JP2971532B2 - 不平衡検出回路 - Google Patents

不平衡検出回路

Info

Publication number
JP2971532B2
JP2971532B2 JP17532890A JP17532890A JP2971532B2 JP 2971532 B2 JP2971532 B2 JP 2971532B2 JP 17532890 A JP17532890 A JP 17532890A JP 17532890 A JP17532890 A JP 17532890A JP 2971532 B2 JP2971532 B2 JP 2971532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
phase
input
resistor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17532890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464071A (ja
Inventor
茂忠 後藤
文雄 溝畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17532890A priority Critical patent/JP2971532B2/ja
Publication of JPH0464071A publication Critical patent/JPH0464071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971532B2 publication Critical patent/JP2971532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は不平衡検出回路、特に3相交流の電圧差、
位相差を検出する不平衡検出回路に関するものである。
[従来の技術] 第2図は、東京電機大学出版局より昭和58年11月20日
発行の「図解リニアICの基礎」に示された回路図であ
り、図において、(1)はU相の入力用抵抗器、(3)
はV相の入力用抵抗器、(5)はW相の入力用抵抗器で
あって、これ等はその他端が共通接続されて演算増幅器
(13)の入力側に接続され、その出力側が入力用抵抗器
(16)を介して演算増幅器(14)の入力側に接続され、
その出力側がダイオード(20)のカソード−アノード及
び入力用抵抗器(17)を介して演算増幅器(15)の入力
側に接続される。演算増幅器(13)の入力出端子間には
フイードバック用抵抗器(7)が接続される。演算増幅
器(14)の入出力端子間にダイオード(19)のアソード
−アノードが接続され、演算増幅器(14)の入力端子と
ダイオード(20)のアノードの間にフィードバック用抵
抗器(11)が接続され、演算増幅器(13)の出力端子と
演算増幅器(15)の入力端子間にフィードバック用抵抗
器(18)が接続され、演算増幅器(15)の入出力端子間
にフィードバック用抵抗器(12)が接続される。
次に動作について説明する。U.V.W平衡3相電圧が、
各相の入力用抵抗器(1)、(3)、(5)に入力され
ると、フィードバック用抵抗器(7)と演算増幅器(1
3)により平衡3相電圧が加算される。3相入力電圧
は、VU=Emsinwt であり、演算増幅器(13)の出力VAは、VU+VV+VW=0
となる。よって、演算増幅器(14)の出力VB、演算増幅
器(15)の出力VOも0である。次に3相の位相差が0
で、1相のみ、例えばVUがK倍になった場合、VAはKVU
+VV+VW=(K−1)VU=(K−1)Emsinwtとなる。
VAの電圧が正極性の時は、フィードバック用抵抗器
(11)と演算増幅器(14)により、反転整流され、VB
−(K−1)VUとなり入力用抵抗器(17)を介して演算
増幅器(15)に加えられる。他方、(K−1)VUが入力
用抵抗器(18)を介して演算増幅器(15)に加えられて
おり、例えば、入力用抵抗器(11)、(12)、(16)、
(18)、(17)の抵抗値R1、R2、R6、R8、R7の比率が
R1:R2:R6:R8:R7=2:2:2:2:1の時、演算増幅器(15)の
出力VOは−{−2(K−1)VU+(K−1)VU}=(K
−1)VUとなる。
VAの電圧が負極性の時は、ダイオード(19)、(20)
によりVBは0となる。他方、−(K−1)VUが反転整流
され、VOは−{−(K−1)VU}=(K−1)VUとな
り、両極性を加算すると、(K−1)VUの全波整流波形
となり、電圧差が生じていることを意味する。第3図に
各部の波形を示す。
次に電圧差が0で、1相のみ、例えばU相のみが位相
角θ遅れた場合VA後段の回路動作は前記と等しく、VOは2(1−cosθ)E
msin(wt+θ)の全波整流波形となり位相差を生じて
いることを意味する。
第4図に各部の波形を示す。
[発明が解決しようとする課題] 従来の不平衡検出回路は以上のように構成されている
ので回路が複雑で、部品点数が多い問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、回路が簡単で、部品点数が少なく、安価な
不平衡検出回路を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る不平衡検出回路は、3相交流の出力点
より等しい抵抗値の入力用抵抗器を複数個半波整流回路
を構成する演算増幅器に接続するとともに上記3相交流
の出力点より上記半波整流回路の出力点に第1のフィー
ドバック用抵抗器を接続し、この第1のフィードバック
用抵抗器と上記演算増幅器の第2のフィードバック用抵
抗器の抵抗値が上記入力用抵抗器の抵抗値の1/2とした
ものである。
[作用] この発明においては、初段の演算増幅器が、3相の加
算と、半波整流動作と、半波整流された値と正弦波を加
算する機能を有する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図はこの発明の一実施例を示す回路図であり、同図に
おいて、(1)、(3)、(5)、(7)は従来装置と
全く同じものである。入力用抵抗器(1)、(3)、
(5)の各地端を共通接続して演算増幅器(10)の入力
端子に接続する。演算増幅器(10)の入出力端子間にダ
イオード(8)のアノードカソードを接続し、演算増幅
器(10)の出力端子にダイオード(9)のアノードを接
続する。演算増幅器(10)の入力端子とダイオード
(9)のカソードの間にフィードバツク用抵抗器(7)
を接続し、フィードバック用抵抗器(2)、(4)、
(6)の各一端を夫々入力用抵抗器(1)、(3)、
(5)の各一端に接続し、フィードバック用抵抗器
(2)、(4)、(6)の各他端を共通接続してダイオ
ード(9)のカソードに接続する。なお、演算増幅器
(10)、フィードバック用抵抗器(7)、ダイオード
(8)、(9)は半波整流回路を構成する。
次に動作について説明する。U、V、W平衡3相電圧
が、各相の入力用抵抗器(1)、(3)、(5)及びフ
ィードバック抵抗器(2)、(4)、(6)に入力され
た場合、VU=Emsinwt であり、3相電圧の和はVU+VV+VW=0となり出力VO
0である。
次に3相の位相差が0で、1相のみ、例えばVUがK倍
になった場合3相電圧の和はKVU+VV+VW=(K−1)V
U=(K−1)Emsinwtとなる。例えば入力用抵抗器
(1)、(3)、(5)及びフィードバック用抵抗器
(2)、(4)、(6)、(7)の抵抗値R1、R3、R5
R2、R4、R6、R7の比率をR1:R3:R5:R2:R4:R6:R7=2:2:2:
1:1:1:1とする。3相電圧の和が正極性の時は、演算増
幅器(10)の出力は0となり、出力VOとなる。
3相電圧の和が負極性の時は、フィードバック用抵抗
器(7)と演算増幅器(10)により、反転整流され、出
力VOとなり両極性を加算すると、 の全波整流波形となり電圧差が生じていることを意味す
る。
次に電圧差が0で、1相のみ、例えばU相のみが位相
角θ遅れた場合、3相電圧の和は 3相電圧の和が正極性と負極性の時の回路動作は前記と
等しく出力VOの全波整流波形となり位相差を生じていることを意味す
る。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、3相交流の出力点
より等しい抵抗値の入力用抵抗器を複数個半波整流回路
を構成する演算増幅器に接続するとともに上記3相交流
の出力点より上記半波整流回路の出力点に第1のフィー
ドバック用抵抗器を接続し、この第1のフィードバック
用抵抗器と上記演算増幅器の第2のフィードバック用抵
抗器の抵抗値が上記入力用抵抗器の抵抗値の1/2とした
ので、回路が簡単で、部品点数が少なく、安価なものが
得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による不平衡検出回路の一実施例を示
す回路図、第2図は従来の不平衡検出回路を示す回路
図、第3図、第4図は第2図の動作説明に供するための
図である。 図において、(1)、(3)、(5)は入力用抵抗器、
(2)、(4)、(6)、(7)はフィードバック用抵
抗器、(8)、(9)はダイオード、(10)は演算増幅
器。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3相交流の出力点より等しい抵抗値の入力
    用抵抗器を複数個半波整流回路を構成する演算増幅器に
    接続するとともに上記3相交流の出力点より上記半波整
    流回路の出力点に第1のフィードバック用抵抗器を接続
    し、 この第1のフィードバック用抵抗器と上記演算増幅器の
    第2のフィードバック用抵抗器の抵抗値が上記入力用抵
    抗器の抵抗値の1/2としたことを特徴とする不平衡検出
    回路。
JP17532890A 1990-07-04 1990-07-04 不平衡検出回路 Expired - Fee Related JP2971532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17532890A JP2971532B2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 不平衡検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17532890A JP2971532B2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 不平衡検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464071A JPH0464071A (ja) 1992-02-28
JP2971532B2 true JP2971532B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=15994156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17532890A Expired - Fee Related JP2971532B2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 不平衡検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971532B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066263A2 (en) 2003-01-15 2004-08-05 Owned Llc Electronic musical performance instrument with creative flexibility

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464071A (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705789B1 (en) Power inverter system and method of correcting supply voltage of the same
KR910004284B1 (ko) 교류모우터의 구동장치
JP2712470B2 (ja) インバータ装置の電流検出装置
JPH06253540A (ja) 多相入力用直流電源回路
JP2971532B2 (ja) 不平衡検出回路
JP3565000B2 (ja) 電力変換装置
JPH02133070A (ja) 多相全波整流回路
JP2003333855A (ja) 電流検出回路
JP2009271034A (ja) 交流電流検出回路
JP3246584B2 (ja) Ac/dcコンバータ
US5276605A (en) Negative half-wave summing rectifier apparatus for a three phase AC voltage
JP2003259659A (ja) 電圧形pwmインバータの電流検出装置
JPH07174795A (ja) 3相電流の最大値検出回路
JP3043929B2 (ja) 共振形インバータ装置
JPH0682137B2 (ja) 電力検知回路
JP3230644B2 (ja) 三相高力率コンバータ
JP2002112558A (ja) インバータ電流検出装置
KR100367558B1 (ko) 싸이리스터형 3상 교류전압 제어기의 검출회로
KR930010644B1 (ko) 인버터 전류제어장치
JPH0547074B2 (ja)
JPH07105662B2 (ja) 多機能差動増幅器
JP2861084B2 (ja) 可変リラクタンスモータの駆動装置
JPH05227764A (ja) 逆変換装置
KR100289494B1 (ko) 모터구동시스템의전류검출장치
KR940002619Y1 (ko) 삼상 사이리스터 정류기의 점호각 제어회로

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees