JP2963700B2 - 光安定性のある濾光性化粧品組成物 - Google Patents

光安定性のある濾光性化粧品組成物

Info

Publication number
JP2963700B2
JP2963700B2 JP1218443A JP21844389A JP2963700B2 JP 2963700 B2 JP2963700 B2 JP 2963700B2 JP 1218443 A JP1218443 A JP 1218443A JP 21844389 A JP21844389 A JP 21844389A JP 2963700 B2 JP2963700 B2 JP 2963700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
ethylhexyl
weight
methoxy
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1218443A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02142719A (ja
Inventor
フランソワ グロリエール ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH02142719A publication Critical patent/JPH02142719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963700B2 publication Critical patent/JP2963700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、吸収帯域が広く光安定性のある特定のタイ
プの濾光剤を水性相としてまた光安定性のある少くとも
一つのA紫外線濾光剤を油相として組合わせて含有す
る、紫外線から皮膚を保護するための乳濁液の形をした
光安定性のある濾光性化粧品組成物に関する。本発明は
また皮膚を紫外線から保護するためにこのような組成物
を使用することにも関する。
280〜400nmの波長範囲をもつ光輻射線は表皮の褐色化
を惹起しうること、またB紫外線の名で知られている28
0〜320nmの波長範囲の光輻射線は紅斑や皮膚の火傷を惹
起するのでブロンズ色に肌を焼くことが問題となること
が知られている。従つてB紫外線を濾光せねばならな
い。
また、皮膚の褐色化をもたらす320〜400nmの波長範囲
をもつA紫外線は、敏感な皮膚または太陽光線に常にさ
らされる皮膚の場合特に、皮膚の変化を誘発するおそれ
があることも知られている。A紫外線は皮膚の弾力性の
低下および過早な老化に至るしわの発生を特に惹起す
る。A紫外線は紅斑反応の開始を促進しあるいは患者の
ある者については紅斑反応を悪化しまた光毒性また光ア
レルギー性反応のもとになることさえある。従つてA紫
外線を濾光することもまた極めて望ましい。
この他、太陽光のA紫外線は量的には太陽光のB紫外
線より多いので、A紫外線領域での吸収力が強い化合
物、つまりこの領域での吸収を行なう化合物に富んだ組
成物を用いるのに関心が払われている。
従来の技術 フランス特許第2,528,420号明細書には、広い帯域に
渡つてUVを強く吸収する化合物が開示され、特にカンフ
アーの10位がスルホン化されているベンゼン−1,4−
〔ジ(3−メチリデン−10−カンフアスルホン酸)〕の
誘導体、即ちベンゼン−1,4−〔ジ(3−メチリデン−1
0−カンフアスルホン酸)〕(以下化合物1と呼ぶ)が
開示されている。光安定性のあるこの化合物は、342nm
のA紫外線の場合最大の吸収率を示しまた紅斑を生む輻
射線に相当するB紫外線領域におけるこの化合物の吸収
率は顕著である。従つてこの化合物は広帯域濾光剤とな
る。
発明が解決しようとする課題 この化合物のスルホン基はこの化合物に水溶性を与え
るが、残念ながら化粧品に由来する理由のため、この化
合物を高濃度で使用することは好ましくない。
さらにこの化合物は海水やプールの水に対するそして
また汗に対する耐久性が非常に良いとはいえず、従つて
太陽に曝される際には繰り返して適用せねばならない。
課題を解決するための手段 本出願人は、水性相中に溶解した光安定性のあるこの
広帯域濾光剤を乳濁液の油相中に溶解した少くとも一つ
のA紫外線濾光剤を含有する光安定性のある濾光性物質
系と組合わせることにより、太陽輻射線に対する保護力
が著しく良好となるうえ、水に対する耐久性が改善する
ことを見出した。
油相中に溶解した光安定性のあるA紫外線濾光剤系は
以下のA紫外線濾光剤の少くとも一つを含む。
フランス特許第2,529,887号明細書に記載のN−(2
−エチルヘキシル)−3−〔(3′−メトキシ−4′−
n−ブトキシ)ベンジリデン〕−10−カンホスルホンア
ミド(化合物2)、 ジボーダン社により「RARSOL1789」の名で発売の4−
(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベンゾイ
ルメタン(化合物3)、 メルク社により「EUSOLEX8020」の名で発売の4−イ
ソプロピルジベンゾイルメタン(化合物4)。
化合物3および4は、下記のλmaxが330nmより低い下
記の油溶性濾光剤の一つ以上と組合せることにより光化
学的に安定化される。
化合物5:ベンジリデンカンフアー 化合物6:メルク社により「EUSOLEX6300」の名で発売
のP−メチルベンジリンデンカンフアー、 化合物7:フランス特許第2,529,887号明細書に記載の
N−(2−エチルヘキシル)−4−(3′−メチリデン
カンフアー)ベンゼンスルホンアミド、 化合物8:フランス特許第2,430,938号明細書に記載の
3−メトキシ−4−n−ブトキシベンジリデンカンフア
ー。
従つて本発明は、部分的にまたは完全に中和したベン
ゼン1,4−〔ジ(3−メチリデン−10−カンホスルホ
ン)〕酸からなる吸収帯域の広い光安定性濾光剤を水性
相として、またN−(2−エチルヘキシル)−3−
〔(3′−メトキシ−4′−n−ブトキシ)ベンジリデ
ン〕−10−カンホスルホンアミド(化合物2)、4−
(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベンゾイ
ルメタン(化合物3)および4−イソプロピルジベンゾ
イルメタン(化合物4)の少くとも一つを含有するA−
紫外線を濾光する光安定性のある物質系を油性相として
組合わせて含有することを特徴とし、しかも、上記の後
二者たる化合物3および4が、ベンジリデンカンフアー
(化合物5)、p−メチルベンジリデンカンフアー(化
合物6)、N−(2−エチルヘキシル)−4−(3′−
メチリデンカンフアー)ベンゼンスルホンアミド(化合
物7)および3−メトキシ−4−n−ブトキシベンジリ
デンカンフアー(化合物8)からなるベンジリデンカン
フアー誘導体から選択する、λmaxが330nmより低い少く
とも一つの油溶性濾光剤によつて光化学的に安定化され
ていることを特徴とする、280〜380nmの波長範囲をもつ
紫外線から皮膚を保護するための乳濁液の形をとる光安
定性のある濾光用化粧品組成物を目的とする。
本発明の一実施態様は、ベンジリデンカンフアー(化
合物5)、N−(2−エチルヘキシル)−4−(3′−
メチリデンカンフアー)ベンゼンスルホンアミド(化合
物7)もしくは3−メトキシ−4−n−ブトキシベンジ
リデンカンフアー(化合物8)またはこれらの組合せに
よつて安定化したN−(2−エチルヘキシル)−3−
〔(3′−メトキシ−4′−n−ブトキシ)ベンジリデ
ン〕−10−カンホスルホンアミド(化合物2)もしくは
4−(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベン
ゾイルメタン(化合物3)または化合物2および3と化
合物5、7および8の一つ以上との組合わせを油相中で
使用することからなる。
特に好ましい光安定性乳濁液は、p−メチルベンジリ
デンカンフアー(化合物6)によつて光化学的に安定化
された4−(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシ
ジベンゾイルメタン(化合物3)を油相中に含有する。
本発明は乳濁液の形をとる上記した光安定性のある濾
光性化粧品組成物を有効量皮膚に適用することからな
る、280〜380nmの波長範囲の紫外線からヒトの表皮を保
護する方法もまた目的とする。
ベンゼン1,4−〔ジ(3−メチリデン−10−カンホス
ルホン)〕酸を中和するためにアルカリ水酸化物、一層
特定的には水酸化ナトリウムまたはカリウム、アンモニ
ア、アルカノールアミン望ましくはトリエタノールアミ
ンを用いることができる。
本発明の濾光性化粧品組成物においては、部分的なま
たは完全な中和に先立つて、組成物の全重量に対して0.
1〜10重量%望ましくは0.5〜5重量%の割合のベンゼン
1,4−〔ジ(3−メチリデン−10−カンホスルホン)〕
酸が存在する。
油相の光安定性のまたは光化学的に安定化されたA紫
外線濾光剤系が組成物の全重量に対して0.1〜15重量
%、望ましくは0.5〜10重量%である。
光化学的に安定化した化合物3または4を用いる場
合、ジベンゾイルメタンの誘導体に対するベンジリデン
カンフアー安定化剤(化合物5から8)の重量比が少く
とも1であるよう注意すべきである。
濾光剤の組成物中への溶解化のために、上記の比は6
以下であるのが好ましい。
本発明の濾光性化粧品組成物は他の濾光剤、特に、油
溶性B紫外線濾光剤であるサルチル酸ホモメンチルを、
組成物の全重量に対して6重量%に達してよい割合で含
有することができる。
本発明の濾光性化粧品組成物はクリームまたは乳液の
形をとつてよくまたエアロゾルとして包装されてよい。
この組成物は4〜9、望ましくは5.5〜8のpHをもつ。p
Hは通常のアルカリ性化剤または酸性化剤によつて調整
できる。
油溶性濾光剤の溶解化溶媒として、油脂性物質、例え
ば鉱物性、動物性または植物性の油またはろう、脂肪
酸、脂肪酸エステル、例えば炭素原子6〜12個をもつ脂
肪酸のトリグリセリド、脂肪族アルコール、炭素原子2
〜6個を含む低級1価もしくは多価アルコールまたはこ
れらの混合物を用いることができる。特に好ましい1価
または多価アルコールはエタノール、イソプロパノー
ル、プロピレングリコールおよびグリセリンである。
紫外線からヒトの表皮を保護するための本発明の濾光
性化粧品組成物は、増粘剤、緩和剤、湿潤剤、乳化剤、
保存剤、発泡防止剤、ラノリン、香料、推進剤、組成物
そのものまたは皮膚を染色する機能をもつ染料および
(または)顔料のようなこのタイプの組成物中で普通な
化粧品補助剤、または化粧品として通常用いる他の成分
を含有してよい。
本発明はまた上記に規定した濾光剤を高濃度で含有す
る濾光性化粧品組成物も目的とし、その濃度は50%に達
してよく、濾光剤は石けん中に溶解する。この組成物な
いし濃厚物は水で稀釈可能でありあるいは乳濁液へと稀
釈可能である。このようにして、皮膚に適用するための
上記に規定するごとき組成物が得られる。
この濃厚物は10〜17%の水溶性濾光剤(化合物1)と
15〜33%の油溶性濾光剤(化合物2から8)とを、石け
んおよび水からなる基剤中に含有する。
17%までの化合物1、5.5%までの化合物3、27%ま
での化合物6、12〜15%の脂肪酸石けんを含み残りが水
からなる濃厚物を用いるのが好ましい。
石けんは一般にトリエタノールアミンステアレートで
ある。
実 施 例 以下の例は本発明を限定することなく例解するであろ
う。
例 1 下記の日焼防止乳濁液を調製する。
化合物1 5g 化合物3 2g 化合物7 4g 化合物5 2g セチルステアリルアルコールとエチレンオキサイド33
モルでオキシエチレン化したセチルステアリルアルコー
ルとの混合物(ヘンケル社により発売の「SINNOWAX A
O」) 7.5g グリセロールモノおよびジステアレート混合物(GATT
EFOSSE社により発売の「GELEOL copeaux」) 2g セチルアルコール 1.8g C12〜C15脂肪族アルコールベンゾエート(FINTEX社よ
り発売の「FINSOLV TN」) 15g プロピレングリコール 5g グリセリン 8g トリエタノールアミン 3.4g 水 全体を100gとする量 油溶性の濾光剤3、7および5を油脂相中に溶解し、
75〜80℃に加熱する。グリセリン、乳化剤および水溶性
濾光剤1を含有する水性相を75〜80℃に加熱し、激しく
攪拌しつつ、油脂相を水性相に添加する。15分間激しく
攪拌した後、ゆつくり攪拌しながら冷却する。
例 2 乳濁液の形の下記の日焼防止組成物を調製する。
化合物1 5g 化合物2 5g セチルステアリルアルコールとエチレンオキサイド33
モルでオキシエチレン化したセチルステアリルアルコー
ルとの混合物(ヘンケル社により発売の「SINNOWAX A
O」) 7.5g グリセロールモノおよびジステアレート混合物(GATT
EFOSSE社により発売の「GELEOL copeaux」) 2g セチルアルコール 1.8g C12〜C15脂肪族アルコールベンゾエート(FINTEX社よ
り発売の「FINSOLV TN」) 15g プロピレングリコール 5g グリセリン 8g トリエタノールアミン 3.4g 水 全体を100gとする量 この乳濁液を例1と同じ方法で調製する。
例 3 乳濁液の形の下記の日焼防止組成物を調製する。
化合物1 4g 化合物3 1.5g 化合物8 5g セチルステアリルアルコールとエチレンオキサイド33
モルでオキシエチレン化したセチルステアリルアルコー
ルとの混合物(ヘンケル社により発売の「SINNOWAX A
O」) 7.5g グリセロールモノおよびジステアレート混合物(GATT
EFOSSE社により販売の「GELEOL copeaux」) 2g セチルアルコール 1.8g C12〜C15脂肪族アルコールベンゾエート(FINTEX社よ
り発売の「FINSOLV TN」) 15g プロピレングリコール 5g グリセリン 8g トリエタノールアミン 3.4g 水 全体を100gとする量 この乳濁液を例1と同じ方法で調製する。
例 4 下記の濾光性組成物を調製する。
化合物1 3g 化合物3 3g 化合物6 3g セチルステアリルアルコールとエチレンオキサイド33
モルでオキシエチレン化したセチルステアリルアルコー
ルとの混合物(ヘンケル社により発売の「SINNOWAX A
O」) 7g 自己乳化性でないグリセロールのモノおよびジステア
レート混合物 2g C12〜C15脂肪族アルコールベンゾエート(FINTEX社よ
り発売の「FINSOLV TN」) 20g セチルアルコール 1.5g ワセリン油 1.5g ポリジメチルシロキサン 1.5g グリセリン 20g トリエタノールアミン 1.8g 保存剤 十分な量 水 全体を100gとする量 この乳濁液を例1と同じ方法で調製する。
例 5 下記の日焼防止乳濁液を調製する。
化合物1 3g 化合物3 1.5g 化合物6 4.5g セチルステアリルアルコールとエチレンオキサイド33
モルでオキシエチレン化したセチルステアリルアルコー
ルとの混合物(ヘンケル社により発売の「SINNOWAX A
O」) 7g 自己乳化性でないグリセロールのモノおよびジステア
レート混合物 2g C12〜C15脂肪族アルコールベンゾエート(FINTEX社よ
り発売の「FINSOLV TN」) 20g セチルアルコール 1.5g ポリジメチルシロキサン 1.5g グリセリン 20g トリエタノールアミン 1.8g 保存剤 十分な量 水 全体を100gとする量 この乳濁液を例1と同じ方法で調製する。
例 6 下記の日焼防止乳濁液を調製する。
化合物1 3g Parsol 1789−化合物3 1g 化合物6 5g ホモメンチルサリシレート 4g セチルステアリルアルコールとエチレンオキサイド33
モルでオキシエチレン化したセチルステアリルアルコー
ルとの混合物(ヘンケル社により発売の「SINNOWAX A
O」) 7g 自己乳化性でないグリセロールのモノおよびジステア
レート混合物 2g カプリン酸およびカプリル酸のトリグリセリド(DYNA
MIT NOBEL社から発売の「MIGLYOL812」) 30g ポリジメチルシキロサン 1.5g セチルアルコール 1.5g 保存剤 十分な量 水 全体を100gとする量 この乳濁液を例1と同じ方法で調製する。
例 7 下記の濃厚物を調製する。
化合物1 16.1g 化合物3 5.4g 化合物6 26.9g ステアリン酸 13.4g トリエタノールアミン 10.7g 水 全体を100gとする量 この濃厚物は乳濁液へと稀釈できまたは水中で稀釈で
きるペーストの形をしている。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部分的にまたは完全に中和したベンゼン1,
    4−〔ジ(3−メチルデン−10−カンホスルホン)〕酸
    (化合物1)からなる吸収帯域の広い光安定性濾光剤を
    水性相として、またN−(2−エチルヘキシル)−3−
    〔(3′−メトキシ−4′−n−ブトキシ)ベンジリデ
    ン〕−10−カンホスルホンアミド(化合物2)、4−
    (1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベンゾイ
    ルメタン(化合物3)および4−イソプロピルジベンゾ
    イルメタン(化合物4)の少なくとも一つを含有する紫
    外線−Aを濾光する光安定性のある物質系を油性相とし
    て組み合わせて含有し、かつ化合物3および4が、ベン
    ジリデンカンファー(化合物5)、p−メチルベンジリ
    デンカンファー(化合物6)、N−(2−エチルヘキシ
    ル)−4−(3′−メチリデンカンファー)ベンゼンス
    ルホンアミド(化合物7)および3−メトキシ−4−n
    −ブトキシベンジリデンカンファー(化合物8)のベン
    ジリデンカンファー誘導体から選ばれる、λmaxが330nm
    未満の少なくとも一つの油溶性濾光剤によって光化学的
    に安定化され、ベンジリデンカンファー誘導体(5)〜
    (8)対ジベンゾイルメタン誘導体(3)〜(4)の重
    量比は少なくとも1に等しいことを特徴とする、280〜3
    80nmの波長範囲をもつ紫外線から皮膚を保護するための
    乳濁液の形をとる光安定性のある濾光性化粧品組成物。
  2. 【請求項2】ベンジリデンカンファー(化合物5)、N
    −(2−エチルヘキシル)−4−(3′−メチルデンカ
    ンファー)ベンゼンスルホンアミド(化合物7)および
    3−メトキシ−4−n−ブトキシベンジリデンカンファ
    ー(化合物8)のうちから選択する少なくとも一つの化
    合物によって光化学的に安定化したN−(2−エチルヘ
    キシル)−3−〔(3′−メトキシ−4′−n−ブトキ
    シ)ベンジリデン〕−10−カンホスルホンアミド(化合
    物2)もしくは4−(1,1−ジメチルエチル)−4′−
    メトキシジベンゾイルメタン(化合物3)または化合物
    2および3と化合物5、7および8の一つ以上との組合
    せを油相中に含有する、請求項1記載の化粧品組成物。
  3. 【請求項3】p−メチルベンジリデンカンファー(化合
    物6)によって光化学的に安定された4−(1,1−ジメ
    チルエチル)−4′−メトキシジベンゾイルメタン(化
    合物3)を油相中に含有する、請求項1記載の化粧品組
    成物。
  4. 【請求項4】部分的または全体的に中和されたベンゼン
    −1,4−〔ジ(3−メチリデン−10−カンホスルホ
    ン)〕酸(化合物1)からなる吸収帯域の広い光安定性
    濾光剤および、N−(2−エチルヘキシル)−3−
    〔(3′−メトキシ−4′−n−ブトキシ)−ベンジリ
    デン〕−10−カンホスルホンアミド(化合物2)、4−
    (1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベンゾイ
    ルメタン(化合物3)および4−イソプロピルジベンゾ
    イルメタン(化合物4)の少なくとも一つを含む紫外線
    −Aを濾光する光安定性のある物質系を、石鹸と水から
    なるベースに含み、化合物(3)および(4)はベンジ
    リデンカンファー(化合物5)、p−メチルメチルベン
    ジリデンカンファー(化合物6)、N−(2−エチルヘ
    キシル)−4−(3′−メチリデンカンファー)ベンゼ
    ンスルホンアミド(化合物7)および3−メトキシ−4
    −n−ブトキシベンジリデンカンファー(化合物8)の
    ベンジリデンカンファー誘導体から選ばれるλmaxが330
    nm未満の少なくとも1つの油溶性濾光剤により光化学的
    に安定化され、安定性のベンジリデンカンファー誘導体
    (5)〜(8)対ジベンゾイルメタン誘導体(3)〜
    (4)の重量比は少なくとも1に等しく、上記濾光剤の
    全濃度は50重量%までであることを特徴とする、280〜3
    80nmの波長の紫外線から皮膚を保護するための水で希釈
    しうる濃厚物の形あるいは乳濁液の形をとる光安定性の
    ある濾光性化粧品組成物。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の、ベンゼン−1,4−〔ジ
    (3−メチリデン−10−カンホスルホン)〕酸(化合物
    1)を10〜17重量%および化合物(2)〜(8)からな
    る濾光剤を15〜33重量%を含む、請求項4記載の濃厚物
    の形をとる光安定性のある濾光性化粧品組成物。
  6. 【請求項6】ベンゼン−1,4−〔ジ(3−メチリデン)
    −10−カンホスルホン)〕酸(化合物1)を10〜17重量
    %、4−(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジ
    ベンゾイルメタンを5.5重量%まで、p−メチルベンジ
    リデンカンファーを27重量%まで、脂肪酸石鹸12〜15重
    量%残りは水を含む、請求項5記載の光安定性のある濾
    光性化粧品組成物。
JP1218443A 1988-08-24 1989-08-24 光安定性のある濾光性化粧品組成物 Expired - Fee Related JP2963700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8811178A FR2636530B1 (fr) 1988-08-24 1988-08-24 Composition cosmetique filtrante photostable sous forme d'emulsion contenant un filtre hydrosoluble a large bande d'absorption et au moins un filtre uv-a liposoluble et son utilisation pour la protection de la peau contre le rayonnement ultraviolet
FR8811178 1988-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142719A JPH02142719A (ja) 1990-05-31
JP2963700B2 true JP2963700B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=9369492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218443A Expired - Fee Related JP2963700B2 (ja) 1988-08-24 1989-08-24 光安定性のある濾光性化粧品組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5393515A (ja)
EP (1) EP0365370B1 (ja)
JP (1) JP2963700B2 (ja)
AT (1) ATE81282T1 (ja)
CA (1) CA1341313C (ja)
DE (1) DE68903156T2 (ja)
ES (1) ES2052948T3 (ja)
FR (1) FR2636530B1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2636530B1 (fr) * 1988-08-24 1992-05-07 Oreal Composition cosmetique filtrante photostable sous forme d'emulsion contenant un filtre hydrosoluble a large bande d'absorption et au moins un filtre uv-a liposoluble et son utilisation pour la protection de la peau contre le rayonnement ultraviolet
FR2662079B1 (fr) * 1990-05-18 1993-11-05 Oreal Emulsion cosmetique filtrante comprenant un filtre uv-a et un filtre uv-b et son utilisation pour la protection de la peau contre les radiations ultraviolettes.
FR2695560B1 (fr) * 1992-09-17 1994-11-04 Oreal Composition cosmétique filtrante photostable contenant un filtre UV-A et un polymère filtre du type silicone benzotriazole.
FR2720639B1 (fr) * 1994-06-03 1996-07-05 Oreal Compositions cosmétiques photoprotectrices et utilisations.
US5840282A (en) * 1995-06-21 1998-11-24 Givaudan-Roure (International) Sa Light screening compositions
DE19547634A1 (de) * 1995-12-20 1997-08-21 Sara Lee De Nv Photostabile, emulgatorfreie, kosmetische Mittel
FR2779955B1 (fr) * 1998-06-18 2000-08-04 Oreal Compositions cosmetiques photoprotectrices contenant un benzazole n-substitue, un derive de dibenzoylmethane et un filtre hydrophile
US5989528A (en) * 1998-07-30 1999-11-23 The Procter & Gamble Company Sunscreen compositions
US6290938B1 (en) 1998-07-30 2001-09-18 The Procter & Gamble Company Sunscreen compositions
US5968485A (en) * 1998-10-16 1999-10-19 The Procter & Gamble Company UV protection compositions
WO2000023044A1 (en) 1998-10-16 2000-04-27 The Procter & Gamble Company Uv protection compositions
US5976513A (en) * 1998-10-16 1999-11-02 The Procter & Gamble Company UV protection compositions
US5972316A (en) * 1998-10-16 1999-10-26 The Procter & Gamble Company UV protection compositions
US6071501A (en) * 1999-02-05 2000-06-06 The Procter & Gamble Company Photostable UV protection compositions
US6432427B1 (en) * 2000-06-30 2002-08-13 Unilever Hope & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Cosmetic compositions containing substituted sulfonamide derivatives
EP2324819B1 (fr) * 2009-11-19 2015-07-08 L'Oréal Composition parfumante colorée sans diphénylacrylate d'alkyle contenant un filtre uva hydrophile
CN114788791A (zh) 2017-06-23 2022-07-26 宝洁公司 用于改善皮肤外观的组合物和方法
CA3102288A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 The Procter & Gamble Company Method of treating a skin condition
EP4157206A1 (en) 2020-06-01 2023-04-05 The Procter & Gamble Company Method of improving penetration of a vitamin b3 compound into skin
US10959933B1 (en) 2020-06-01 2021-03-30 The Procter & Gamble Company Low pH skin care composition and methods of using the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2430938A1 (fr) 1978-07-11 1980-02-08 Oreal Nouvelles oxybenzylidenes bornanones, leur procede de preparation, et compositions cosmetiques les contenant
FR2528420A1 (fr) * 1982-06-15 1983-12-16 Oreal Nouveaux 3-benzylidene camphres, leur procede de preparation et leur utilisation pour la protection contre les rayons uv
LU84264A1 (fr) * 1982-07-08 1984-03-22 Oreal Nouveaux sulfonamides derives du 3-benzylidene camphre et leur application en tant que filtres u.v.,notamment dans des compositions cosmetiques
LU84608A1 (fr) * 1983-01-26 1984-10-24 Oreal Compositions cosmetiques contenant des essences naturelles et des derives du benzylidene camphre
LU85746A1 (fr) * 1985-01-28 1986-08-04 Oreal Composition cosmetique filtrante contenant un filtre uv associe a un polymere obtenu par polymerisation sequentielle en emulsion et son utilisation pour la protection de l'epiderme humain contre les radiations ultraviolettes
JPS62240611A (ja) * 1986-04-02 1987-10-21 Kao Corp 長波長紫外線吸収剤
LU86703A1 (fr) * 1986-12-08 1988-07-14 Oreal Composition cosmetique photostable contenant un filtre uv-a et un filtre uv-b,son utilisation pour la protection de la peau contre les rayons uv et procede de stabilisation du filtre uv-a par le filtre uv-b
LU86762A1 (fr) * 1987-02-06 1988-11-17 Oreal Composition cosmetique filtrante sous forme d'emulsion huile-dans-l'eau comprenant un filtre uv-a et un filtre uv-b et son utilisation pour la protection de la peau contre les radiations ultraviolettes
US4954332A (en) * 1987-10-22 1990-09-04 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising tocopherol sorbate and an anti-inflammatory agent
FR2636530B1 (fr) * 1988-08-24 1992-05-07 Oreal Composition cosmetique filtrante photostable sous forme d'emulsion contenant un filtre hydrosoluble a large bande d'absorption et au moins un filtre uv-a liposoluble et son utilisation pour la protection de la peau contre le rayonnement ultraviolet

Also Published As

Publication number Publication date
AU628840B2 (en) 1992-09-24
JPH02142719A (ja) 1990-05-31
FR2636530A1 (fr) 1990-03-23
CA1341313C (fr) 2001-10-30
ES2052948T3 (es) 1994-07-16
DE68903156D1 (de) 1992-11-12
ATE81282T1 (de) 1992-10-15
US5393515A (en) 1995-02-28
AU4015889A (en) 1990-03-01
EP0365370B1 (fr) 1992-10-07
DE68903156T2 (de) 1993-03-04
EP0365370A1 (fr) 1990-04-25
US5549886A (en) 1996-08-27
FR2636530B1 (fr) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963700B2 (ja) 光安定性のある濾光性化粧品組成物
JP2634179B2 (ja) 濾光性化粧品組成物
JP3396487B2 (ja) 濾光性化粧乳液
JP5553375B2 (ja) 化粧品又は皮膚科学的光線遮蔽用組成物中への、2,4−ビス−{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジンを可溶化するためのオクトクリレンの使用法
WO1991011989A1 (fr) COMPOSITION COSMETIQUE FILTRANTE PHOTOSTABLE CONTENANT UN FILTRE UV-A ET UN β,β-DIPHENYLACRYLATE OU α-CYANO-β,β-DIPHENYLACRYLATE D'ALKYLE
CA2064930A1 (fr) Derives de s-triaziniques portant des substituants benzylidene camphre, leur procede de preparation, compositions cosmetiques filtrantes les contenant et leur utilisation pour proteger la peau et les cheveux contre les rayonnements ultraviolets
AU720481B2 (en) Photostable, emulsifier-free cosmetic compositions
US6419907B1 (en) Use of cupric complex of 3,5-disopropylsalicylic acid by way of a cosmetic product and cosmetic compositions containing this compound for protecting the human epidermis against UV radiation
US4929439A (en) Cosmetic screening composition in the form of an oil-in-water emulsion comprising a UV-A screening compound and a UV-B screening compound and its use for the protection of the skin against ultra-violet radiation
JPH11292748A (ja) ジベンゾイルメタン、ベンゾフェノン及びトリアジンの各誘導体を含む日焼け防止化粧品組成物
JP2003528027A (ja) 非イオン界面活性剤を含み、シリコーン乳化剤を含むことを特徴とする化粧品又は皮膚科学的水/油エマルション
JPH10218749A (ja) トリアジン誘導体及びブチレングリコールジエステル含有の化粧品及び皮膚科学的光線遮蔽調製物
JPH09202723A (ja) トリアジン誘導体及びグリセリル化合物を含有する化粧品及び皮膚科用の光線防御用調製物
JPH1087465A (ja) 油成分中のトリアジン誘導体の溶解性を達成もしくは増大させるためのジベンゾイルメタン誘導体の使用
US5851542A (en) Cosmetic and dermatological light protection formulations having a content of triazine derivatives and glycerol mono- or dicarboxylic acid monoesters
JPH1087470A (ja) 油成分中におけるトリアジン誘導体の溶解度を達成又は増加させるための、カンフアー誘導体の使用
US5961959A (en) Cosmetic and dermatological light protection formulations having a content of triazine derivatives and monoesters and diesters of branched alkanecarboxylic acids and diglycerol or triglycerol
JP2002512178A (ja) 油/水エマルションの形態の水抵抗性日焼け止め調製物を表す、非対称的に置換されたトリアジン誘導体を含む化粧品又は皮膚科学的調製物
JPH08245356A (ja) ジヒドロキシアセトンの利用方法
JPH1036240A (ja) トリアジン誘導体及び、α,ω−アルカンジカルボン酸のアルキルエステル及び/又はジアルキルエステルを含有する、化粧品及び皮膚科学的日光防御用調製物
US6703001B1 (en) Cosmetic and dermatological light-protective formulations containing triazine derivatives one or several esters of branched-chain carboxylic acids and branched-chain alcohols
US6770269B1 (en) Cosmetic and dermatological light-protective formulations containing triazine derivatives and one or several esters of unbranched-chain carboxylic acids and branched-chain alcohols
JPH1036241A (ja) トリアジン誘導体及びα,β−ジヒドロキシカルボン酸のジアルキルエステルを含有する、化粧品及び皮膚科学的日光防御用調製物
JPH1067654A (ja) トリアジン誘導体およびソルビタンモノエステル類を含有する化粧用および皮膚科用の光保護製剤
JPH1067632A (ja) トリアジン誘導体及び界面活性なグルコース誘導体を含有する化粧品及び皮膚科学的光線防御調製物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees