JP2929381B2 - 電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品 - Google Patents

電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品

Info

Publication number
JP2929381B2
JP2929381B2 JP61110849A JP11084986A JP2929381B2 JP 2929381 B2 JP2929381 B2 JP 2929381B2 JP 61110849 A JP61110849 A JP 61110849A JP 11084986 A JP11084986 A JP 11084986A JP 2929381 B2 JP2929381 B2 JP 2929381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
camera body
power supply
accessory
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61110849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62267732A (ja
Inventor
雅敏 永野
憲一 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14546219&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2929381(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61110849A priority Critical patent/JP2929381B2/ja
Publication of JPS62267732A publication Critical patent/JPS62267732A/ja
Priority to US07/471,698 priority patent/US5012264A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2929381B2 publication Critical patent/JP2929381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電源接続装置、電源装置を有するカメラ
本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品に関す
るものである。 〔従来の技術〕 従来の電源接続装置としては、例えば、交換レンズ式
のカメラに採用されているものがある。この種のカメラ
においては、例えばマイクロコンピュータや電源を内蔵
したカメラ本体に、同じくマイクロコンピュータと絞り
や光学系を駆動するためのモータを内蔵したレンズユニ
ットが着脱可能になっており、通常はレンズユニットを
カメラ本体に装着した時、電気接点が直接接続されて電
源ラインが開設される構成となっている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、このような従来のカメラにあっては、上述の
ように、レンズユニットのカメラ本体への装着時に電気
接点が直接接続されて電源ラインが開設されるようにな
っているので、レンズユニットを装着しないときでも、
上記電気接点は、常に通常状態になっていた。このた
め、信号ラインがショートし易く、したがって、内蔵し
たマイクロコンピュータが破壊されるおそれがあり、カ
メラとしての信頼性に欠けるところがあった。 このような問題点を解決するものとしては、電気接点
を構成する各電気端子を光学系の光軸方向または光軸に
垂直な方向にずらして配置し、接続すべき電気端子以外
の端子とは接触しないように構成して信号ラインのショ
ートを防止するようにしているものがある。 しかし、この構造のものは、カメラ本体とレンズユニ
ットの接続部に大きなスペースを必要とするため、限ら
れたスペース内では少数の電気端子しか配置できない
し、所要数の電気端子を配置すればカメラが大型化す
る。また、レンズユニットを装着しないときは、各電気
端子は常に通電状態にあるので、各端子に金属片等が接
触して信号ラインがショートする可能性があった。この
ような理由から上記問題点は根本的には解決されていな
かった。 この発明は、上記のような問題点を解決するためにな
されたもので、信号ラインのショートのおそれがなく、
したがって、内蔵したマイクロコンピュータが破壊され
るおそれのない信頼性の高い電源接続装置、電源装置を
有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な
付属品を提供することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る電源接続装置は、電気的接続部を有す
る着脱自在な接続部によって電源部を有するカメラ本体
と電源を持たない付属品とを接続する電源接続装置にお
いて、前記カメラ本体と前記付属品の装着において状態
が第1の状態から第2の状態へ切り換わるスイッチと、
前記スイッチの状態が前記第2の状態であり、且つ前記
カメラ本体が特定の動作状態であることを内蔵したマイ
クロコンピュータが判別した際に、前記電気的接続部を
介して前記カメラ本体の電源部から前記付属品に電力を
供給する供給手段とを具備したものである。 また、この発明に係る電源装置を有するカメラ本体
は、着脱自在な電源を持たない付属品に、その装着状態
で接続される電気的接続部を介して電力を供給する電源
装置を有するカメラ本体であって、前記付属品の装着に
おいて状態が第1の状態から第2の状態へ切り換わるス
イッチと、前記スイッチの状態が前記第2の状態であ
り、且つ前記カメラ本体が特定の動作状態であることを
内蔵したマイクロコンピュータが判別した際に、前記接
続部を介して前記付属品に電力を供給する供給手段を具
備したものである。 さらに、この発明に係るカメラ本体に対して着脱自在
な付属品は、電源装置を有し装着状態で接続される電気
的接続部を介して電力を供給するカメラ本体に対して着
脱自在な電源を持たない付属品であって、前記カメラ本
体は前記付属品の装着において状態が第1の状態から第
2の状態へ切り換わるスイッチと、前記スイッチの状態
が前記第2の状態であり、且つ前記カメラ本体が特定の
動作状態であることを内蔵したマイクロコンピュータが
判別した際に、前記接続部を介して電力を供給する供給
手段を具備したものである。 〔作用〕 この発明の電源接続装置におけるスイッチは、カメラ
本体と付属品の装着時のみ第1の状態から第2の状態へ
切り換わり、供給手段は、上記スイッチの状態が前記第
2の状態であり且つ前記カメラ本体が特定の動作状態で
あることを内蔵したマイクロコンピュータが判別した際
に、前記電気的接続部を介して電源部から付属品に電力
を供給する。したがって、カメラ本体と付属品の装着が
完了していないときは、電気的接続部は通電状態にな
い。このため、非装着時に電気的接続部において信号ラ
インがショートして内蔵したマイクロコンピュータ等が
破壊されるおそれはない。 また、この発明の電源接続装置においては、内蔵した
マイクロコンピュータにより電力の供給を制限できるよ
うにしたので、必要のない場合や、供給可能状態でない
場合には、電力の供給をしないようにしたり、電力供給
を停止させることにより、節電効果や安全性を高めるこ
とができる。 また、この発明の電源装置を有するカメラ本体におけ
るスイッチは、付属品の装着により第1の状態から第2
の状態へ切り換わり、供給手段は、このスイッチの状態
が前記第2の状態であり且つ前記カメラ本体が特定の動
作状態であることを内蔵したマイクロコンピュータが判
別した際に、電気的接続部を介して付属品に電力を供給
する。したがって、電源装置に付属品が装着されていな
いときは、上記電気的接続部は通電状態にない。このた
め、非装着時に電気的接続部において、信号ラインがシ
ョートしたマイクロコンピュータ等が破壊されるおそれ
はない。 また、この発明の電源装置を有するカメラ本体におい
ては、内蔵したマイクロコンピュータにより電力の供給
を制限できるようにしたので、必要のない場合や、供給
可能状態でない場合には、電力の供給をしないようにし
たり、電力供給を停止させることにより、節電効果や安
全性を高めることができる。 さらに、この発明のカメラ本体に対して着脱自在な付
属品を電源接続装置にカメラ本体ともに装着したときの
み、同装置のスイッチは第1の状態から第2の状態に切
り換わる。また、上記付属品をカメラ本体に装着したと
き、同カメラ本体のスイッチは第1の状態から第2の状
態に切り換わる。 〔実施例〕 第1〜3図はこの発明の一実施例を示したものであ
る。この実施例は従来例と同様、交換レンズ式カメラに
採用したものである。 第1図において、1はカメラ本体、2はこのカメラ本
体1に着脱可能なレンズユニット(本発明にいう電源を
持たない付属品)、3はカメラ本体1のマウント、4は
レンズユニット2のマウントである。5はカメラ本体1
側の接続部としての電気端子、6はレンズユニット2側
の同じく接続部としての電気端子、T1はこれら両端子5,
6によって構成される電気接点である。電気端子5,6のう
ち、5a,6aは電気的接続部で、前者5aは電力出力端子、
後者6aは電力入力端子である。電気接点T1は、レンズユ
ニット2をカメラ本体1に、それらのマウント4,3にお
いて嵌め合わせて回転装着したとき、丁度電気的に接続
されるようになっている。Pはレンズユニット2をカメ
ラ本体1に、装着完了位置において固定するための手動
ロックピンPに駆動されて開閉されるスイッチである。
7はカメラ本体1に内蔵されている電源部、8は電力出
力端子5aに電力を供給するための電源線、9はスイッチ
T2と電力出力端子5aとの間に設けた制御手段で、スイッ
チT2が閉じ、レンズユニット2のカメラ本体1への装着
が完了した時、電源部7から電力出力端子5aに供給され
る電力を制御するためのものである。 上記ロックピンPは、第2図に示すように、ばね10で
付勢してレンズユニット2の外側へ突出させてある。こ
のピンPは、カメラ本体1のマウント3に設けた挿入溝
11に嵌合されてレンズユニット2を装着完了位置に固定
する固定ピン部aと、マウント3のフランジ3aに進退可
能に装着された作動部材12を、その押さえばね13による
付勢に抗して押し出すことによってスイッチT2を閉じる
駆動ピン部bとにより構成されている。スイッチT2は、
常時開状態に設定されており、ロックピンPによって押
し出された作動部材12によって閉じるようになってい
る。 第3図は第1図と第2図に示したカメラの電気的な構
成を示すブロック図である。 制御手段9において、9−1は電力供給を制御するト
ランジスタ、9−2はトランジスタ9−1のオン,オフ
を制御するための信号を出力するアンドゲート、9−3
は電力供給を制御する信号を発生するマイクロコンピュ
ータ(CPU)、9−4はスイッチT2が開状態である場合
に、ゲート9−2の一方の入力端子に“0"を入力するた
めのプルダウン用抵抗である。 いま、レンズユニット2の装着が完了しておらず、ス
イッチT2がオンしていない場合には、アンドゲート9−
2の一方の入力端子には“0"が入力しており、そのゲー
ト9−2の出力は“0"で、したがって、トランジスタ9
−1もオフし、電力出力端子5aに電圧は発生しない。レ
ンズユニット2の装着が完了して第1図および第2図に
おいて説明したようにスイッチT2がオンとなると、アン
ドゲート9−2には抵抗9−4で発生した信号“1"が入
力し、CPU9−3から“1"が出力されていれば、ゲート9
−2への出力は“1"となってトランジスタ9−1はオン
してすでに接続されている端子5a,6aを介してユニット
レンズ2の回路Lに電力が供給される。 なお、レンズユニット2の装着が完了していても、例
えば、カメラ本体1のレリーズスイッチがオンされてい
ないため、CPU9−3から“0"が出力されている際には、
トランジスタ9−1はオフでユニットレンズ2の回路L
に供給される電力を切ることができる。 次に作用を説明する。 レンズユニット2をカメラ本体1に、それらのマウン
ト4,3を嵌め合わせることによって挿入し、しかるの
ち、レンズユニット2を廻すと、これが丁度装着完了位
置にくる。この位置においては、電気接点T1、すなわ
ち、カメラ本体1側の電気端子5とレンズユニット2側
の電気端子6が接続される。一方、これとほぼ同時に、
スイッチT2が閉じる。すなわち、ロックピンPがカメラ
本体1のマウント3の挿入溝11に固定ピン部aにおいて
挿入されると同時に、駆動ピン部bにおいて作動部材12
を押し出してスイッチT2を閉じる。上記ロックピンPの
固定ピン部aが挿入溝11に挿入されたとき、レンズユニ
ット2がカメラ本体1に固定される。 上記スイッチT2が閉じると、制御手段9はかかる状態
を判別してカメラ本体1内の電源部7から電気接点T1
通ずる電源線8を通電状態とし、レンズユニット2側へ
の電力供給が可能になる。 レンズユニット2を取り外すときは、図外の操作部材
を操作してロックピンPを挿入溝11から外すことによっ
てレンズユニット2の固定を解除する。そのあとは、装
着時とは反対方向へ所定位置まで廻して外ずせばよい。
なお、上記電力の供給は、ロックピンPを挿入溝11から
外してスイッチT2を開いた時点で絶たれることになる。
したがって、カメラ本体1とレンズユニット2との接続
面が摺動する場合には、すでに電力の供給を絶たれてい
るので、より一層確実に事故を防止できる。 上述のように、この実施例においては、レンズユニッ
ト2をカメラ本体1に装着してスイッチT2が閉じた時の
み、カメラ本体1からレンズユニット2側へ給電できる
ようにしたので、レンズユニット2をカメラ本体1に装
着していない時は、電気接点T1のカメラ本体1側の電力
出力端子5aは通電状態になっていない。したがって、何
らかの理由で、上記電力出力端子5a部分に鉄片等が触れ
ることがあっても、信号ラインにショートを生ずるおそ
れはなく、これが原因で内蔵したマイクロコンピュータ
が破壊されるおそれはない。そのため、信頼性の高いカ
メラを得ることができる。 また、上記実施例の電力供給ラインでは、制御手段9
を通して電力が供給されるので、大電力を供給しなけれ
ばならない場合には、極めて信頼性の高い系となる。ま
た、電力供給手段は、他の制御情報、例えば、カメラ本
体の電源スイッチのオン,オフにより、上記電力供給を
制御できるので、レンズユニットの装着完了で状態が切
り換わるメカニカルなスイッチを介して直接電力供給を
行う方法に比して節電効果、すなわち、必要のない場合
には、上記電力供給を停止することによって不必要な電
力消費を減少させる効果が得られる。 上記実施例におけるスイッチT2は、カメラ本体1側に
配設されるものであるが、このスイッチT2を作動させる
ためのロックピンPおよび挿入溝11は、上記実施例とは
逆に、すなわち、ロックピンPをカメラ本体1側に、挿
入溝11をレンズユニット2側に配設する構造としても、
実施例と同様の効果が得られる。また、上記実施例にお
いては、スイッチT2として機械式のものを採用したが、
例えば、磁気センサーを応用したもの等を採用すること
もできる。なお、上記実施例では、カメラ本体とレンズ
ユニットの組合せを考えたが、この他の装置にもこの発
明は適用できる。 〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、信号ライン
のショートのおそれがなく、したがって、内蔵したマイ
クロコンピュータ等が破壊されるおそれがない信頼例の
高い電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体および
カメラ本体に対して着脱自在な付属品を得ることができ
る。 また、内蔵したマイクロコンピュータにより電力の供
給を制限できるようにしたので、必要のない場合や、供
給可能状態でない場合には、電力の供給をしないように
したり、電力供給を停止させることにより、節電効果や
安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明をカメラに適用した場合の実施例の斜
視図、第2図は第1図の要部拡大斜視図、第3図は第1
図実施例の電気構成を示すブロック図である。 1……カメラ本体 2……レンズユニット(付属品) T1……スイッチ T2……スイッチ 5,6……電気端子(接続部) 7……電源部 9……制御手段 P……手動ロック部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 17/14

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.電気的接続部を有する着脱自在な接続部によって電
    源部を有するカメラ本体と電源を持たない付属品とを接
    続する電源接続装置において、前記カメラ本体と前記付
    属品の装着において状態が第1の状態から第2の状態へ
    切り換わるスイッチと、前記スイッチの状態が前記第2
    の状態であり、且つ前記カメラ本体が特定の動作状態で
    あることを内蔵したマイクロコンピュータが判別した際
    に、前記電気的接続部を介して前記カメラ本体の電源部
    から前記付属品に電力を供給する供給手段とを具備した
    ことを特徴とする電源接続装置。 2.前記接続部は装着状態の維持及び装着状態を解除す
    るためのロック部材を有し、前記スイッチは前記ロック
    部材に連動しており、前記カメラ本体と前記付属品との
    装着完了において状態が前記第1の状態から前記第2の
    状態へ切り換わるとともに、前記ロック部材の解除のた
    めの操作に応じて状態が前記第2の状態から前記第1の
    状態へ切り換わり装着状態の解除に先立ち電力供給を停
    止するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電源接続装置。 3.着脱自在な電源を持たない付属品に、その装着状態
    で接続される電気的接続部を介して電力を供給する電源
    装置を有するカメラ本体であって、前記付属品の装着に
    おいて状態が第1の状態から第2の状態へ切り換わるス
    イッチと、前記スイッチの状態が前記第2の状態であ
    り、且つ前記カメラ本体が特定の動作状態であることを
    内蔵したマイクロコンピュータが判別した際に、前記接
    続部を介して前記付属品に電力を供給する供給手段を具
    備することを特徴とする電源装置を有するカメラ本体。 4.前記付属品はレンズユニットであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の電源装置を有するカメラ
    本体。 5.電源装置を有し装着状態で接続される電気的接続部
    を介して電力を供給するカメラ本体に対して着脱自在な
    電源を持たない付属品であって、前記カメラ本体は前記
    付属品の装着において状態が第1の状態から第2の状態
    へ切り換わるスイッチと、前記スイッチの状態が前記第
    2の状態であり、且つ前記カメラ本体が特定の動作状態
    であることを内蔵したマイクロコンピュータが判別した
    際に、前記接続部を介して電力を供給する供給手段を具
    備することを特徴とするカメラ本体に対して着脱自在な
    付属品。 6.前記付属品はレンズユニットであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項に記載のカメラ本体に対して着
    脱自在な付属品。
JP61110849A 1986-05-16 1986-05-16 電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品 Expired - Lifetime JP2929381B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110849A JP2929381B2 (ja) 1986-05-16 1986-05-16 電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品
US07/471,698 US5012264A (en) 1986-05-16 1990-01-26 Coupling device and power device for supplying electrical power as the coupling is established

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110849A JP2929381B2 (ja) 1986-05-16 1986-05-16 電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267732A JPS62267732A (ja) 1987-11-20
JP2929381B2 true JP2929381B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=14546219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110849A Expired - Lifetime JP2929381B2 (ja) 1986-05-16 1986-05-16 電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929381B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058552U (ja) * 1991-07-15 1993-02-05 株式会社ニコン カメラの電気的接続装置
JPH10206953A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Asahi Optical Co Ltd カメラのレンズ着脱検知装置
JP4477313B2 (ja) 2003-04-08 2010-06-09 オリンパス株式会社 レンズ交換式カメラシステム
JP4555556B2 (ja) 2003-10-09 2010-10-06 オリンパス株式会社 レンズ交換式カメラシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609781Y2 (ja) * 1977-02-22 1985-04-05 ミノルタ株式会社 レンズ交換式カメラの電気接続装置
JPS5647526U (ja) * 1979-09-17 1981-04-27
JPS5948742A (ja) * 1982-09-13 1984-03-21 Ricoh Co Ltd カメラのマウント信号端子
JPS6116541U (ja) * 1984-07-04 1986-01-30 株式会社リコー ビデオカメラのバヨネツトマウント機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62267732A (ja) 1987-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06299937A (ja) デュアルバッテリスイッチ回路
US7030778B2 (en) Switching device for right and left image inversion in rear monitoring camera of automobile
JP2929381B2 (ja) 電源接続装置、電源装置を有するカメラ本体およびカメラ本体に対して着脱自在な付属品
US5012264A (en) Coupling device and power device for supplying electrical power as the coupling is established
JPS6244250B2 (ja)
US20040004454A1 (en) Opening-and-closing member control device
JP2922733B2 (ja) 混成集積回路装置
US4396266A (en) Motor drive device
JP3073751B2 (ja) レンズ駆動装置
JP4006091B2 (ja) 異常大電流発生防止装置を有するカメラシステムおよび交換レンズ
JPS6253189A (ja) 直流モ−タの制動回路
JP3024535B2 (ja) スライドドア用給電システム
JPH0482199B2 (ja)
JPS639919Y2 (ja)
JPH0448376B2 (ja)
JP3332597B2 (ja) 電気機器の電源装置
JPH0429527Y2 (ja)
JP3136244B2 (ja) 配電盤ユニットの固定装置
JPS6215805Y2 (ja)
JP2525848B2 (ja) 電子機器および電子機器の付属機器
JPH11167150A (ja) 高電流容量のフラッシュ回路用小型スイッチ
JP2595128Y2 (ja) 1次活電部バリヤー装置
JP2550660Y2 (ja) カーステレオ
JPH05242307A (ja) メモリカードコネクタ
JPS5822379Y2 (ja) マイクロホン装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term