JP2949939B2 - リードのボンディング装置 - Google Patents

リードのボンディング装置

Info

Publication number
JP2949939B2
JP2949939B2 JP20286191A JP20286191A JP2949939B2 JP 2949939 B2 JP2949939 B2 JP 2949939B2 JP 20286191 A JP20286191 A JP 20286191A JP 20286191 A JP20286191 A JP 20286191A JP 2949939 B2 JP2949939 B2 JP 2949939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
leaf spring
bonding
lead
lead bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20286191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547845A (ja
Inventor
安登 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20286191A priority Critical patent/JP2949939B2/ja
Publication of JPH0547845A publication Critical patent/JPH0547845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949939B2 publication Critical patent/JP2949939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードのボンディング装
置に係り、詳しくは、基板や半導体チップなどの電気部
品を位置決めし、この電気部品にリードをボンディング
するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】TAB法として知られるデバイスの製造
工程は、ポリイミドなどの合成樹脂フィルムで形成され
たフィルムキャリヤのリードにチップをボンディングす
るインナーリードボンディング工程と、次いでこのフィ
ルムキャリヤを打ち抜いて得られたデバイスのリードを
基板にボンディングするアウターリードボンディング工
程から成っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】インナーリードボンデ
ィングを自動的に行うためのインナーリードボンディン
グ装置は、現在、かなり普及して実用に供されている。
ところがアウターリードボンディングは、要求される精
度がきわめて高く、殊に基板の上面が成形誤差等のため
にわずかでも傾斜していると、すべてのリードを基板の
電極に押圧むらなく均等にボンディングすることがきわ
めて困難なこともあって、これを自動的に行うための技
術は十分に確立されておらず、このため現在、アウター
リードボンディングは専ら作業者の手作業により行われ
ている実情にある。
【0004】そこで本発明は、リードのボンディング、
殊に基板の上面が傾斜している場合に、この上面の傾斜
を補正して、リードを均等な力で基板に押し付けて押圧
むらなくボンディングできる装置を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、ス
リットを複数条形成して成る全方向に屈曲自在な板ばね
と、この板ばねの外縁部が装着されてこの板ばねを水平
な姿勢で保持するホルダーと、この板ばねの中央部に設
けられた電気部品の位置決め部と、この位置決め部を下
方から揺動自在に支持する支持手段とからリードのボン
ディング装置を構成している。
【0006】
【作用】上記構成において、例えばアウターリードボン
ディングを行うにあたっては、ヘッドにより、デバイス
を位置決め部に位置決めされた基板に搭載し、デバイス
のリードを基板の電極にボンディングする。ここで基板
の上面が傾斜している場合は、リードを基板の電極に熱
圧着するべく、熱圧着子をリードに押し付ける際の荷重
により、板ばねが屈曲して基板は熱圧着子の下面になら
うように傾斜姿勢を補正する。また熱圧着子から加えら
れる強い荷重は支持手段により支持されて、リードは均
等な力で押圧むらなく基板にボンディングされる。
【0007】
【実施例】次に、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0008】図1はボンディング装置の側面図、図2は
平面図である。この装置は、電気部品としての基板20
に、デバイスPのリードLをアウターリードボンディン
グするための装置である。このデバイスPは、TAB法
によりフィルムキャリヤを打抜いて作られたものであ
る。
【0009】1は極薄円板状の板ばねであって、その中
央部には基板20の位置決め部2が装着されている。こ
の位置決め部2は円板状であって、その上面には基板2
0の受部3が枠形に突設されており、またその内部に
は、吸着孔4が穿孔されている。この吸着孔4は、受部
3上の基板20がボンディング中にがたつかないよう
に、これを真空吸着する。5は止めねじである。
【0010】図2に示すように、板ばね1には円弧状の
スリット11が交互に位置をずらして多数条形成されて
おり、したがってこの板ばね1は、全方向に屈曲自在で
あって、その中央部に装着された位置決め部2は、板ば
ね1を屈曲させながら、自由に揺動して傾斜することが
できる(図1鎖線参照)。
【0011】板ばね1は、止めねじ13によりその外縁
部をホルダー12に装着されて、これに水平な姿勢で保
持されている。14は位置決め部2の下方に設けられた
下受部材であって、上記止めねじ5により、板ばね1の
内周縁を両者2,14にて挾持するように結合されてい
る。また位置決め部2の下面には、ヒータ15が設けら
れている。このヒータ15はリードLが基板20に良好
にボンディングできるように、位置決め部2を介して基
板20を加熱する。
【0012】下受部材14と上記ホルダー12の間に
は、支持手段としてのベヤリング16から成る自在継手
が介装されている。したがって下受部材14及びこれと
一体の位置決め部2は、このベヤリング16上に下方か
ら支持されて自由に揺動でき、また位置決め部2に加え
られる大きな荷重は、ベヤリング16を介してホルダー
12に支持される。
【0013】ホルダー12は、シリンダ17のロッド1
8に支持されており、ロッド18が突没することによ
り、位置決め部2の高さを調整できる。またシリンダ1
7は、Xテーブル21、Yテーブル22、θテーブル2
3上に設置されており、これらのテーブル21〜23が
駆動することにより、位置決め部2はXY方向に移動
し、また水平回転する。
【0014】24は第1のヘッドであり、そのノズル2
5に基板20を吸着して、上記位置決め部2上に搭載す
る。また26は第2のヘッドであり、そのノズル27に
デバイスPを吸着し、この基板20上に搭載する。28
はリードLを基板20の電極に押し付けてボンディング
する熱圧着子である。29はカメラであり、ヘッド26
のノズル27に吸着されたデバイスPのリードLの位置
ずれを計測する。このような計測手段としては、レーザ
装置なども適用できる。本装置は上記のような構成より
成り、次に動作を説明する。
【0015】まず、ヘッド24が、基板20を位置決め
部2に搭載する。またデバイスPを吸着したヘッド26
は、カメラ29の上方に到来し、リードLのXYθ方向
の位置ずれが計測される。次いで、この計測結果に基い
て、各テーブル21〜23を駆動して基板20をXYθ
方向に移動させ、この位置ずれを補正する。
【0016】次いでヘッド26は位置決め部2の上方に
到来し、次いでノズル27が下降することにより、デバ
イスPのリードLを基板20の電極上に着地させる。次
いで熱圧着子28が下降して、リードLを基板20の電
極に押し付け、熱圧着する。
【0017】ところで、位置決め部2に位置決めされた
基板20の上面は、完全な水平面とは限らず、成形誤差
などのために、傾斜している場合がある。基板20がわ
ずかでも傾斜していると、熱圧着子28はすべてのリー
ドLを均一な強さで基板20に押圧できず、押圧むらが
生じて良好にボンディングすることはできない。
【0018】図3(a)(b)は、このように基板20
の上面が傾斜している場合のボンディングの様子を示し
ている。αは傾斜角度である。この場合、ノズル27が
下降してデバイスPが基板20に着地すると、その押圧
力のために、板ばね1は屈曲し、基板20の上面が水平
となるように、基板20の姿勢は補正される。次いで熱
圧着子28が下降して、リードLを基板20の電極に強
く押し付けるが(図3(b)参照)、その強い荷重はベ
ヤリング16を介してホルダー12に支持される。
【0019】このように本手段によれば、基板20の上
面が水平となるように基板20の姿勢が補正されるの
で、すべてのリードLに熱圧着子28を均等な力で押し
付け、すべてのリードLを押圧むらなく基板20にボン
ディングできる。殊に板ばね1は、僅かな荷重でも屈曲
できるので、基板20の上面のわずかな傾斜には、この
板ばね1の屈曲変形だけで十分に対応でき、またリード
Lを基板20にしっかり熱圧着するべく熱圧着子28か
ら基板20に加えられる大きな荷重はベヤリング16を
介してホルダー12側に支持されるので、熱圧着子28
をリードLに強く押し付けながら、安定したボンディン
グを行える。勿論、下受部材14の支持手段はベヤリン
グ16に限定されないのであって、要は位置決め部2を
揺動自在にしっかり支持できるものであればよい。
【0020】本装置は、アウターリードボンディングに
限らず、インナーリードボンディングにも適用できる。
図4はインナーリードボンディング中の側面図である。
30は電気部品としての半導体であり、上記位置決め部
2に載置されている。31はフィルムキャリヤであり、
そのリードを押圧子32により半導体30の上面の電極
33に押し付けてボンディングする。この場合、半導体
30の傾斜姿勢は、上述の場合と同様に、板ばね1が屈
曲することにより補正される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、スリット
が複数条形成して成る全方向に屈曲自在な板ばねと、こ
の板ばねの外縁部が装着されてこの板ばねを水平な姿勢
で保持するホルダーと、この板ばねの中央部に設けられ
た電気部品の位置決め部と、この位置決め部を下方から
揺動自在に支持する支持手段とからリードのボンディン
グ装置を構成しているので、アウターリードボンディン
グにおいて、基板が傾斜している場合には、これを水平
な姿勢に補正して、すべてのリードを均等な力で押圧む
らなくボンディングすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るボンディング装置の断面図
【図2】本発明に係るボンディング装置の平面図
【図3】本発明に係るアウターリードボンディング中の
要部側面図
【図4】本発明に係るインナーリードボンディング中の
要部側面図
【符号の説明】
1 板ばね 2 位置決め部 11 スリット 12 ホルダー 16 支持手段 20 電気部品 30 電気部品

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スリットを複数条形成して成る全方向に屈
    曲自在な板ばねと、この板ばねの外縁部が装着されてこ
    の板ばねを水平な姿勢で保持するホルダーと、この板ば
    ねの中央部に設けられた電気部品の位置決め部と、この
    位置決め部を下方から揺動自在に支持する支持手段とか
    ら成ることを特徴とするリードのボンディング装置。
JP20286191A 1991-08-13 1991-08-13 リードのボンディング装置 Expired - Fee Related JP2949939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20286191A JP2949939B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 リードのボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20286191A JP2949939B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 リードのボンディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0547845A JPH0547845A (ja) 1993-02-26
JP2949939B2 true JP2949939B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=16464413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20286191A Expired - Fee Related JP2949939B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 リードのボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949939B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5137612B2 (ja) * 2008-02-19 2013-02-06 株式会社カイジョー ボンディング方法及びボンディング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547845A (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3791501B2 (ja) 回路基板、半導体装置、半導体製造装置、回路基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JP2949939B2 (ja) リードのボンディング装置
JPH02111029A (ja) バンプ形成方法
JP3314663B2 (ja) チップのボンディング装置
JP3870580B2 (ja) 電子部品の実装装置
KR20030080876A (ko) 평판디스플레이장치의 회로기판 본딩장치 및 방법
JP3381597B2 (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JPS63129696A (ja) 電子部品の装着方法
KR100370847B1 (ko) 반도체패키지제조를위한웨이퍼와써킷테이프의라미네이션장치및그방법
JP2921164B2 (ja) リードのボンディング装置
JP3031084B2 (ja) チップの位置ずれ補正装置
JP3173153B2 (ja) リードのボンディング装置
JP3538705B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP3102241B2 (ja) 電子部品のボンディング装置およびボンディング方法
JPH05291354A (ja) ボンディング装置
JP2712592B2 (ja) ボンディング・ツールとその固定方法
JP4098178B2 (ja) ボンディング装置および半導体装置の実装方法
JP3208846B2 (ja) タブデバイスのボンディング方法
JP2554895B2 (ja) 半導体チツプ実装装置
JPH09102572A (ja) チップ用基板の接着搭載装置
JPH06236953A (ja) 電子回路素子搭載用リードフレームの製造方法およびその製造方法に使用する接続用治具
JPH0632682Y2 (ja) ボンディング装置の基板固定用受台
JP2783235B2 (ja) ギャングボンディング装置
JPH11174980A (ja) 表示パネルの組立装置および組立方法
JP3313669B2 (ja) 熱圧着装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees