JP2946800B2 - 炭酸ガス測定装置 - Google Patents

炭酸ガス測定装置

Info

Publication number
JP2946800B2
JP2946800B2 JP6745291A JP6745291A JP2946800B2 JP 2946800 B2 JP2946800 B2 JP 2946800B2 JP 6745291 A JP6745291 A JP 6745291A JP 6745291 A JP6745291 A JP 6745291A JP 2946800 B2 JP2946800 B2 JP 2946800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
gas
concentration
measuring
sample gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6745291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04303743A (ja
Inventor
龍三 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimazu Seisakusho KK
Priority to JP6745291A priority Critical patent/JP2946800B2/ja
Publication of JPH04303743A publication Critical patent/JPH04303743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946800B2 publication Critical patent/JP2946800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、炭酸ガス(CO2
測定装置に関し、更に詳しくは、水分(H2O)とCO2
とをそれぞれ分析できる2つのガス分析計を組み合せ、
特に大気中のCO2を高精度に測定できるCO2測定装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】大気中のCO2を高精度で測定する場
合、比較ガス流通タイプのガス分析計を用い基準ガスと
して330ppm近辺のN2ガスを流して、このガスに
対する試料ガスの濃度を50ppmスパンで測定してい
る。この場合ガス中に含まれる水分により、分析計の指
示値が干渉を受けたり、ガス中の水分量による指示濃度
の差による誤差が生じる。このため、このシステムはま
ず、電子クーラで2°Cまで冷却したのち、さらに電子
クーラで−30°Cまで冷却し、さらに−60°Cのエタ
ノール槽で水分をトラップしたのち分析計に流してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにガス中に含
まれる水分の干渉及び誤差をさけるために、大がかりで
高価な装置が必要となり、移動測定も難かしかった。ま
た−60°Cの水分トラップでは霜取りをたびたび行な
わなければ−60°Cの温度維持が難しいという問題も
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段及びその作用】この発明
は、基準ガスと試料ガスの導入をそれぞれ受ける比較セ
ルと測定セルを有し、試料ガスの水分濃度を測定する水
分測定部と、基準ガスと試料ガスとを水分を選択的に透
過する半透過膜を介して接触させ、基準ガスの水分濃度
を試料ガスのそれと同一にする加湿部と、水分濃度を同
一にされた基準ガスと試料ガスの導入をそれぞれ受ける
比較セルと測定セルを有し、試料ガスのCO2濃度を測
定するCO2測定部と、前記水分測定部で得られる試料
ガスの水分濃度値からドライ基準ガス温度からのCO2
濃度誤差を演算し、前記CO2測定部で得られる試料ガ
スのCO2濃度値を補正する演算部とを備えた炭酸ガス
測定装置である。
【0005】すなわち、この発明は、水分を選択的に透
過する半透過膜を用いて基準ガスと試料ガスとの水分濃
度を同一レベルにしてCO2濃度を測定し、さらに試料
ガス中の水分濃度を測定してその水分濃度値からドライ
基準ガス温度(例えば−60〜70°C)のCO2濃度誤
差を演算して試料ガスのCO2濃度測定値を補正するこ
とによって、水分による影響を大幅に解消し、それによ
って高精度のCO2濃度測定を可能にする。
【0006】
【実施例】以下、図に示す実施例に基づきこの発明を詳
述する。なお、これによってこの発明が限定されるもの
ではない。まず図1において、CO2測定装置(大気用
CO2計)(A)は、水分測定部(B)と、加湿部
(F)と、CO2測定部(C)と、演算部(D)とを備
えている。
【0007】水分測定部(B)とCO2測定部(C)と
は分析計の主要部(19)を構成し、両測定部にはそれ
ぞれ水分(H2O)検出器(18)とCO2検出器(1
7)とを有するいずれも基準ガス流通タイプの分析計を
配している。すなわち水分測定部(B)は、基準ガスを
導入する比較セル(16)と、試料ガスを導入する測定
セル(15)と、赤外線の吸収を利用してH2Oを測定
するH2O検出器(18)と、モータ(M)で回転する
光源(29)(30)とから主としてなる。CO2測定
部(C)は水分測定部(B)とほぼ同様の構成であるの
で説明を省略するが、光源(29)(30)は共通であ
る。加湿部(E)は、半透(過)膜チューブ(9a)
と、このチューブのまわりに形成した流路(9b)とか
らなり、半透膜チューブ(9a)内には試料ガスを、流
路(9b)には基準ガスをそれぞれ導入するよう構成さ
れている。
【0008】さて試料ガスは、試料ガス入口(28)か
ら導入され、フィルタ(5)ポンプ(6)流量計(7)
を通して加湿部としての半透膜除湿器(E)で除湿され
たのち、CO2分析計の試料セル(13)に導入され
る。試料セルを出たガスはさらにH2O計の試料セルを
通ったのち排気される、基準ガス(22)はフィルタ
(23)、流量計(24)を通ったのちH2O計の比較
セルを通り、半透膜除湿器(E)のパージガスとして使
用され、試料ガスと等しい水分量になったのち、CO2
計の比較セル(15)に流れたのち排気される。このよ
うに流すと、CO2計の基準ガスと試料ガスの水分含有
量は等しくなり、同じ水分を含んだ状態でのCO2の測
定ができる。このようにすれば、CO2計の水分干渉は
全くなくなりまた、水分計においては、ドライ基準ガス
温度、つまり−60°Cの基準ガスに対する試料ガスの
水分が測定できる。以上のデータを一式に入れて演算す
ることにより、−60°CレベルでのCO2の濃度が測定
できる。これらは、すべて分析計に内蔵されているマイ
クロコンピュータにより行なわれる。
【0009】この分析計の校正は、三方コック(8)
(10)(11)を切換えることによりゼロ校正が行な
える。コック(10)を切換えるとCO2計の比較セル
(14)H2O計の比較セル(16)ともに基準ガス
(22)330ppmが流れる。次に切換コック(1
1)を切換えることにより三方コック(12)を通して
標準ガス330ppmがCO2計、H2O計の試料セルに
流れる。これですべてのセルに330ppmのボンベガ
スが流れるのでCO2計の330ppmおよび水分計の
ゼロが校正できる。つぎにスパン校正は、コック(8)
が切換わっているので試料ガスが加湿器(25)を通し
て調湿器(26)で一定の水分量なったガスが4方コッ
ク(27)から排気されている。ここで使用されている
調湿器(26)は2°Cの電子クーラが使用できる。こ
の4方コック(27)を切換えると水分計の試料セルに
2°C飽和の水分を含んだ大気が導入される。つぎにコ
ック(12)を切換えると、CO2計には標準ガス(2
1)(380ppm)が流れる。この状態で両方の分析
計のスパンを校正すれば、CO2計は330〜380p
pmの50ppmスパンとなり、水分計は−60〜+2
°C飽和の水分計となる。このときの水分計の濃度表示
は%にしておく。
【0010】
【数1】
【0011】以上の実施例とは異なり、水分(H2O)
とCO2の測定を、2成分の独立した光学系ではなく、
1つの光学系で2つの検出器を用いた図2のごとき装置
で行なうこともできる。また水分測定部(水分計)は、
赤外線の吸収を利用した赤外線式ガス分析計ではなく、
静電容量式のセンサタイプのものや、水晶発振式のもの
も使用でき、更に比較流通タイプではなく標準タイプの
ものであってもよい。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、水分を選択的に透過
する半透過膜を用いて基準ガスと試料ガスとの水分濃度
を同一レベルにしてCO2濃度を測定し、さらに試料ガ
ス中の水分濃度を測定してその水分濃度値からドライ基
準ガス温度(例えば−60〜70°C)のCO2濃度誤差
を演算して試料ガスのCO2濃度測定値を補正すること
によって、水分による影響を大幅に解消し、それによっ
て高精度のCO2濃度測定を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す構成説明図である。
【図2】他の実施例の一部を示す構成説明図である。
【符号の説明】
A CO2測定装置 B 水分測定部 C CO2測定部 D 演算部 E 加湿部 15 測定セル 16 比較セル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準ガスと試料ガスの導入をそれぞれ受
    ける比較セルと測定セルを有し、試料ガスの水分濃度を
    測定する水分測定部と、基準ガスと試料ガスとを水分を
    選択的に透過する半透過膜を介して接触させ、基準ガス
    の水分濃度を試料ガスのそれと同一にする加湿部と、水
    分濃度を同一にされた基準ガスと試料ガスの導入をそれ
    ぞれ受ける比較セルと測定セルを有し、試料ガスのCO
    2濃度を測定するCO2測定部と、前記水分測定部で得ら
    れる試料ガスの水分濃度値からドライ基準ガス温度のC
    2濃度誤差を演算し、前記CO2測定部で得られる試料
    ガスのCO2濃度値を補正する演算部とを備えた炭酸ガ
    ス測定装置。
JP6745291A 1991-03-30 1991-03-30 炭酸ガス測定装置 Expired - Lifetime JP2946800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6745291A JP2946800B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 炭酸ガス測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6745291A JP2946800B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 炭酸ガス測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04303743A JPH04303743A (ja) 1992-10-27
JP2946800B2 true JP2946800B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=13345336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6745291A Expired - Lifetime JP2946800B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 炭酸ガス測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946800B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418131A (en) * 1994-04-13 1995-05-23 General Signal Corporation Humidity compensated carbon dioxide gas measurement and control
JP2009092630A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 National Institute For Environmental Studies 航空機搭載型二酸化炭素連続測定装置
JP2009150827A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Dkk Toa Corp 赤外吸収式ガス分析装置
JP2009150828A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Dkk Toa Corp 赤外線ガス分析装置の赤外線制御システム
JP6188600B2 (ja) * 2014-02-21 2017-08-30 三菱電機株式会社 ガス分析装置およびガス分析方法
CN117405620A (zh) * 2023-12-14 2024-01-16 深圳市瑞利医疗科技有限责任公司 气体干扰消除检测方法、装置、气体检测设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04303743A (ja) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163608B1 (ko) 극고순도의 기체분석용 측정장치
US5672827A (en) Method for measuring the flow rate of a species contained in an exhaust gas stream of a combustion process
US4271124A (en) Non-dispersive infrared gas analyzer for testing gases containing water-vapor
JPS6291861A (ja) 化学的モニタのオンライン較正装置
US5585635A (en) Infrared gas analyzer and method
JPS6382354A (ja) ガス検定方法及び装置
JPH07318555A (ja) 全有機体炭素計
JP2946800B2 (ja) 炭酸ガス測定装置
US4835395A (en) Continuous aqueous tritium monitor
US4165630A (en) Continuous in-stack pollutant monitoring system
GB2059574A (en) Absorption cell gas monitor
US4478080A (en) Dewpoint measurement system for near saturation conditions
Wexler Measurement of humidity in the free atmosphere near the surface of the earth
JPH07113605B2 (ja) ガス分析計
JP2799998B2 (ja) ガス分析装置における除湿器のチェック方法
JPS6035878Y2 (ja) ガス分析装置
JPS6010256B2 (ja) ガス分析装置
JPS6116928B2 (ja)
Wiegleb Humidity Measurement in Gases
JPS6035877Y2 (ja) ガス分析装置
JPH0534285A (ja) ガス分析装置における除湿器のチエツク方法
Herrick et al. Sulfur Oxide Analyzers
JP2894206B2 (ja) ガス分析計
JPH11126113A (ja) 臭気検出装置における湿度制御方法
JPH0815151A (ja) ガス分析計