JPH0632682Y2 - ボンディング装置の基板固定用受台 - Google Patents

ボンディング装置の基板固定用受台

Info

Publication number
JPH0632682Y2
JPH0632682Y2 JP1987074560U JP7456087U JPH0632682Y2 JP H0632682 Y2 JPH0632682 Y2 JP H0632682Y2 JP 1987074560 U JP1987074560 U JP 1987074560U JP 7456087 U JP7456087 U JP 7456087U JP H0632682 Y2 JPH0632682 Y2 JP H0632682Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pedestal
curved
fixing
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987074560U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63182530U (ja
Inventor
秀明 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijo Corp
Original Assignee
Kaijo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijo Corp filed Critical Kaijo Corp
Priority to JP1987074560U priority Critical patent/JPH0632682Y2/ja
Publication of JPS63182530U publication Critical patent/JPS63182530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632682Y2 publication Critical patent/JPH0632682Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78743Suction holding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、たとえばワイヤー・ボンディング、ダイ・ボ
ンディングのようなボンディング作業を行う場合に、基
板を固定する受台に関する。
(従来の技術) IC基板のボンディングを行う際、IC基板がしっかり
と基板受台に密着固定されていなければ、安定確実なボ
ンディングを行うことができない。
ところが、ガラスエポキシ基板のようなIC基板は、通
常、完全に平らではなく、反りを持っているため、単に
置いただけでは、基板受台に密着固定しないので、従来
のボンディング装置では、IC基板を平らな面を有する
基板受台に載せて、基板の両端を基板押さえ部材により
基板受台に押し付けるようにして固定させていた。
また上述の方法に替わるものとして、受台の基板載置面
に開口部を持つ孔路を基板受台に設け、この孔路を真空
引きすることにより、基板を受台に吸引して密着固定さ
せる方法も用いられていた。
以上について、第2図に示す従来のボンディング装置の
基板固定用受台構成図により説明する。
第2図の(a)は、基板載置面が平らな受台21に基板
12を載せ、その両側端部を基板押さえ部材24で受台
に押さえ、基板12が受台の基板載置面21aに密着固
定している状態を示す。ボンディングヘッド先端15a
は、ボンディングヘッド15を基板載置面と平行な面内
で移動させることにより、ICのような被着物13を基
板12にボンディングする位置に合わされる。
上述した移動は、ボンディングヘッド15を、たとえば
X−Yテーブルのようなヘッド承台16に載架して行
う。
第2図の(b)は、受台の基板載置面21aに孔路開口
部17aを持つ孔路17を受台21に設け、孔路17の
内部を排気装置18を用いて真空引きすることにより、
基板12を受台21に吸引して密着固定させる例を示
す。
(考案が解決しようとする問題点) 上述した従来のボンディング装置の基板固定用受台にお
いては、受台の基板載置面が平面であるため、第2図の
(a)に示したような方法では、基板の反りが第3図の
(a)のように上に反っている場合には、基板押さえ部
材によって、よく受台に密着固定することができる。し
かしながら、第3図の(b)のように下に反っている基
板の場合には、両端を基板押さえ部材によって押さえて
も、基板を受台に密着固定させることができないという
問題がある。さらに第3図の(c)のように大きな反り
の中に小さな波打ちを含むような基板では、大きな反り
が上向きのものである場合は、両端を押さえることによ
って受台に密着固定し得るが、大きな反りが下向きのも
のであると、受台に密着固定することができないという
問題がある。
また、第2図の(b)に示したような吸引を利用した密
着固定方法では、第3図の(a),(b)および(c)
のいずれの形状の基板であっても、排気孔路の基板載置
面開口部が完全には閉塞されないため、基板を受台に密
着固定できないという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記の目的を達成するために、次の手段構成
を有する。即ち、本考案のボンディング装置の基板固定
用受台は、基板載置面が閉曲線柱面の凸面である曲面受
台と;前記曲面受台に載置された基板の曲面方向の両端
を曲面受台へ押し付ける曲面受台用基板押さえ部材と;
を具備することを特徴とするボンディング装置の基板固
定用受台である。
(作用) 本考案のボンディング装置の基板固定用受台は、受台の
基板載置面が閉曲線柱面の凸面にしてあるので、この曲
面方向の両端で基板を曲面受台用基板押さえ部材によっ
て曲面受台に押し付けることにより、従来のボンディン
グ装置の基板固定用受台では充分な密着固定ができなか
った第3図の(b)のような下向きの反りを有する基板
であっても、その反りの曲がりが曲面受台の基板載置面
の曲がりよりも緩やかな基板であれば、これを基板固定
用受台に密着固定させることができる。
また第3図の(c)のように小さな波打ちがあっても、
大きな反りが曲面受台の基板載置面をなす曲面より緩や
かな反りの基板であれば、これを基板固定用受台に固定
させることができる。
(実施例) 以下、本考案のボンディング装置の基板固定用受台の実
施例を、図面を用いて説明する。
第1図は、実施例のボンディング装置の基板固定用受台
の構成図で、第1図の(a)は、基板載置面1aを作る
曲面よりも曲がりの緩やかな下向きの反りを持った基板
12を、本考案の曲面受台の基板載置面1aに載せ、曲
面方向の両端で基板12の端部を曲面受台用基板押さえ
部材4により曲面受台の基板載置面1aに押しつけよう
とする状態を示す。
第1図の(b)は、基板底面12aが、円筒外面で構成
した曲面受台の基板載置面1aに密着固定した状態を示
す。曲面受台1は、この円筒外面と同芯の回転軸7をも
っており、回転軸7に、回転,停止の各動作と回転角を
制御されるパルス・モータを結合することによって逐次
回転できる。
従って、ボンディング面12bに多数配された被着物1
3のボンディング位置にボンディングヘッド先端15a
を合わせるために、ボンディングヘッド15を上下に移
動させる機能をヘッド承台16に付け加える必要がな
い。
第1図の(c)は、曲面受台用基板押さえ部材4の他
に、曲面受台の基板載置面1aに孔路開口部17aを持
つ孔路17を曲面受台1に設け、孔路17を図示しない
排気装置で真空引きすることにより、基板底面12aを
曲面受台の基板載置面1aの方へ吸引して密着性を一層
高めることを目的とした実施例である。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案のボンディング装置の基板
固定用受台は、受台の基板載置面を閉曲線柱面の凸面で
形成し、これに載せた基板を曲面方向の両端で受台に押
し付けるので、受台の基板載置面が平らな、従来のボン
ディング装置の基板固定用受台では不可能であった、下
向きの反りを持つ基板の密着固定が可能になり、ボンデ
ィングの安定性確保を容易にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例のボンディング装置の基板固定用
受台の構成図、第2図は従来のボンディング装置の基板
固定用受台の構成図、第3図は基板の変形状態説明図で
ある。 1……曲面受台、1a……曲面受台の基板載置面、4…
…曲面受台用基板押さえ部材、 7……回転軸、12……基板、12a……基板底面、1
2b……ボンディング面、 13……被着物、15……ボンディングヘッド、15a
……ボンディングヘッド先端、16……ヘッド承台、1
7……孔路、17a……孔路開口部、18……排気装
置、21……受台、21a……基板載置面、24……基
板押さえ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板載置面が閉曲線柱面の凸面である曲面
    受台と;前記曲面受台に載置された基板の曲面方向の両
    端を曲面受台へ押し付ける曲面受台用基板押さえ部材
    と;を具備することを特徴とするボンディング装置の基
    板固定用受台。
JP1987074560U 1987-05-19 1987-05-19 ボンディング装置の基板固定用受台 Expired - Lifetime JPH0632682Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987074560U JPH0632682Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 ボンディング装置の基板固定用受台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987074560U JPH0632682Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 ボンディング装置の基板固定用受台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182530U JPS63182530U (ja) 1988-11-24
JPH0632682Y2 true JPH0632682Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=30919880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987074560U Expired - Lifetime JPH0632682Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 ボンディング装置の基板固定用受台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632682Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4712469B2 (ja) * 2005-07-27 2011-06-29 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ スクリーン印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63182530U (ja) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534196B2 (ja) ウエ−ハ貼付方法
JPH0632682Y2 (ja) ボンディング装置の基板固定用受台
JP2736637B2 (ja) チップボンディング方法
JPH034029Y2 (ja)
JPH03123038A (ja) 半導体素子の吸着治具
JPS59186334A (ja) ボンデイング装置
JPH065652A (ja) ワイヤボンディング装置
JP2712592B2 (ja) ボンディング・ツールとその固定方法
JP2949872B2 (ja) 電子部品接合装置
JP2548071B2 (ja) ワイヤーボンディング用テーブル及びワイヤーボンディング方法
JPS63245935A (ja) ペレツトボンデイング装置
JPH0415238U (ja)
JPH0735387Y2 (ja) Tabテープ搬送用吸着ハンド
JP3288837B2 (ja) 半田粒セット装置
JPS61112336A (ja) ダイボンダ−
JPS63215094A (ja) 電子部品装着装置
JPS60174249U (ja) 半導体ウエハのセツト装置
JPH03148138A (ja) 半導体装置のマウント方法
JPH0354836A (ja) 吸着ヘッド
JPH03177030A (ja) チップ位置決め装置
JPH0269947A (ja) ペレットボンディング用コレット
JPH07176551A (ja) 半導体部品用コレット
JPS6130243U (ja) 半導体基板の搬出入装置
JP2001127083A (ja) 半導体実装装置
JPS6396936A (ja) 半導体チップのピックアップ装置