JP2936011B2 - 澱粉を基本成分とする分解性の肉薄成形体の製造方法 - Google Patents

澱粉を基本成分とする分解性の肉薄成形体の製造方法

Info

Publication number
JP2936011B2
JP2936011B2 JP51582695A JP51582695A JP2936011B2 JP 2936011 B2 JP2936011 B2 JP 2936011B2 JP 51582695 A JP51582695 A JP 51582695A JP 51582695 A JP51582695 A JP 51582695A JP 2936011 B2 JP2936011 B2 JP 2936011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
weight
water
calcined material
baking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51582695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09501467A (ja
Inventor
テイーフェンバッヒー・カール
ハース・フランツ・ゼニオール
ハース・ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURANTSU HAASU UATSUFUERUMASHIINEN IND GmbH
Original Assignee
FURANTSU HAASU UATSUFUERUMASHIINEN IND GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FURANTSU HAASU UATSUFUERUMASHIINEN IND GmbH filed Critical FURANTSU HAASU UATSUFUERUMASHIINEN IND GmbH
Publication of JPH09501467A publication Critical patent/JPH09501467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936011B2 publication Critical patent/JP2936011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/30Filled, to be filled or stuffed products
    • A21D13/32Filled, to be filled or stuffed products filled or to be filled after baking, e.g. sandwiches
    • A21D13/33Edible containers, e.g. cups or cones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/20Making of laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs, e.g. by wrapping in preformed edible dough sheets or in edible food containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Noodles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数に分かれた型、好ましくは二つに分か
れた型の下側型部材の上に澱粉を基本成分とする焼成材
料を載せ、ただし機械的安定性の高い強靭で硬い生成物
を得るために、水、一種類以上の澱粉(天然の、未糊化
の誘導体化されていない澱粉)、澱粉製品(天然の澱粉
から製造される化学誘導体あるいは物理的方法で変質さ
れた澱粉)および/または澱粉粉末(殻類および他の澱
粉の豊富な植物からの澱粉の豊富な粉末)または粉末混
合物、離型剤、即ち1種類以上の中鎖−または長鎖の場
合によっては置換された脂肪酸および/またはそれの塩
および/またはそれの酸誘導体、例えば酸アミドおよび
/またはポリメチル水素シロキサン(polymethylhydrog
en siloxane)および場合によっては増粘剤、例えば膨
潤澱粉、予備糊化した澱粉または焼きくず(baking le
aving)、および/またはグア粉末、ペクチン、イナゴ
豆粗粉末(carbo seed meal)、カルボキシメチルセ
ルロースおよび/またはアラビアゴム;繊維物質、例え
ばセルロースの多い原料、植物性原料、合成樹脂、ガラ
ス、金属および炭素の繊維;非繊維質フィラー、例えば
炭酸カルシウム、カーボンブラック、タルク、二酸化チ
タン、シリカゲル、酸化アルミニウム、シェラック、大
豆蛋白質粉末、小麦粘質物粉末、卵白粉末、カゼイン粉
末およびカゼイナート(caseinat)粉末;染料;保存
剤、および酸化防止剤で調製されている実質的に脂肪分
不含の焼成材料を使用し、型に充填されたこの焼成材料
を焼き、そして得られる成形体を6重量%〜22重量%の
湿分含有量に状態調整する分解性の肉薄成形体、例えば
カップ状物、皿状物、ファーストフード用包装材、トレ
ー類、平らなシート状物等の製造方法に関する。
かゝる方法はヨーロッパ特許(B1)第513,106号明細
書に記載されている。この方法に従って成形体を製造す
る場合には澱粉あるいは澱粉誘導体をそれらの糊化物と
一緒に用いて結合構造を形成する。フィラーあるいは繊
維材料を混入することで、合成樹脂の補強で知られてい
る様に、機械的性質が改善される。
特に強い水吸収性繊維材料、例えばセルロース、ヘミ
セルロース、馬鈴薯繊維、テンサイの細片等の併用は従
来には多量に水が結合するために制限があった。。例え
ばセルロース繊維は数倍(5〜10倍)の水を、澱粉と結
合することなしに、吸収し、流動性の物質または少なく
ともペースト状泥状物をもたらす。
構造結合工程の間に多量の水分を蒸発させると、極端
に多孔質の成形体または亀裂部あるいは中空部が生じ
る。
もう一方では構造補強性、柔軟性および破断点伸び率
を向上させる繊維材料の働きも望まれている。更に、特
別なセルロースは農産物の加工段階の際の繊維材料でも
あるが、これらも澱粉および澱粉誘導体として経済的に
有利に使用されている。
水要求量を幾らか減少させる一つの方法は、吸収性の
弱い繊維、例えば古紙繊維を使用することであるが、こ
の場合にも水の吸収量を更に減少させることが望まれて
いる。
本発明者は驚くべきことに、粉末状繊維を離型材と一
緒に協力に乾燥して予備混合した場合に、多量の親水性
植物性繊維、例えばセルロース、ヘミセルロース、馬鈴
薯繊維、テンサイの細片等を使用できそして同時に多量
の澱粉あるいは澱粉製品を節約できることを見出した。
従って本発明は、冒頭の記載の方法において、焼成材料
が45.0〜68.5重量%、好ましくは48.0〜65.0重量%の
水、11.4〜45重量%、好ましくは15〜40重量%の澱粉ま
たは澱粉製品、0.05〜11重量%、好ましくは0.1〜4.2重
量%の離型剤および1.0〜17.5重量%、好ましくは2〜1
6重量%の親水性の植物繊維、例えばセルロース、ヘミ
セルロース、馬鈴薯繊維、テンサイの細片等を含有して
おり、これら粉末状繊維が離型剤と乾燥状態で予備混合
されていることを特徴とする、上記方法に関する。この
場合、“粉末”とは次のことを意味する:疎水性乳化剤
とステアリン酸金属塩をよく掻き混ぜることができる様
に、セルロース繊維は実質的に自由流動性であり、即ち
風乾されていなければならない。この繊維の長さは2mm
以下である。短い繊維長は生産技術的理由(蒸発用開孔
の閉塞)から望まれており、この短い繊維も分子のスケ
ールにおいて依然として繊維強化効果を示す。
この場合には離型剤の割合はセルローズの割合の少な
くとも5重量%、最大26重量%であり、好ましくは10〜
20重量%である。
混合時間は使用する乾燥混合機の混合能力に左右され
る。最も短い混合時間は、実際的実験条件のものとで0.
1重量%の活性炭が視覚的に均一に混入される時間であ
る。少なくとも2倍程の長い混合時間が有利である。
このやり方によって、 1. 水 2. フィラー、澱粉(増粘剤と予備混合されたもの) 3. 繊維と離型剤との混合物 について、その他は同様の焼成操作にて、 1. 繊維の水要求量が減少し、それは繊維重量の4倍よ
り多くない。
2. 焼成型中に計量供給する際の焼成材料の接触角が大
きくなる。
という二つの重大な相違が生じる。
両方とも多過ぎない水量を早過ぎずに均一に蒸発させ
ることによって均一な構造結合をもたらすための前提条
件であり、かつ指針である。
この処方における水必要量は強い水吸収性繊維が少量
である調製物に比較して確かに増加している。しかしな
がら澱粉成分を、繊維の割合が主となるまで減らすこと
ができる。
メカニズムを正確に説明することはできないが、焼成
材料中に多量の水を“供給すること”によって澱粉の糊
化が十分にあるいは完全に行われることが予測できる。
しかしながら糊化澱粉はかゝる成形体の本質的な構造結
合要素なのである。
ヨーロッパ特許(B1)第513,106号明細書に開示され
た成形体に比較して、発泡した物質の密度および断熱効
果に本質的な相違はない。しかしながらこの方法では、
良好な実用性のある、軽くかつそれ故に材料が節約され
た製品を製造することができる。
焼成材料に更にポリビニルアルコールを添加するのも
有利である。PVAの強い水結合性は、その他の場合の様
に強い水吸収性繊維が多過ぎる水を吸収することなし
に、該繊維と流動性のまたは少なくとも可塑性の混合物
を得ることに寄与する。
焼成は155〜200℃の範囲内の温度で行うのが有利であ
り、大抵の場合には145〜155℃あるいは220〜230℃でも
行うことができる。焼成時間は型の肉厚および焼成温度
に依存しており、25秒以上、好ましくは40〜230秒であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハース・ヨハン オーストリア国、アー−3400 クロステ ルノイブルク、ザイトヴェーク、5 (56)参考文献 特開 昭63−10644(JP,A) 特開 平3−143934(JP,A) 特開 平2−281050(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08J 5/00,5/18 B65D 65/46

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数に分かれる型の下の型部分の上に澱粉
    を基本とする焼成材料を載せ、型に充填されたこの焼成
    材料を焼き、そして得られる成形体を6重量%〜22重量
    %の湿分含有量に状態調整して分解性の肉薄成形体を製
    造するに際し、機械的安定性の高い強靭で硬い成形体を
    得るために、水、および澱粉、澱粉製品、澱粉粉末およ
    び粉末混合物より成る群から選択される少なくとも1種
    類の澱粉物質、および中鎖のまたは長鎖の置換されたま
    たは非置換の脂肪酸、それの塩およびそれの酸アミドお
    よびポリメチルヒドロゲンシロキサンより成る群から選
    択される少なくとも1種類の離型剤で調製されている実
    質的に脂肪分不含の焼成材料を使用し、その際にこの焼
    成材料は増粘剤、繊維物質、非繊維質フィラー、染料、
    保存剤および酸化防止剤も含有していてもよい、上記の
    分解性の肉薄成形体の製造方法において、 上記焼成材料が45.0〜68.5重量%の水、11.4〜45重量%
    の澱粉または澱粉製品、0.05〜11重量%の離型剤および
    1.0〜17.5重量%の親水性の植物繊維を含有しており、
    これらの植物繊維から得られる粉末状繊維が離型剤と一
    緒に乾燥状態で予備混合されていることを特徴とする、
    上記方法。
  2. 【請求項2】焼成材料が追加的にポリビニルアルコール
    を含有する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】焼成材料が1.6〜5.4重量%のポリビニルア
    ルコールを含有する請求項2に記載の方法。
JP51582695A 1993-12-06 1994-12-06 澱粉を基本成分とする分解性の肉薄成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP2936011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT246793 1993-12-06
AT2467/93 1993-12-06
PCT/AT1994/000189 WO1995015894A2 (de) 1993-12-06 1994-12-06 Verfahren zur herstellung von verrottbaren, dünnwandigen formkörpern auf stärkebasis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09501467A JPH09501467A (ja) 1997-02-10
JP2936011B2 true JP2936011B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=3534883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51582695A Expired - Fee Related JP2936011B2 (ja) 1993-12-06 1994-12-06 澱粉を基本成分とする分解性の肉薄成形体の製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0733014B1 (ja)
JP (1) JP2936011B2 (ja)
KR (1) KR100376000B1 (ja)
AT (1) ATE168087T1 (ja)
AU (1) AU692808B2 (ja)
CA (1) CA2178337A1 (ja)
DE (1) DE59406428D1 (ja)
WO (1) WO1995015894A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002638A1 (fr) * 2001-06-06 2003-01-09 G5 Manufacturing (Suzhou) Ltd. Materiau composite biodegradable et procede pour fabriquer des produits jetables au moyen dudit materiau

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513808C2 (de) * 1995-04-12 1998-05-28 Natura Verpackungs Gmbh Verfahren zur Herstellung von Web- oder Wirkbahnen zur Fertigung biologisch abbaubarer Säcke, Beutel, Netze oder dgl.
WO1997000015A1 (de) * 1995-06-14 1997-01-03 Franz Haas Waffelmaschinen Industriegesellschaft Mbh Verfahren zur herstellung von verrottbaren, dünnwandigen formkörpern
NL1006079C2 (nl) * 1997-05-16 1998-11-17 Inst Voor Agrotech Onderzoek Biologisch afbreekbare schuimvormstukken van thermoplastisch zetmeel.
CN1186038A (zh) * 1998-01-09 1998-07-01 李运吉 一次性食品包装容器
KR100279345B1 (ko) * 1998-11-25 2001-01-15 노영철 도시락용기를제조하기위한수지조성물
DE19860360C1 (de) 1998-12-24 2000-08-03 Apack Ag Bio Verpackung Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers aus biologisch abbaubarem Material, Formkörper und Verwendung
DE10000774A1 (de) * 2000-01-11 2001-07-19 Apack Ag Bio Verpackungen Zusammensetzung zur Herstellung von biologisch abbaubaren Formkörpern sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Zusammensetzung
KR20030052172A (ko) * 2001-12-20 2003-06-26 강희승 전분을 이용한 내열성 생분해 원료, 그 제조방법, 그제조장치 및 용기
KR20050017586A (ko) * 2003-08-14 2005-02-22 (주)지앤씨코리아 플라스틱 분해 촉진용 첨가제 조성물
WO2009156855A2 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Gavin Reay Biodegradable article with embedded seed
DE102016113423A1 (de) * 2016-07-20 2018-01-25 Technische Universität Darmstadt Formbares faserhaltiges Material für die Herstellung von Formteilen
AT521488B1 (de) * 2018-07-17 2020-02-15 Josef Haas Grundkörper für eine Getränkeportionskapsel
PL433049A1 (pl) * 2020-02-25 2021-08-30 Szkoła Główna Gospodarstwa Wiejskiego w Warszawie Biodegradowalny materiał do formowania jednorazowych naczyń i opakowań i sposób otrzymywania tego materiału

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133784A (en) * 1977-09-28 1979-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable film compositions prepared from starch and copolymers of ethylene and acrylic acid
AU630138B2 (en) * 1988-12-30 1992-10-22 Brunob Ii B.V. Biodegradable shaped products and the method of preparation thereof
WO1993019125A1 (en) * 1992-03-20 1993-09-30 Iowa State University Research Foundation, Inc. Water-resistant starch-protein thermoplastics
US5320669A (en) * 1992-12-14 1994-06-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Cereal grain-based biodegradable thermoplastic compositions
NL9300102A (nl) * 1993-01-19 1994-08-16 Avebe Coop Verkoop Prod Werkwijze voor het vervaardigen van vormstukken op basis van een zetmeelprodukt, alsmede mengsel in poedervorm dat daarbij kan worden gebruikt.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002638A1 (fr) * 2001-06-06 2003-01-09 G5 Manufacturing (Suzhou) Ltd. Materiau composite biodegradable et procede pour fabriquer des produits jetables au moyen dudit materiau

Also Published As

Publication number Publication date
DE59406428D1 (de) 1998-08-13
EP0733014A1 (de) 1996-09-25
WO1995015894A2 (de) 1995-06-15
CA2178337A1 (en) 1995-06-15
AU692808B2 (en) 1998-06-18
AU1058095A (en) 1995-06-27
ATE168087T1 (de) 1998-07-15
KR100376000B1 (ko) 2003-08-14
EP0733014B1 (de) 1998-07-08
JPH09501467A (ja) 1997-02-10
KR960706436A (ko) 1996-12-09
WO1995015894A3 (de) 1996-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935441B2 (ja) 澱粉を基本成分とする分解性の肉薄成形体の製造方法
JP2936011B2 (ja) 澱粉を基本成分とする分解性の肉薄成形体の製造方法
JP3361813B2 (ja) ヒンジデンプン結合気泡質マトリックスを含む物品を成形する方法
EP1075188B1 (en) Biodegradable protein/starch-based thermoplastic composition
DE69527856T2 (de) Geschäumte stärkezusammensetzungen, gegenstände und verfahren
KR100433815B1 (ko) 일회용얇은벽몰딩제품의제조방법
CN100402593C (zh) 可生物降解的或可堆肥的容器
US6365079B1 (en) Process for preparing starch and epoxy-based thermoplastic polymer compositions
US20030047110A1 (en) Non-synthetic biodegradable starch-based composition for production of shaped bodies
RU97108232A (ru) Составы, изделия и методы с применением вспененной структурной матрицы с крахмальным связующим
JPH0374446A (ja) 変性澱粉を含有する、ポリマーをベースとするブレンド組成物
JP2009541502A (ja) 生分解性組成物、生分解性組成物から作製した物品及び製造方法
JP3350823B2 (ja) 結着剤とその用途
JP2001509526A (ja) 造形された生物分解性の物品を製造するためのバイオポリマーをベースとする熱可塑性樹脂混合物
KR102072498B1 (ko) 장기간 보관 및 가공이 용이한 석고공예용 페이스트 및 그 제조방법
US20220325078A1 (en) Biodegradable, compostable molding mass compositions, molded articles and methods of manufacture
JP2001509525A (ja) 生分解性成形品を製造するためのデンプンを主原料とする熱可塑性混合物
JPH0467945B2 (ja)
JPH05239244A (ja) 生分解材料の耐水化方法
KR100240044B1 (ko) 결착제 및 그 용도
JPS637749A (ja) 甲殻類用飼料の製造法
JPH04126734A (ja) デンプン・キトサン系の微生物分解性発泡体及びその製造方法
JPH0550553B2 (ja)
JPH0342068B2 (ja)
DE29522142U1 (de) Geschäumte Stärkezusammensetzungen und Gegenstände

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees