JP2952743B2 - デジタルコンバーゼンス補正装置 - Google Patents

デジタルコンバーゼンス補正装置

Info

Publication number
JP2952743B2
JP2952743B2 JP26293393A JP26293393A JP2952743B2 JP 2952743 B2 JP2952743 B2 JP 2952743B2 JP 26293393 A JP26293393 A JP 26293393A JP 26293393 A JP26293393 A JP 26293393A JP 2952743 B2 JP2952743 B2 JP 2952743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
correction data
interpolation
correction
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26293393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799665A (ja
Inventor
正敏 春原
政文 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP26293393A priority Critical patent/JP2952743B2/ja
Publication of JPH0799665A publication Critical patent/JPH0799665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952743B2 publication Critical patent/JP2952743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CRTディスプレイ装
置の表示画面上に想定した格子模様の交点に対応する代
表的な補正データの値を基準にした補間演算によって各
補正データを設定し、前記補正データに基づく補正電流
をコンバーゼンスヨークの補正コイルに流すよう構成さ
れたデジタルコンバーゼンス補正装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来のデジタルコンバーゼンス
補正装置の一般的な構成を示すブロック図である。図に
おいて、1はラスタースキャンに同期した水平アドレス
と垂直アドレスからなるアドレス信号AD1を出力する
アドレス発生回路、3は補正データを記憶するフレーム
メモリで,入力されるアドレス信号AD1に対応したデ
ジタル補正データDXを出力する。4はD/Aコンバー
タであり、フレームメモリ3から出力されるデジタル補
正データDXをアナログ量の電圧(電流)値に変換す
る。5はローパスフィルタであり、D/Aコンバータ4
の出力に対して水平方向の補間を行う。6は電流出力回
路であり、ローパスフィルタ5の出力により駆動され、
前記補正データDXに基づく補正電流をコンバーゼンス
ヨークの補正コイル10に供給する。
【0003】なお、前記フレームメモリ3の補正データ
DXの調整と設定はコントロールパネル7の操作により
CPU制御回路8を制御して行い、CPU制御回路8は
前記コントロールパネル7から入力される指令に基づ
き、補正データDXの演算処理や読み書きを制御する。
【0004】また、フレームメモリ3における補正デー
タDXの読み書き時には、アドレス発生回路1から出力
されるアドレス信号AD1は無効となるほか、補正デー
タDXの読み書きはCPU制御回路8から出力されるア
ドレス信号AD3とデータ信号DSおよびコントロール
信号CSによって行われるよう構成されている。
【0005】このように構成されたデジタルコンバーゼ
ンス補正装置12では、CRTディスプレイ装置の表示
画面上に補正点として想定した格子模様の各交点に対応
する代表的な補正データの値に基づき、格子模様の全補
正点について補間演算により補正データを設定し、コン
バーゼンス調整を行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これらのデジタルコン
バーゼンス補正装置において、格子模様の各補正点の補
正データを補間演算により設定して実際にコンバーゼン
ス調整を行うためには、CRTディスプレイ装置の表示
画面の観測や画面上における測定作業が必要で、かつ、
補正データはリアルタイムでフレームメモリに設定され
る必要がある。ところが、補正データの補間演算と設定
に必要な処理時間は補正データの数に比例するので、補
正データの数を多くすると補正データの補間演算と設定
のための処理時間が増加する結果、調整に要する待ち時
間が長くなり、作業性が大幅に低下してしまう問題点が
あった。
【0007】本発明の目的は、コンバーゼンス調整時の
補間演算と設定のための処理時間が短く、作業性に優れ
たデジタルコンバーゼンス補正装置の提供にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】CRTディスプレイ装置
のコンバーゼンス調整にあたって、表示画面上で補正点
として想定した格子模様の交点に対応する代表的な補正
データを基準にして補間演算されたコンバーゼンス補正
データDXを記憶するフレームメモリ3と、前記フレー
ムメモリ3の補正データDXをラスタースキャンに同期
して順次読みだすための水平アドレスと垂直アドレスか
らなるアドレス信号AD1を出力するアドレス発生回路
1と、前記アドレス信号AD1と前記アドレス信号AD
1のうちのMビット(Mは1より大きな整数)の垂直ア
ドレスの下位ビットN個(Nは1以上でMより小さな整
数)の値を固定値に置き換えてなるアドレス信号AD2
とを切り換えて前記フレームメモリ3のアドレス信号と
して出力するアドレス置換回路2と、前記フレームメモ
リ3より出力される補正データDXをアナログ量に変換
するD/Aコンバータ4と、前記D/Aコンバータ4よ
り出力されるアナログ量の水平方向の補間を行うローパ
スフィルタ5と、前記各回路を制御するCPU制御回路
8と、前記CPU制御回路8を操作するためのコントロ
ールパネル7と、CRTディスプレイ装置にビデオ信号
を供給する表示パターン発生回路9および前記フレーム
メモリ3から読みだされた補正データDXに基づく補正
電流をコンバーゼンスヨークの補正コイル10に供給す
る電流出力回路6とを具備し、コンバーゼンス調整に必
要な補間演算による補正データDXの補間を調整時の粗
補間と調整終了時の密補間の二段階で行い、調整時の粗
補間時には前記アドレス信号AD2をフレームメモリ3
のアドレス信号として出力せしめてリアルタイムで粗補
間演算による補正データの設定を行い、調整終了時には
密補間演算による補正データの設定を行なうよう構成す
る。
【0009】
【作用】調整時の粗補間演算では、フレームメモリのア
ドレス信号のうちの垂直アドレス信号の下位ビットN個
の値が固定値に置き換えられたことで、調整時の補間演
算に必要な補正データの数が従来の密補間によるものに
比べて1/2N に減少する結果、補間演算と設定のため
の処理時間が減少し、コンバーゼンス調整時の待ち時間
が短縮化され、作業性が向上する。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図に沿って説明する。図1は
本発明のデジタルコンバーゼンス補正装置の構成を示す
ブロック図、図2は本発明に用いられるアドレス置換回
路の構成をしめす回路構成図である。尚、従来のデジタ
ルコンバーゼンス補正装置と機能を一にするものは同じ
符号で表示してある。また、説明を簡単にするためにア
ドレスのビット数を実際のものより大幅に少なくしてい
るが、実際にはアドレスのビット数が多い程、その効果
も顕著となるものである。
【0011】本発明のデジタルコンバーゼンス補正装置
11は、水平アドレスと垂直アドレスからなる信号を出
力するアドレス発生回路1と、コンバーゼンス調整時に
は前記アドレス信号AD1のうちのMビット(Mは1よ
り大きな整数)の垂直アドレスの下位ビットN個(Nは
1以上でMより小さな整数)の値を固定値に置き換えて
なるアドレス信号AD2を出力するよう切り換えるアド
レス置換回路2と、補間演算されたコンバーゼンス補正
データDXを記憶するフレームメモリ3と、D/Aコン
バータ4と、ローパスフィルタ5と、電流出力回路6
と、コントロールパネル7と、CPU制御回路8及び表
示パターン発生回路9とで構成される。
【0012】アドレス発生回路1は、ラスタースキャン
に同期した2ビットの水平アドレス(H0,H1)と,
4ビットの垂直アドレス(V0〜V3)からなる信号を
アドレス信号AD1(図2参照)として出力する。な
お、アドレス信号AD1とアドレス信号AD2が同じ場
合には、アドレス信号AD1とCRT表示画面とは図3
に図示する如く対応する。また、アドレス発生回路1は
CPU制御回路8から入力されるコントロール信号CS
によって制御され、フレームメモリ3や表示パターン発
生回路9がCPU制御回路8により制御される時は、ア
ドレス信号AD1を無効状態にするよう制御される。
【0013】アドレス置換回路2は、図2に図示する如
く、第一のマルチプレクサMP1と第二のマルチプレク
サMP2とで構成されている。そして、前記マルチプレ
クサMP1とMP2それぞれのA端子にはアドレス発生
回路1から出力されたアドレス信号AD1のうちの垂直
アドレスの下位2ビットのV0とV1が入力され、第一
のマルチプレクサMP1のB端子はローレベルLに、第
二のマルチプレクサMP2のB端子はハイレベルHに固
定されている。
【0014】また、各マルチプレクサのS端子には、C
PU制御回路8からのコントロール信号Sが入力され、
それぞれのY端子からはフレームメモリ3に対してアド
レス信号AD2の下位2ビット(A0,A1)を出力す
るよう接続されている。そして、アドレス信号AD1の
残りのビットV2,V3,H0,H1はそれぞれアドレ
ス信号AD2の残りのビットA2,A3,A4,A5に
対応して、直接フレームメモリ3に出力されるよう接続
されている。
【0015】従って、アドレス信号AD1はアドレス置
換回路2を介してアドレス信号AD2に切り換えられ、
フレームメモリ3に入力されるよう構成されている。そ
して、アドレス信号AD2とCRT表示画面とはコント
ロール信号SがローレベルLの時は従来と同様図3に図
示する如く対応し、コントロール信号SがハイレベルH
の時はアドレス信号AD2の下位2ビットがA0=0,
A1=1と固定化される結果、図4に図示の如く対応す
るようになる。
【0016】ところで、フレームメモリ3には一画面分
のデジタル補正データDXが格納されており、アドレス
信号AD2により指定されたデジタル補正データDXが
出力される。そして、フレームメモリ3から出力された
デジタル補正データDXはD/Aコンバータ4によりア
ナログ量の電圧値(電流値)に変換出力されてから、ロ
ーパスフィルタ5により水平方向の補間がなされる。そ
して、ローパスフィルタ5の出力は電流出力回路6を駆
動せしめ、補正データに基づく補正電流がコンバーゼン
スヨークの補正コイル10に供給される。
【0017】コントロールパネル7はCPU制御回路8
を操作するためのキースイッチ群からなり、CPU制御
回路8に対して指令信号を出力する。一方、CPU制御
回路8はコントロールパネル7からの指令信号を受け、
補間演算やフレームメモリ3への補正データDXの設定
を行うほか、コンバーゼンス調整時にCRTディスプレ
イ装置の表示画面に調整パターンとカーソルを表示させ
るビデオ信号を発生する表示パターン発生回路9を制御
する。
【0018】このように構成されたデジタルコンバーゼ
ンス補正装置11においては、コンバーゼンス調整に必
要な補間演算による補正データの補間が調整時の粗補間
と調整終了時の密補間の二段階に分けて行われる。そし
て、調整時における粗補間ではアドレス置換回路2に対
するコントロール信号SがCPU制御回路8によりハイ
レベルHに切り換えられ、アドレス信号AD2の下位2
ビットはA0=0,A1=1に固定化される。この結
果、アドレス信号AD2とCRTディスプレイ装置表示
画面とは図4に図示する如く対応するようになる。ま
た、この時の表示画面に対応する補正データは図6に図
示する如く、D02,D12,……,D3Eとなり、単
に16個の補正データのみが必要となる。従って、調整
時の粗補間ではこの16個の補正データだけが補間演算
によりリアルタイムで演算処理されデータ設定される。
実施例では、4ビットの垂直アドレスの下位2ビットの
値が固定値に置き換えられた結果、調整時の粗補間に必
要な補正データの数は密補間による調整に比べ、1/4
(2N =4)に減少している。
【0019】一方、調整終了時においては、アドレス信
号AD2はアドレス信号AD1に切り換えられ、アドレ
ス信号AD2(アドレス信号AD2=アドレス信号AD
1)とCRTディスプレイ装置表示画面とは図3に図示
する如く対応するようになる。そして、この時の表示画
面に対応する補正データは図5に図示する如く対応する
ようになり、D00,D10,……,D3Fの64個全
ての補正データについて補間演算が密補間により行わ
れ、補正データの設定が行われるものである。
【0020】以上、説明したように本発明によるデータ
設定に必要な処理時間は、1つの補正データの補間演算
と設定に要する時間をtとすると、調整開始時に必要な
1回当たり16tの粗補間を必要回数繰り返す時間と、
調整終了時の密補間に必要な64tの時間の和となり、
密補間演算によるだけの時に比べ補正データの補間演算
と設定のために必要な処理時間が減少される。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、コンバーゼンス調整に
必要な補間演算による補正データの補間を調整時の粗補
間と調整終了時の密補間の二段階で行い、かつ、調整時
の粗補間に必要な補正データ数を減少させたことで、補
正データの補間演算と設定のために必要な処理時間を大
幅に減少させることが出来、コンバーゼンス調整時の待
ち時間が短縮化され、コンバーゼンス調整時の作業性に
優れたデジタルコンバーゼンス補正装置が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明に用いるアドレス置換回路の具体例を示
す回路構成図である。
【図3】CRTディスプレイ装置の表示画面とアドレス
信号との対応関係を示す説明図である。
【図4】粗補間時のCRTディスプレイ装置の表示画面
とアドレス信号との対応関係を示す説明図である。
【図5】CRTディスプレイ装置の表示画面と補正デー
タとの対応関係を示す説明図である。
【図6】粗補間時のCRTディスプレイ装置の表示画面
と補正データとの対応関係を示す説明図である。
【図7】従来例の回路構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 アドレス発生回路 2 アドレス置換回路 3 フレームメモリ 4 D/Aコンバータ 5 ローパスフィルタ 6 電流出力回路 7 コントロールパネル 8 CPU制御回路 9 表示パターン発生回路 10 補正コイル 11,12 デジタルコンバーゼンス補正装置 MP1,MP2 マルチプレクサ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CRTディスプレイ装置のコンバーゼン
    ス調整にあたって、表示画面上で補正点として想定した
    格子模様の交点に対応する代表的な補正データを基準に
    して補間演算されたコンバーゼンス補正データDXを記
    憶するフレームメモリ3と、前記フレームメモリ3の補
    正データDXをラスタースキャンに同期して順次読みだ
    すための水平アドレスと垂直アドレスからなるアドレス
    信号AD1を出力するアドレス発生回路1と、前記アド
    レス信号AD1と前記アドレス信号AD1のうちのMビ
    ット(Mは1より大きな整数)の垂直アドレスの下位ビ
    ットN個(Nは1以上でMより小さな整数)の値を固定
    値に置き換えてなるアドレス信号AD2とを切り換えて
    前記フレームメモリ3のアドレス信号として出力するア
    ドレス置換回路2と、前記フレームメモリ3より出力さ
    れる補正データDXをアナログ量に変換するD/Aコン
    バータ4と、前記D/Aコンバータ4より出力されるア
    ナログ量の水平方向の補間を行うローパスフィルタ5
    と、前記各回路を制御するCPU制御回路8と、前記C
    PU制御回路8を操作するためのコントロールパネル7
    と、CRTディスプレイ装置にビデオ信号を供給する表
    示パターン発生回路9および前記フレームメモリ3から
    読みだされた補正データDXに基づく補正電流をコンバ
    ーゼンスヨークの補正コイル10に供給する電流出力回
    路6とを具備し、コンバーゼンス調整に必要な補間演算
    による補正データDXの補間を調整時の粗補間と調整終
    了時の密補間の二段階で行い、調整時の粗補間時には前
    記アドレス信号AD2をフレームメモリ3のアドレス信
    号として出力せしめリアルタイムで粗補間演算による補
    正データの設定を行い、調整終了時には密補間演算によ
    る補正データの設定を行なうよう構成したことを特徴と
    するデジタルコンバーゼンス補正装置。
JP26293393A 1993-09-27 1993-09-27 デジタルコンバーゼンス補正装置 Expired - Fee Related JP2952743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26293393A JP2952743B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 デジタルコンバーゼンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26293393A JP2952743B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 デジタルコンバーゼンス補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0799665A JPH0799665A (ja) 1995-04-11
JP2952743B2 true JP2952743B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=17382603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26293393A Expired - Fee Related JP2952743B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 デジタルコンバーゼンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952743B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19704775A1 (de) * 1997-02-08 1998-08-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Korrektur der Konvergenz bei einem Projektionsfernsehgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0799665A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1067507B1 (en) Image display
US5382984A (en) Digital convergence correction apparatus for color television receiver with cursor on screen
US4687973A (en) Digital waveform generator
JP2004140702A (ja) 映像信号処理装置、ガンマ補正方法及び表示装置
JP2952743B2 (ja) デジタルコンバーゼンス補正装置
JP5132081B2 (ja) 表示装置
KR960016847B1 (ko) 디지탈 콘버젼스 보정장치
JP2001069435A (ja) プロジェクタの台形歪み補正回路
JP2962810B2 (ja) 画像表示装置
JPH10126799A (ja) コンバージェンス調整方法及びコンバージェンス調整回路
JPS61245775A (ja) デジタル特殊効果装置の水平アドレス発生回路
KR100308259B1 (ko) 디지탈콘버젼스보정장치
JPH07123335A (ja) 2画面表示テレビジョン受像機
JP2532775B2 (ja) 電子ズ―ム回路
JP3104122B2 (ja) 補正波形発生回路
JPH0646437A (ja) コンバーゼンス補正装置
JPS6178293A (ja) コンバ−ジエンス補正装置
JPH07255059A (ja) レジストレーション調整装置及びレジストレーション調整方法
JP3337151B2 (ja) ディジタルコンバーゼンス補正装置を有するディスプレイ装置
JPH0519032A (ja) スペクトルデータの圧縮処理装置
KR100187006B1 (ko) 멀티싱크 디지털 컨버전스 보정장치의 검사패턴 발생회로
JPH01174077A (ja) 映像信号処理装置
JPH05284511A (ja) ディジタルコンバーゼンス装置
JPH07222181A (ja) コンバーゼンス補正信号発生装置
JPH07222182A (ja) コンバーゼンス補正信号発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees