JP2942062B2 - 紙幣装填回収処理システム - Google Patents

紙幣装填回収処理システム

Info

Publication number
JP2942062B2
JP2942062B2 JP4158351A JP15835192A JP2942062B2 JP 2942062 B2 JP2942062 B2 JP 2942062B2 JP 4158351 A JP4158351 A JP 4158351A JP 15835192 A JP15835192 A JP 15835192A JP 2942062 B2 JP2942062 B2 JP 2942062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
port
unit
communication
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4158351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064767A (ja
Inventor
広一 五井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP4158351A priority Critical patent/JP2942062B2/ja
Publication of JPH064767A publication Critical patent/JPH064767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942062B2 publication Critical patent/JP2942062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金融機関に設置される
第1線の紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM等)、第
2線の紙幣処理機(整理機、出納機等)において、現金
管理を低コストで実現することができる紙幣装填回収処
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】金融機関においては、テラー用窓口機、
ATM等の第1線の紙幣処理機に装填される入出金カセ
ットと、整理機、出納機等の第2線の紙幣処理機とに装
填される入出金カセットとを共通化して、これら入出金
カセットを介して、第1線の紙幣処理機と、第2線の紙
幣処理機との間で現金の移動を店舗内で行うようにした
紙幣処理システムが、特開平4−30291号公報に開
示されている。そして、このような入出金カセットによ
り、カセット単位で、店舗内の第1線の紙幣処理機と第
2線の紙幣処理機との間の現金受け渡しを行うことによ
り、現金に直接作業者の手が触れることが防止され、こ
れにより現金の紛失等を無くし、安全確実な現金の管理
を行わせることを可能としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、金融機関に
おいては、複数のメーカーの紙幣処理機が混在した状態
で設置されており、これに伴って、入出金カセットの構
造が複数種存在することになり、入出金カセットを共通
化し該入出金カセットを介して、紙幣処理機間の紙幣の
移動を行わせようとした場合に、金融機関内の全ての紙
幣処理機を、共通の入出金スタッカを装填可能なものに
変更しなければならず、その結果、設備投資に膨大な費
用がかかってしまうという問題が生じていた。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、金融機関において、現在使用されている第
1線の紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM等)の入出
金カセットを、そのまま第2線の紙幣処理機(整理機、
出納機等)において装填可能とすることにより、カセッ
ト単位での現金管理を低コストで実現することができる
とともに、このようなカセットからの紙幣回収、該カセ
ットへの紙幣装填を効率良く行うことが可能な紙幣装填
回収処理システムの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明では、入金紙幣を入金搬送路を通じて搬
送しながら、途中の鑑別部により金種等を鑑別し、その
鑑別結果に基づいて、入金紙幣を金種別に振り分けて収
納するとともに、出金指令に応じて、収納紙幣を出金搬
送路を通じて搬送して出金する紙幣処理機と、この紙幣
処理機に連結して運用される紙幣装填回収処理機とを備
える紙幣装填回収処理システムであって、前記紙幣処理
機を、一方の側面に紙幣を外部より取り込むための回収
口と、リジェクト紙幣を送り出すためのリジェクト口と
をそれぞれ形成するとともに、これら回収口とリジェク
ト口との間に、前記回収口から取り込まれた紙幣を入金
搬送路上の鑑別部を経由し、該鑑別部の鑑別結果に応じ
て紙幣をリジェクト口に案内するための本体側第1連絡
搬送路を設け、更に、他方の側面に、内部に収納されて
いる収納紙幣を送り出すための装填口を形成し、この装
填口と出金搬送路との間に本体側第2連絡搬送路を設け
ることにより構成し、前記紙幣処理機の一方の側面に一
又は複数の回収ユニットを直列状態で脱着自在に設け、
前記紙幣処理機の他方の側面に一又は複数の装填ユニッ
トを直列状態で脱着自在に設け、前記回収ユニットを、
一方の側面に、前記回収口に接続される放出口と、前記
リジェクト口に接続される受入口とをそれぞれ形成する
とともに、他方の側面に、前記放出口と同じ高さの放出
連絡口と、前記受入口と同じ高さの受入連絡口とをそれ
ぞれ形成し、また、これら放出口、放出連絡口、受入
口、受入連絡口の間で紙幣を搬送させる回収ユニット側
連絡搬送路を設け、更に、他の紙幣処理機に装填される
カセットを装填可能とし、かつ該カセットを装填した状
態において、該回収ユニット側連絡搬送路に対して紙幣
の入出金がなされる回収ユニット側カセット装填部を設
けた構成とし、前記装填ユニットを、一方の側面に、前
記装填口に接続される受入口を形成するとともに、他方
の側面に、前記受入口と同じ高さの受入連絡口とを形成
し、また、これら受入口と受入連絡口との間で紙幣を搬
送する装填ユニット側連絡搬送路を設け、更に、他の
処理機に装填されるカセットを装填可能とし、かつ装
填した状態において、該装填ユニット側連絡搬送路を経
由して搬送された紙幣の収納がなされる装填ユニット側
カセット装填部を設けた構成としている。
【0006】第2の発明では、前記回収ユニット側カセ
ット装填部を分割し、一方のカセット装填部に収納カセ
ットを、他方のカセット装填部にリジェクトカセットを
それぞれ装填するとともに、前記回収ユニットの回収ユ
ニット側連絡搬送路を、放出口と放出連絡口とを接続す
る回収連絡搬送路、受入口と受入連絡口とを接続するリ
ジェクト連絡搬送路、一方のカセット装填部と回収連絡
搬送路とを接続する回収搬送路、他方のカセット装填部
とリジェクト連絡搬送路とを接続するリジェクト搬送路
により構成するようにしている。
【0007】第3の発明では、前記回収ユニット側カセ
ット装填部に、収納部とリジェクト部とが区分けされた
カセットを装填するとともに、前記回収ユニットの回収
ユニット側連絡搬送路を、放出口と放出連絡口とを接続
する回収連絡搬送路、受入口と受入連絡口とを接続する
リジェクト連絡搬送路、カセットの収納部と回収連絡搬
送路とを接続する回収搬送路、カセットのリジェクト部
とリジェクト連絡搬送路とを接続するリジェクト搬送路
により構成するようにしている。
【0008】第4の発明では、前記装填ユニット側連絡
搬送路を、装填ユニットの受入口と受入連絡口とを接続
する装填連絡搬送路、該装填連絡搬送路と装填ユニット
側カセット装填部とを接続する装填搬送路により構成す
るようにしている。
【0009】第5の発明では、入金紙幣を入金搬送路を
通じて搬送しながら、途中の鑑別部により金種等を鑑別
し、その鑑別結果に基づいて、入金紙幣を金種別に振り
分けて収納するとともに、出金指令に応じて、収納紙幣
を出金搬送路を通じて搬送して出金する紙幣処理機と、
この紙幣処理機に連結して運用される紙幣装填回収処理
とを備える紙幣装填回収処理システムであって、前記
紙幣処理機を、一方の側面に、紙幣を外部より取り込む
ための回収口と、リジェクト紙幣を送り出すためのリジ
ェクト口とをそれぞれ形成するとともに、これら回収口
とリジェクト口との間に、前記回収口から取り込まれた
紙幣を入金搬送路上の鑑別部を経由し、該鑑別部の鑑別
結果に応じて紙幣をリジェクト口に案内するための本体
側第1連絡搬送路を設け、更に、他方の側面に、内部に
収納されている収納紙幣を送り出すための装填口を形成
し、この装填口と出金搬送路との間に本体側第2連絡搬
送路を設けることにより構成し、前記紙幣処理機の一方
の側面に一又は複数の回収ユニットを直列状態で脱着自
在に設け、前記紙幣処理機の他方の側面に一又は複数の
装填ユニットを直列状態で脱着自在に設け、前記回収ユ
ニットを、一方の側面に、前記回収口に接続される放出
口と、前記リジェクト口に接続される受入口とをそれぞ
れ形成するとともに、他方の側面に、前記放出口と同じ
高さの放出連絡口と、前記受入口と同じ高さの受入連絡
口とをそれぞれ形成し、また、これら放出口、放出連絡
口、受入口、受入連絡口の間で紙幣を搬送させる回収ユ
ニット側連絡搬送路を設け、また、他の紙幣処理機に装
填されるカセットを装填可能とし、かつ該カセットを装
填した状態において、該回収ユニット側連絡搬送路に対
して紙幣の入出金がなされる回収ユニット側カセット装
填部を設け、更に、前記受入口から取り込まれて、かつ
前記回収ユニット側連絡搬送路を経由して搬送されたリ
ジェクト紙幣を受け入れるリジェクト部と、紙幣が投入
され、かつ該投入紙幣が回収ユニット側連絡搬送路を経
由して放出口から送り出される紙幣投入部とを設けるこ
とにより構成し、前記装填ユニットを、一方の側面に、
前記装填口に接続される受入口を形成するとともに、他
方の側面に、前記受入口と同じ高さの受入連絡口とを形
成し、また、これら受入口と受入連絡口との間で紙幣を
搬送する装填ユニット側連絡搬送路を設け、更に、他の
紙幣処理機に装填されるカセットを装填可能とし、かつ
装填した状態において、該装填ユニット側連絡搬送路を
経由して搬送された紙幣の収納がなされる装填ユニット
側カセット装填部を設けることにより構成するようにし
ている。
【0010】第6の発明では、前記回収ユニットの回収
ユニット側連絡搬送路を、放出口と放出連絡口とを接続
する回収連絡搬送路、受入口と受入連絡口とを接続する
リジェクト連絡搬送路、カセット装填部と回収連絡搬送
路とを接続する回収搬送路、回収連絡搬送路とリジェク
ト部とを接続するリジェクト搬送路、投入部と回収連絡
搬送路とを接続するリトライ搬送路とにより構成するよ
うにしている。
【0011】第7の発明では、前記装填ユニット側連絡
搬送路を、装填ユニットの受入口と受入連絡口とを接続
する装填連絡搬送路、該装填連絡搬送路と装填ユニット
側カセット装填部とを接続する装填搬送路により構成す
るようにしている。
【0012】
【作用】第1の発明によれば、紙幣処理機の一方の側面
に回収ユニットを設け、更に、この回収ユニット内の回
収ユニット側カセット装填部にカセットが装填されるよ
うになっているので、このカセットから、紙幣処理機に
対して、回収ユニット側連絡搬送路、放出口、回収口及
び本体側第1連絡搬送路を経由して紙幣を搬送させ、さ
らに本体側第1連絡搬送路の搬送途中において鑑別部に
より真偽、金種等を鑑別することができる。そして、こ
の鑑別の結果「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙
幣処理機内に回収し、また「偽紙幣」であれば、該紙幣
をリジェクト紙幣としてリジェクト口、受入口、回収ユ
ニット側連絡搬送路を経由して、回収ユニットに装填さ
れているカセット内に回収することができる。
【0013】また、紙幣処理機の他方の側面に装填ユニ
ットを設け、更に、この装填ユニット内の装填ユニット
側カセット装填部に、カセットが装填されるようになっ
ているので、紙幣処理機から装填ユニット側カセット装
填部のカセットに対して、本体側第2連絡搬送路及び装
填ユニット側連絡搬送路を経由して、紙幣を収納させる
ことができる。また、回収ユニット内の回収ユニット側
カセット装填部、及び装填ユニット内の装填ユニット側
カセット装填部にそれぞれ装填されるカセットは、他の
紙幣処理機に装填されるものでもあるので、このカセッ
トを、他の第1線の紙幣処理機(テラー用窓口機、AT
M等)、第2線の紙幣処理機(整理機、出納機等)と共
通使用することができる。
【0014】一方、回収ユニットの一方の側面に形成さ
れた放出口と、他方の側面に形成された放出連絡口とは
同じ高さに設けられ、また、回収ユニットの一方の側面
に形成された受入口と、他方の側面に形成された受入連
絡口とは、同じ高さに設けられているので、該回収ユニ
ットを紙幣処理機に直列状態で複数連結することがで
き、これによって、放出口、放出連絡口、受入口、受入
連絡口及びこれら口を接続する回収ユニット側連絡搬送
路を経由して、これら複数の回収ユニットと中央の紙幣
処理機との間において、紙幣の回収及びリジェクト処理
を行うことが可能となる。また、装填ユニットの一方の
側面に形成された受入口と、他方の側面に形成された受
入連絡口とは同じ高さに設けられているので、該装填ユ
ニットを直列状態で複数連結することができ、これによ
って、受入口、受入連絡口及びこれら口を接続する装填
ユニット側連絡搬送路を経由して、複数の装填ユニット
に対して紙幣の収納を行うことが可能となる。
【0015】第2の発明によれば、紙幣処理機の側面に
回収ユニットを連結した状態で、一方のカセット装填部
に装填した収納カセットから紙幣が繰り出されると、該
紙幣は、回収搬送路、回収連絡搬送路、放出口、回収
口、本体側第1連絡搬送路によって搬送され、さらに本
体側第1連絡搬送路の搬送途中において鑑別部により真
偽、金種等を鑑別することができる。そして、この鑑別
の結果「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処理
機内に回収し、また「偽紙幣」であれば、リジェクト
口、受入口、リジェクト連絡搬送路、リジェクト搬送路
によって搬送されて、他方のカセット装填部に装填した
リジェクトカセットに回収することができる。そして、
この第2の発明では、このような収納カセットから紙幣
処理機へ「真紙幣」のみの紙幣の回収を行うことがで
き、かつこの収納カセットに含まれていたリジェクト紙
幣を別途設けられたリジェクトカセットに収納させるこ
とができる。
【0016】第3の発明によれば、紙幣処理機の側面に
回収ユニットを連結した状態で、カセット装填部に装填
したカセットの収納部から紙幣が繰り出されると、該紙
幣は、回収搬送路、回収連絡搬送路、放出口、回収口、
本体側第1連絡搬送路によって搬送され、さらに本体側
第1連絡搬送路の搬送途中において鑑別部により真偽、
金種等を鑑別することができる。そして、この鑑別の結
果「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処理機内
に回収し、また「偽紙幣」であれば、該紙幣をリジェク
ト紙幣としてリジェクト口、受入口、リジェクト連絡搬
送路、リジェクト搬送路によって搬送されて、前記カセ
ットのリジェクト部に回収することができる。そして、
この第3の発明では、このようなカセットの収納部から
紙幣処理機に対して「真紙幣」のみの紙幣の回収を行う
ことができ、かつこの収納部に含まれていたリジェクト
紙幣を同カセットのリジェクト部に収納させることがで
きる。
【0017】第4の発明によれば、装填ユニット側連絡
搬送路を、装填ユニットの受入口と受入連絡口とを接続
する装填連絡搬送路と、カセット装填部と装填連絡搬送
路とを接続する装填搬送路とにより構成したので、紙幣
処理機から装填ユニット側カセット装填部のカセットに
対して、本体側第2連絡搬送路、装填連絡搬送路、装填
搬送路を経由して、順次紙幣を収納させることができ
る。
【0018】第5の発明によれば、紙幣処理機の一方の
側面に回収ユニットを直列状態で脱着自在に設け、更
に、この回収ユニット内の回収ユニット側カセット装填
部にカセットが装填されるようになっているので、この
カセットから、紙幣処理機に対して、回収ユニット側連
絡搬送路、放出口、回収口及び本体側第1連絡搬送路を
経由して、紙幣を収納させ、また、該紙幣がリジェクト
紙幣である場合に、該リジェクト紙幣をリジェクト口、
受入口及び回収ユニット側連絡搬送路を経由して、回収
ユニット内のリジェクト部にリジェクトさせることがで
きる。また、この第5の発明では、回収ユニットのカセ
ットから紙幣処理機への回収処理が終了した場合には、
リジェクト部に収納された紙幣を、投入部に投入し、更
に、この投入紙幣を、回収ユニット側連絡搬送路及び本
体側第1連絡搬送路を順次経由して、鑑別部により再鑑
別を行わせることができ、これにより回収ユニット内の
紙幣を再度、紙幣処理機に対して回収させる処理を行わ
せることができる。すなわち、この第5の発明では、第
1の発明の作用に加えて、回収ユニットのカセットから
紙幣処理機へ「真紙幣」の回収作業を効率良く行なえる
という作用を奏している。
【0019】また、この第5の発明では、紙幣処理機の
他方の側面に装填した装填ユニットのカセットに対し
て、紙幣処理機内の紙幣を収納させることができる。ま
た、これら回収ユニット内の回収ユニット側カセット装
填部、及び装填ユニット内の装填ユニット側カセット装
填部にそれぞれ装填されるカセットは、他の紙幣処理機
に装填されるものでもあるので、このカセットを、他の
第1線の紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM等)、第
2線の紙幣処理機(整理機、出納機等)と共通使用する
ことができる。
【0020】一方、回収ユニットの各側面に形成された
放出口と放出連絡口とは同じ高さに設けられ、また、回
収ユニットの各側面に形成された受入口と受入連絡口と
は、同じ高さに設けられているので、複数の回収ユニッ
トを紙幣処理機に直列に連結することができ、これら複
数の回収ユニットと該紙幣処理機との間において、紙幣
の回収及びリジェクト処理を行うことが可能となる。ま
た、装填ユニットの各側面に形成された受入口と受入連
絡口とは同じ高さに設けられているので、該装填ユニッ
トを直列状態で複数連結することができ、紙幣処理機か
ら複数の装填ユニットに対して紙幣の収納を行うことが
可能となる。
【0021】第6の発明によれば、紙幣処理機の側面に
回収ユニットを取り付けた状態で、カセット装填部に装
填した収納カセットから紙幣が繰り出されると、該紙幣
は、回収搬送路、回収連絡搬送路、放出口、回収口、本
体側第1連絡搬送路によって搬送され、さらに本体側第
1連絡搬送路の搬送途中において鑑別部により真偽、金
種等を鑑別することができる。そして、この鑑別の結果
「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処理機内に
回収し、また「偽紙幣」であれば、リジェクト口、受入
口、リジェクト連絡搬送路、リジェクト搬送路によって
搬送されてリジェクト部に回収することができる。そし
て、この第6の発明では、リジェクト部に収納された紙
幣を、投入部に投入し、更に、この投入紙幣を、リトラ
イ搬送路、回収連絡搬送路とを順次経由して、鑑別部に
より再鑑別を行わせることができ、これにより回収ユニ
ット内の紙幣を再度、紙幣処理機に対して回収させる処
理を行わせることができる。すなわち、この第6の発明
では、第5の発明と同様に、回収ユニットのカセットか
ら紙幣処理機へ「真紙幣」の回収作業を効率良く行なえ
るという作用を奏している。
【0022】第7の発明によれば、装填ユニット側連絡
搬送路を、装填ユニットの受入口と受入連絡口とを接続
する装填連絡搬送路と、カセット装填部と装填連絡搬送
路とを接続する装填搬送路とにより構成したので、第4
の発明と同様、紙幣処理機から装填ユニット側カセット
装填部のカセットに対して、本体側第2連絡搬送路、装
填連絡搬送路、装填搬送路を経由して、順次紙幣を収納
させることができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図16に基
づいて説明する。まず、図1及び図2を参照して、本発
明の概略について説明する。この図1において、符号1
で示すものは第2線の紙幣処理機として使用される出納
機であって、この出納機1の図中右側部には回収ユニッ
ト2(2A,2B……)が脱着自在に設置され、また、
この出納機1の図中左側部には装填ユニット3(3A,
3B……)が脱着自在に設置されるようになっている。
【0024】回収ユニット2(2A,2B……)及び装
填ユニット3(3A,3B……)は、出納機1に対して
1台あるいは複数台が直列状にそれぞれ取り付けられる
ようになっており、該出納機1に取り付けられた状態
で、該出納機1に対して現金の受け渡しが行われる。ま
た、これら回収ユニット2(2A,2B……)及び装填
ユニット3(3A,3B……)には、図2に示すよう
に、他の紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM、等の第
1線の紙幣処理機)に対しても装填可能な各種カセット
4,5が脱着自在に取り付けられるようになっている。
すなわち、回収ユニット2(2A,2B……)及び装填
ユニット3(3A,3B……)は、出納機1以外の他の
紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM等の第1線処理
機)で使用されるカセット4,5の構造にそれぞれ対応
し、かつこれらカセット4,5を装填可能に構成したも
のであって、このような回収ユニット2(2A,2B…
…)及び装填ユニット3(3A,3B……)を、出納機
1に対して適宜連結することにより、出納機1以外の紙
幣処理機で使用されるカセット4,5内を、当該出納機
に対しても使用可能とするものである。
【0025】なお、図2に示す形式の回収ユニット2
(2A,2B……)及び装填ユニット3(3A,3B…
…)は、それぞれに一又は複数のカセット4及び5がそ
れぞれ装填されるものであり、また、これらカセット
4,5は、回収ユニット2及び装填ユニット3の各前面
に設けられた前扉8,9を開けた状態で、各回収ユニッ
ト2及び装填ユニット3からそれぞれ脱着されるように
なっている。
【0026】また、これらカセット4及び5の中には、
エレベータを有しているものもあり、そのエレベータは
紙幣の集積量に応じて昇降動作を行ったり、また、紙幣
を受け入れるため上昇動作を行うようになっている。そ
して、そのエレベータは、通常機体側に設けられた駆動
機構により、駆動されるものであるが、本実施例の回収
ユニット2(2A,2B……)及び装填ユニット3(3
A,3B……)においては、装填するカセット4,5の
構造に応じて、その駆動機構が取り付けられるようにな
っている。但し、どの回収ユニット2(2A,2B…
…)及び装填ユニット3(3A,3B……)に、どのよ
うな状態で取り付けられているのかについては、本実施
例では説明を省略することとする。
【0027】回収ユニット2(2A,2B……)には、
出納機1側に接触する側面側に、出納機1側の電気的接
続端子であるコネクタと接続されるコネクタが設けられ
ている。また、回収ユニット2(2A,2B……)は直
列状に連続設置が可能になっているため、隣接する回収
ユニット2同士が接触する側面(例えば回収ユニット2
Aと回収ユニット2Bとが接触する対向面)にも、同様
のコネクタ(いずれも図示略)が設けられている。ま
た、前記回収ユニット2(2A,2B……)は、出納機
1の側面に設置されたときに、出納機1側に固定される
ように出納機1との間に連結手段が設けられている。ま
た、前述したとおり回収ユニット2(2A,2B……)
は直列状に連結できるようになっているため、それぞれ
に連結手段(いずれも図示略)が設けられている。ま
た、装填ユニット3(3A,3B……)には、側面に前
記回収ユニット2(2A,2B……)同様、コネクタ及
び連結手段が受けられている。
【0028】(1) 第1実施例の一について、第1実
施例の一を図3を参照して説明する。図1は本実施例の
出納機1を示す全体構成図であり、この出納機1は、入
出金ユニット、一時貯留ユニット及び収納部ユニットか
ら主に構成されている。なお、これら入出金ユニット、
一時貯留ユニット、収納部ユニットは、保守のため出納
機本体100に対してそれぞれ図3における紙面を貫く
方向に引き出し可能となっている。
【0029】入出金ユニットは、出納機本体100の上
部位置に設けられ、投入された紙幣を一枚ずつ分離して
主搬送路10に向けて搬出する入金部11と、該入金部
11の図中下側に設けられ、該入金部11から搬出され
た紙幣の真偽、正損及び金種等を鑑別する鑑別部12
と、該鑑別部12の搬送方向後方側に設けられ、鑑別部
12で鑑別された紙幣が損券である場合等に該紙幣を第
1分岐搬送路13を通じて受け入れて、一時貯留する損
券一時貯留部14と、該損券一時貯留部14の図中下方
側に接続され、例えば一連の入金計数処理が終了して収
納指示が入力された場合等に、必要に応じて該損券一時
貯留部14の紙幣を収納する損券収納部15と、主搬送
路10の第1分岐搬送路13より搬送方向後方側に位置
し、鑑別部12で鑑別された紙幣が偽券である場合ある
いは二重送り等が発生した場合に該紙幣を案内する第2
分岐搬送路16と、該第2分岐搬送路16の末端であり
かつ出納機本体100の上部位置に設けられ、鑑別部1
2で鑑別された偽券及び二重送り紙幣を受け入れる入金
リジェクト部17と、第2分岐搬送路16より搬送方向
後方側の主搬送路10に設けられて、紙幣の表裏を取り
揃える表裏取揃部18と、主搬送路10の末端でありか
つ出納機本体100の上部位置に設けられ、前記表裏取
揃部18あるいは後述する金種別スタッカ31〜34か
ら出金された紙幣を受け入れ、出金させる出金部19と
から主に構成されており、該出金部19には必要に応じ
て開閉するシャッタ20が設けられている。
【0030】一方、前記表裏取揃部18の近傍に位置す
る主搬送路10と、前記出金部19の近傍に位置する主
搬送路10との間には、これらを連結する接続搬送路2
1が設けられている。この接続搬送路21は、入金部1
1で入金された紙幣を、後述する金種別スタッカ31〜
34において貯留せず、例えば、鑑別、表裏取り揃えの
みを行なう場合に使用される。
【0031】一時貯留ユニットには、上記した表裏取揃
部18より搬送方向後方側の主搬送路10が導入されて
おり、この主搬送路10は、一時貯留ユニット4内で金
種等に対応して複数に分割されている。すなわち、本実
施例においては、4つの分割搬送路23〜26に分割さ
れており、各分割搬送路23〜26には、それぞれに例
えば同金種の紙幣が一時貯留される金種別正券一時貯留
部27〜30が設けられている。そして、各分割搬送路
23〜26は、さらに、金種別正券一時貯留部27〜3
0の搬送方向後方側(図3における下方側)に設けられ
た金種別スタッカ31〜34にそれぞれ接続している。
ここで、上記金種別正券一時貯留部27〜30は、それ
ぞれ対応する同種の紙幣を一時貯留し、その一時貯留し
た紙幣を必要に応じてまとめて収納部ユニットに搬出す
るものである。
【0032】収納部ユニットは金種別スタッカ31〜3
4を有するものであって、これら金種別正券一時貯留部
27〜30に収納されている紙幣を搬出する分割搬送路
23〜26は、これら金種別スタッカ31〜34より搬
送方向後方側(図3における下側)で合流して再度1つ
の主搬送路10になっている。ここで、各金種別スタッ
カ31〜34は例えばそれぞれ対応する同種の紙幣を収
納し、必要に応じて収納した紙幣を分離繰り出すもの
で、それぞれが必要に応じて搬送方向後方側(図3にお
ける左側)の主搬送路10に紙幣を搬出するようになっ
ている。また、分割搬送路23〜26が合流した後の主
搬送路10には、搬出される紙幣が正しいものであるか
否かを鑑別する出金鑑別部35が設けられており、さら
にその搬送方向後方側(図3における上側)には第3分
岐搬送路36’を介して、出金鑑別部35の鑑別結果に
応じて、例えば二重送りと鑑別した紙幣を貯留させる出
金リジェクト部36が設けられている。また、主搬送路
10の末端は上述したように出金部19になっており、
この出金部19を通じて紙幣を外部に払い出すようにし
ている。
【0033】次に、出納機1と回収ユニット2(2A,
2B……)、装填ユニット3(3A,3B……)との間
で紙幣を取引するための構成を、図3を参照して説明す
る。なお、この第1実施例の一は、各回収ユニット2
(2A,2B……)及び各装填ユニット3(3A,3B
……)それぞれが、同一の形式である場合の例を示して
いる。また、これら各回収ユニット2(2A,2B…
…)及び各装填ユニット3(3A,3B……)に装填さ
れる収納カセット37及び収納カセット39は特開平2
−66078号公報に開示されたスタッカを使用してい
る。また、回収ユニット2(2A,2B……)では、出
納機1側に一旦送り出した収納カセット37内の紙幣
が、出納機1側の鑑別部12で偽紙幣(偽券、二重送り
紙幣)と鑑別された場合に、その偽紙幣が返却紙幣とし
てリジェクトカセット38に返却されるようになってい
る(後述する)。
【0034】一方、出納機本体100内の鑑別部12上
流側に位置する主搬送路10には、本回収連絡搬送路4
0が設けられ、更に、本回収連絡搬送路40の起端部に
は回収口41が形成されている。この回収口41は出納
機本体100の図中右側面に形成されたものであり、更
に、出納機1の右側面に回収ユニット2が連結された場
合に、該出納機1と対向する回収ユニット2の図中左側
面に位置する放出口42に接続されるようになってい
る。
【0035】出納機本体100内の鑑別部12後方に位
置する主搬送路10には、収納カセット37から出金さ
れた紙幣であり、かつ鑑別部12で鑑別された偽券、二
重送り紙幣などのリジェクト紙幣を受け入れる本リジェ
クト連絡搬送路43が設けられ、この本リジェクト連絡
搬送路43の末端は、出納機1の図中右側面に形成され
たリジェクト口44に接続されている。そして、このリ
ジェクト口44は、回収口41の上方に位置するもので
あり、出納機1の右側面に回収ユニット2が連結された
場合に、該回収ユニット2の図中左側面に形成された受
入口45に接続されるようになっている。
【0036】一方、前記回収ユニット2(2A,2B…
…)の回収ユニット本体101には、回収連絡搬送路5
0が設けられている。この回収連絡搬送路50は、回収
ユニット本体101内に水平に設けられたものであり、
その一端部が、回収ユニット2の図中左側面に位置する
放出口42に接続され、その他端部が、該回収ユニット
2の図中右側面に位置する放出連絡口51に接続されて
いる。なお、回収連絡搬送路50の放出口42は、回収
ユニット2(2A)を出納機1に連結した場合に、前述
したように該出納機1の回収口41に接続され、また、
回収連絡搬送路50の放出連絡口51は、回収ユニット
2(2B)を回収ユニット2(2A)に連結した場合
に、該回収ユニット2(2B)の放出口42に接続され
る。以下、更に回収ユニット2を連結した場合も同様で
ある。
【0037】また、この回収連絡搬送路50の途中には
回収搬送路52が合流するように設けられ、更にこの回
収搬送路52の起端部には収納カセット37が取り付け
られている。この収納カセット37は、回収ユニット本
体101の下部に形成されたカセット装填部53に脱着
自在に装填されるものであって、このカセット装填部5
3に収納カセット37が取り付けられた状態で、該収納
カセット37内の紙幣が繰出手段54により回収搬送路
52に繰り出されるようになっている。なお、回収ユニ
ット2(2A,2B……)に装填された収納カセット3
7からの紙幣の回収の指示は、出納機1に接続される操
作ターミナル(図示略)により行われるようになってい
る。
【0038】一方、回収連絡搬送路50の上方位置には
リジェクト連絡搬送路55が設けられている。このリジ
ェクト連絡搬送路55は回収ユニット本体101内にお
いて水平に設けられたものであり、その一端部が、回収
ユニット2の左側面に位置する受入口45に接続され、
その他端部が、該回収ユニット2の右側面に位置する受
入連絡口56に接続されている。なお、リジェクト連絡
搬送路55の受入口45は、回収ユニット2(2A)を
出納機1に連結した場合に、前述したように該出納機1
のリジェクト口44に接続され、また、リジェクト連絡
搬送路55の受入連絡口56は、回収ユニット2(2
B)を回収ユニット2(2A)に連結した場合に、該回
収ユニット2(2B)の受入口45に接続される。以
下、更に回収ユニット2を連結した場合も同様である。
【0039】また、このリジェクト連絡搬送路55の途
中にはリジェクト搬送路57が設けられ、更にこのリジ
ェクト搬送路57の末端にはリジェクトカセット38が
取り付けられている。このリジェクトカセット38は、
回収ユニット本体101の上部位置に設けられたカセッ
ト装填部58に脱着自在に取り付けられるものであり、
このリジェクトカセット38には、リジェクト搬送路5
7の末端部に位置する取込口59を経由して紙幣が送り
込まれるようになっている。また、リジェクト搬送路5
7の分岐部には、リジェクト搬送路57を経由してリジ
ェクトカセット38にリジェクト紙幣を送り込むための
振分手段60が設けられている。
【0040】そして、以上のように構成された出納機1
及び該出納機1に連結される回収ユニット2(2A,2
B……)では、操作ターミナル(図示略)を介して、回
収指示が出されると、繰出手段54によって収納カセッ
ト37内の紙幣が順次繰り出され、回収搬送路52、回
収連絡搬送路50、放出口42、回収口41、本回収連
絡搬送路40、主搬送路10によって搬送され、さらに
主搬送路10の途中において、鑑別部12により該紙幣
の真偽、金種等が鑑別され、鑑別の結果「真紙幣」であ
れば、そのまま主搬送路10によって搬送された後、金
種別正券一時貯留部27〜30を経て金種別スタッカ3
1〜34へ収納され、また「偽紙幣」であれば本リジェ
クト連絡搬送路43、リジェクト口44、受入口45、
リジェクト連絡搬送路55、振分手段60、リジェクト
搬送路57によってリジェクトカセット38に搬送さ
れ、収納される。
【0041】そして、このような収納カセット37から
金種別スタッカ31〜34への紙幣回収処理が終了した
時点で、リジェクトカセット38内にリジェクト紙幣が
収納されている場合には、その紙幣をリジェクトカセッ
ト38から人手によって取り出し、今度は出納機1の上
部に設けられた入金部11へ投入して、回収リトライ処
理を行わせる。なお、回収リトライ処理とは、入金部1
1に投入した紙幣を一枚ずつ主搬送路10に送り出し
て、鑑別部12で鑑別し、この鑑別結果に基づき、該紙
幣が再度リジェクト紙幣(偽券、二重送り紙幣)である
と鑑別された場合に、入金リジェクト部17に送り、正
券であると鑑別された場合に金種別正券一時貯留部27
〜30を経て金種別スタッカ31〜34へ収納する処理
をいう。
【0042】また、図3において、出納機1から離れた
位置にある回収ユニット2(例えば、回収ユニット2
B)と、該出納機1との間で、紙幣の回収処理が行われ
る場合には、中間に位置する回収ユニット2(2A)内
のリジェクト連絡搬送路55及び回収連絡搬送路50の
みが使用され、該回収ユニット2(2A)は単なる搬送
手段として使用されることになる。すなわち、出納機1
と回収ユニット2(2A,2B……)との間では、出納
機1が、これら回収ユニット2(2A,2B……)の中
の一つと紙幣の取引きを行うことを原則とする。
【0043】次に、出納機1と装填ユニット3(3A,
3B……)との間で紙幣を取引するための構成を、図3
を参照して説明する。出納機本体100内の出金部19
近傍に位置する主搬送路10には、出納機1内の紙幣を
搬送するための本装填連絡搬送路65が設けられ、この
本装填連絡搬送路65の末端は、出納機1の図中左側面
に形成された装填口66に接続されている。そして、こ
の装填口66は、出納機1の側面に装填ユニット3が連
結された場合に、該装填ユニット3の図中右側面に形成
された受入口67に接続されるようになっている。な
お、主搬送路10と本装填連絡搬送路65との分岐部に
は、操作ターミナル(図示略)での装填指示に基づき動
作される振分手段(図示略)が設けられている。
【0044】一方、出納機1に連結される装填ユニット
3(3A,3B……)の装填ユニット本体102には、
装填連絡搬送路68が設けられている。この装填連絡搬
送路68は装填ユニット本体102内において水平に設
けられたものであり、その一端部が、装填ユニット3の
右側面に位置する受入口67に接続され、その他端部
が、該装填ユニット3の左側面に位置する受入連絡口6
9に接続されている。なお、装填連絡搬送路68の受入
口67は、装填ユニット3(3A)を出納機1に連結し
た場合に、前述したように該出納機1の装填口66に接
続され、また、装填連絡搬送路68の受入連絡口69
は、装填ユニット3(3B)を装填ユニット3(3A)
に更に連結した場合に、該装填ユニット3(3B)の受
入口67に接続される。以下、更に装填ユニット3を連
結した場合も同様である。
【0045】また、この装填連絡搬送路68の途中には
分岐するように装填搬送路70が設けられ、更にこの装
填搬送路70の末端には収納カセット39が装填される
ようになっている。この収納カセット39は、装填ユニ
ット本体102の下部に形成されたカセット装填部71
に装填されるものであって、このカセット装填部71に
収納カセット39が取り付けられた状態で、該収納カセ
ット39に対して紙幣が送り込まれるようになってい
る。なお、装填連絡搬送路68から装填搬送路70へ
は、装填搬送路70の分岐部に設けられた振分手段72
により行われる。なお、金種別スタッカ31〜34か
ら、装填ユニット3(3A,3B……)内の収納カセッ
ト39への紙幣装填等の指示は、出納機1に接続される
操作ターミナル(図示略)を介して行われるようになっ
ている。
【0046】そして、以上のように構成された出納機1
及び該出納機1に連結される装填ユニット3では、操作
ターミナルにおいて装填指示が出されると、出納機1内
の金種別スタッカ31〜34より装填指示額に相当する
枚数の紙幣が1枚ずつ繰り出されて、主搬送路10、本
装填連絡搬送路65、装填口66、受入口67、装填連
絡搬送路68を順次経由し、更に振分手段72により装
填搬送路70に振り分けられ、図示しない一時貯留部を
経て最終的に収納カセット39に送られる。なお、図3
において、出納機1から離れた位置にある装填ユニット
3(例えば、装填ユニット3B)と、該出納機1との間
で、紙幣の回収処理が行われる場合には、中間に位置す
る装填ユニット3(3A)内の装填連絡搬送路65のみ
が使用され、該装填ユニット3(3A)は単なる搬送手
段として使用されることになる。
【0047】そして、以上説明したように本実施例で示
す紙幣装填回収処理システムによれば、回収ユニット2
(2A,2B……)内のカセット装填部53、カセット
装填部58に、他の紙幣処理機に装填される収納カセッ
ト37、リジェクトカセット38を脱着自在に装填し、
一方、装填ユニット3(3A,3B……)内のカセット
装填部71に、上記カセット37,38と同様に、他の
紙幣処理機に装填される収納カセット39を脱着自在に
装填するようにしたので、これらカセットを、他の第1
線の紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM等)、第2線
の紙幣処理機(整理機、出納機等)と共通に使用するこ
とができ、これによりカセット単位での現金管理を低コ
ストで行なえる効果が得られる。
【0048】(2) 第1実施例の二 第1実施例の二を図4を参照して説明する。なお、本実
施例では、第1実施例の一と構成を共通とする箇所に同
一符号を付し、重複した説明を省略する(以下の実施例
についても同じ)。この第1実施例の二において使用さ
れるカセット75は、特開平2−84971号公報に開
示された紙幣入出金機(第1線の紙幣処理機)に装填さ
れるものであり、かつ回収ユニット2(2D)及び装填
ユニット3(3D)においてもそれぞれ装填自在とされ
ている。すなわち、この第1実施例の二では、前記カセ
ット75を装填可能な回収ユニット2(2D)及び装填
ユニット3(3D)が、図3で示す回収ユニット2(2
A)及び装填ユニット3(3A)に替えて設けられてい
る。
【0049】前記カセット75は、出納機1内の金種別
スタッカ31〜34へ回収する紙幣が収納される収納部
76が下部位置に、かつ、該収納部76に収納されてい
る紙幣中のリジェクト紙幣が収納されるリジェクト部7
7が上部位置にそれぞれ設けられ、かつこれら収納部7
6とリジェクト部77とが一体化されたものであり、回
収ユニット2(2D)及び装填ユニット3(3D)の本
体101,102に形成されたカセット装填部78,7
9にそれぞれ脱着自在に装填されるようになっている。
また、前記回収ユニット2(2D)の回収ユニット本体
101には、カセット装填部78の下部位置と回収連絡
搬送路50との間に、紙幣を搬送する回収搬送路80が
設けられており、また、カセット75には、該カセット
75をカセット装填部78に装填した状態において、回
収搬送路80に対して、収納部76内の紙幣を下側から
一枚ずつ繰り出すための繰出手段81が設けられてい
る。
【0050】一方、回収ユニット本体101には、カセ
ット装填部78の上部位置と回収連絡搬送路50との間
に、紙幣を搬送する第2リジェクト搬送路82が設けら
れており、また、カセット75には、該カセット75を
カセット装填部78に装填した状態において、リジェク
ト部77に対して、第2リジェクト搬送路82を経由し
て送られてきたリジェクト紙幣を一枚ずつ順次収納させ
るための取込手段83が設けられている。一方、リジェ
クト連絡搬送路55と回収連絡搬送路50との間には、
リジェクト連絡搬送路55を通じて搬送された紙幣を、
向きを換えた上で第2リジェクト搬送路82の上流側の
回収連絡搬送路50に搬送するための第1リジェクト搬
送路84が設けられ、更に、この第1リジェクト搬送路
84がリジェクト連絡搬送路55から分岐する分岐部
と、この第2リジェクト搬送路82が回収連絡搬送路5
0から分岐する分岐部とには、これらリジェクト搬送路
82・84に対してリジェクト紙幣を送り込むための振
分手段85・86がそれぞれ設けられている。
【0051】一方、装填ユニット3(3D)の装填ユニ
ット本体102には、装填連絡搬送路68とカセット装
填部79とを接続する装填搬送路87が設けられ、更
に、この装填搬送路87と装填連絡搬送路68との分岐
部には、紙幣を選択的に装填搬送路87に送るための振
分手段88が設けられている。そして、この振分手段8
8により振り分られて装填搬送路87を通じて送られた
紙幣は、カセット75内に設けられた取込手段89によ
り、該カセット75の収納部76に上側から収納される
ようなっている。
【0052】そして、上記紙幣装填回収処理システム
は、操作ターミナル(図示略)を介して紙幣の回収指示
が出されると、繰出手段81によって収納カセット75
の収納部76内の紙幣が順次繰り出され、回収搬送路8
0、回収連絡搬送路50、放出口42、回収口41、本
回収連絡搬送路40、主搬送路10によって搬送され、
さらに鑑別部12により真偽、金種等が鑑別され、鑑別
の結果「真紙幣」であれば、そのまま主搬送路10によ
って搬送された後、金種別正券一時貯留部27〜30を
経て金種別スタッカ31〜34へ収納され、また「偽紙
幣」であれば本リジェクト連絡搬送路43、リジェクト
口44、受入口45、リジェクト連絡搬送路55、振分
手段85、第1リジェクト搬送路84、回収連絡搬送路
50、振分手段86、第2リジェクト搬送路82、取込
手段83を順次経由して、収納カセット75のリジェク
ト部77に収納される。
【0053】一方、操作ターミナル(図示略)を通じて
装填指示が出されると、出納機1内の金種別スタッカ3
1〜34より装填指示額に相当する枚数の紙幣が1枚ず
つ繰り出されて、主搬送路10、本装填連絡搬送路6
5、装填口66、受入口67、装填連絡搬送路68、振
分手段88、装填搬送路87、取込手段89によって搬
送されてカセット75の収納部76に収納されることに
なる。なお、前記カセット75は、取込手段89により
収納部76の上部から紙幣を収納し、かつ繰出手段81
により該収納部91の下部から収納紙幣を繰り出す循環
式の金庫である。そして、以上のように構成された第1
実施例の二の紙幣装填回収処理システムでは、回収ユニ
ット2(2D)内のカセット装填部78、及び装填ユニ
ット3(3D)内のカセット装填部79に、他の紙幣
理機に装填されるカセット75を脱着自在に装填するこ
とが可能であるから、これらカセットを複数の紙幣処理
機において共通使用することができ、これにより、第1
実施例の一の紙幣装填回収処理システムと同様にカセッ
ト単位での現金管理を低コストで行なえる効果が得られ
る。
【0054】(3) 第1実施例の三 第1実施例の三を図5を参照して説明する。この第1実
施例の三において使用されるカセット90は、特開平2
−278396号公報に開示された紙幣入出金機(第1
線の紙幣処理機)に装填されるものであり、かつ回収ユ
ニット2(2E)及び装填ユニット3(3E)において
もそれぞれ装填自在とされている。すなわち、この第1
実施例の三では、前記カセット90を装填可能な回収ユ
ニット2(2E)及び装填ユニット3(3E)が、図4
で示す回収ユニット2(2D)及び装填ユニット3(3
D)に替えて設けられている。
【0055】前記カセット90は、上部位置に、出納機
1内の金種別スタッカ31〜34へ送る紙幣が収納され
る収納部91が設けられ、かつ下部位置に、収納部91
内に収納されている紙幣中のリジェクト紙幣が収納され
るリジェクト部92とが設けられたものであり、第1実
施例の二において使用されるカセット75の収納部76
とリジェクト部77とは上下が反対に設けられている。
そして、これに伴って、回収ユニット本体101内の回
収搬送路80、第2リジェクト搬送路82の位置、装填
ユニット本体102内の装填搬送路87の位置も多少変
更されているが、第1実施例の二と作用効果の上では同
じである。なお、前記カセット90は、取込手段89に
より収納部91の下部から紙幣を収納し、かつ繰出手段
81により該収納部91の上部から収納紙幣を繰り出す
循環式の金庫である。
【0056】そして、この第1実施例の三の紙幣装填回
収処理システムでは、回収ユニット2(2E)内のカセ
ット装填部93、及び装填ユニット3(3E)内のカセ
ット装填部94に、他の紙幣処理機に装填されるカセッ
ト90を脱着自在に装填することが可能であるから、こ
れらカセットを複数の紙幣処理機において共通使用する
ことができ、これにより、第1実施例の一及び二の紙幣
装填回収処理システムと同様にカセット単位での現金管
理を低コストで行なえる効果が得られる。
【0057】(4) 第1実施例の四 第1実施例の四を図6を参照して説明する。この第1実
施例の四において使用されるカセット97は、特開平4
−30291号公報(従来の技術)に開示された紙幣入
出金機(第1線の紙幣処理機)に装填されるものであ
り、かつ回収ユニット2(2F)及び装填ユニット3
(3F)のカセット装填部95,96においてもそれぞ
れ装填自在とされている。また、このカセット97は、
上部位置に、出納機1内の金種別スタッカ31〜34へ
送る紙幣が収納される収納部98が設けられ、かつ下部
位置に、収納部98内に収納されている紙幣中のリジェ
クト紙幣が収納されるリジェクト部99とが設けられた
ものである。なお、この第1実施例の四に示されるカセ
ット97は、取込手段89により収納部91の上部側か
ら紙幣を収納し、かつ繰出手段81により該収納部91
の上部側から収納紙幣を繰り出す形式の循環式の金庫で
あり、その内部には、繰出時に収納紙幣の上面位置を繰
出手段81に接触させるためのエレベータ(図示略)が
設けられている。
【0058】また、このようなカセット97の構造によ
り、回収ユニット本体101内の回収搬送路80、第2
リジェクト搬送路82の位置、装填ユニット本体102
内の装填搬送路87の位置も多少変更されているが、第
1実施例の二及び三と作用効果の上では実質的に同一で
ある。そして、この第1実施例の四の紙幣装填回収処理
システムでは、回収ユニット2(2F)、及び装填ユニ
ット3(3F)に、他の紙幣処理機に装填されるカセッ
ト97を脱着自在に装填することが可能であるから、こ
れらカセットを複数の紙幣処理機において共通使用する
ことができ、これにより、第1実施例の一〜三の紙幣装
填回収処理システムと同様にカセット単位での現金管理
を低コストで行なえる効果が得られる。
【0059】(5) 第1実施例の五 第1実施例の五を図7を参照して説明する。この第1実
施例の五において使用される収納カセット110及びリ
ジェクトカセット111は、特開平2−267688号
公報に開示された紙幣入出金機(第1線の紙幣処理機)
に装填されるものであり、かつ回収ユニット2(2G)
及び装填ユニット3(3G)においてもそれぞれ装填自
在とされている。すなわち、回収ユニット2(2G)の
カセット装填部112,113には、前述した収納カセ
ット110及びリジェクトカセット111が並列状態で
装填されるようになっており、これらカセット装填部1
12,113に、収納カセット110及びリジェクトカ
セット111が装填された状態で、回収搬送路80及び
第2リジェクト搬送路82を通じて、収納カセット11
0内の紙幣が搬出され、リジェクトカセット111にリ
ジェクト紙幣が搬入されるようになっている。
【0060】また、前記装填ユニット3(3G)のカセ
ット装填部114には、前述した収納カセット110が
装填されるようになっており、これらカセット装填部1
14に、収納カセット110が装填された状態で、装填
搬送路87を通じて収納カセット110に向けて紙幣が
搬送されるようになっている。なお、前記収納カセット
110は、上部位置から紙幣が入金及び出金される形式
のものであって、内部に設けられたエレベータ(図示
略)により該紙幣の上面高さが一定に維持されるように
なっている。また、回収ユニット2(2G)及び装填ユ
ニット3(3G)に符号115で示すものは、カセット
装填部112に装填された収納カセット110から紙幣
を繰り出し、また、装填された該収納カセット110に
紙幣を送り込む機能を有する繰出取込手段を示してい
る。
【0061】そして、第1実施例の五の紙幣装填回収処
システムでは、回収ユニット2(2G)、及び装填ユ
ニット3(3G)に、他の紙幣処理機に装填される収納
カセット110及びリジェクトカセット111を脱着自
在に装填することが可能であるから、これらカセット1
10・111を複数の紙幣処理機において共通使用する
ことができ、これにより、第1実施例の一〜四の紙幣装
填回収処理システムと同様にカセット単位での現金管理
を低コストで行なえる効果が得られる。
【0062】(6) 第1実施例の六 第1実施例の六を図8を参照して説明する。この第1実
施例の六において使用されるカセット116は、特開平
3−148792号公報に開示された紙幣入出金機(第
1線の紙幣処理機)に装填されるものであり、かつ回収
ユニット2(2H)及び装填ユニット3(3H)のカセ
ット装填部117,118においてそれぞれ装填自在と
されている。また、このカセット116は、収納部11
9Aとリジェクト部119Bとが一体に設けられたもの
であって、収納部119Aには、出納機1内の金種別ス
タッカ31〜34に対して入金される紙幣が収納され、
また、金種別スタッカ31〜34から出金された紙幣も
入金されるようになっている。また、リジェクト部11
9Bには、該収納部119A内に収納されている紙幣中
で偽券、二重送りと判定された紙幣がリジェクト紙幣と
して入金されるようになっている。また、カセット11
6の上部に設けられたものは収納部119Aに対して紙
幣を入出金する際に、該紙幣を一時貯留するための一時
貯留部119Cである。
【0063】なお、回収ユニット2(2H)に設けられ
た収納部119A、リジェクト部119Bにそれぞれ通
じる回収搬送路80及び第2リジェクト搬送路82、及
び装填ユニット3(3H)に設けられた収納部119A
に通じる装填搬送路87については、位置が多少変更さ
れているが、第1実施例の二〜五と作用効果の上では実
質的に同一である。そして、第1実施例の六の紙幣装填
回収処理システムでは、回収ユニット2(2H)、及び
装填ユニット3(3H)に、他の紙幣処理機に装填され
るカセット116を脱着自在に装填することが可能であ
るから、これらカセット116を複数の紙幣処理機にお
いて共通使用することができ、これにより、第1実施例
の一〜五の紙幣装填回収処理システムと同様にカセット
単位での現金管理を低コストで行なえる効果が得られ
る。
【0064】本発明の第2実施例の〜を図9〜図1
6を参照して順番に説明する。なお、これら第2実施例
の〜に示す回収ユニット2(2I,2J……)が、
第1実施例の一〜六で示す回収ユニット2(2A〜2
H)と構成を異にするのは、リジェクトカセット38、
カセット75のリジェクト部77、カセット92のリジ
ェクト部92、カセット97のリジェクト部99、リジ
ェクトカセット111、カセット116のリジェクト1
19Bを排除あるいは使用しないようにし、更に回収ユ
ニット本体101の上部にカセットではなく、かつ脱着
されない構成のリジェクト部120と紙幣投入部121
とを設置した点である。また、装填ユニット3の構成に
ついては第1実施例と同様であるので以下では説明を省
略する。
【0065】(7) 第2実施例の 第2実施例のを図11を参照して説明する。図11に
示される回収ユニット2(2L)の回収ユニット本体1
01上部には、リジェクト部120及び紙幣投入部12
1が隣接して設けられ、更に、リジェクト部120、紙
幣投入部121とリジェクト連結搬送路55との間に
は、これらを接続するリジェクト搬送路122、第1リ
トライ搬送路123がそれぞれ設けられている。リジェ
クト搬送路122はリジェクト連結搬送路55から分岐
するように設けられ、その分岐部には、鑑別部12にお
いて偽券(偽券、二重送り)と判別された紙幣をリジェ
クト搬送路122に振り分けるための振分手段124が
設けられている。第1リトライ搬送路123はリジェク
ト連結搬送路55に合流するように設けられ、更に、該
第1リトライ搬送路123の更に前方に位置するリジェ
クト連結搬送路55には、該第1リトライ搬送路123
を経由して搬送されたリトライ紙幣を、向きを換えて回
収連結搬送路50に送るための第2リトライ搬送路12
5及び振分手段126が設けられている。
【0066】一方、紙幣投入部121は、図中右端側に
設けられた繰出手段(図示略)と、図中左端側より繰出
手段側へ紙幣を押圧するための押圧板127とを有して
いる。また、紙幣投入部121の上部と、リジェクト部
120の上部とには、出納機1の出金口19のシャッタ
20と同様なシャッタ128,129がそれぞれ設けら
れている。そして、以上のように構成された第2実施例
のの紙幣装填回収処理システムでは、操作ターミナル
(図示略)を介して紙幣の回収指示が出されると、繰出
手段54によって収納カセット37内の紙幣が順次繰り
出され、回収搬送路52、回収連絡搬送路50、本回収
連絡搬送路40、主搬送路10によって搬送され、さら
に鑑別部12により真偽、金種等が鑑別され、鑑別の結
果「真紙幣」であれば、そのまま主搬送路10によって
搬送された後、金種別正券一時貯留部27〜30を経て
金種別スタッカ31〜34へ収納され、また「偽紙幣」
であれば本リジェクト連絡搬送路43、リジェクト連絡
搬送路55、振分手段124、リジェクト搬送路122
を順次経由してリジェクト部120に収納される。
【0067】そして、リジェクト部120に収納された
紙幣は、回収処理終了後、人手により取り出して、同じ
回収カセット2Lの紙幣投入部121に投入させるよう
にし、更に、該紙幣を、第1リトライ搬送路123、リ
ジェクト連絡搬送路55、振分手段126、第2リトラ
イ搬送路125、回収連絡搬送路50、本回収連絡搬送
路40、主搬送路10を順次経由して、鑑別部12によ
り再鑑別を行わせる。そして、この再鑑別の結果、「真
紙幣」であれば金種別スタッカ31〜34へ収納し、ま
た、再度「偽紙幣」であれば再びリジェクト部120に
収納させるようにしている。
【0068】(8) 第2実施例の 第2実施例のを図12を参照して説明する。なお、以
下の第2実施例〜では第2実施例のの回収ユニッ
ト2(2L)と構成を異にする箇所についてのみ説明す
る。図12に示される回収ユニット2(2M)は、回収
カセット本体101に、第1実施例の二に示される形式
のカセット75(図4参照)が脱着自在に装填されるも
のであるが、該回収カセット本体101の上部位置に
は、リジェクト紙幣を収納するためのリジェクト部12
0が設けられているので、これに伴って、該カセット7
5のリジェクト部77は不要となり、よって、第1実施
例の二に示されるような、該リジェクト部77に対して
リジェクト紙幣を案内するための第2リジェクト搬送路
82、振分手段86は省略されている。
【0069】そして、以上のような回収ユニット2(2
M)では、カセット装填部78に装填されたカセット7
5の収納部76内の紙幣が繰り出されて鑑別部12によ
り真偽、金種等が鑑別され、鑑別の結果「真紙幣」であ
れば、そのまま主搬送路10によって金種別スタッカ3
1〜34へ収納され、また「偽紙幣」であれば本リジェ
クト連絡搬送路43、リジェクト連絡搬送路55、リジ
ェクト搬送路122を順次経由してリジェクト部120
に収納される。なお、リジェクト部120に収納された
紙幣のリトライ処理については第2実施例のと同様で
ある。
【0070】(9) 第2実施例の 第2実施例のを図13を参照して説明する。図13に
示される回収ユニット2(2N)は、回収カセット本体
101に、第1実施例の三に示される形式のカセット9
0(図5参照)が脱着自在に装填されるものであるが、
該回収カセット本体101の上部位置には、リジェクト
紙幣を収納するためのリジェクト部120が設けられて
いるので、これに伴って、該カセット90のリジェクト
部92は不要となり、よって、第1実施例の三に示され
るような、該リジェクト部92に対してリジェクト紙幣
を案内するための第2リジェクト搬送路82、振分手段
86は省略されている。
【0071】そして、以上のような回収ユニット2(2
N)では、カセット装填部93に装填されたカセット9
0の収納部91内の紙幣が繰り出されて鑑別部12によ
り真偽、金種等が鑑別され、鑑別の結果「真紙幣」であ
れば、そのまま主搬送路10によって金種別スタッカ3
1〜34へ収納され、また「偽紙幣」であれば本リジェ
クト連絡搬送路43等を経由してリジェクト部120に
収納される。なお、リジェクト部120に収納された紙
幣のリトライ処理については第2実施例のと同様であ
る。
【0072】(10) 第2実施例の 第2実施例のを図14を参照して説明する。図14に
示される回収ユニット2(2O)は、回収カセット本体
101に、第1実施例の四に示される形式のカセット9
7(図6参照)が脱着自在に装填されるものであるが、
該回収カセット本体101には、リジェクト紙幣を収納
するためのリジェクト部120が設けられているので、
これに伴って、該カセット97のリジェクト部99は不
要となり、よって、第1実施例の四に示されるような、
該リジェクト部99に対してリジェクト紙幣を案内する
ための第2リジェクト搬送路82、振分手段86は省略
されている。そして、以上のような回収ユニット2(2
O)では、カセット装填部95に装填されたカセット9
7の収納部98内の紙幣が繰り出されて鑑別部12によ
り真偽、金種等が鑑別され、鑑別の結果「真紙幣」であ
れば、金種別スタッカ31〜34へ収納され、また「偽
紙幣」であれば本リジェクト連絡搬送路43等を経由し
てリジェクト部120に収納される。なお、リジェクト
部120に収納された紙幣のリトライ処理については第
2実施例のと同様である。
【0073】(11) 第2実施例の 第2実施例のを図15を参照して説明する。図15に
示される回収ユニット2(2P)は、回収カセット本体
101に、第1実施例の五に示される形式の収納カセッ
ト110(図7参照)が脱着自在に装填されるものであ
るが、該回収カセット本体101には、リジェクト紙幣
を収納するためのリジェクト部120が設けられている
ので、これに伴って、該カセット110と隣接して設け
られるリジェクトカセット111は不要となり、よっ
て、第1実施例の五に示されるような、該リジェクトカ
セット97に対してリジェクト紙幣を案内するための第
2リジェクト搬送路82、振分手段86は省略されてい
る。そして、以上のような回収ユニット2(2P)で
は、カセット装填部112に装填された収納カセット1
10内の紙幣が繰り出されて鑑別部12により真偽、金
種等が鑑別され、鑑別の結果「真紙幣」であれば、金種
別スタッカ31〜34へ収納され、また「偽紙幣」であ
ればリジェクト部120に収納される。なお、リジェク
ト部120に収納された紙幣のリトライ処理については
第2実施例のと同様である。
【0074】(12) 第2実施例の 第2実施例のを図16を参照して説明する。図16に
示される回収ユニット2(2Q)は、回収カセット本体
101に、第1実施例の六に示される形式のカセット1
16(図8参照)が脱着自在に装填されるものである
が、該回収カセット本体101には、リジェクト紙幣を
収納するためのリジェクト部120が設けられているの
で、これに伴って、該カセット116内に設けられるリ
ジェクト部119Bは不要となり、よって、第1実施例
の六に示されるような、該リジェクト部119Bに対し
てリジェクト紙幣を案内するための第2リジェクト搬送
路82、振分手段86は省略されている。そして、以上
のような回収ユニット2(2Q)では、カセット装填部
117に装填された収納カセット110内の紙幣が繰り
出されて、鑑別部12により真偽、金種等が鑑別され、
鑑別の結果「真紙幣」であれば、金種別スタッカ31〜
34へ収納され、また「偽紙幣」であればリジェクト部
120に収納される。なお、リジェクト部120に収納
された紙幣のリトライ処理については第2実施例のと
同様である。
【0075】そして、以上説明したような第2実施例の
〜では、回収ユニット2(2I,2J……)内のカ
セット装填部53,78,93,95,112,117
にそれぞれ装填されるカセット37,75,90,9
7,110,116は、他の紙幣処理機に装填されるも
のであるので、このカセットを、他の第1線の紙幣処理
機(テラー用窓口機、ATM等)、第2線の紙幣処理機
(整理機、出納機等)と共通に使用することができ、こ
れにより第1実施例の一〜六と同様に、カセット単位で
の現金管理を低コストで行うことができる。
【0076】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、第1の
発明によれば、紙幣処理機の一方の側面に装填した回収
ユニットのカセットから出金した紙幣が「真紙幣」であ
れば、該紙幣をそのまま紙幣処理機内に回収し、また
「偽紙幣」であれば、該紙幣をリジェクト紙幣としてカ
セット内に回収することができる。また、紙幣処理機の
他方の側面に装填した装填ユニットのカセットに対し
て、紙幣処理機内の紙幣を収納させることができる。ま
た、回収ユニット内の回収ユニット側カセット装填部、
及び装填ユニット内の装填ユニット側カセット装填部に
それぞれ装填されるカセットは、他の紙幣処理機に装填
されるものでもあるので、このカセットを、他の第1線
の紙幣処理機(テラー用窓口機、ATM等)、第2線の
紙幣処理機(整理機、出納機等)と共通使用することが
でき、これによりカセット単位での現金管理を低コスト
で行うことができる。
【0077】一方、回収ユニットの各側面に形成された
放出口と放出連絡口とは同じ高さに設けられ、また、回
収ユニットの各側面に形成された受入口と受入連絡口と
は、同じ高さに設けられているので、複数の回収ユニッ
トを紙幣処理機に直列に連結することができ、これら複
数の回収ユニットと該紙幣処理機との間において、紙幣
の回収及びリジェクト処理を行うことが可能となる。ま
た、装填ユニットの各側面に形成された受入口と受入連
絡口とは同じ高さに設けられているので、該装填ユニッ
トを直列状態で複数連結することができ、紙幣処理機か
ら複数の装填ユニットに対して紙幣の収納を行うことが
可能となる。
【0078】第2の発明によれば、紙幣処理機の一方の
側面に装填した回収ユニットの収納カセットから、回収
搬送路、回収連絡搬送路を順次経由して出金した紙幣が
「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処理機内に
回収し、また「偽紙幣」であれば、該紙幣をリジェクト
紙幣として、リジェクト連絡搬送路、リジェクト搬送路
を順次経由して、別途設けられたリジェクトカセットに
収納させることができる。
【0079】第3の発明によれば、紙幣処理機の一方の
側面に装填した回収ユニットにおいて、カセットの収納
部から、回収搬送路、回収連絡搬送路を経由して出金し
た紙幣が「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処
理機内に回収し、また「偽紙幣」であれば、該紙幣をリ
ジェクト紙幣として、リジェクト連絡搬送路、リジェク
ト搬送路を順次経由して、該カセットのリジェクト部に
収納させることができる。
【0080】第4の発明によれば、紙幣処理機の他方の
側面に装填した装填ユニットのカセットに対して、本体
側第2連絡搬送路、装填連絡搬送路、装填搬送路を経由
して、順次紙幣を収納させることができる。
【0081】第5の発明によれば、紙幣処理機の一方の
側面に装填した回収ユニットのカセットから出金した紙
幣が「真紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処理機
内に回収し、また「偽紙幣」であれば、該紙幣をリジェ
クト紙幣として別途設けられたリジェクト部内に回収す
ることができる。また、この第5の発明では、回収ユニ
ットのカセットから紙幣処理機への回収処理が終了した
場合には、リジェクト部に収納された紙幣を、投入部に
投入し、更に、この投入紙幣を、紙幣処理機内の鑑別部
により再鑑別を行わせることができ、これにより回収ユ
ニット内の紙幣を再度、紙幣処理機に対して回収させる
処理を行わせることができる。すなわち、この第5の発
明では、第1の発明の作用効果に加えて、回収ユニット
のカセットから紙幣処理機へ「真紙幣」の回収作業を極
めて効率良く行うことができる効果が得られる。また、
この第5の発明では、紙幣処理機の他方の側面に装填し
た装填ユニットのカセットに対して、紙幣処理機内の紙
幣を収納させることができる。また、これら回収ユニッ
ト内の回収ユニット側カセット装填部、及び装填ユニッ
ト内の装填ユニット側カセット装填部にそれぞれ装填さ
れるカセットは、他の紙幣処理機に装填されるものでも
あるので、このカセットを、他の第1線の紙幣処理機
(テラー用窓口機、ATM等)、第2線の紙幣処理機
(整理機、出納機等)と共通使用することができ、これ
によりカセット単位での現金管理を低コストで行うこと
ができる。
【0082】一方、回収ユニットの各側面に形成された
放出口と放出連絡口とは同じ高さに設けられ、また、回
収ユニットの各側面に形成された受入口と受入連絡口と
は、同じ高さに設けられているので、複数の回収ユニッ
トを紙幣処理機に直列に連結することができ、これら複
数の回収ユニットと該紙幣処理機との間において、紙幣
の回収及びリジェクト処理を行うことが可能となる。ま
た、装填ユニットの各側面に形成された受入口と受入連
絡口とは同じ高さに設けられているので、該装填ユニッ
トを直列状態で複数連結することができ、紙幣処理機か
ら複数の装填ユニットに対して紙幣の収納を行うことが
可能となる。
【0083】第6の発明によれば、紙幣処理機の一方の
側面に装填した回収ユニットのカセットから回収搬送
路、回収連絡搬送路等を経由して出金された紙幣が「真
紙幣」であれば、該紙幣をそのまま紙幣処理機内に回収
し、また「偽紙幣」であれば、該紙幣をリジェクト紙幣
として、リジェクト連絡搬送路、リジェクト搬送路等を
順次経由して、別途設けられたリジェクト部に収納させ
ることができる。そして、この第6の発明では、リジェ
クト部に収納された紙幣を、投入部に投入し、更に、こ
の投入紙幣を、リトライ搬送路、回収連絡搬送路等を順
次経由して、鑑別部により再鑑別を行わせることがで
き、これにより回収ユニット内の紙幣を再度、紙幣処理
機に対して回収させる処理を行わせることができる。す
なわち、この第6の発明では、第5の発明と同様に、回
収ユニットのカセットから紙幣処理機へ「真紙幣」の回
収作業を極めて効率良く行うことができる効果が得られ
る。
【0084】第7の発明によれば、装填ユニット側連絡
搬送路を、装填ユニットの受入口と受入連絡口とを接続
する装填連絡搬送路と、カセット装填部と装填連絡搬送
路とを接続する装填搬送路とにより構成したので、第4
の発明と同様に、紙幣処理機から装填ユニット側カセッ
ト装填部のカセットに対して、本体側第2連絡搬送路、
装填連絡搬送路、装填搬送路を経由して、順次紙幣を収
納させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略構成を示す図であって、出納機1
の図中右側面に回収ユニット2を、また左側面に装填ユ
ニット3を設置した状態を示す外観図。
【図2】本発明の概略構成を示す図であって、出納機1
の図中右側面及び左側面に、タイプの異なる3台の回収
ユニット2及び装填ユニット3をそれぞれ設置した状態
を示す外観図。
【図3】第1実施例の一の概略構成を示す図。
【図4】第1実施例の二の概略構成を示す図。
【図5】第1実施例の三の概略構成を示す図。
【図6】第1実施例の四の概略構成を示す図。
【図7】第1実施例の五の概略構成を示す図。
【図8】第1実施例の六の概略構成を示す図。
【図9】本発明の第2実施例の概略構成を示す図であっ
て、出納機1の図中右側面に回収ユニット2を、また左
側面に装填ユニット3を設置した状態を示す外観図。
【図10】本発明の第2実施例の概略構成を示す図であ
って、出納機1の図中右側面及び左側面に、タイプの異
なる3台の回収ユニット2及び装填ユニット3をそれぞ
れ設置した状態を示す外観図。
【図11】第2実施例のの概略構成を図。
【図12】第2実施例のの概略構成を示す図。
【図13】第2実施例のの概略構成を示す図。
【図14】第2実施例のの概略構成を示す図。
【図15】第2実施例のの概略構成を示す図。
【図16】第2実施例のの概略構成を示す図。
【符号の説明】
1 出納機(紙幣処理機) 2(2A〜2H,2I〜2Q) 回収ユニット 3(3A〜3H) 装填ユニット 4 カセット 5 カセット 10 主搬送路(入金搬送路、出金搬送路) 12 鑑別部 37 リジェクトカセット 38 収納カセット 39 収納カセット 40 本回収連絡搬送路(本体側第1連絡搬送路) 41 回収口 42 放出口 43 本リジェクト連絡搬送路(本体側第1連絡搬送
路) 44 リジェクト口 45 受入口 50 回収連絡搬送路(回収ユニット側連絡搬送路) 51 放出連絡口 52 回収搬送路(回収ユニット側連絡搬送路) 53 カセット装填部 55 リジェクト連結搬送部(回収ユニット側連絡搬送
路) 56 受入連絡口 57 リジェクト搬送路(回収ユニット側連絡搬送路) 58 カセット装填部 65 本装填連絡搬送路(本体側第2連絡搬送路) 66 装填口 67 受入口 68 装填連絡搬送路(装填ユニット側連絡搬送路) 69 受入連絡口 70 装填搬送路(装填ユニット側連絡搬送路) 71 カセット装填部 75 カセット 76 収納部 77 リジェクト部 78 カセット装填部 79 カセット装填部 80 回収搬送路(回収ユニット側連絡搬送路) 82 第2リジェクト搬送路(回収ユニット側連絡搬送
路) 84 第1リジェクト搬送路(回収ユニット側連絡搬送
路) 87 装填搬送路(装填ユニット側連絡搬送路) 90 カセット 93 カセット装填部 94 カセット装填部 95 カセット装填部 96 カセット装填部 97 カセット 110 収納カセット 111 リジェクトカセット 112 カセット装填部 113 カセット装填部 114 カセット装填部 116 カセット 117 カセット装填部 118 カセット装填部 119A 収納部 119B リジェクト部 120 リジェクト部 121 紙幣投入部 122 リジェクト搬送路(回収ユニット側連絡搬送
路) 123 第1リトライ搬送路(回収ユニット側連絡搬送
路) 125 第2リトライ搬送路(回収ユニット側連絡搬送
路)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G07D 9/00 G07D 13/00 G07F 7/00 G07F 7/10 G07F 19/00 G06F 17/60 G06F 19/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入金紙幣を入金搬送路を通じて搬送しな
    がら、途中の鑑別部により金種等を鑑別し、その鑑別結
    果に基づいて、入金紙幣を金種別に振り分けて収納する
    とともに、出金指令に応じて、収納紙幣を出金搬送路を
    通じて搬送して出金する紙幣処理機と、この紙幣処理機
    に連結して運用される紙幣装填回収処理機とを備える紙
    幣装填回収処理システムであって、 前記紙幣処理機は、一方の側面に紙幣を外部より取り込
    むための回収口と、リジェクト紙幣を送り出すためのリ
    ジェクト口とをそれぞれ形成するとともに、これら回収
    口とリジェクト口との間に、前記回収口から取り込まれ
    た紙幣を入金搬送路上の鑑別部を経由し、該鑑別部の鑑
    別結果に応じて紙幣をリジェクト口に案内するための本
    体側第1連絡搬送路を設け、更に、他方の側面に、内部
    に収納されている収納紙幣を送り出すための装填口を形
    成し、この装填口と出金搬送路との間に本体側第2連絡
    搬送路を設けてなるものであり、 前記紙幣処理機の一方の側面には一又は複数の回収ユニ
    ットが直列状態で脱着自在に設けられ、 前記紙幣処理機の他方の側面には一又は複数の装填ユニ
    ットが直列状態で脱着自在に設けられ、 前記回収ユニットは、 一方の側面に、前記回収口に接続される放出口と、前記
    リジェクト口に接続される受入口とをそれぞれ形成する
    とともに、他方の側面に、前記放出口と同じ高さの放出
    連絡口と、前記受入口と同じ高さの受入連絡口とをそれ
    ぞれ形成し、また、これら放出口、放出連絡口、受入
    口、受入連絡口の間で紙幣を搬送させる回収ユニット側
    連絡搬送路を設け、更に、他の紙幣処理機に装填される
    カセットを装填可能とし、かつ該カセットを装填した状
    態において、該回収ユニット側連絡搬送路に対して紙幣
    の入出金がなされる回収ユニット側カセット装填部を設
    けた構成とされ、 前記装填ユニットは、 一方の側面に、前記装填口に接続される受入口を形成す
    るとともに、他方の側面に、前記受入口と同じ高さの受
    入連絡口とを形成し、また、これら受入口と受入連絡口
    との間で紙幣を搬送する装填ユニット側連絡搬送路を設
    け、更に、他の紙幣処理機に装填されるカセットを装填
    可能とし、かつ装填した状態において、該装填ユニット
    側連絡搬送路を経由して搬送された紙幣の収納がなされ
    る装填ユニット側カセット装填部を設けた構成とされる
    ことを特徴とする紙幣装填回収処理システム
  2. 【請求項2】 前記回収ユニット側カセット装填部は分
    割され、一方のカセット装填部には収納カセットが、他
    方のカセット装填部にはリジェクトカセットがそれぞれ
    装填されるとともに、 前記回収ユニットの回収ユニット側連絡搬送路は、放出
    口と放出連絡口とを接続する回収連絡搬送路、受入口と
    受入連絡口とを接続するリジェクト連絡搬送路、一方の
    カセット装填部と回収連絡搬送路とを接続する回収搬送
    路、他方のカセット装填部とリジェクト連絡搬送路とを
    接続するリジェクト搬送路により構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の紙幣装填回収処理システム
  3. 【請求項3】 前記回収ユニット側カセット装填部に
    は、収納部とリジェクト部とが区分けされたカセットが
    装填されるとともに、 前記回収ユニットの回収ユニット側連絡搬送路は、放出
    口と放出連絡口とを接続する回収連絡搬送路、受入口と
    受入連絡口とを接続するリジェクト連絡搬送路、カセッ
    トの収納部と回収連絡搬送路とを接続する回収搬送路、
    カセットのリジェクト部とリジェクト連絡搬送路とを接
    続するリジェクト搬送路により構成されていることを特
    徴とする請求項1記載の紙幣装填回収処理システム
  4. 【請求項4】 前記装填ユニット側連絡搬送路は、装填
    ユニットの受入口と受入連絡口とを接続する装填連絡搬
    送路、該装填連絡搬送路と装填ユニット側カセット装填
    部とを接続する装填搬送路により構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の紙幣装填回収処理システム
  5. 【請求項5】 入金紙幣を入金搬送路を通じて搬送しな
    がら、途中の鑑別部により金種等を鑑別し、その鑑別結
    果に基づいて、入金紙幣を金種別に振り分けて収納する
    とともに、出金指令に応じて、収納紙幣を出金搬送路を
    通じて搬送して出金する紙幣処理機と、この紙幣処理機
    に連結して運用される紙幣装填回収処理機とを備える紙
    幣装填回収処理システムであって、 前記紙幣処理機は、一方の側面に、紙幣を外部より取り
    込むための回収口と、リジェクト紙幣を送り出すための
    リジェクト口とをそれぞれ形成するとともに、これら回
    収口とリジェクト口との間に、前記回収口から取り込ま
    れた紙幣を入金搬送路上の鑑別部を経由し、該鑑別部の
    鑑別結果に応じて紙幣をリジェクト口に案内するための
    本体側第1連絡搬送路を設け、更に、他方の側面に、内
    部に収納されている収納紙幣を送り出すための装填口を
    形成し、この装填口と出金搬送路との間に本体側第2連
    絡搬送路を設けてなるものであり、 前記紙幣処理機の一方の側面には一又は複数の回収ユニ
    ットが直列状態で脱着自在に設けられ、 前記紙幣処理機の他方の側面には一又は複数の装填ユニ
    ットが直列状態で脱着自在に設けられ、 前記回収ユニットは、 一方の側面に、前記回収口に接続される放出口と、前記
    リジェクト口に接続される受入口とをそれぞれ形成する
    とともに、他方の側面に、前記放出口と同じ高さの放出
    連絡口と、前記受入口と同じ高さの受入連絡口とをそれ
    ぞれ形成し、また、これら放出口、放出連絡口、受入
    口、受入連絡口の間で紙幣を搬送させる回収ユニット側
    連絡搬送路を設け、また、他の紙幣処理機に装填される
    カセットを装填可能とし、かつ該カセットを装填した状
    態において、該回収ユニット側連絡搬送路に対して紙幣
    の入出金がなされる回収ユニット側カセット装填部を設
    け、更に、前記受入口から取り込まれて、かつ前記回収
    ユニット側連絡搬送路を経由して搬送されたリジェクト
    紙幣を受け入れるリジェクト部と、紙幣が投入され、か
    つ該投入紙幣が回収ユニット側連絡搬送路を経由して放
    出口から送り出される紙幣投入部とを設けた構成とさ
    れ、 前記装填ユニットは、 一方の側面に、前記装填口に接続される受入口を形成す
    るとともに、他方の側面に、前記受入口と同じ高さの受
    入連絡口とを形成し、また、これら受入口と受入連絡口
    との間で紙幣を搬送する装填ユニット側連絡搬送路を設
    け、更に、他の紙幣処理機に装填されるカセットを装填
    可能とし、かつ装填した状態において、該装填ユニット
    側連絡搬送路を経由して搬送された紙幣の収納がなされ
    る装填ユニット側カセット装填部を設けた構成とされる
    ことを特徴とする紙幣装填回収処理システム
  6. 【請求項6】 前記回収ユニットの回収ユニット側連絡
    搬送路は、放出口と放出連絡口とを接続する回収連絡搬
    送路、受入口と受入連絡口とを接続するリジェクト連絡
    搬送路、カセット装填部と回収連絡搬送路とを接続する
    回収搬送路、回収連絡搬送路とリジェクト部とを接続す
    るリジェクト搬送路、投入部と回収連絡搬送路とを接続
    するリトライ搬送路とにより構成されていることを特徴
    とする請求項5記載の紙幣装填回収処理システム
  7. 【請求項7】 前記装填ユニット側連絡搬送路は、装填
    ユニットの受入口と受入連絡口とを接続する装填連絡搬
    送路、該装填連絡搬送路と装填ユニット側カセット装填
    部とを接続する装填搬送路により構成されていることを
    特徴とする請求項5記載の紙幣装填回収処理システム
JP4158351A 1992-06-17 1992-06-17 紙幣装填回収処理システム Expired - Fee Related JP2942062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4158351A JP2942062B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 紙幣装填回収処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4158351A JP2942062B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 紙幣装填回収処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH064767A JPH064767A (ja) 1994-01-14
JP2942062B2 true JP2942062B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=15669758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4158351A Expired - Fee Related JP2942062B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 紙幣装填回収処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942062B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334365A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Oki Electric Ind Co Ltd 現金処理システム
KR20030000644A (ko) * 2001-06-26 2003-01-06 (주)넘버원코리아 시각장애인용 서적
JP2006085346A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd 現金補充システム
JP2008293297A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Oki Electric Ind Co Ltd 現金管理システムおよび現金出納機および可搬型取引装置
US11987463B2 (en) 2022-02-22 2024-05-21 Hyosung TNS Inc. Medium storage device and method of controlling the medium storage device
EP4231258A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-23 Hyosung Tns Inc. Medium storage device and method of controlling the medium storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064767A (ja) 1994-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178146B2 (ja) 紙幣取扱装置
JPH0585076B2 (ja)
JP2942062B2 (ja) 紙幣装填回収処理システム
JP3258611B2 (ja) 紙幣処理機
JP6280748B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3418896B2 (ja) 紙葉類収納繰出し装置および紙葉類処理装置
WO2018003145A1 (ja) 紙幣処理装置
JP2525361B2 (ja) 紙幣入出金処理機
JP2013033357A (ja) 紙幣入出金機
JP2000020791A (ja) 紙幣処理機
JPH0684047A (ja) 紙葉類処理装置
JP2003208654A (ja) 紙幣入出金機
JP3141174B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2888715B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3211095B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH09227011A (ja) 紙葉類の搬送装置および紙幣入出金機
JP2756058B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH05342448A (ja) 紙幣処理装置
JP4051901B2 (ja) 紙幣処理装置
JP6478435B2 (ja) 紙幣処理装置
WO2020184592A1 (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
JP3365543B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2535646B2 (ja) 入出金機における入金制御処理装置
JP2581805B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2669709B2 (ja) 入出金機の途中収集制御処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990518

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees