JP2950254B2 - Atm通信装置 - Google Patents

Atm通信装置

Info

Publication number
JP2950254B2
JP2950254B2 JP27977296A JP27977296A JP2950254B2 JP 2950254 B2 JP2950254 B2 JP 2950254B2 JP 27977296 A JP27977296 A JP 27977296A JP 27977296 A JP27977296 A JP 27977296A JP 2950254 B2 JP2950254 B2 JP 2950254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
unit
control
main signal
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27977296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10126411A (ja
Inventor
也浜晃 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP27977296A priority Critical patent/JP2950254B2/ja
Publication of JPH10126411A publication Critical patent/JPH10126411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950254B2 publication Critical patent/JP2950254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はATM通信装置に関
し、特にATM(Asynchronous Tran
sfer Mode)通信装置内において警報収集及び
制御を行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の警報収集及び制御を行う
方法においては、下記のような目的のために主信号とは
別に装置内に警報収集及び制御用の専用バスや専用の信
号線を備えている。
【0003】すなわち、その目的とは装置警報収集の場
合、伝送路や装置内の故障状態や性能情報を収集し、必
要に応じて装置構成部単位や機能等に編集したり、故障
状態の情報間で保護を取ることである。また、装置制御
の場合には必要に応じて装置構成部に対して情報設定や
制御を行い、その制御結果を確認することである。
【0004】図13には従来の同期式光通信網装置やA
TM網通信装置における装置警報収集及び制御のための
構成を示している。図において、装置制御部5内には警
報収集部51と、装置内警報バス受信部52と、制御部
53と、装置内制御バス受信部54と、装置内制御バス
送信部55とを備えている。
【0005】また、装置構成部6は故障検出部61と、
状態編集部62と、警報バス送信部63と、制御処理部
64と、制御バス受信部65と、制御バス送信部66と
を備え、装置制御部5は装置構成部6に装置内専用の装
置内バス200,201で接続されている。
【0006】次に、装置警報収集及び制御の動作につい
て説明する。装置構成部6内では必要に応じて状態編集
部62によって故障検出部61で検出された故障状態の
編集及び保護を行い、警報バス送信部63が状態編集部
62で編集された故障状態情報を装置内バス201の形
式に組立て、装置内バス201を介して装置制御部5に
送信する。装置制御部5の装置内警報バス受信部52で
は装置内バス201を終端し、装置構成部6から受信し
た故障状態情報を警報収集部51に渡す。
【0007】また、装置構成部6に対して情報の設定や
制御が必要な場合には制御部53からの設定・制御情報
を装置内制御バス送信部55で装置内バス200の形式
に組立て、装置内バス200を介して装置構成部6に送
信する。装置構成部6では制御バス200を制御バス受
信部65で終端し、装置制御部5から受信した設定・制
御情報を基に制御処理部64で処理を行い、処理結果や
制御要求を制御バス送信部66で装置内バス200の形
式に組立て、装置内バス200を介して装置制御部5に
送信する。装置制御部5の装置内制御バス受信部54は
装置内バス200を終端し、装置構成部6から受信した
処理結果や制御要求を制御部53に渡し、制御の結果の
確認や制御要求の受付けを行う。
【0008】したがって、装置制御部5及び装置構成部
6の内部では主信号の処理部の他に装置内バス200,
201専用の終端及び送信部を設ける必要があり、かつ
装置内に装置内バス200,201を装置制御部5と装
置構成部6との間に設ける必要がある。
【0009】図14はATM網におけるVPI/VCI
(Virtual Path Identifier/
Virtual Connection Identi
fier)変換を説明する図である。図において、71
はルーティング部、72はルーティング変換テーブル、
73はVPI/VCI変換部である。
【0010】この図14を用いてATM網におけるVP
I/VCI変換の動作について説明する。ATM通信方
式ではネットワーク上に想定したVP(Virtual
Path: 仮想パス)にしたがってセル内のVPI
/VCI情報を順次書換えながらセルをノード間に転送
してゆく。
【0011】ATMノードではセル内のVPI/VCI
を書換えることで、通信パスを自由に設定することがで
きる。VPI/VCI変換部73ではルーティング変換
テーブル72にしたがって入方路から入力された伝送セ
ルのVPI/VCI情報を書換え、ルーティング部71
で伝送セル内のVPI/VCI情報を調べ、当該セルを
対応する出方路に導くことでセルを所望の出方路に出力
することができる。
【0012】図15は伝送セルと空きセルとの関係を説
明する図である。図15(a)は伝送セルのセルフォー
マットを示し、図15(b)は空きセルのセルフォーマ
ットを示す。ATM網の主信号上には、図15(c)に
示すように、セルと呼ばれる固定長のデータが多重され
て伝送される。
【0013】このセルはヘッダ部とぺイロード部とから
なり、ヘッダ部にはセルの種別やVPI/VCI等の情
報が含まれ、ぺイロード部にはセルに搭載して伝達する
各種のデータが含まれる。また、セルは大きく二種類に
分類され、有意な情報をぺイロード部に搭載した伝送セ
ルと、データの伝達がない場合にぺイロード部に固定値
を搭載した空きセルとがある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の同期式
光通信網装置やATM網通信装置では、主信号の入出力
経路とは全く別の信号線として装置内バスを具備し、装
置内の故障状態、性能情報、設定・制御情報、処理結
果、制御要求等の受け渡しを行っている。そのため、装
置制御部と複数の装置構成部との間に夫々専用の装置内
バスを設けるための信号線が必要となるので、装置規模
が大きくなり、装置構成が複雑となる。
【0015】また、装置制御部及び複数の装置構成部各
々の内部に主信号の処理部の他に装置内バス専用の受信
及び送信部を設ける必要があるとともに、装置内バスの
伝送能力が主信号処理に対して低く、これを高速にする
ために装置制御部及び複数の装置構成部各々の装置内バ
ス専用の受信及び送信部の回路規模が大きくなり、かつ
消費電力が大きくなるので、装置内の実装効率が低下す
るとともに、消費電力が大きくなる。
【0016】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、専用の装置内バスを不要として装置規模を小さく
しかつ装置構成を簡略化することができるとともに、装
置構成部の実装効率を上げて消費電力を少なくすること
ができるATM通信装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明によるATM通信
装置は、他装置との間に設けられた主信号方路上の主信
号として伝送される非同期転送モードのセルをルーティ
ング変換テーブルの内容に基づいてルーティングを行う
ルーティング部と、装置内の制御を行う装置制御部とを
含むATM通信装置であって、前記ルーティング部と前
記装置制御部との間に設けられかつ装置制御用のセルを
伝送する第1の装置制御用方路と、前記ルーティング部
と前記ルーティング変換テーブルとの間に設けられかつ
前記ルーティング部制御用のセルを伝送する第2の装置
部制御用方路とを備えている。
【0018】本発明による他のATM通信装置は、上記
の構成の他に、前記装置内で各種処理を行う装置構成部
と、前記装置構成部内の故障を検出する故障検出部と、
前記故障検出部で検出された故障状態を編集する状態編
集部と、前記状態編集部で編集された前記故障状態を警
報セルにセル化するセル化処理部と、前記セル化処理部
でセル化された前記警報セルを前記主信号に多重する多
重化部とを具備し、前記多重化部で前記主信号に多重さ
れた前記警報セルを前記ルーティング部で前記主信号方
路から前記第1の装置制御用方路へルーティングし、前
記装置制御部で前記警報セルの抽出を行うようにしてい
る。
【0019】すなわち、本発明の警報収集及び制御方式
は上記のATM通信装置において、装置内の警報収集処
理及び制御に関する情報をセル化して主信号上の空きセ
ル部に挿入する。これによって、主信号上の伝送セルに
影響を与えることなく、装置内セル(警報セルや制御セ
ル)を主信号に組込むことができる。また、主信号方路
及びスイッチ部を用いて装置内セルを装置制御用方路に
ルーティングすることで、装置内の警報収集及び制御が
可能となる。
【0020】よって、専用の装置内バスを不要として装
置規模を小さくしかつ装置構成を簡略化することが可能
になるとともに、装置構成部の実装効率を上げて消費電
力を少なくすることが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の基本構成を
示すブロック図である。装置制御部1は装置内警報収集
処理及び制御を行い、装置制御用方路102を介してス
イッチ部2に接続される。装置構成部3,4は夫々主信
号方路100,101を介してスイッチ部2に接続され
る。
【0022】スイッチ部2のルーティング部21はスイ
ッチ部2内でセル内のVPI/VCIを変換することに
よってルーティングを行う。ルーティング変換テーブル
22はルーティング部21のVPI/VCI変換を指定
するテーブルを持つ。また、ルーティング変換テーブル
22に対するルーティング情報の設定等を行うためのス
イッチ部制御用方路103が具備されている。
【0023】図2は図1の装置制御部1及び装置構成部
3各々の詳細な構成を示すブロック図であり、図3は図
1の装置制御部1及び装置構成部4各々の詳細な構成を
示すブロック図である。
【0024】図2は特に警報収集に関する実施形態の詳
細を示す図である。装置構成部3内には装置構成部3内
の故障状態を収集する故障検出部32を有し、状態編集
部33は必要に応じて故障検出部32で収集された故障
状態に対する編集及び保護等を行う。
【0025】また、警報セル挿入部31は空きセル検出
部31aと装置内セル挿入部31bとから構成され、空
きセル検出部31aは主信号上の空きセルを検出し、装
置内セル挿入部31bは状態編集部33で編集された故
障状態情報を装置内セル化し、空きセル検出部31aで
検出された主信号上の空きセルのタイミングに挿入す
る。装置内セル挿入部31bで主信号内に挿入された警
報セルはスイッチ部2によって装置制御用方路102を
介して装置制御部1にルーティングされる。
【0026】装置制御部1の警報セル抜出部12は警報
セル検出部12aと警報セル抽出部12bとから構成さ
れ、警報セル検出部12aはスイッチ部2でルーティン
グされてきた警報セルを検出し、警報セル抽出部12b
は警報セル検出部12aで検出された警報セルを抽出
し、その警報セルの中から故障状態情報を抜き出す。警
報収集部11は各装置構成部3からの故障状態情報に対
してさらに編集及び保護等を行う。
【0027】図3は特に装置内制御に関する実施形態の
詳細を示す図である。装置制御部1内にはスイッチ部2
や装置構成部4に対して制御を行う制御部14を有す
る。装置構成部4に対して情報設定や制御が必要な場
合、装置制御部1は設定情報や制御情報を装置内セル挿
入部15で装置内セル化し、装置制御用方路102に対
して送出する。装置制御用方路102に送出された制御
セルはスイッチ部2によって所望の装置構成部4に対す
る主信号方路101にルーティングされる。
【0028】装置構成部4内の主信号内セル抜出部41
は制御セル検出部41aと、制御セル抽出部41bと、
空きセル挿入部41cとから構成されている。制御セル
検出部41aは主信号方路101上の制御セルを検出
し、制御セル抽出部41bは制御セル検出部41aで検
出された制御セルを抽出して設定・制御情報を抜き出
し、空きセル挿入部41cは制御セル抽出部41bによ
る制御セルの抽出で主信号上の空きとなったタイミング
に空きセルを挿入する。
【0029】制御処理部42は装置構成部4内の制御処
理を分担し、装置制御部1からの情報にしたがって設定
及び制御を行うとともに、その処理結果の通知や制御要
求を行う。
【0030】また、制御セル挿入部43は空きセル検出
部43aと装置内セル挿入部43bとから構成され、空
きセル検出部43aは主信号上の空きセルを検出し、装
置内セル挿入部43bは制御処理部42の処理結果の通
知や制御要求を装置内セル化し、空きセル検出部43a
で検出された主信号上の空きセルのタイミングに挿入す
る。装置内セル挿入部43bで主信号内に挿入された制
御セルはスイッチ部2によって装置制御用方路102を
介して装置制御部1の制御セル抜出部13にルーティン
グされる。
【0031】制御セル抜出部13は制御セル検出部13
aと制御セル抽出部13bとから構成され、制御セル検
出部13aはスイッチ部2でルーティングされてきた制
御セルを検出し、制御セル抽出部132は制御セル検出
部13aで検出された制御セルを抽出し、その制御セル
の中から処理結果の通知や制御要求を抜出す。制御部1
4は各装置構成部3からの処理結果の通知や制御要求に
よって必要に応じた処理を行う。
【0032】図8は図1のルーティング変換テーブル2
2への設定の詳細を示すブロック図である。スイッチ部
2は装置制御用方路102によって装置制御部1と接続
され、ルーティング設定のための制御セルを入出力する
スイッチ部制御方路103を持つルーティング部21を
有している。
【0033】制御セル検出部24はスイッチ部制御方路
103上の制御セルを検出し、ルーティング情報を抽出
する。テーブル書込み処理部23はルーティング変換テ
ーブル22へのルーティング情報の書込みを行い、当該
書込みの正常性確認や制御要求を行う。装置内セル生成
部25はテーブル書込み処理部23の正常性確認の結果
や制御要求をセル化し、装置制御用方路103に対して
送出する。
【0034】図4(a)は図2の警報セル挿入部31の
動作を示すフローチャートであり、図4(b)は図3の
制御セル挿入部43の動作を示すフローチャートであ
る。これら図1〜図4を参照して警報セル及び制御セル
の送出動作について説明する。
【0035】本発明では装置内の警報収集処理及び装置
内制御に関する情報をセル化して主信号上の空きセル部
に挿入する。図4(a)を参照すると、警報セル挿入部
31では空きセル検出部31aによって主信号上の空き
セルの有無を検出する[図4(a)ステップS1]。
【0036】空きセルが検出されると、状態編集部33
からの要求によって警報送出が必要であれば[図4
(a)ステップS2]、装置内セル挿入部31bは警報
情報をセル化し[図4(a)ステップS3]、当該セル
を主信号上の空きセルの位置に挿入する[図4(a)ス
テップS4]。これによって、主信号上の伝送セルに影
響を与えることなく、警報セルを主信号に組込むことが
できる。
【0037】次に、図4(b)を参照すると、制御セル
挿入部43では空きセル検出部43aによって主信号上
の空きセルを検出する[図4(b)ステップS11]。
空きセルが検出されると、制御処理部42からの要求に
よって制御情報送出が必要であれば[図4(b)ステッ
プS12]、装置内セル挿入部43bは処理結果の通知
や制御要求等の制御情報をセル化し[図4(b)ステッ
プS13]、当該セルを主信号上の空きセルの位置に挿
入する[図4(b)ステップS14]。これによって、
主信号上の伝送セルに影響を与えることなく、制御セル
を主信号に組込むことができる。
【0038】上記の制御セル挿入部43の動作の流れは
警報セル挿入部31と同一であり、制御セルの送出要求
及び制御情報の受取り先が制御処理部42であることを
除けば構成も同じである。したがって、制御セル挿入部
43は上記の警報セル挿入部31と共通の回路を使用す
ることができる。また、警報セル及び制御セルの検出側
では主信号方路100,101もしくは装置制御用方路
102上のセル流の中から必要なセルを抽出する。
【0039】図5(a)は図2の警報セル抜出部12の
動作を示すフローチャートであり、図5(b)は図3の
制御セル抜出部13の動作を示すフローチャートであ
る。これら図1〜図3及び図5を参照して警報セル及び
制御セルの検出動作について説明する。
【0040】図5(a)を参照すると、警報セル抜出部
12では警報セル検出部12aによって装置制御用方路
102上の警報セルの有無を検出する[図5(a)ステ
ップS21]。警報セルが検出されると、警報セル抽出
部12bにおいて警報セルを抜き出し[図5(a)ステ
ップS22]、必要な警報情報を取出す[図5(a)ス
テップS24]。
【0041】次に、図5(b)を参照すると、制御セル
抜出部13では制御セル検出部13aによって装置制御
用方路102上の制御セルの有無を検出する[図5
(b)ステップS31]。制御セルが検出されると、制
御セル抽出部13bにおいて制御セルを抜き出し[図5
(b)ステップS32]、必要な制御情報を取出す[図
5(b)ステップS34]。
【0042】上記の制御セル抜出部13の動作の流れは
警報セル抜出部12と同一であり、制御情報の受け渡し
先が制御部14であることを除けば構成も同じである。
したがって、上記の警報セル抜出部12と共通の回路を
使用することができる。尚、いづれの場合も主信号方路
100,101上の警報セル,制御セルを抽出する場合
は、セルの抽出によって空いたセルタイミングに空きセ
ルを挿入する動作が加わる[図5(a)ステップS23
及び図5(b)ステップS33]。
【0043】図6は本発明の実施の形態における装置内
セルのフォーマットを示す図である。図6(a)は警報
セルのフォーマットを示し、図6(b)は制御セルのフ
ォーマットを示している。
【0044】セルはヘッダ部とぺイロード部とからなっ
ており、警報セル及び制御セルのヘッダ部にはVPI/
VCI情報と共に装置内セル識別情報が書込まれてい
る。この装置内セル識別情報によって、警報セル及び制
御セルの識別を行うことが可能となる。
【0045】また、警報セルの場合、ぺイロード内には
故障情報や装置構成部3,4の性能情報のみでなく、装
置構成部3,4間にまたがって故障情報を転送する場合
等のために、装置構成部3,4を特定するための装置構
成部識別番号が書込まれる。制御セルの場合、ぺイロー
ド内には設定情報や処理結果や制御要求等の制御情報の
他に、装置構成部3,4間にまたがって制御情報が転送
される場合等のために、装置構成部3,4を特定するた
めの装置構成部識別番号が書込まれる。
【0046】図7は本発明の実施の形態におけるルーテ
ィング変換テーブルを説明する図である。図において、
ルーティング変換テーブル22は接続元の入方路のVP
I/VCIと出方路のVPI/VCIとが一対一で設定
されている。
【0047】ルーティング部21はルーティング変換テ
ーブル22に記述されたVPI/VCI変換テーブルに
したがって入方路から入力されたセルのVPI/VCI
情報をVPI/VCI変換部21aで出方路側のVPI
/VCIに変換し、変換されたVPI/VCI情報にし
たがって当該セルを所望の出方路に出力するようルーテ
ィングを行う。
【0048】ルーティング変換テーブル22のうち、装
置制御用方路4へのルーティング変換情報として、「接
続元:装置構成部A,VPI/VCI:l」→「接続
先:装置制御部,VPI/VCI:l’」とすること
で、装置構成部3内の警報セル挿入部31もしくは装置
構成部4内の制御セル挿入部43において挿入した主信
号方路100,101内の装置内セルを装置制御用方路
102に対してルーティングすることができる。
【0049】逆に、「接続元:装置制御部,VPI/V
CI:m」→「接続先:装置構成部A,VPI/VC
I:m’」とすることで、装置制御部1で装置制御用方
路102に挿入された装置内セルを所望の装置構成部
3,4への主信号方路100,101にルーティングす
ることができる。上述した動作によって、主信号方路1
00,101及びスイッチ部2を用いてATM通信装置
内の警報収集及び制御が可能となる。
【0050】また、ルーティング情報の変更(ルーティ
ング変換テーブル22の書換え)が必要になった場合、
制御部14からのルーティング設定のための制御情報を
装置内セル挿入部15によってセル化し、その制御情報
を装置制御用方路102に送出する。
【0051】ルーティング部21ではルーティング変換
テーブル22にしたがってルーティング設定のための制
御セルをスイッチ部制御用方路103にルーティング
し、制御セル検出部24の結果によってルーティング変
換テーブル22を書換える。逆に書換えの正常性確認結
果や制御要求は装置内セル生成部25でセル化されてス
イッチ部制御用方路103に送出され、ルーティング部
21によって装置制御用方路102に送出される。
【0052】ルーティングセルのルーティング情報は、
図7に示すように、「接続元:装置制御部,VPI/V
CI:n」→「接続先:スイッチ部,VPI/VCI:
n’」、「接続元:スイッチ部,VPI/VCI:o」
→「接続先:装置制御部,VPI/VCI:o’」とし
てルーティング変換テーブル22内に予め固定的に割り
振られており、ルーティング情報の書換えに際しても変
更を受けないようになっている。これによって、ルーテ
ィング情報設定用の信号線を具備することなく、装置内
セルによってルーティング変換テーブル22への設定が
可能となる。
【0053】図9は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図において、装置制御部1は装置内警報
収集処理及び制御を行い、装置制御用方路102によっ
てスイッチ部2に接続されている。装置構成部3は主信
号方路100によってスイッチ部2に接続されている。
【0054】ルーティング部21はスイッチ部2内でセ
ル内のVPI/VCIを変換することによってルーティ
ングを行う。ルーティング変換テーブル22はルーティ
ング部21のVPI/VCI変換を指定するテーブルを
持つ。
【0055】装置構成部3内には装置構成部3内の故障
状態を収集する故障検出部32を有し、状態編集部33
では必要に応じて故障状態の編集や保護等を行う。制御
処理部35は装置構成部3内の制御処理を分担し、装置
制御部1からの情報にしたがって設定・制御を行うとと
もに、処理結果の通知や制御要求を行う。
【0056】また、警報セル及び制御セルの主信号方路
100への挿入は一つのセル挿入部34で共通に行われ
る。セル挿入部34は空きセル検出部34aと装置内セ
ル挿入部34bとから構成され、空きセル検出部34a
において主信号上の空きセルを検出し、装置内セル挿入
部34bによって編集後の故障状態情報及び処理結果、
制御要求等を装置内セル化し、主信号上の空きセルのタ
イミングに対して挿入する。
【0057】制御セル抜出部36においては制御セル検
出部36aで主信号方路100及びスイッチ部2を通し
て装置制御用方路102上に送出された制御セルを検出
し、制御セル抽出部36bでは制御セル検出部36aで
検出された制御セルを抽出し、その制御セルの中から設
定・制御情報を抜き出す。
【0058】装置制御部1内には装置構成部3やスイッ
チ部2に対して制御を行う制御部14と、必要に応じて
制御セルを装置制御用方路102に挿入する制御セル挿
入部15と、装置制御用方路102から制御セルを検出
する制御セル検出部13a及び当該セルを抽出する制御
セル抽出部13bで構成される制御セル抜出部13と、
各装置構成部3からの故障状態情報に対して編集や保護
を行う警報収集部11と、装置制御用方路102から警
報セルを検出する警報セル検出部12a及び当該セルを
抽出する警報セル抽出部12bで構成される警報セル抜
出部12とを備えている。
【0059】また、スイッチ部2内のルーティング部2
1ではルーティング変換テーブル22によって主信号方
路100内の装置内セルが装置制御用方路102に対し
てルーティングされる。
【0060】本発明の一実施例の動作について説明す
る。本実施例において、装置構成部3のセル挿入部31
は警報セル及び制御セルに対して共通となっている。こ
れは予め警報セル及び制御セルのVPI/VCIを決め
ておくことで、一つのセル挿入部34で共用することが
できる。また、装置制御部1とスイッチ部2との間にお
いては一つの装置制御用方路102上に警報セル及び制
御セルをルーティングによって多重し、警報セル抜出部
12及び制御セル抜出部13で夫々必要なセルを選択的
に抽出することができる。
【0061】図10は本発明の他の実施例の構成を示す
ブロック図である。図において、スイッチ部2には装置
構成部3で挿入された警報セルを抽出する警報セル抜出
部26−1及び制御セルを抽出する制御セル抜出部26
−2と、故障検出部28で検出したスイッチ部2内の故
障情報及び警報セルよって抽出した装置構成部3からの
警報状態に対して編集や保護を行う状態編集部29と、
抽出した制御情報を基に必要に応じてスイッチ部2内の
設定や制御を行う制御処理部27と、状態編集部29か
らの警報情報及び制御処理部27が行った処理結果や制
御要求をセル化してスイッチ部制御用方路103に対し
て出力する装置内セル生成部30とを備えている。
【0062】尚、警報セル抜出部26−1は警報セルを
検出する警報セル検出部26a−1及び当該セルを抽出
する警報セル抽出部26b−1とから構成され、制御セ
ル抜出部26−2は制御セルを検出する制御セル検出部
26a−2及び当該セルを抽出する制御セル抽出部26
b−2とから構成されている。
【0063】装置構成部3内には装置構成部3内の故障
状態を収集する故障検出部32を有し、状態編集部33
では必要に応じて故障状態の編集や保護等を行う。制御
処理部35は装置構成部3内の制御処理を分担し、装置
制御部1からの情報にしたがって設定・制御を行うとと
もに、処理結果の通知や制御要求を行う。
【0064】また、警報セル及び制御セルの主信号方路
100への挿入は一つのセル挿入部34で共通に行われ
る。セル挿入部34は空きセル検出部34aと装置内セ
ル挿入部34bとから構成され、空きセル検出部34a
において主信号上の空きセルを検出し、装置内セル挿入
部34bによって編集後の故障状態情報及び処理結果、
制御要求等を装置内セル化し、主信号上の空きセルのタ
イミングに対して挿入する。
【0065】制御セル抜出部36においては制御セル検
出部36aで主信号方路100及びスイッチ部2を通し
て装置制御用方路102上に送出された制御セルを検出
し、制御セル抽出部36bでは制御セル検出部36aで
検出された制御セルを抽出し、その制御セルの中から設
定・制御情報を抜き出す。
【0066】装置制御部1内には装置構成部3やスイッ
チ部2に対して制御を行う制御部14と、必要に応じて
制御セルを装置制御用方路102に挿入する制御セル挿
入部15と、装置制御用方路102から制御セルを検出
する制御セル検出部13a及び当該セルを抽出する制御
セル抽出部13bで構成される制御セル抜出部13と、
各装置構成部3からの故障状態情報に対して編集や保護
を行う警報収集部11と、装置制御用方路102から警
報セルを検出する警報セル検出部12a及び当該セルを
抽出する警報セル抽出部12bで構成される警報セル抜
出部12とを備えている。
【0067】本発明の他の実施例の動作について説明す
る。本実施例において、スイッチ部2に対する装置構成
部3からの警報セル及び制御セルはルーティング部21
によってスイッチ部制御用方路103にルーティングさ
れ、スイッチ部2内で抽出される。スイッチ部2から装
置構成部3に対する警報セル及び制御セルはルーティン
グ部21によってスイッチ部制御用方路103から主信
号方路100にルーティングされる。これによって、装
置構成部3とスイッチ部2との間で主信号上に多重され
た装置内セルによる警報情報及び設定・制御情報の受け
渡しが可能となる。
【0068】また、装置制御部1とスイッチ部2との間
の警報セル及び制御セルも同時にルーティング部21に
よって装置制御用方路102とスイッチ部制御用方路1
03とをルーティングされる。これによって、装置制御
部1とスイッチ部2との間で主信号上に多重された装置
内セルによる警報情報及び設定・制御情報の受け渡しが
可能となる。
【0069】図11は本発明の別の実施例の構成を示す
ブロック図である。図において、複数の装置構成部3,
4間で警報情報を通知・転送する場合、ルーティング部
21で警報セルを必要な装置構成部4,3にルーティン
グし、装置構成部3,4間で警報セルの抽出と警報セル
の挿入とを繰返すことで実施することができる。
【0070】装置構成部4はルーティング部21でルー
ティングされてきた主信号方路101上の警報セルを検
出する警報セル検出部44aと、検出された警報セルを
抽出して故障状態情報を抜き出す警報セル抽出部44b
と、制御セルの抽出によって主信号上の空きになったタ
イミングに空きセルを挿入する空きセル挿入部44cと
から構成される主信号内警報セル抜出部44と、故障検
出部45で検出した装置構成部4内の故障情報と警報セ
ルから抽出した装置構成部3からの警報状態との編集や
保護を行う状態編集部46と、主信号上の空きセルを検
出する空きセル検出部43aと編集後の故障状態情報を
警報セル化して主信号上の空きセルのタイミングに対し
て挿入する装置内セル挿入部43bとから構成される警
報セル挿入部43とを有している。
【0071】ルーティング変換テーブル22において装
置構成部3からの警報セルの接続先を通知対象である装
置構成部4に設定しておくことによって、ルーティング
部21はルーティング変換テーブル22にしたがって装
置構成部3から出力された主信号上の警報セルを装置構
成部4に対してルーティングする。
【0072】さらに、装置構成部4内の状態編集部46
において再度編集や保護を行った結果を警報セル化し、
ルーティング部21によって装置制御部1への装置制御
用方路102にルーティングする。これによって、ルー
ティング部21を介して複数の装置構成部3,4間で警
報情報の転送を行うことが可能となる。
【0073】図12は本発明のさらに別の実施例の構成
を示すブロック図である。図において、複数の装置構成
部3,4間で制御情報を設定・制御する場合、ルーティ
ング部21で必要な装置構成部4,3に制御セルをルー
ティングし、装置構成部3,4間で制御セルの挿入・抽
出を行って実施することができる。
【0074】装置構成部4はルーティング部21でルー
ティングされてきた主信号方路101上の制御セルを検
出する制御セル検出部41aと、検出された制御セルを
抽出して制御情報を抜き出す制御セル抽出部41bと、
制御セルの抽出によって主信号上の空きになったタイミ
ングに空きセルを挿入する空きセル挿入部41cとから
構成される主信号内制御セル抜出部41と、装置構成部
4内の設定・制御状態と制御セルから抽出した装置構成
部3からの制御情報によって装置構成部4の制御処理を
行う制御処理部42とを有している。
【0075】ルーティング変換テーブル22において装
置構成部3からの制御セルの接続先を制御対象である装
置構成部4に設定しておくことによって、ルーティング
部21はルーティング変換テーブル22にしたがって装
置構成部3から出力された主信号上の制御セルを装置構
成部4に対してルーティングする。これによって、ルー
ティング部21を介して複数の装置構成部3,4間で制
御情報の転送を行うことが可能となる。
【0076】このように、他装置との間に設けられた主
信号方路上の主信号として伝送される非同期転送モード
のセルをルーティング変換テーブル22の内容に基づい
てルーティングを行うルーティング部21と、装置内の
制御を行う装置制御部1とを含むATM通信装置におい
て、ルーティング部21と装置制御部1との間及びルー
ティング部21とルーティング変換テーブル22との間
に夫々装置制御用のセルを伝送する装置制御用方路10
2及びスイッチ部制御用方路103を配設することによ
って、従来必要であった装置構成部間の装置内制御用の
専用バス及び信号線が不要となるため、装置構成を簡略
化することができ、装置規模を小さくすることができ
る。
【0077】また、装置内で各種処理を行う装置構成部
3,4と、装置構成部3,4内の故障を検出する故障検
出部32,45と、故障検出部32,45で検出された
故障状態を編集する状態編集部33,46と、状態編集
部33,46で編集された故障状態を警報セルに装置内
セル化し、空きセル検出部31a,43aで検出された
主信号上の空きセルのタイミングに挿入する装置内セル
挿入部31b,43bとを設け、装置内セル挿入部31
b,43bで主信号に挿入された警報セルをルーティン
グ部21で主信号方路100,101から装置内制御用
方路102へルーティングし、装置制御部1で警報セル
の抽出を行うことによって、従来装置制御部及び装置構
成部内において主信号処理部の他に必要であった装置内
バス専用の受信及び送信部が不要となるので、実装効率
を上げ、消費電力を小さくすることができる。
【0078】さらに、主信号上に装置内セルを多重する
ことで制御情報を転送することによって、従来の専用の
装置内制御用バスに比べ、転送速度が高速になるので、
装置内制御情報の転送を高速にすることができる。
【0079】よって、専用の装置内バスを不要として装
置規模を小さくしかつ装置構成を簡略化することができ
るとともに、装置構成部の実装効率を上げて消費電力を
少なくすることができる。
【0080】尚、請求項の記載に関連して本発明はさら
に次の態様をとりうる。
【0081】(1)他装置との間に設けられた主信号方
路上の主信号として伝送される非同期転送モードのセル
をルーティング変換テーブルの内容に基づいてルーティ
ングを行うスイッチ部と、装置内の制御を行う装置制御
部とを含むATM通信装置であって、前記スイッチ部と
前記装置制御部との間及び前記スイッチ部のルーティン
グ部と前記ルーティング変換テーブルとの間に夫々装置
制御用のセルを伝送する装置制御用方路と、前記装置内
で各種処理を行う装置構成部と、前記装置構成部内の故
障を検出する故障検出部と、前記故障検出部で検出され
た故障状態を編集する状態編集部と、前記状態編集部で
編集された前記故障状態を警報セルにセル化しかつ前記
装置構成部内の処理結果及び制御要求を制御セルにセル
化するセル化処理部と、前記セル化処理部でセル化され
た前記警報セル及び前記制御セルを前記主信号に多重す
る多重化部とを有し、前記多重化部で前記主信号に多重
された前記警報セル及び前記制御セルを前記スイッチ部
で前記主信号方路から前記装置内制御用方路へルーティ
ングし、前記装置制御部で前記警報セル及び前記制御セ
ルの抽出を行うようにしたことを特徴とするATM通信
装置。
【0082】(2)前記多重化部は、前記警報セル及び
前記制御セルを前記主信号に多重する際に前記主信号上
の空きセルを検出する空きセル検出手段と、前記空きセ
ル検出手段で検出された前記空きセルのタイミングで前
記警報セル及び前記制御セルを前記主信号に挿入するセ
ル挿入手段とを含むことを特徴とする(1)記載のAT
M通信装置。
【0083】(3)他装置との間に設けられた主信号方
路上の主信号として伝送される非同期転送モードのセル
をルーティング変換テーブルの内容に基づいてルーティ
ングを行うスイッチ部と、装置内の制御を行う装置制御
部とを含むATM通信装置であって、前記スイッチ部と
前記装置制御部との間及び前記スイッチ部のルーティン
グ部と前記ルーティング変換テーブルとの間に夫々装置
制御用のセルを伝送する装置制御用方路と、前記スイッ
チ部内の故障を検出する故障検出部と、前記故障検出部
で検出された故障状態を編集する状態編集部と、前記状
態編集部で編集された前記故障状態を警報セルにセル化
しかつ前記スイッチ部内の処理結果及び制御要求を制御
セルにセル化するセル化処理部と、前記セル化処理部で
セル化された前記警報セル及び前記制御セルを前記装置
内制御用方路に出力する出力部とを有し、前記出力部で
前記装置内制御用方路に出力された前記警報セル及び前
記制御セルを前記装置制御部で抽出するようにしたこと
を特徴とするATM通信装置。
【0084】(4)他装置との間に設けられた主信号方
路上の主信号として伝送される非同期転送モードのセル
をルーティング変換テーブルの内容に基づいてルーティ
ングを行うスイッチ部と、装置内の制御を行う装置制御
部とを含むATM通信装置であって、前記スイッチ部と
前記装置制御部との間及び前記スイッチ部のルーティン
グ部と前記ルーティング変換テーブルとの間に夫々装置
制御用のセルを伝送する装置制御用方路と、前記装置内
で各種処理を行う複数の装置構成部と、前記複数の装置
構成部各々に対応して設けられかつ前記装置構成部内の
故障を検出する故障検出部と、前記複数の装置構成部各
々に対応して設けられかつ自装置及び他装置の前記故障
検出部で検出された故障状態のうち少なくとも一方を編
集する状態編集部と、前記状態編集部で編集された前記
故障状態を警報セルにセル化するセル化処理部と、前記
セル化処理部でセル化された前記警報セルを前記主信号
に多重する多重化部とを有し、前記多重化部で前記主信
号に多重された前記警報セルを前記スイッチ部で他装置
へルーティングし、他装置で前記警報セルの抽出を行う
ようにしたことを特徴とするATM通信装置。
【0085】(5)前記多重化部は、前記警報セルを前
記主信号に多重する際に前記主信号上の空きセルを検出
する空きセル検出手段と、前記空きセル検出手段で検出
された前記空きセルのタイミングで前記警報セルを前記
主信号に挿入する警報セル挿入手段とを含むことを特徴
とする(4)記載のATM通信装置。
【0086】(6)他装置との間に設けられた主信号方
路上の主信号として伝送される非同期転送モードのセル
をルーティング変換テーブルの内容に基づいてルーティ
ングを行うスイッチ部と、装置内の制御を行う装置制御
部とを含むATM通信装置であって、前記スイッチ部と
前記装置制御部との間及び前記スイッチ部のルーティン
グ部と前記ルーティング変換テーブルとの間に夫々装置
制御用のセルを伝送する装置制御用方路と、前記装置内
で各種処理を行う装置構成部と、前記装置構成部内の処
理結果及び制御要求を制御セルにセル化するセル化処理
部と、前記セル化処理部でセル化された前記制御セルを
前記主信号に多重する多重化部とを有し、前記多重化部
で前記主信号に多重された前記制御セルを前記スイッチ
部で他装置へルーティングし、他装置で前記制御セルの
抽出を行うようにしたことを特徴とするATM通信装
置。
【0087】(7)前記多重化部は、前記制御セルを前
記主信号に多重する際に前記主信号上の空きセルを検出
する空きセル検出手段と、前記空きセル検出手段で検出
された前記空きセルのタイミングで前記制御セルを前記
主信号に挿入する制御セル挿入手段とを含むことを特徴
とする(6)記載のATM通信装置。
【0088】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、他
装置との間に設けられた主信号方路上の主信号として伝
送される非同期転送モードのセルをルーティング変換テ
ーブルの内容に基づいてルーティングを行うルーティン
グ部と、装置内の制御を行う装置制御部とを含むATM
通信装置において、ルーティング部と装置制御部との間
及びルーティング部とルーティング変換テーブルとの間
に夫々装置制御用のセルを伝送する装置制御用方路を備
えることによって、専用の装置内バスを不要として装置
規模を小さくしかつ装置構成を簡略化することができる
とともに、装置構成部の実装効率を上げて消費電力を少
なくすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示すブロック図である。
【図2】図1の装置制御部及び装置構成部各々の詳細な
構成を示すブロック図である。
【図3】図1の装置制御部及び装置構成部各々の詳細な
構成を示すブロック図である。
【図4】(a)は図2の警報セル挿入部の動作を示すフ
ローチャート、(b)は図3の制御セル挿入部の動作を
示すフローチャートである。
【図5】(a)は図2の警報セル抜出部の動作を示すフ
ローチャート、(b)は図3の制御セル抜出部の動作を
示すフローチャートである。
【図6】(a)は本発明の実施の形態における警報セル
のフォーマットを示す図、(b)は本発明の実施の形態
における制御セルのフォーマットを示す図である。
【図7】本発明の実施の形態におけるルーティング変換
テーブルを説明する図である。
【図8】図1のルーティング変換テーブルへの設定の詳
細を示すブロック図である。
【図9】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図10】本発明の他の実施例の構成を示すブロック図
である。
【図11】本発明の別の実施例の構成を示すブロック図
である。
【図12】本発明のさらに別の実施例の構成を示すブロ
ック図である。
【図13】従来例の装置警報収集及び制御のための構成
を示す図である。
【図14】ATM網におけるVPI/VCI変換を説明
する図である。
【図15】(a)は伝送セルのセルフォーマットを示す
図、(b)は空きセルのセルフォーマットを示す図、
(c)はATM網の主信号上における伝送セルと空きセ
ルとの関係を説明する図である。
【符号の説明】
1 装置制御部 2 スイッチ部 3,4 装置構成部 11 警報収集部 12,26−1 警報セル抜出部 12a,26a−1,44a 警報セル検出部 12b,26b−1,44b 警報セル抽出部 13,26−2 制御セル抜出部 13a,26a−2,24,36a,41a 制御セル
検出部 13b,26b−2,36b,41b 制御セル抽出部 14 制御部 15,31b,34b,43b 装置内セル挿入部 21 ルーティング部 22 ルーティング変換テーブル 23 テーブル書込み処理部 25,30 装置内セル生成部 27,35,42 制御処理部 28,32,45 故障検出部 29,33,46 状態編集部 31,43 警報セル挿入部 31a,34a,43a 空きセル検出部 34 セル挿入部 36c,41c,44c 空きセル挿入部 41 主信号内制御セル抜出部 44 主信号内警報セル抜出部 100,101 主信号方路 102 装置制御用方路 103 スイッチ部制御用方路

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他装置との間に設けられた主信号方路上
    の主信号として伝送される非同期転送モードのセルをル
    ーティング変換テーブルの内容に基づいてルーティング
    を行うルーティング部と、装置内の制御を行う装置制御
    部とを含むATM通信装置であって、前記ルーティング
    部と前記装置制御部との間に設けられかつ装置制御用の
    セルを伝送する第1の装置制御用方路と、前記ルーティ
    ング部と前記ルーティング変換テーブルとの間に設けら
    れかつ前記ルーティング部制御用のセルを伝送する第2
    の装置制御用方路とを有することを特徴とするATM通
    信装置。
  2. 【請求項2】 前記装置内で各種処理を行う装置構成部
    と、前記装置構成部内の故障を検出する故障検出部と、
    前記故障検出部で検出された故障状態を編集する状態編
    集部と、前記状態編集部で編集された前記故障状態を警
    報セルにセル化するセル化処理部と、前記セル化処理部
    でセル化された前記警報セルを前記主信号に多重する多
    重化部とを含み、前記多重化部で前記主信号に多重され
    た前記警報セルを前記ルーティング部で前記主信号方路
    から前記第1の装置制御用方路へルーティングし、前記
    装置制御部で前記警報セルの抽出を行うようにしたこと
    を特徴とする請求項1記載のATM通信装置。
  3. 【請求項3】 前記多重化部は、前記警報セルを前記主
    信号に多重する際に前記主信号上の空きセルを検出する
    空きセル検出手段と、前記空きセル検出手段で検出され
    た前記空きセルのタイミングで前記警報セルを前記主信
    号に挿入する警報セル挿入手段とを含むことを特徴とす
    る請求項2記載のATM通信装置。
  4. 【請求項4】 前記装置制御部で生成された設定・制御
    情報を制御セルにセル化する制御セル生成手段と、前記
    制御セル生成手段でセル化された前記制御セルを前記
    1の装置制御用方路上の信号に多重する制御セル多重化
    手段とを含み、前記制御セルを前記ルーティング部で前
    第1の装置制御用方路から前記主信号方路へルーティ
    ングし、前記装置構成部で前記制御セルの抽出を行うよ
    うにしたことを特徴とする請求項2または請求項3記載
    のATM通信装置。
  5. 【請求項5】 前記装置構成部内の処理結果及び制御要
    求を制御セルにセル化するセル生成手段と、前記セル生
    成手段でセル化された前記制御セルを前記主信号に多重
    するセル多重化手段とを含み、前記制御セルを前記ルー
    ティング部で前記主信号方路から前記第1の装置制御用
    方路へルーティングし、前記装置制御部で前記制御セル
    の抽出を行うようにしたことを特徴とする請求項2から
    請求項4のいずれか記載のATM通信装置。
  6. 【請求項6】 前記セル多重化手段は、前記制御セルを
    前記主信号に多重する際に前記主信号上の空きセルを検
    出する検出手段と、前記検出手段で検出された前記空き
    セルのタイミングで前記制御セルを前記主信号に挿入す
    る制御セル挿入手段とを含むことを特徴とする請求項5
    記載のATM通信装置。
JP27977296A 1996-10-23 1996-10-23 Atm通信装置 Expired - Fee Related JP2950254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27977296A JP2950254B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 Atm通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27977296A JP2950254B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 Atm通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10126411A JPH10126411A (ja) 1998-05-15
JP2950254B2 true JP2950254B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=17615708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27977296A Expired - Fee Related JP2950254B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 Atm通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950254B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480492B1 (en) * 1999-02-16 2002-11-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Establishing internal control paths in ATM node

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10126411A (ja) 1998-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2906371B2 (ja) 系の切替え方式
JP3025060B2 (ja) 装置監視方式
US6031838A (en) ATM switching system
US5715239A (en) ATM multiplex transmission system having test equipment
JP2002057738A (ja) フレーム転送装置、フレーム転送方法、フレーム転送システム
JPH04248729A (ja) Atm交換機
JPH11346223A (ja) Atm交換機
JP2000209287A (ja) ネットワ―クシステム
CA2341939C (en) Label request packet transmission method, packet transfer network and method thereof, and packet transfer device
JP2950254B2 (ja) Atm通信装置
US20060120354A1 (en) Switching apparatus for supporting protection switch-over mode of SONET/SDH network and method thereof
JP2824483B2 (ja) Atm交換機におけるスイッチ診断方式
JPH077520A (ja) ローカルネットワークおよびブリッジ素子
US20010012267A1 (en) Redundant structure control device for exchange
JPH04100343A (ja) Atmリンクシステム
JP3349725B2 (ja) Lan間接続制御方法
JP3045038B2 (ja) Atm交換網のvp容量変更システム及び方法
JPH11355292A (ja) Atmレイヤプロテクション方式及びその装置
JP2852376B2 (ja) 故障通知セル発生装置
JP2864749B2 (ja) Atm交換システムにおける加入者集線方式
JP3310495B2 (ja) 無瞬断バーチャルパス切替えシステム
JP3634276B2 (ja) IPoverATMスイッチおよびIPoverATMネットワークシステム
JP2968777B2 (ja) バーチャルパス切替トリガセル検出方式
JP3257756B2 (ja) バーチャルパス切替え方式
JP2655630B2 (ja) アラーム表示信号発生回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees