JP2927592B2 - 集合住宅用ノーリンギング通信システム - Google Patents

集合住宅用ノーリンギング通信システム

Info

Publication number
JP2927592B2
JP2927592B2 JP444392A JP444392A JP2927592B2 JP 2927592 B2 JP2927592 B2 JP 2927592B2 JP 444392 A JP444392 A JP 444392A JP 444392 A JP444392 A JP 444392A JP 2927592 B2 JP2927592 B2 JP 2927592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
terminal
ringing
call
calling side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP444392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05191517A (ja
Inventor
裕人 宇原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP444392A priority Critical patent/JP2927592B2/ja
Publication of JPH05191517A publication Critical patent/JPH05191517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927592B2 publication Critical patent/JP2927592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集合住宅等の構内交換
機(以下PBXという)の内線に対して一般加入電話回
線よりノーリンギング通信によつてガス、水道等の自動
検針やテレコントロールを行う、集合住宅用ノーリンギ
ング通信システムに関する。
【0002】
【先願の技術】従来、集合住宅等のPBXの内線に接続
されている端末に対して連続検針を行う場合、先願技術
として、下記に示す方法がある(特願平3−16791
0号参照)。
【0003】(1)発呼側が通信する相手(PBXとP
BXの内線に接続されている端末)によつて通信方式を
変更する。例えば、PBXに対してはPB信号で通信を
行い、内線に接続されている端末に対してはFSKで通
信を行う。
【0004】(2)発呼側からの通信信号にPBX向け
と、PBXの内線に接続される端末向けを区別する信号
を入れる。
【0005】上記(1)または(2)の方法により、P
BXは,発呼側より送信されるPBXに対するコマンド
より次々と内線に接続されている端末を変えて連続検針
を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
(1)項の方法では、PBXとPBXの内線に接続され
ている端末の通信方式が異なつているため、テレコント
ロール機器等を公衆電話から操作することができない。
【0007】第(2)項の方法では、PBXが常に信号
の内容を解読しなければならないという問題があつた。
【0008】本発明は、上記の課題を解決して、容易に
連続検針やテレコントロールが行える集合住宅用ノーリ
ンギング通信システムの提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、PBXに下記の機能を付加することである。
【0010】(1)PBXは、内線に対してノーリンギ
ング呼び出しを行つた場合、ノーリンギング呼び出しを
した端末がオンフツクしても着信中の一般加入電話回線
を開放せず、発呼側からのノーリンギング呼び出しを行
う内線の指定があるまで待機するか、発呼側へ次に呼び
出す内線を要求する信号を送出し、発呼側から自動的に
行われる内線の指定を受けると、その内線に対してノー
リンギング呼び出しを行う。
【0011】(2)内線に対してノーリンギング呼び出
し可能である一般加入電話回線で着信した場合、その一
般加入電話回線の開放は発呼側がオンフツクした場
合、または発呼側から回線開放コマンドが送出される場
合に行う。
【0012】
【作用】上記課題解決手段において、PBXは、接続さ
れている内線に対してノーリンギング呼び出しが可能で
ある一般加入電話回線で着信した場合、発呼側から指定
される内線に対してノーリンギング呼び出しを行う。こ
れによつて、発呼側とノーリンギング呼び出しされた端
末の間で通信が行われる。前記通信は、発呼側より端末
に対して送出される通信終了コマンドによつて終了す
る。端末は、通信終了コマンドを受信するとオンフツク
する。
【0013】PBXは、ノーリンギング呼び出しを行つ
た内線に接続されている端末がオンフツクしたことを検
知すると、着信中の一般加入電話回線を開放せずに発呼
側から送出される次に接続する内線指定があるまで待機
する。
【0014】また、発呼側に対して次に接続する内線を
要求する信号を送出する。
【0015】発呼側は次に接続する必要のある端末があ
る場合、PBXに対して自動的に内線指定を行い、再び
ノーリンギング呼び出しを行つた端末と通信を行い、次
に接続する端末が無い場合、オンフツクする。
【0016】また、PBXより内線の要求信号を受信す
る方式の場合は、PBXに対して回線開放コマンドを送
出した後オンフツクする。
【0017】PBXは、発呼側より内線を指定される
と、その内線に対してノーリンギング呼び出しを行う。
また、発呼側がオンフツクするか、回線開放コマンドを
受信した場合に一般加入電話回線を開放する。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例の詳細を図面に基づ
いて説明する。図1は本発明システム構成図で、11は
発呼側となるセンター、12,13は電話局、14は内
線に対してノーリンギング呼び出し可能であるPBX、
15はノーリンギング呼び出しに対応している端末網制
御装置(以下、端末NCUという)、16はガスメータ
やセキユリテイ機器、テレコントロール機器等、17は
電話機である。
【0019】図2はノーリンギング呼び出しを行つた内
線の端末NCU15がオンフツクした場合、PBXより
発呼側に対して次に接続する内線指定の要求信号を送出
する場合の接続動作図である。
【0020】集合住宅等のPBXが設置されている所に
対してガスメータの検針等行う場合、センター11より
接続されている内線に対してノーリンギング呼び出しが
可能であるPBX14の電話番号へダイヤルする。PB
X14は電話局13からの通常の16Hz呼び出し信号
によつて着信し、着信した電話回線が接続されている内
線に対してノーリンギング呼び出しを行う回線であるの
で、センター11に対してACK1信号を送出する。
【0021】PBX14からのACK1信号を受信した
センター11は、PBX14に対してノーリンギング呼
び出しを行う内線指定のための第2ダイヤルを送出す
る。第2ダイヤルを受信したPBX14は、該当する内
線に対してノーリンギング呼び出しを行う。PBX14
よりノーリンギング呼び出しをされた端末NCU15
は、着信すると、センター11に対しACK2信号を送
出する。この後センター11と端末NCU15の間でデ
ータ通信を行う。端末NCU15はセンター11からの
指示に従い、ガスメータ等16のデータをセンター11
へ送信する。センター11は目的とするデータを収集し
た後、端末NCU15に対し終了コマンドを送信する。
端末NCU15は終了コマンドを受信するとオンフツク
する。
【0022】PBX14は、端末NCU15がオンフツ
クしたことを検知すると、着信中の一般加入電話回線を
開放せずに、センター11に対して次に接続する内線要
求信号を送出する。センター11は要求信号を受信する
と、次に接続する内線指定の第2ダイヤルを行う。
【0023】また、次に接続する内線が無い場合、PB
X14に対して回線開放コマンドを送出しオンフツクす
る。
【0024】PBX14は、センター11からの回線開
放コマンドを受信すると、着信中の一般加入電話回線を
開放する。
【0025】以上のように、PBX14がノーリンギン
グ呼び出しを行つた内線のオンフツクを検知し、センタ
ー11に対して次に接続する内線を要求する信号を出す
ことにより容易に連続検針を行うことができる。
【0026】また、センター11と端末NCU15の通
信をPB信号で行えば、センター11のかわりに公衆電
話から端末NCU15を呼び出し、これに接続されてい
るテレコントロール機器等16を操作することができ
る。
【0027】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よつて下記の効果がある。
【0029】(1)連続検針において、発呼側(センタ
ー)との通信相手であるPBXと端末NCUの切り替え
をPBXが通常行つている内線の終話監視(オンフツク
検知)を利用できるため、PBXと端末NCUの通信方
式を変更する必要がない。
【0030】(2)センターとPBX、端末NCUおよ
び端末NCUに接続されるテレコントロール機器の通信
をPB信号で行えば、センターのかわりに公衆電話から
ノーリンギング呼び出しによりテレコントロールが行え
る。また、従来テレコントロール機器で必要であつた外
出モードの設定等が不用となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成図である。
【図2】ノーリンギング呼び出しを行つた内線の端末N
CUがオンフツクした場合、PBXより発呼側に対して
次に接続する内線指定の要求信号を送出する場合の接続
動作図である。
【符号の説明】
11 センター 12 電話局 13 電話局 14 PBX 15 端末NCU 16 ガスメータやセキユリテイ機器、テレコントロ
ール機器等 17 電話機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 11/00 - 11/10 H04M 3/42 - 3/58 H04Q 3/58 101 - 107

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発呼側であるセンターと、該センターに
    一般加入電話回線を介して接続され集合住宅等に設置さ
    れている構内交換機と、該構内交換機の内線に接続され
    た端末とを備え、発呼側から指定された内線端末に対
    してノーリンギング呼び出しを行う集合住宅用ノーリン
    ギング通信システムにおいて、 前記構内交換機は、複数の一般加入電話回線の内、特定
    の回線による着信時に、ノーリンギング呼び出しを行つ
    た内線の端末がオンフツクしたとき、着信中の一般加入
    電話回線を開放せず、発呼側からの次に接続する内線の
    指定があるまで待機し、発呼側からの自動的に行われる
    内線指定によつて、指定された内線の端末に対してノー
    リンギング呼び出しを行うことを特徴とする集合住宅用
    ノーリンギング通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の構内交換機は、端末がオ
    ンフツクしたとき、次に接続する内線の番号を要求する
    信号を発呼側に対して送出することを特徴とする集合住
    宅用ノーリンギング通信システム。
  3. 【請求項3】 発呼側に一般加入電話回線を介して接続
    され集合住宅等に設置されている構内交換機と、該構内
    交換機の内線に接続された端末とを備え、発呼側から
    定された内線端末に対してノーリンギング呼び出しを
    行う集合住宅用ノーリンギング通信システムにおいて、前記構内交換機は、 内線に対してノーリンギング呼び出
    し可能である特定の一般加入電話回線着信した場合、
    その一般加入電話回線の開放は、発呼側がオンフツクし
    ことにより、または、発呼側から回線開放コマンド
    送出されることにより行うことを特徴とする集合住宅用
    ノーリンギング通信システム。
JP444392A 1992-01-14 1992-01-14 集合住宅用ノーリンギング通信システム Expired - Lifetime JP2927592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP444392A JP2927592B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 集合住宅用ノーリンギング通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP444392A JP2927592B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 集合住宅用ノーリンギング通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05191517A JPH05191517A (ja) 1993-07-30
JP2927592B2 true JP2927592B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=11584347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP444392A Expired - Lifetime JP2927592B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 集合住宅用ノーリンギング通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2927592B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05191517A (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59160360A (ja) 通信方式
JPH06284217A (ja) インタフェース装置
SK141795A3 (en) Telemetry arrangement
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JP2927592B2 (ja) 集合住宅用ノーリンギング通信システム
JP2625460B2 (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
JP2825844B2 (ja) 電話交換機
JP2838321B2 (ja) データ通信システム
JP2825998B2 (ja) 集合住宅向け通信システム
JP3001415B2 (ja) パソコン通信支援アダプタ
JP3098355B2 (ja) 集合住宅用ノーリンギング通信システム
JP2636219B2 (ja) 構内自動交換機
JP3511317B2 (ja) コールウェイティング映像制御方式
JP2863368B2 (ja) テレメータ通信用pbx付加装置
JPS60100863A (ja) ダイレクトインダイヤル方式における短縮ダイヤル方式
JP2812961B2 (ja) 通信端末装置及びその制御方法
KR910006064B1 (ko) 자동식 구내교환기의 국선착신 변환회로 및 방법
JPS58138156A (ja) 情報転送方式
KR19980050672A (ko) 화상 전화 시스템에 의한 실내 감시 시스템 및 이를 위한 방법
JPS6328388B2 (ja)
JPS6328389B2 (ja)
JPH03148995A (ja) 構内交換機
JPH05344553A (ja) 構内システムおよびその通信制御方法
JPH0556170A (ja) 構内自動交換機
JPH01137867A (ja) 電話機併設データ伝送装置の回線切替方法