JP2955687B2 - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JP2955687B2
JP2955687B2 JP2403042A JP40304290A JP2955687B2 JP 2955687 B2 JP2955687 B2 JP 2955687B2 JP 2403042 A JP2403042 A JP 2403042A JP 40304290 A JP40304290 A JP 40304290A JP 2955687 B2 JP2955687 B2 JP 2955687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay time
fuel
transmission state
state
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2403042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04219439A (ja
Inventor
南谷邦公
吉岡浩見
柿崎成章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP2403042A priority Critical patent/JP2955687B2/ja
Publication of JPH04219439A publication Critical patent/JPH04219439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955687B2 publication Critical patent/JP2955687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンの減速運転時
に所定の遅延時間経過後に燃料の供給を停止するように
したエンジンの燃料制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、エンジンの減速運転状態にお
いては、燃費性能の改善および排気浄化性能の悪化防止
などの点から燃料の供給を停止する減速燃料カット制御
を行うものであるが、この場合に、減速燃料カット条件
の成立時に所定の遅延時間が経過してから燃料カットを
実行するようにしたエンジンの燃料制御装置が知られて
いる。また、上記遅延時間の設定において、変速機の中
立状態またはクラッチの切断状態すなわち駆動系の動力
非伝達状態における遅延時間を、駆動系の動力伝達状態
における遅延時間より短く設定するようにした技術が、
例えば、特開昭63-113139号公報に見られるように公知
である。
【0003】上記減速燃料カットを行うについて遅延時
間を設定するのは、燃料カット条件成立時に直ちに燃料
の供給を停止すると、比較的吸気量が多い状態からの減
速時にはエンジンに供給される吸気量の低減途中での燃
料カットによって比較的大きなトルク変動が生起し、こ
れがトルクショックとして体感されることから、吸気量
がある程度低減してから燃料カットを実行してトルクシ
ョックを軽減するためであり、また、駆動系の動力非伝
達状態では上記トルクショックの問題が少ないことから
遅延時間を短くしてアフターバーンの防止および燃費性
を向上するためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかして、上記のよう
に駆動系の動力伝達状態の遅延時間を長く、非伝達状態
での遅延時間を短くするように設定を変更するもので
は、変速時に一時的に生じる減速状態で燃料カットが実
行されて加速性能に悪影響を与える恐れがる。
【0005】すなわち、変速時にはスロットル弁を閉じ
ると共にクラッチの切断操作を行って変速段を切り替え
ることから、一時的に駆動系が非伝達状態となった減速
状態が発生し、この状態では前記遅延時間は短くて燃料
カットが実行され、その後、スロットル弁の開作動およ
びクラッチの接続操作を行うことで動力伝達状態となっ
ても、上記一時的な燃料の供給停止でエンジン出力が低
下し、変速後に良好な加速性能が得られなくなる。
【0006】この点、前記遅延時間を常時長く設定する
と上記変速時の燃料カットの実行を抑制して変速後の加
速性が改善でき、しかもトルクショックの改善が図れる
が、例えば、アイドル状態でスロットル開度を開いたレ
ーシングなどでエンジン回転数が低下する領域での燃料
カットが遅れ、アフターバーンの発生もしくは燃費性の
低下が発生することになる。
【0007】そこで、本発明は上記事情に鑑み、変速時
における燃料カットの抑制と、燃料カットに伴うトルク
ショックおよびアフターバーンの発生の抑制との両立を
図るようにしたエンジンの燃料制御装置を提供すること
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明のエンジンの燃料制御装置は、図1に基本構成を
示すように、エンジンEに対してその運転状態に応じて
燃料供給量を制御する燃料供給量制御手段Aを設ける。
また、エンジンEの減速運転状態において所定の減速燃
料カット条件の成立時には、遅延時間設定手段Cで設定
された遅延時間の経過後に上記燃料供給量制御手段Aに
よる燃料の供給を停止する燃料カット手段Bを備えてい
る。そして、この遅延時間設定手段Cは、駆動系Fの動
力伝達状態で設定する遅延時間より非伝達状態では遅延
時間を短く設定する第1特性と、動力の伝達状態から非
伝達状態への移行直後に設定する遅延時間を非伝達状態
での遅延時間より長く設定する第2特性とに基づいて前
記遅延時間を設定するように構成されている。
【0009】また、前記遅延時間設定手段Cは、駆動系
Fの動力の伝達状態から非伝達状態への移行時に、この
移行判定を所定時間遅らせることで第2特性を得るよう
にすればよい。
【0010】
【作用および効果】上記のようなエンジンの燃料制御装
置では、減速燃料カット条件の成立時には、遅延時間設
定手段で設定された遅延時間の経過後に燃料カットを実
行するが、上記遅延時間設定手段は第1特性に基づい
て、遅延時間を駆動系の動力伝達状態で長く非伝達状態
で短く設定することで、動力の伝達状態では長い遅延時
間により吸気量がある程度低減してから燃料カットを実
行してトルクショックの発生を抑制し、また、動力の非
伝達状態ではトルクショックを伴わないことから短い遅
延時間により早期に燃料カットを実行してアフターバー
ンを防止しつつ燃費性を改善することができる。さら
に、上記遅延時間設定手段は第2特性に基づいて、遅延
時間を動力の伝達状態から非伝達状態への移行直後では
長く設定することで、変速時の変速操作のための一時的
な減速状態が生じてもこの時には燃料カットの実行を抑
制することで、変速後の加速性の悪化を防止しつつ、前
記動力の非伝達状態での減速時のアフターバーン防止
と、伝達状態での減速時のトルクショックの抑制との両
立を図ることができるものである。
【0011】
【実施例】以下、図面に沿って本発明の実施例を説明す
る。図2は一実施例の燃料制御装置を備えたエンジンの
全体構成図である。
【0012】エンジン本体1のピストン2上方に容積可
変に形成された燃焼室3には、吸気ポート4および排気
ポート5が連通開口し、その開口部分が吸気弁6および
排気弁7によって所定のタイミングで開閉作動される。
【0013】上記吸気ポート4に接続された吸気通路8
には、上流側から吸入空気量を検出するエアフローセン
サ11、スロットル弁12が介装され、サージタンク13の下
流部分が各気筒に分岐形成され、ここに燃料を噴射供給
するインジェクタ14が配設されている。
【0014】また、上記吸気通路8に対し、そのスロッ
トル弁12をバイパスしてその上下の吸気通路8に接続し
たバイパスエア通路15が形成され、このバイパスエア通
路15にはその開度調整によってバイパスエア量を調整す
る制御弁16が介装されている。さらに、前記燃焼室3に
臨んで点火プラグ17が配設され、この点火プラグ17にイ
グニションコイル18とディストリビュータ19を介して放
電電圧が通電され点火時期が調整される。
【0015】そして、上記イグニションコイル18および
バイパスエア通路15の制御弁16にはコントローラ20から
制御信号が出力されて、点火時期制御およびバイパスエ
ア制御が行われる。さらに、インジェクタ14の燃料噴射
制御がコントローラ20からの制御信号によって運転状態
に応じて行われる。
【0016】上記コントローラ20には運転状態を検出す
るために、ディストリビュータ19からのエンジン回転数
を検出する回転信号、エアフローセンサ11からの吸気量
信号、水温センサ22からエンジン水温信号、スロットル
弁12の全閉状態で作動するアイドルスイッチ23からの信
号、変速機のニュートラル位置を検出するシフトセンサ
24からの信号、クラッチの断続状態を検出するクラッチ
スイッチ25からの信号などがそれぞれ入力される。
【0017】さらに、上記コントローラ20は、エンジン
の運転状態に応じて燃料供給量を制御する図1の燃料供
給量制御手段Aの機能を有すると共に、減速運転状態に
おいて燃料の供給を停止する燃料カット手段Bの機能を
有し、さらに、減速燃料カット条件の成立時に、燃料カ
ットを実行するまでの遅延時間を設定する遅延時間設定
手段Cの機能を有している。そして、この遅延時間の設
定は、駆動系の動力伝達状態で設定する遅延時間より非
伝達状態では遅延時間を短く設定する第1特性と、動力
の伝達状態から非伝達状態への移行直後に設定する遅延
時間を非伝達状態での遅延時間より長く設定する第2特
性とに基づいて行うように構成されている。
【0018】前記コントローラ20の処理を図3のフロー
チャートに沿って説明する。この図3は燃料制御ルーチ
ンの要部を示し、制御スタート後、ステップS1でエン
ジン回転数Neを、ステップS2で吸気量Qの信号をそ
れぞれ読込み、これに基づいてステップS3で基本噴射
量Tpを演算する。この基本噴射量Tpは、吸入空気量
Qをエンジン回転数Neで割って係数Kを掛けた吸気充
填量に対応した燃料量である。
【0019】そして、ステップS4でアイドルスイッチ
23がオン状態でスロットル弁12が全閉状態か否かを判定
する。この判定がYESでスロットル全閉時には、ステ
ップS5でディレーフラグXidldが1にセットされてい
るか否かを判定する。このディレーフラグXidldは、燃
料カットを実行する前の遅延時間を設定する後述の第1
ディレータイマCdly がタイムアップした時に1にセッ
トされるものであって、このディレーフラグXidldが1
にセットされているとすると、ステップS6でエンジン
回転数Neが燃料カット復帰回転数Nfcより高いか否か
を判定し、この判定がYESの高回転数の場合にはステ
ップS7で燃料噴射パルス幅Tiを0に設定して、ステ
ップS22での燃料の供給を停止して燃料カットを実行す
るものである。また、上記ステップS6の判定がNOと
なってエンジン回転数Neが燃料カット復帰回転数Nfc
以下に低下した際、および他の運転領域では、ステップ
S11に進んでステップS3で求めた噴射パルス幅Tpに
基づいて通常の燃料噴射を開始する。
【0020】一方、前記ステップS4の判定がNOでス
ロットル弁12が開いている場合には、ステップS12で前
記ディレーフラグXidldを0にリセットすると共に、ス
テップS13で駆動系が動力の伝達状態(ギヤイン)にあ
るか否かを判定する。この判定は変速機がニュートラル
以外の走行位置にシフトされ、クラッチが接続状態にあ
る場合で、この判定がYESの時にはステップS14でギ
ヤインフラグXgrinを1にセットすると共に、ステップ
S15で動力の非伝達状態に移行した際に作動する第2デ
ィレータイマCgrに設定値KCgrをセットし、ステップ
S16で前記第1ディレータイマCdly にギヤイン時設定
値KCdlyin をセットする。
【0021】このギヤイン時設定値KCdlyin は、エン
ジン回転数Neが例えば3500rpm より高い高回転領域で
は400msec と長い時間に設定され、これより低回転領域
では115msec と短い時間に設定されている。これは遅延
期間後の燃料カット時のトルクショックの大きさを同等
にすることから変更するものである。
【0022】また、ステップS13の判定がNOで駆動系
が動力の非伝達状態(ギヤオフ)にある場合には、ステ
ップS17に進んでギヤインフラグXgrinが1にセットさ
れているか否かを判定する。このステップS17の判定が
YESの場合、すなわち前回は動力伝達状態で今回非伝
達状態に変化した時には、ステップS18で第2ディレー
タイマCgrのデクリメントを行ってギヤインフラグXgr
inのリセットをこの第2ディレータイマCgrの設定時間
KCgrだけ遅らせる。つまり、ステップS19で第2ディ
レータイマCgrの値が0にタイムアップするのを待ち、
タイムアップ時にステップS20でギヤインフラグXgrin
をリセットして、このときまでギヤイン状態であったよ
うにする。上記動力の非伝達状態では、ステップS21で
第1ディレータイマCdly にギヤオフ時設定値KCdlyo
ffをセットするものであり、このギヤオフ時設定値KC
dlyoffは前記ギヤイン時設定値KCdlyin より小さな値
で、例えば90msecに設定されている。
【0023】上記のようにスロットル弁12が開いている
状態で設定値KCdlyin またはKCdlyoffが設定された
第1ディレータイマCdly は、スロットル弁12が全閉と
なった際に、ステップS5の判定がNOであることか
ら、ステップS8に進んでデクリメントを開始し、ステ
ップS9でタイマ値Cdly が0となったときに、ステッ
プS10でディレーフラグXidldを1にセットしてから、
ステップS6に進んでエンジン回転数Neの高い場合に
燃料カットを実行するものである。
【0024】上記のようなコントローラ20による制御に
基づく減速燃料カットのタイムチャートを図4に基づい
て説明する。まず、停車アイドル状態すなわちギヤオ
フ、スロットル全閉状態からa点でスロットルが開かれ
たアイドルレーシング時には、第1ディレータイマCdl
y に短いギヤオフ時設定値KCdlyoffがセットされ、エ
ンジン回転数は急上昇する。そして、b点でスロットル
が全閉に閉じられると、第1ディレータイマCdly によ
る遅延時間が経過したc点でディレーフラグXidldが1
にセットされ、エンジン回転数Neが復帰回転数Nfcに
低下するd点まで燃料カットを実行する。このギヤオフ
時にも、遅延時間を設定するのは、アイドルスイッチ23
が全閉に戻っても、スロットル弁12がバウンドするよう
に開いて全閉状態に収束するのに若干の時間を要するこ
とに対応して燃料カットを短時間遅延させているもので
ある。
【0025】この場合には、短い遅延時間の設定によっ
て早期に減速燃料カットを実行し、吸気量の低減に対し
て余分な燃料の供給で未燃焼分が多量に排気系に排出さ
れることに起因するアフターバーンの発生を防止すると
共に、燃費性を改善することができる。
【0026】次に、発進変速のためにe点から1速のギ
ヤイン状態に操作されると共にスロットルが開かれる
と、ギヤインフラグXgrinが1にセットされるのに伴っ
て第1ディレータイマCdly に長いギヤイン時設定値K
Cdlyin がセットされ、また、第2ディレータイマCgr
に設定値KCgrがセットされる。そして、2速にシフト
アップするために、f点でギヤオフ状態に操作され、g
点でスロットル全閉に戻されるが、その際f点から第2
ディレータイマCgrの設定時間が終了するh点まではギ
ヤインフラグXgrinが1のギヤイン状態に保持されるこ
とで、g点からの第1ディレータイマCdly による遅延
時間はギヤイン用の長いギヤイン時設定値KCdlyin に
セットされており、この第1ディレータイマCdly によ
る遅延時間が経過する前のi点で2速へのギヤイン操作
とスロットルが開かれ、再びギヤインフラグXgrinが1
にセットされて第1ディレータイマCdly にギヤイン時
設定値KCdlyin がセットされることで、燃料カットは
行われない。同様に、2速から3速への変速時にも一時
的にスロットル全閉となる減速時があっても、第2ディ
レータイマCgrによってギヤオフ判定が遅れて、燃料カ
ット遅延時間が長く設定されて燃料カットは実行されな
い。
【0027】この変速時の燃料カットの抑制によって、
シフトアップ後のスロットルが開かれた加速時に、速や
かにエンジン出力が上昇して良好な加速性能が得られ
る。この変速途中での減速時(エンジン回転数低下時)
に燃料カットが実行されると、燃料カット状態からの加
速となって燃料復帰から実際にエンジン出力が増大する
のに遅れが生じて加速性が悪化することになり、これを
改善できる。
【0028】また、j点から3速のギヤイン操作とスロ
ットルが開かれた後、k点からスロットルが閉じられて
減速状態に移行すると、ギヤイン状態での減速であるか
ら、第1ディレータイマCdly の遅延時間は長く設定さ
れ、この遅延時間が経過したm点から次にスロットルが
開かれるn点まで燃料カットが実行される。このギヤイ
ン減速時には、長い遅延時間の設定で吸気量がある程度
低下した状態で燃料カットを開始し、燃料カット実行時
のトルクショックを軽減するものである。
【0029】一方、p点でスロットルが若干開かれてい
る状態でクラッチがオフ操作された後に、r点でスロッ
トル全閉となって減速状態に移行した場合には、p点か
ら第2ディレータイマCgrの設定時間経過したq点で第
1ディレータイマCdly の設定時間がギヤオフ時の短い
値に変更され、r点からこの第1ディレータイマCdly
の設定時間が経過したs点から復帰回転数Nfcに低下す
るt点まで燃料カットを実行するものである。
【0030】上記のような作用により、変速時の燃料カ
ットを抑制しつつ、駆動系の動力伝達状態での燃料カッ
ト時のトルクショックの軽減と、非伝達状態でのアフタ
ーバーンを防止して、全体として良好な燃費性の改善と
排気浄化性能を得ることができるものである。
【0031】なお、上記実施例では第2ディレータイマ
Cgrによってギヤインからギヤオフ時の非伝達状態への
移行判定を遅らせることで、第1ディレータイマCdly
の遅延時間を長くするようにしているが、変速状態が他
の手段によって検出されるようなものでは、この変速状
態の検出に基づいて遅延時間を長く設定するようにして
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエンジンのエンジンの燃料制御装置の
基本構成図
【図2】本発明の一実施例における燃料制御装置を備え
たエンジンの概略構成図
【図3】コントローラの減速燃料カット処理を説明する
ためのフローチャート図
【図4】減速燃料カット制御例を示すタイムチャート図
【符号の説明】
1 エンジン本体 8 吸気通路 14 インジェクタ 20 コントローラ A 燃料供給量制御手段 B 燃料カット手段 C 遅延時間設定手段 F 駆動系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 45/00 312 F02D 45/00 312M F16D 31/00 F16D 31/00 (56)参考文献 特開 昭58−30433(JP,A) 特開 平1−130031(JP,A) 特開 平3−264742(JP,A) 特開 平2−298638(JP,A) 特開 平4−39131(JP,A) 特開 平3−124924(JP,A) 特開 昭63−113139(JP,A) 特開 平2−61349(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 29/00 - 29/06 F02D 41/00 - 45/00 395 B60K 41/00 - 41/28

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの運転状態に応じて燃料供給量
    を制御する燃料供給量制御手段を有し、上記エンジンの
    減速運転状態で所定の減速燃料カット条件の成立時に、
    遅延時間設定手段で設定された遅延時間の経過後に上記
    燃料供給量制御手段による燃料の供給を停止する燃料カ
    ット手段を備えたエンジンの燃料制御装置において、前
    記遅延時間設定手段は、駆動系の動力の伝達状態で設定
    する遅延時間より非伝達状態で設定する遅延時間を短く
    する第1特性と、動力の伝達状態から非伝達状態への移
    行直後に設定する遅延時間を非伝達状態の遅延時間より
    長くする第2特性とに基づいて前記遅延時間を設定する
    ことを特徴とするエンジンの燃料制御装置。
  2. 【請求項2】 前記遅延時間設定手段は、動力の伝達状
    態から非伝達状態への移行時に所定時間移行判定を遅延
    することで第2特性を得ることを特徴とする請求項1記
    載のエンジンの燃料制御装置。
JP2403042A 1990-12-18 1990-12-18 エンジンの燃料制御装置 Expired - Fee Related JP2955687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403042A JP2955687B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 エンジンの燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403042A JP2955687B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 エンジンの燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04219439A JPH04219439A (ja) 1992-08-10
JP2955687B2 true JP2955687B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=18512791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403042A Expired - Fee Related JP2955687B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 エンジンの燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2955687B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3879795B2 (ja) * 1998-03-20 2007-02-14 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
US7285073B2 (en) 2003-12-05 2007-10-23 Nissan Motor Co., Ltd. Engine fuel supply control device
JP2008063963A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Denso Corp 内燃機関の燃料供給制御装置および燃料供給制御方法
JP4930212B2 (ja) * 2007-06-19 2012-05-16 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP2010096163A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Daihatsu Motor Co Ltd 火花点火式内燃機関の制御方法
JP5328521B2 (ja) * 2009-06-29 2013-10-30 ダイハツ工業株式会社 火花点火式内燃機関の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04219439A (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5374224A (en) System and method for controlling the transient torque output of a variable displacement internal combustion engine
JP3317841B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US4924832A (en) System and method for controlling ignition timing for internal combustion engine
JP2764749B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2002047989A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2955687B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
US4800863A (en) System for controlling intake pressure in a supercharged internal combustion engine
JP3257852B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの制御装置
JPH09310627A (ja) 自動変速機のトルクダウン制御装置
JPH10141099A (ja) 自動変速機付き内燃機関の制御装置
JP2910380B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS648179B2 (ja)
JPH0942000A (ja) 内燃機関の出力制御装置
JP3292020B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0240266Y2 (ja)
JPS6250325B2 (ja)
JPH0415538Y2 (ja)
JPH04203265A (ja) 点火時期制御装置
JP3160025B2 (ja) エンジン及び自動変速機の制御装置
JP2000320374A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPS58170830A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2882248B2 (ja) 内燃機関の補助空気量制御装置
JPS611826A (ja) 自動変速機を備えた内燃機関における機械式過給機制御装置
JPS627930A (ja) 機械式過給機付エンジン
JPH05256157A (ja) 自動変速機の変速制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees