JP2925583B2 - ディジタル位相変調装置 - Google Patents

ディジタル位相変調装置

Info

Publication number
JP2925583B2
JP2925583B2 JP15049589A JP15049589A JP2925583B2 JP 2925583 B2 JP2925583 B2 JP 2925583B2 JP 15049589 A JP15049589 A JP 15049589A JP 15049589 A JP15049589 A JP 15049589A JP 2925583 B2 JP2925583 B2 JP 2925583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
output
frequency component
frequency
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15049589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318156A (ja
Inventor
好一 高野
吉宏 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP15049589A priority Critical patent/JP2925583B2/ja
Publication of JPH0318156A publication Critical patent/JPH0318156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925583B2 publication Critical patent/JP2925583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、搬送波をディジタル信号で位相変調する、
ディジタル位相変調装置に関するものである。
[発明の概要] 帯域制限された位相変調信号は位相の変化だけではな
く振幅も変化する。この帯域制限された位相変調波を飽
和増幅器で増幅すると、振幅変化に対して非線形動作と
なるため、帯域が広がってしまう。この対策として、振
幅が一定で位相のみがデータ1ビット中に180゜互いに
逆方向に変化する信号を各々飽和増幅器で増幅した後、
合成して2相位相変調波を得るという方法がある。
本発明に係るディジタル位相変調装置は、上記方法を
前提として、周波数が同じで位相のみがデータ1ビット
中に180゜互いに逆方向に変化する信号を得るために、
電圧可変周波数発振器(以下、VCOという)をディジタ
ル信号で周波数変調し、得られた周波数変調波と高安定
発振器の出力を掛算器により掛算して、掛算の結果得ら
れた2つの信号の和の周波数成分と差の周波数成分とを
分離し、各々遅延線を通して位相変化を生じさせ、その
位相変化量を調節した後、再び前記VCOの出力と掛算し
ている。
[従来の技術] 従来、周波数が同じで位相のみが互いに逆方向に変化
する信号を得る方法として、変調器にダブルバランスド
ミキサーを用い、搬送波をSIN波で平衡変調をしたもの
とCOS波で平衡変調したものとの合成と、搬送波を−SIN
波とCOS波で平衡変調したものとの合成により得る方法
がある。
また、別の方法として位相同期回路を構成する発振器
をディジタル信号によって一方は位相が進むように、も
う一方は位相が遅れるように制御する方法がある。
[発明が解決しようとする課題] 搬送波をSIN波,COS波または−SIN波,COS波で平衡変調
し合成する方法は、変調器にダブルバランスドミキサー
を用いているが、広い動作範囲ではアンバランス分を生
ずるため、ミキサーの出力は直線的に比例しない部分を
持ち、SIN波,COS波で平衡変調し、合成した信号は振幅
一定,位相変化速度一定にはならない。したがって、そ
れらを合成して得られる2相位相変調信号は、帯域幅が
広がるという欠点がある。
また、位相同期回路を構成する発振器を制御する方法
は、動作の安定度が良くないという欠点がある。
よって本発明の目的は、伝送に必要とされる帯域幅の
増加を抑えたディジタル位相変調装置を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明に係るディジタ
ル位相変調装置は、第1の発振信号を入力してディジタ
ル信号により周波数変調を行う変調手段と、前記変調手
段から出力された周波数変調波と第2の発振信号との掛
算を行う第1乗算手段と、前記第1乗算手段から得られ
た和の周波数成分と差の周波数成分の位相変化量を調節
する一対の遅延手段と、前記遅延手段の出力と前記変調
手段の出力との掛算を行う一対の第2乗算手段と、前記
第2乗算手段から得られた和の周波数成分と差の周波数
成分とからなる一対の出力を合成する合成手段とを備
え、2相位相変調信号を得ることを特徴とするものであ
る。
[作 用] 上記構成により、本発明は、ディジタル信号でVCOに
周波数変調を行い高安定発振器の出力と掛算し、得られ
た和の周波数成分と差の周波数成分により、振幅が一定
で位相のみが互いに逆方向に変化する信号を発生させて
いる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は、本発明を適用したディジタル位相変調装置
の一実施例を示すブロック線図である。
ディジタル信号入力端子1より入力されたディジタル
信号は、波形変換器19により三角波に変えられ、VCO2に
入力される。VCO2は入力信号に応じて周波数変調波を発
生する。
発生された周波数変調波は掛算器5で高安定発振器4
の出力と掛算され、2分配器6により2分配される。
分配された一方の信号は第1のBPF7を通し和の周波数
成分が取り出される。同様に第2のBPF8からは差の周波
数成分が取り出される。
すなわち、高安定発信器4の出力をV0、VCO2の出力を
3分配したものの1つをV1とすると、 V0=COSω0t V1=COSω1t と表わせる。ただし、 ωは高安定発信器4の発振角周波数 ω=kt+ω kはVCO2の角周波数変化率 ωはVCO2の中心周波数 である。
ここで、V0とV1を掛け合わせると V0.V1=COSω0t・cosω1t =1/2・COS(ω+ω)t ……和の周波数成分 +1/2・COS(ω−ω)t ……差の周波数成分 和の周波数成分は遅延線9を通って掛算器11でVCO2の
出力と再び掛け算され、BPF13で差の周波数成分のみが
取り出される。つまり、遅延線9の遅延時間をτとする
と、 1/2・COS{ω(t−τ)+k(t−τ)+ω(t−τ)}・COS(kt+
ω)t =3/4・COS(ω0t−2kτt−Φ) 同様に、BPF8の出力は遅延線10を通って掛算器12でVC
O2の出力と再び掛け算され、BPF14で和の周波数成分の
みが取り出される。すなわち、BPF14の出力は、 3/4・COS(ω0t+2kτt−Φ) である。ただし、 Φ=(ω+ω−kτ)τ Φ=(ω−ω+kτ)τ である。
そして、2kτtの項が1ビット中にπだけ変化するよ
うに遅延時間τを調整する。
BPF13および14の出力はそれぞれ飽和増幅器15および1
6で所要の電力まで増幅され、2合成器17で合成されBPS
K波となる。
上述した実施例では、2相位相変調器のみを説明した
が、系統の数を増し、その系統の数に見合うだけ高安定
発振器の出力を分配・遅延させて各系統へ供給すること
により、多値位相変調装置を得ることができる。
[発明の効果] 本発明にかかるディジタル位相変調装置によれば、デ
ィジタル信号でVCOに周波数変調を行い高安定発振器の
出力と掛算し、得られた和の周波数成分と差の周波数成
分により振幅が一定で位相のみが互いに逆方向に変化す
る信号を発生させることにより、飽和増幅器が使用可能
となり、この場合でも、出力において伝送に必要とされ
る帯域幅を増加させることなく、増幅器の直線領域を使
用したときと同等にディジタル変調が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック線図である。 1……ディジタル信号入力端子、 2……電圧可変周波数発振器(VCO)、 3……3分配器、 4……高安定発振器、 5,11,12……掛算器、 6……2分配器、 7,8,13,14……BPF(帯域通過濾波器)、 9,10……遅延線、 15,16……飽和増幅器、 17……2合成器、 18……BPSK出力端子、 19……波形変換器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の発振信号を入力してディジタル信号
    により周波数変調を行う変調手段と、 前記変調手段から出力された周波数変調波と第2の発振
    信号との掛算を行う第1乗算手段と、 前記第1乗算手段から得られた和の周波数成分と差の周
    波数成分の位相変化量を調節する一対の遅延手段と、 前記遅延手段の出力と前記変調手段の出力との掛算を行
    う一対の第2乗算手段と、 前記第2乗算手段から得られた和の周波数成分と差の周
    波数成分とからなる一対の出力を合成する合成手段と を備え、2相位相変調信号を得ることを特徴とするディ
    ジタル位相変調装置。
JP15049589A 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル位相変調装置 Expired - Fee Related JP2925583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15049589A JP2925583B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル位相変調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15049589A JP2925583B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル位相変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318156A JPH0318156A (ja) 1991-01-25
JP2925583B2 true JP2925583B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=15498115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15049589A Expired - Fee Related JP2925583B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル位相変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925583B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4705980B2 (ja) * 2008-11-12 2011-06-22 株式会社ユ− 骨盤矯正ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318156A (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226577B2 (ja) ベクトル変調システム、ベクトル変調器
US3393380A (en) Phase locked phase modulator including a voltage controlled oscillator
JPS6093861A (ja) ベースバンド信号による電気通信用搬送波の周波数変調装置
RU95119833A (ru) Усилитель мощности, объединенный с контроллером амплитудной модуляции и контроллером фазовой модуляции
US3675131A (en) Coherent single sideband phase locking technique
JPS62269446A (ja) 移相キ−イング変調装置
JPS60140931A (ja) 通信装置
EP0521525A2 (en) Delay demodulation method, for DPSK, insensitive to carrier frequency offsets
JP2925583B2 (ja) ディジタル位相変調装置
US3569853A (en) Phase-lock loop with tangent function phase comparator
US5402019A (en) Phase startable clock device
JPS5853527B2 (ja) 位相制御装置
JPS6237580B2 (ja)
US3121202A (en) Sine-cosine frequency tracker
RU2595638C1 (ru) Способ частотной модуляции колебаний и устройство для его осуществления
JPH02305237A (ja) 信号多重化回路
JP2815879B2 (ja) ディジタル位相変調装置
JPS636180B2 (ja)
JP2837914B2 (ja) Afc装置
SU429498A1 (ru) Устройство восстановления несущей частоты модулированных сигналов
JPS5837749B2 (ja) Psk変調方式
JPH0661952A (ja) マルチパスシュミレータ
JPH05315840A (ja) 位相同期ループ回路
JPS63260247A (ja) 変調器
JPS6035843A (ja) 信号合成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees