明のさらに他の目的は、微
弱な蛍光を投射レーザ光による散乱光と分離して評価で
きるフォトルミネッセンス装置を提供することにある。
【0013】また、例えばシリコンの場合、発光には9
00nmから1300nmの間と、1400nmから1800
nmの間とに2つの発光のピークか存在するが、これらの
ピークはそれぞれその発光のメカニズムが相違する。こ
れらの発光はそれぞれ相互作用をするから、入射波長を
変化させることで波長依存性を調べることが必要とな
る。同様に、散乱光や蛍光はそれぞれ特有の偏光依存性
を持つから、この偏光依存性を調べることも重要であ
る。従って、本願発明の更に他の目的は、発生する蛍光
の入射光波長依存性、偏光依存性等を簡単な構成で評価
できるフォトルミネッセンス計測方法及び装置を提供す
ることにある。
【0014】
【課題を解決する手段】よって、本願発明は、被検体結
晶に対して入射面から内部に入射する結晶内透過可能な
波長であって結晶内を透過するとキャリアを励起させる
ことができる ーザ光と、該レーザ光集光レンズによ
直径3〜20μに絞って結晶内部に向けて投射する投
射光学系と、前記レーザ光による結晶内の発生光を入射
レーザ光に対して交差した方向から観察する撮像素子
と、該撮像素子内に設けられ、前記発生光のうち、蛍光
のみを透過させる帯域透過特性を備えたフィルタと、
フィルタを透過した蛍光を評価し結晶の内部構造を解
析する処理装置とを備え、該処理装置は結晶内で発生す
る蛍光像の横の広がりを前記入射面からの進入深さごと
に測定し、キャリアの平均移動距離を前記深さの関数と
して評価するフォトルミネッセンス計測装置としたもの
である。また、前記レーザ光源よりのレーザ光は、被検
体結晶に対して斜めの角度で内部に入射することを特徴
とするフォトルミネッセンス計測装置としたものであ
る。また、前記処理装置は、入射したレーザ光によって
発生する散乱光及び蛍光を画像化して散乱強度と蛍光の
強度及び広がりの相関を評価することを特徴とするフォ
トルミネッセンス計測装置としたものである。また、前
記処理装置は前記レーザ光源または被検体結晶を所定位
置に移動させる駆動手段を備え、該駆動手段を適宜移動
させることにより、前記蛍光の蛍光強度あるいは蛍光像
の広がりを二次元的に観測することを特徴とするフォト
ルミネッセンス計測装置としたものである。また、前記
投射レーザ光と同一波長を有する結晶内散乱光の二次元
像と、蛍光の強度及び分布の二次元像との相関を評価す
ることを特徴とするフォトルミネッセンス計測装置とし
たものである。また、前記レーザ光源は所定の波長域内
を任意に連続的に変化させ得る波長可変レーザであり、
該波長を適宜変化させることにより、散乱像、蛍光像の
入射波長依存性を計測することを特徴とするフォトルミ
ネッセンス計測装置としたものである。また、前紀投射
光学系及び/又は受光光学系は偏光手段を具備し、投射
レーザ光及び散乱光あるいは蛍光の偏光方向を変化させ
ることにより、散乱像、蛍光健の偏光依存性を計測する
ことを特徴とするフォトルミネッセンス計測装置とした
ものである。また、前記帯域透過フィルタを傾斜させる
ことにより、投射レーザ光の透過中心波長を変化させ、
散乱像及び蛍光像の波長依存性を計測することを特徴と
するフォトルミネッセンス計測装置としたものである。
また、前記レーザ光源としてパルスレーザを用い、パル
スレーザにより発生した蛍光を経時的に計測することに
より蛍光像の時間依存性を測定することを特徴とするフ
ォトルミネッセンス計測装置としたものである。また、
前記被検体結晶はシリコン結晶であることを特徴とする
フォトルミネッセンス計測装置としたものである。ま
た、検体結晶に対して入射面から内部に入射するか、
検体結晶に対して斜めの角度で内部に入射する結晶内透
過可能な波長のレーザを集光レンズにより直径3〜20
μに絞って結晶内を透過させてキャリアを励起させ、前
記レーザ光による結晶内の発生光を入射レーザ光に対し
て交差した方向から撮像素子で観察し、該撮像素子内に
は前記発生光のうち、蛍光のみを透過させる帯域透過特
性を備えたフィルタを設け、フィルタを透過した蛍光
を評価し結晶の内部構造を解析する処理装置で結晶内で
発生する蛍光像の横の広がりを前記入射面からの進入深
さごとに測定し、キャリアの平均移動距離を前記深さの
関数として評価するフォトルミネッセンス計測方法とし
たものである。また、前記散乱光及び蛍光を画像化して
散乱強度と蛍光の強度及び広がりの相関を評価すること
を特徴とするフォトルミネッセンス計測方法としたもの
である。また、前記投射レーザ光または被検体結晶を適
移動することにより蛍光の蛍光強度あるいは蛍像の
広がりを二次元的に観測することを特徴とするフォトル
ミネッセンス計測方法としたものである。また、前記投
射レーザ光と同一波長を有する結晶内散乱光の二次元像
と、蛍光の強度及び分布の二次元像との相関を評価する
ことを特徴とするフォトルミネッセンス計測方法とした
ものである。また、前記レーザ光は所定の波長域内を任
意に連続的に変化させ得る波長可変レーザであり、該波
長を適宜変化させることにより、散乱像、蛍光像の入射
波長依存性を計測することを特徴とするフォトルミネッ
センス計測方法としたものである。また、前記投射レー
ザ光及び散乱光あるいは蛍光の偏光方向を変化させるこ
とにより、散乱像、蛍光像の偏光依存性を計測すること
を特徴とするフォトルミネッセンス計測方法としたもの
である。また、投射レーザ光の透過中心波長を変化させ
ることにより、散乱像及び蛍光像の波長依存性を計測す
ることを特徴とするフォトルミネッセンス計測方法とし
たものである。また、前記レーザ光としてパルスレーザ
を用い、パルスレーザにより発生した蛍光を経時的に測
定することにより蛍光像の時間依存性を測定することを
特徴とするフォトルミネッセンス計測方法としたもので
ある。また、前記被検体結晶はシリコン結晶であること
を特徴とするフォトルミネッセンス計測方法としたもの
である。
【0015】
【実施例】図3は本願発明の第1実施例で、レーザビー
ムの入射面3bに対して90度交差した方向から観測し
た実施例であり、図4は結晶表面3aから斜めに観測す
る場合の実施例であり、レーザ光は結晶表面3aに対し
て入射角60〜77度(θ=13〜30度)で入射
。図3において、3は被検体結晶、3aは被検体結晶
3の結晶表面、3bはこれと90度交差した入射面であ
る。被検体結晶はシリコンであるものとして説明する。
波長800〜1500nmのレーザ光を集光レンズ20を
介してシリコン結晶のポリッシュした入射面3bから被
検体結晶3に投射するするように構成する。シリコン以
外の被検体結晶3のときは、透過可能の波長は異なる。
集光レンズ20はレーザ光を直径3〜20μに絞る。結
晶内で散乱したレーザ光は、対物レンズ2及び結像レン
ズ11を介して撮像素子21上に結像する。撮像素子2
1によってピックアップされた画像情報は画像処理装置
22によって処理され、必要な情報が制御コンピュータ
8に送られる。
【0016】23は、対物レンズ2、結像レンズ11、
及び撮像素子21とで横成される受光光学系内に挿入さ
れた透過フィルタである。該フィルタ23は、シリコン
結晶の被検体結晶3内で投射レーザ光によって励起され
たキャリアが発生する蛍光のみを散乱光から選択、透過
せしめる峡帯域特性を有する。シリコンの場合、発生
する蛍光の波長は0.9〜2ミクロンであるから、前記
フィルタ23はこの帯域に対して透過特性を有していれ
ばよい。
【0017】9は投射レーザの投射位置を変えるための
レーザ移動ステージ24、あるいは被検体を移動させる
ための被検物移動ステージ26を制御するステージコン
トローラである。蛍光の発光状態を二次元的に観察する
ためにステージコントローラ9がレーザ光源と被検体の
位置を適宜制御し、得られた画像情報から2次元的な撮
像情報を解析する。
【0018】25は投射レーザ光、あるいは受光され
散乱光を偏光させる偏光素子である。該偏光素子25
を適宜光路中に挿入し、回転させて所要の偏光状態を得
ることによって発生する蛍光の偏光依存性を調べること
ができる。偏光素子25を調整して散乱強度の最も小さ
くなる方位に合わせれば、微弱な蛍光を検出し易くする
ことができる。図3の例では、紙面に平行な偏光方向
(電界方向)のとき、微小析出物(直径<λ/10 )から
の散乱強度が小さくなる。なお、散乱光と蛍光では偏光
依存性が異なる。一般に、散乱光は方向依存性が強い
が、蛍光は方向依存性が低い傾向ある。従って、蛍光
を観察するときには散乱光の弱くなる偏光方向に設定
し、散乱光を観察するときには強くなる偏光方向とすれ
ば、適切な測定をすることができる。
【0019】一般に帯域透過フィルタ23の表面には干
渉膜が塗布されており、フィルタ23を適宜回転させれ
ば、みかけ上干渉膜厚さが変わり、透過中心波長を可変
とすることができる。従って、フィルタ23面と光軸と
の角度を変化させれば、透過中心波長を変化させること
ができるので、蛍光の発生状態の波長依存性を調べるこ
とができる。対物レンズ2として、無限遠補正したもの
を用いれば、対物レンズ2と結像レンズ11の間は平行
ビームとなり、干渉フィルタ23を入れるのに都合がよ
い。また、干渉フィルタ23を傾けても、像の横ずれは
起こらない。図7は干渉フィルタ23を光軸に対して傾
けた場合の透過光の中心波長の変化を示す図、図8は中
心波長を変化させた場合のピーク透過率及び半値幅の変
化の様子を示す図である。なお、波長可変レーザを用い
れば、容易に蛍光の波長依存佐を測定できることは当然
である。
【0020】図4は本願発明の第2実施例である。図3
の実施例は、レーザビームの入射面3bに対して90度
交差した方向から観測した場合であるが、本実施例では
結晶表面3aから観測する場合の例である。レーザ光は
結晶表面3aに対して入射角60〜77度(θ=13〜
30度)で入射する。入射レーザ光は結晶表面で下方に
屈折し、屈折角(α)16度程度で結晶内部に進入す
る。入射したレーザ光の一部の成分は結晶表面で反射す
るから、この反射光が撮像素子21に入らないような方
向(β=10〜35度)から観察する。
【0021】図5は被検体結晶3に励起レーザを照射し
た際の、蛍光の発生状態を模式的に示した図である。図
6は発生した蛍光の広がり(L)及び蛍光の強度(I)
を、横軸に被検物表面からのレーザ光の進入深さを取っ
て示した図であり、このL、Iを結晶表面からの深さの
関数として求めることによって、励起キャリアの寿命(L
ife Time) を深さの関数として評価することができる。
ここで、蛍光像の広がり(L)は蛍光強度が1/eにな
る位置等によって計算する。
【0022】一般に、励起されたキャリアの拡散計数
は、アインシュタインの関係式より、次のように表わさ
れる。 D=μkT/e, D=μkT/e kはボルツマン定数、Tは温度、eは電荷、μ は電
子の移動度、μ は正孔の移動度である。また、少数
キャリアの再結合寿命(τ)は次式で与えられる。 τ−1=Nr・S・vth ここに、Nrは再結合中心の密度、Sは捕獲断面積、v
thは少数キャリアの熱速度である。結論として、励起
された少数キャリアが距離R進むとその存在確率は、 EXP(−R/M) となる。ここで、キャリアの拡散距離(M)と再結合寿
命(τ)の間には、 M=√(D τ) の関係があるから、蛍光強度分布の広がり(L)か測定
できればキャリアの拡散距離(M)が求まる。即ち、蛍
光強度が1/eになる位置がMに相当する。
【0023】本願発明によれば連続発光のレーザ光源(C
ontinuous Wave Laser) で励起子の発光寿命を数学的手
法で解析することが可能であることは上述の通りである
が、パルスレーザ光源を用いれば、蛍光像の広がり、キ
ャリアの寿命をより正確に測定することができる。図9
は、このようなパルスレーザを光源とする本願発明の第
3実施例を示す。
【0024】パルスレーザ光源30はパルス発生器31
の発生するトリガ信号によって発光する。発生した蛍光
の時間依存性の測定はゲート付き画像増幅器32を用い
て行なう。即ち、パルスレーザの発光後、所定時間
(t)遅れてゲートを短時間開き、tを変化させながら
複数回の計測を行なうことにより、蛍光の発生状態を経
時的に観察するものである。
【0025】図10は図9の装置によって一定時間パル
スレーザを投射した場合の励起蛍光像の発生状態を示す
図であり、図11は蛍光像の広がり(L)の経時変化を
グラフ化したものである。同図により、再結合寿命
(τ)を正確に計測することができる。
【0026】図12乃至図14は本発明にかかる装置で
シリコン結晶内部を計測した実験結果を示す。
【0027】充分に集光した(3μ程度)、波長1.0
64μ、強度400mWのCWYAGレーザをSi結晶の
ポリッシュした入射面3bから入射して蛍光発生センタ
を励起し、発生する散乱光及び蛍光をそれぞれ中心波長
1064nm、950nm、半値幅20nmのフィルタを介し
て劈開面から観察した。このとき、レーザ光は表面から
100μ程度の深さに入射し、内部の発光が表面でトラ
ップされてしまうことを防いだ。
【0028】試料には欠陥の多いIG(Intrinsic Gette
ring) 処理を施したウエハと、欠陥のほとんどないAs
−Grownのウエハを用いた。図12は蛍光像と散乱
像の相関関係を示す。欠陥のないAs−Grownのウ
エハでは、蛍光像の広がりが大きいことがわかる。図1
3は、蛍光像及び散乱光の強度分布を深さの関数として
示す。図14(a)は散乱強度と蛍光強度、図14
(b)は散乱強度と蛍光像の広がりの関係をグラフ化し
た図である。散乱光の強度と蛍光像の広がり幅には逆相
関関係があることがわかる。このように、本発明によれ
ば、結晶内部の欠陥がキャリアの拡散距離(M)に与え
る影響を、結晶表面からの深さの関数として定量的に把
握することができる。従って、結晶内部に発生させる欠
陥(IG処理)の分布をどのようにすれば結晶表面のキ
ャリアの移動に対する影響を低減することができるかを
評価することが可能となる。
【0029】図15は蛍光の深さ方向及びそれに直角な
方向の強度分布を計測した結果を示す。図面中に記載し
た丸印は前述した計算によって求めた計算値であり、キ
ャリアの拡散距能(M)を85μとしたときのものであ
る。計測値とよく一致していることがわかる。
【0030】
【発明の効果】本願発明は、被検体結晶に対して入射面
から内部に入射する結晶内透過可能な波長であって結晶
内を透過するとキャリアを励起させることができるレー
ザ光と、該レーザ光集光レンズにより直径3〜20μ
に絞って結晶内部に向けて投射する投射光学系と、前記
レーザ光による結晶内の発生光を入射レーザ光に対して
交差した方向から観察する撮像素子と、該撮像素子内に
設けられ、前記発生光のうち、蛍光のみを透過させ
帯域透過特性を備えたフィルタと、フィルタを透過し
た蛍光を評価し結晶の内部構造を解析する処理装置とを
備え、該処理装置は結晶内で発生する蛍光像の横の広が
りを前記入射面からの進入深さごとに測定し、キャリア
の平均移動距離を前記深さの関数として評価するフォト
ルミネッセンス計測装置の構成としたから、本願発明
は、レーザによって結晶内部にキャリヤーを励起させ、
その寿命を、蛍光像の広がりより得るので、キャリアの
寿命を正確に評価することができる効果を奏する。ま
た、レーザビームは結晶内に充分な深さで透過するか
ら、結晶表面のリコンビネーションセンターの影響を受
けることなく、本来の結晶内部の発光を計測することが
できる。また、蛍光寿命はキャリアのライフタイムと密
接な関係があり、重要な計測要素であるが、本願発明に
よれば測定された蛍光の分布から数学的手法でライフタ
イムを推定することができる。なお、投射光をパルスレ
ーザとすれば発光強度の衰退時間を直接測定できるか
ら、より正確な測定が可能となる。また、本発明は、検
体結晶に対して入射面から内部に入射するか、被検体結
晶に対して斜めの角度で内部に入射する結晶内透過可能
な波長のレーザを集光レンズにより直径3〜20μに絞
って結晶内を透過させてキャリアを励起させ、前記レー
ザ光による結晶内の発生光を入射レーザ光に対して交差
した方向から撮像素子で観察し、該撮像素子内には前記
発生光のうち、蛍光のみを透過させる帯域透過特性を備
えたフィルタを設け、フィルタを透過した蛍光を評価
し結晶の内部構造を解析する処理装置で結晶内で発生す
る蛍光像の横の広がりを前記入射面からの進入深さごと
に測定し、キャリアの平均移動距離を前記深さの関数と
して評価するフォトルミネッセンス計測方法としたか
ら、前記と同様の効果を奏するばかりでなく、簡単な構
成で結晶内のフォトルミネッセンスの発光強度分布を測
定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術にかかる蛍光観察装置の構成図。
【図2】 パルスレーザにより発生した蛍光の発光寿命
を示す説明図。
【図3】 本発明の第1実施例構成図。
【図4】 本発明の第2実施例構成図。
【図5】 蛍光の発生状態の模式図。
【図6】 蛍光像の広がりと強度の相関図。
【図7】 フィルタを傾斜させた場合の透過中心波長の
変化図。
【図8】 フィルタの回転角に対する中心波長、ピーク
透過率、半値幅の相関図。
【図9】 本発明の第3実施例構成図。
【図10】 発生した蛍光の時間的変化図。
【図11】 蛍光像の広がりの時間的変化図。
【図12】 蛍光像と散乱像の相関図。
【図13】 蛍光像及び散乱像の強度分布図。
【図14】 散乱光強度と蛍光像の相関
【図15】 蛍光強度の実験による計測値と計算値の関
係図。
【符号の説明】
1…ハーフミラー、2…対物レンズ、3…被検体結晶、
3a…結晶表面、3b…入射面、8…コンピュータ、9
…ステージコントローラ、11…結像レンズ、20…集
光レンズ、21…撮像素子、22…画像処理装置、23
…透過フィルタ、24…レーザ移動ステージ、25…偏
光素子、26…被検物移動ステージ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01N 21/63 - 21/64

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体結晶に対して入射面から内部に入
    射する結晶内透過可能な波長であって結晶内を透過する
    とキャリアを励起させることができるレーザ光と、該レ
    ーザ光集光レンズにより直径3〜20μに絞って結晶
    内部に向けて投射する投射光学系と、前記レーザ光によ
    る結晶内の発生光を入射レーザ光に対して交差した方向
    から観察する撮像素子と、該撮像素子内に設けられ、前
    記発生光のうち、蛍光のみを透過させる帯域透過特性
    を備えたフィルタと、フィルタを透過した蛍光を評価
    し結晶の内部構造を解析する処理装置とを備え、該処理
    装置は結晶内で発生する蛍光像の横の広がりを前記入射
    面からの進入深さごとに測定し、キャリアの平均移動距
    離を前記深さの関数として評価するフォトルミネッセン
    ス計測装置。
  2. 【請求項2】 前記レーザ光源よりのレーザ光は、被検
    体結晶に対して斜めの角度で内部に入射することを特徴
    とする請求項1項に記載のフォトルミネッセンス計測装
    置。
  3. 【請求項3】 前記処理装置は、入射したレーザ光によ
    って発生する散乱光及び蛍光を画像化して散乱強度と蛍
    光の強度及び広がりの相関を評価することを特徴とする
    請求項1項又は請求項2項に記載のフォトルミネッセン
    ス計測装置。
  4. 【請求項4】 前記処理装置は前記レーザ光源または被
    検体結晶を所定位置に移動させる駆動手段を備え、該駆
    動手段を適宜移動させることにより、前記蛍光の蛍光強
    度あるいは蛍光像の広がりを二次元的に観測することを
    特徴とする請求項1項又は請求項2項に記載のフォトル
    ミネッセンス計測装置。
  5. 【請求項5】 前記投射レーザ光と同一波長を有する結
    晶内散乱光の二次元像と、蛍光の強度及び分布の二次元
    像との相関を評価することを特徴とする請求項4項に記
    載のフォトルミネッセンス計測装置。
  6. 【請求項6】 前記レーザ光源は所定の波長域内を任意
    に連続的に変化させ得る波長可変レーザであり、該波長
    を適宜変化させることにより、散乱像、蛍光像の入射波
    長依存性を計測することを特徴とする請求項1項乃至請
    求項5項のい ずれか一項に記載のフォトルミネッセンス
    計測装置。
  7. 【請求項7】 前紀投射光学系及び/又は受光光学系は
    偏光手段を具備し、投射レーザ光及び散乱光あるいは蛍
    光の偏光方向を変化させることにより、散乱像、蛍光健
    の偏光依存性を計測することを特徴とする請求項1項乃
    至請求項6項のいずれか一項に記載のフオトルミネッセ
    ンス計測装置。
  8. 【請求項8】 前記帯域透過フィルタを傾斜させること
    により、投射レーザ光の透過中心波長を変化させ、散乱
    像及び蛍光像の波長依存性を計測することを特徴とする
    請求項1項乃至請求項7項のいずれか一項に記載のフォ
    トルミネッセンス計測装置。
  9. 【請求項9】 前記レーザ光源としてパルスレーザを用
    い、パルスレーザにより発生した蛍光を経時的に計測す
    ることにより蛍光像の時間依存性を測定することを特徴
    とする請求項1項乃至請求項7項のいずれか一項に記載
    のフォトルミネッセンス計測装置。
  10. 【請求項10】 前記被検体結晶はシリコン結晶である
    ことを特徴とする請求項1項乃至請求項9項のいずれか
    一項に記載のフォトルミネッセンス計測装置。
  11. 【請求項11】 検体結晶に対して入射面から内部に入
    射するか、被検体結晶に対して斜めの角度で内部に入射
    する結晶内透過可能な波長のレーザを集光レンズにより
    直径3〜20μに絞って結晶内を透過させてキャリアを
    励起させ、前記レーザ光による結晶内の発生光を入射レ
    ーザ光に対して交差した方向から撮像素子で観察し、該
    撮像素子内には前記発生光のうち、蛍光のみを透過させ
    る帯域透過特性を備えたフィルタを設け、フィルタを
    透過した蛍光を評価し結晶の内部構造を解析する処理装
    置で結晶内で発生する蛍光像の横の広がりを前記入射面
    からの進入深さごとに測定し、キャリアの平均移動距離
    を前記深さの関数として評価するフォトルミネッセンス
    計測方法。
  12. 【請求項12】 前記散乱光及び蛍光を画像化して散乱
    強度と蛍光の強度及び広がりの相関を評価することを特
    徴とする請求項11項に記載のフォトルミネッセンス計
    測方法。
  13. 【請求項13】 前記投射レーザ光または被検体結晶を
    適宜移動することにより蛍光の蛍光強度あるいは蛍光像
    の広がりを二次元的に観測することを特徴とする請求項
    11項又は請求項12項に記載のフォトルミネッセンス
    計測方法。
  14. 【請求項14】 前記投射レーザ光と同一波長を有する
    結晶内散乱光の二次元像と、蛍光の強度及び分布の二次
    元像との相関を評価することを特徴とする請求項11項
    乃至請求項13項のいずれか一項に妃載のフォトルミネ
    ッセンス計朝方法。
  15. 【請求項15】 前記レーザ光は所定の波長域内を任意
    に連続的に変化させ得る波長可変レーザであり、該波長
    を適宜変化させることにより、散乱像、蛍光像の入射波
    長依存性を計測することを特徴とする請求項11項乃至
    請求項14項のいずれか一項に記載のフォトルミネッセ
    ンス計測方法。
  16. 【請求項16】 前記投射レーザ光及び散乱光あるいは
    蛍光の偏光方向を変化させることにより、散乱像、蛍光
    像の偏光依存性を計測することを特徴とする請求項11
    項乃至請求項15項のいずれか一項に記載のフォトルミ
    ネッセンス計測方法。
  17. 【請求項17】 投射レーザ光の透過中心波長を変化さ
    せることにより、散乱像及び蛍光像の波長依存性を計測
    することを特徴とする請求項11項乃至請求項16項の
    いずれか一項に記載のフォトルミネッセンス計測方法。
  18. 【請求項18】 前記レーザ光としてパルスレーザを用
    い、パルスレーザにより発生した蛍光を経時的に測定す
    ることにより蛍光像の時間依存性を測定することを特徴
    とする請求項11項乃至請求項17項のいずれか一項
    記載のフォトルミネッセンス計測方法。
  19. 【請求項19】 前記被検体結晶はシリコン結晶である
    ことを特徴とする請求項11項乃至請求項18項のいず
    れか一項に記載のフォトルミネッセンス計測方法。
JP4074723A 1992-03-30 1992-03-30 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置 Expired - Fee Related JP2975476B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074723A JP2975476B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置
US08/037,994 US5381016A (en) 1992-03-30 1993-03-25 Method and apparatus for measuring photoluminescence in crystal
DE69315877T DE69315877T2 (de) 1992-03-30 1993-03-29 Methode und Vorrichtung zum Messen der Photoluminiszenz in einem Kristall
EP93105194A EP0563863B1 (en) 1992-03-30 1993-03-29 Method and apparatus for measuring photoluminescence in crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074723A JP2975476B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37507698A Division JP3275022B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281141A JPH05281141A (ja) 1993-10-29
JP2975476B2 true JP2975476B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=13555434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074723A Expired - Fee Related JP2975476B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5381016A (ja)
EP (1) EP0563863B1 (ja)
JP (1) JP2975476B2 (ja)
DE (1) DE69315877T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2975815B2 (ja) * 1993-08-06 1999-11-10 株式会社東芝 半導体発光素子の評価装置及び評価方法
US5784152A (en) * 1995-03-16 1998-07-21 Bio-Rad Laboratories Tunable excitation and/or tunable detection microplate reader
US5591981A (en) * 1995-03-16 1997-01-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. Tunable excitation and/or tunable emission fluorescence imaging
US5585639A (en) * 1995-07-27 1996-12-17 Hewlett-Packard Company Optical scanning apparatus
GB9618897D0 (en) * 1996-09-10 1996-10-23 Bio Rad Micromeasurements Ltd Micro defects in silicon wafers
DE19653413C2 (de) * 1996-12-22 2002-02-07 Stefan Hell Rastermikroskop, bei dem eine Probe in mehreren Probenpunkten gleichzeitig optisch angeregt wird
US5852498A (en) * 1997-04-04 1998-12-22 Kairos Scientific Inc. Optical instrument having a variable optical filter
US6534774B2 (en) * 2000-09-08 2003-03-18 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Method and apparatus for evaluating the quality of a semiconductor substrate
DE10335457B4 (de) * 2003-08-02 2005-08-18 Schott Ag Verfahren zur quantitativen Bestimmung der Eignung von optischen Materialien für optische Elemente bei hohen Energiedichten, derart bestimmte optische Materialien sowie deren Verwendung
DE102004060721B4 (de) * 2004-12-17 2008-07-10 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Auswahl von optischen Materialien
KR101365363B1 (ko) * 2005-10-11 2014-02-20 비티 이미징 피티와이 리미티드 간접 밴드갭 반도체 구조 검사 방법 및 시스템
JP2007271553A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Tohoku Denshi Sangyo Kk 試料の物性評価方法及び半導体材料の物性評価装置
DE102007057011B4 (de) * 2007-11-23 2011-04-28 Pi Photovoltaik-Institut Berlin Ag Erfassungsvorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer Beschädigung einer Solarzelle mittels Photolumineszenz
DE102008044881A1 (de) * 2008-08-29 2010-06-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Messverfahren für eine Halbleiterstruktur
SG177341A1 (en) * 2009-07-20 2012-02-28 Bt Imaging Pty Ltd Separation of doping density and minority carrier lifetime in photoluminescence measurements on semiconductor materials
US20120142125A1 (en) * 2009-08-14 2012-06-07 Bt Imagin Pty Ltd. Photoluminescence imaging systems for silicon photovoltaic cell manufacturing
DE102010011066B4 (de) * 2010-03-11 2020-10-22 Pi4_Robotics Gmbh Photovoltaikmodul-, oder Photovoltaikzellen- oder Halbleiterbauelement-Identifikationsverfahren und Photovoltaikmodul- oder, Photovoltaikzellen- oder Halbleiterbauelement-Identifikationsvorrichtung
US20110234790A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Bruce True Time resolved photoluminescence imaging systems and methods for photovoltaic cell inspection
DE102010019132A1 (de) 2010-04-30 2011-11-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Bestimmung von Materialparametern eines dotierten Halbleitersubstrates durch Messung von Photolumineszenzstrahlung
CN103080731B (zh) 2010-07-30 2016-08-17 第一太阳能有限公司 光致发光测量工具和相关方法
DE102011108180B4 (de) * 2011-07-20 2014-12-24 Sensor Instruments Entwicklungs- Und Vertriebs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Identifizieren eines photolumineszierenden Materials
KR20230146671A (ko) * 2014-12-05 2023-10-19 케이엘에이 코포레이션 워크 피스들에서의 결함 검출을 위한 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품
KR102444897B1 (ko) * 2016-01-05 2022-09-21 삼성전자주식회사 통신 연결을 형성하는 방법 및 장치
CN107091822B (zh) * 2017-03-14 2019-09-10 华东师范大学 双光源激发光致发光检测半导体缺陷的装置及其检测方法
CN110243839A (zh) * 2019-04-30 2019-09-17 上海道口材料科技有限公司 一种半导体材料及器件内部缺陷无损测试方法及系统
DE102020216541A1 (de) 2020-12-23 2022-06-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung und Verfahren für eine Fluoreszenzmessung für eine Analyse einer biochemischen Probe

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120370A (en) * 1977-03-30 1978-10-20 Agency Of Ind Science & Technol Measuring method of diffusion distance of minority carriers and its apparatus
DE2727505A1 (de) * 1977-06-18 1979-01-04 Ibm Deutschland Roentgenfluoreszenzanalyse zur untersuchung oberflaechennaher schichten
JPS6176939A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Hitachi Ltd ルミネツセンス測定装置
JPS6318250A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Kiso Kaiseki Kenkyusho:Kk 半導体結晶中の不純物評価方法及びその装置
JPS63221234A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Satake Eng Co Ltd 米の品質評価方法
JP2604607B2 (ja) * 1987-12-09 1997-04-30 三井金属鉱業株式会社 欠陥分布測定法および装置
JPH01182739A (ja) * 1988-01-13 1989-07-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体結晶の歪測定方法
JPH01314953A (ja) * 1988-06-16 1989-12-20 Fuji Electric Co Ltd 光学的表面検査装置
JPH02203254A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Toshiba Corp フォトルミネッセンスの測定方法及びその測定装置
DE3917702A1 (de) * 1989-05-31 1990-12-06 Siemens Ag Verfahren zur ortsaufgeloesten bestimmung der diffusionslaenge von minoritaetsladungstraegern in einem halbleiterkristallkoerper mit hilfe einer elektrolytischen zelle
JPH03269347A (ja) * 1990-03-15 1991-11-29 Seals Instr Ltd 電気分光定量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281141A (ja) 1993-10-29
US5381016A (en) 1995-01-10
EP0563863B1 (en) 1997-12-29
DE69315877T2 (de) 1998-04-16
EP0563863A1 (en) 1993-10-06
DE69315877D1 (de) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975476B2 (ja) 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置
US11592391B2 (en) Photothermal imaging device and system
JP3381924B2 (ja) 検査装置
WO2020098314A1 (zh) 一种可同时检测光学元件表面和亚表面缺陷的装置及方法
KR100483357B1 (ko) 반도체의 미소 결함을 검출하는 장치 및 방법
US6661519B2 (en) Semiconductor impurity concentration testing apparatus and semiconductor impurity concentration testing method
US7643139B2 (en) Method and apparatus for detecting defects
KR100525580B1 (ko) 반도체 물질들 내에 주입된 이온들의 농도 판별 방법 및 장치
US6819844B2 (en) Fiber-optic based surface spectroscopy
US6788405B2 (en) Nonlinear optical system for sensing the presence of contamination on a semiconductor wafer
US7304305B2 (en) Difference-frequency surface spectroscopy
US7027142B2 (en) Optical technique for detecting buried defects in opaque films
KR20000064554A (ko) 표면결정결함계측방법및그장치
JP3830461B2 (ja) 固体中の欠陥測定方法および欠陥測定装置
TWI798614B (zh) 光學臨界尺寸與光反射組合裝置、系統及方法
JP2803443B2 (ja) 表面検査方法およびその装置
JP3275022B2 (ja) 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置
JP4558217B2 (ja) 金属試料の特性を光学的に測定する方法及び装置
JPH07167793A (ja) 位相差半導体検査装置および半導体装置の製造方法
JPH0431054B2 (ja)
US7133128B2 (en) System and method for measuring properties of a semiconductor substrate in a non-destructive way
JPH06177218A (ja) 半導体の自由担体寿命等測定装置
JPH0815155A (ja) 光学的検査方法および光学的検査装置
KR20220043475A (ko) 광학 시스템 및 이를 이용한 광학 정보 측정 방법
JPS59214737A (ja) 分子レベルに於ける物質構造の均一性を評価する計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990817

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees