JPS5837749B2 - Psk変調方式 - Google Patents

Psk変調方式

Info

Publication number
JPS5837749B2
JPS5837749B2 JP54163506A JP16350679A JPS5837749B2 JP S5837749 B2 JPS5837749 B2 JP S5837749B2 JP 54163506 A JP54163506 A JP 54163506A JP 16350679 A JP16350679 A JP 16350679A JP S5837749 B2 JPS5837749 B2 JP S5837749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
carrier wave
output
circuit
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54163506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5686559A (en
Inventor
隆 古宮
敏之 広瀬
洋 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP54163506A priority Critical patent/JPS5837749B2/ja
Publication of JPS5686559A publication Critical patent/JPS5686559A/ja
Publication of JPS5837749B2 publication Critical patent/JPS5837749B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/2057Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases with a separate carrier for each phase state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は位相が位相変換点において連続的に変化するP
SK変調方式に関するものである。
従来のPSK変調方式を説明するためのブロック図を第
1図に示す。
第1図において、1は基準周波数発振器、2は変調信号
入力端子、3は出力端子、4は位相検波器、5は低域通
過フィルタ、6は電圧制御発振器、7は分配器、8は分
周器、9はスイッチング回路である。
周知のように電圧制御発振器6では被変調波が作られそ
の出力は分配器7で二分され、一つは出力端子3へ、も
う一つはスイッチング回路9へ分配される。
スイッチング回路9はバランスドミキサー等により構成
されるスイッチング回路で位相変調を行なう。
また変調信号入力端子2からの入力信号はこのスイッチ
ング回路9に印加され、前述の分配器7で分配されてス
イッチング回路9に入力された被変調波は位相変調され
る。
2 ,?SK変調の場合を例にとると0相一π相に位相
変調される。
このO−π変調された搬送波は分周器8により少くとも
y2分周され位相検波器4に与えられ、基準周波数発振
器1の出力と同期検波される。
位相検波器4の出力は低域通過フィルタ5を経て電圧制
御発振器6に与えられる。
即ち電圧制御発振器6の出力は上記の経路で帰還される
構成で、般に位相同期ループと呼ばれるループを形成し
ている。
このPSK変調方式では出力として位相変換点で位相が
連続して推移する位相変調波が得られる。
ここで2相PSK変調に例をとると、スイッチング回路
9の出力は0−πの2値の位相しかとりえないが、分周
器8で分周することにより位相検波器4の動作範囲中に
位相推移が入るので、前記位相同期ループの動作として
は電圧制御発振器6の出力位相はこのループの応答に従
って連続的にOからπの位相へ、πからOの位相へと変
化するのは周知の通りである。
第2図(1)にこのPSK変調方式での変調信号入力端
子からの入力信号の波形を、第2図(2)に、出力波形
を示す。
横軸は時間でTは変調信号入力のパルスの繰返し時間、
縦軸は1は電圧、2は位相を示す。
図から分かるように出力波形は位相の変換点における変
化の時間的割合が変調信号入力の立ち上り時と立ち下り
時で異なり非対称である。
またその変化の傾きが前記位相同期ループの応答で一義
的に定まる即ちこのループに含まれる各回路(第1図4
〜9)の影響で決ってしまうので任意の形状を作ること
は殆ど不可能である。
従って変調時のスペクトラムの拡がりを任意に制御でき
ず、このPSK変調方式における出力は図示してないが
搬送周波数を中心周波数とする帯域通過フィルタを通る
とき、無線周波の帯域制限により、振幅制限増幅器等で
容易に除去し得ないような大きい振幅のくびれ即ちリツ
プルを生じ易い欠点があった。
本発明はこの欠点を除去するため、変調信号入力の立ち
上り、立ち下り時における位相変化を対称形にしその傾
きの形状を任意にできるようにしたもので以下詳細に説
明する。
第3図に本発明を説明するためのブロック図を示す。
図において10はP8K変調の相数を任意のn相とした
場合、n相に推移された位相を各位相対応のn個の出力
端子から出力する搬送波発振部、8は分周器、11はA
M変調を行なうスイッチング機能を有する搬送波利得被
制御回路、12は振幅合成器、13は逓倍器、14は波
形整形回路、nは相数であり、他の記号のものは第1図
と同じである。
第3図において、変調信号入力端子2からの入力信号を
波形整形回路14で対称形の例えは台形の波形に整形し
て、相数と同数のn個の搬送波利得被制御回路11に与
える。
即ち波形整形回路14の出力は、n個の搬送波利得被制
御回路11のスイッチングが順次択一にスイッチングさ
れるような信号(以下搬送波利得制御信号と称す)であ
り、これをn個の出力から出力する。
1つの搬送波利得被制御回路11をONにする時は筒然
に、いままでONであった回路はOFFにする。
そのような回路は既知の積分回路或は積分回路と移相同
路の組合せ等で容易に実現できる。
一方搬送波発振部10からのn個の出力は分周器8で例
えば1 / mに分周し、搬送波利得被制御回路11に
与える。
そして搬送波利得制御回路11で前述の搬送波利得制御
信号により制御され、スイッチング機能の作用でAM変
調する。
n個の搬送波利得制御回路11から出力された前記AM
変調された信号は振幅合成器12に入力して合成させ、
逓倍器13へ与え、そこでm逓倍し出力端子3から出力
する。
分周器8は位相の連続性を保つために挿入するものであ
って、通常2相の場合は0・π、4相の3 場合O・−・π・−πが使用される。
0−π,l2 2 一}π等のπの位相差をもった搬送波を合成すると、逆
相のため打ち消しあい出力Oの点が生じ、出力0の点を
境として、位相が反転することになる。
これを除くためには分周数mはいくつでも良いのである
が、例えば4相の場合2分周すれば0・二・匹・lπと
なり、4分周すれば0・4 2 4 π π −Sエ ■・T・8πとなり、逆相となることはなくなる。
この分周された信号をAM変調し振幅合成器で合成する
この合成された信号を例えば4相PSKで、4分周の場
合に逓倍器13を用いて4逓倍すれはO−晋・}・昔π
は、0・7・π・暑πに復帰する。
第4図に本発明の実施例として2相PSK変調の場合(
n=2 , m=2 )のフロック図を示す。
第4図において、1は基準周波数発振器、15は分配器
であり、この両者で第3図の搬送波発振部10を構成す
る。
他の記号のものは第3図と同じである。
また第5図は第4図に示すa”’−e各点の波形を示す
基準周波数発振器1の出力はトランスから成る分配器1
5で位相がπだけずれたつまりO相とπ相の2ツの出力
を作り、それぞれ分周器8に与える。
この〇一π位相の搬送波は分周器8で分周されるがm=
2の場合y2分周器であり、0−π/2位相に変換され
る。
そしてその出力は2個の搬送波利得被制御回路11にそ
れぞれ与えられる。
一方、変調信号入力端子2即ちa点からの入力信号は周
知のように第5図のaに示すような矩形波のパルスであ
るがこれを波形整形回路14で対称形で立ち上り、立ち
下り部が傾斜状の波形、例えば第5図b,cに示すよう
な対称台形波形に整形する。
かつその波形の傾斜を調整できれは最適の出力特性を得
ることかできる。
2相PSK変調の本実施例では2個の搬送波利得被制御
回路11のスイッチングを交互に制御させるため、波形
整形回路14の出力として、互いに反転した対称台形波
形2個を搬送波利得制御信号として出力させている。
このような波形整形回路は周知の積分回路を使用するこ
とにより波形の傾斜の調整も容易に実現できる。
この2個の搬送波利得制御信号をそれぞれ前述のO位相
、π/2位相の搬送波が入力されている2個の搬送波利
得被制御口路11に加えることによりd,e点では対称
台形にAM変調された出力、即ち第5図に示すd,eの
波形が得られる。
この搬送利得被制御回路11は搬送波利得制御信号に対
して線形に働くものでそのような回路は周知のものであ
る。
このd,e点で得られた波形は第5図に示すように、変
調信号入力の立ち上り、立ち下りに対応する時間で両者
の振幅は等しい。
即ち対称形である。
この搬送波利得被制御回路11の出力を振幅合成器12
で合成するのであるが、該出力の一方の(d点の)立ち
上りおよび立ち下り時間内の波をAsinωtとし、他
方(e点)をB cosωtとすFtIf,振幅合成器
12で合成された出力は(A,Bはそれぞれの波の振幅
) A sinωt+Bcosωt=61▼酊sin(ωt
+θ)θ一tan−1( B/A ) A 十B
= const.となり、第6図に示すような位相と振
幅波形となる。
第6図は横軸が時間であり、立ち上り(もしくは立ち下
り)の全変移時間をτとしており、fが振幅波形でその
電圧指数を縦軸の0.5,1で示し、gが位相推移で縦
軸の0〜90°が位相を示す。
第6図のgで分るように殆ど直線に近似できる傾斜で位
相が連続的にOからπ/2に変化する。
またこの全変位時間τは波形整形回路14により出力さ
れる対称台形波形の立ち上りおよび立ち下り時間により
一義的に決められる。
なぜならば従来の例である第1図のような位相同期ルー
プで構成していると、そのループに含まれる各回路(第
1図の例では4〜9)の応答の影響で波形の傾き、形状
が左右されどうしても非対称で傾きも非直線的な波形と
なるが、本実施例では第4図の構成で示すように従来の
ような位相同期ループの構成でなく、波形整形回路14
でつくった対称台形波形を搬送波利得被制御回路11に
加え変調しているので全変移時間τは該対称台形波形に
一義的に依存することとなる。
また振幅波形は第6図のfに示すような波形となり、リ
ツプルを多少( −3dB程度)生ずるが、この程度の
リップルは出力側で図示してないが振幅制限増幅器によ
り容易に一定振幅に振幅等化できるものであり問題はな
い。
なお、4相、8相の場合でも、波形整形回路14からは
n個の出力系統に対し2相の場合と同様の制御信号が出
力される。
すなわち、位相の連続性は、n相の搬送波をm分周する
ことにより保証されており、制御信号の搬送波利得被制
御回路11への印加の仕方には依存しない。
この印加の仕方は、このPSK変調器を使用する用途の
帯域制限の規格に合致するように順次択一にスイッチン
グさせるn個の利得制御信号として出力される波形整形
回路を設けれはよい。
もちろん順次択一にスイッチングするのであるから、位
相の変動しない時間領域ではn相の搬送波のうち唯1つ
の搬送波が選択されている。
また、分周比およぴ逓倍比は、両者が同一でありさえす
れは、どのような比率でも良い。
また、同一でなくても、逓倍比は分周比よりも小さけれ
ば良い。
例えばO−πの2相の搬送波を発生させ4分周し、振幅
合成後2逓倍すれは、O−Iの2相PSK変調器となる
ただし、得らイユる周波数は搬送波のy2になる。
以上述べた振幅合成器12で合成された出力を逓倍器1
3で2逓倍して出力端子3から出力させるので、ほぼ直
線状に位相の変化する出力が得られる。
第7図にその出力の位相特性を示す。
図で横軸は時間でT。は変調信号入力のパルスの繰返し
時間、τは対称台形波形により定まる全変位時間即ち全
位相推移時間、縦軸は位相を示す。
以上説明したように、本実施例では位相特性が対称で、
連続して位相変化する2相PSK変調が実現できる。
それは従来のように位相同期ループで構成せず、対称台
形波形を搬送波利得制御信号として搬送波利得被制御回
路11に与え制御しているので、殆ど直線的な位相変化
特性を得られるからであり、かつ搬送波利得制御信号(
本実施例では対称台形波形)は波形整形回路14で容易
にその波形の傾きを変えることができるからである。
本実施例では基準周波数発振器1の出力位相を推移させ
て0−π位相を作り出しているが、Oπ位相は2個(一
般にはn個)の同期発振器を用いて発振させても勿論実
現できる。
また搬送波利得制御信号は必ずしも対称台形波でなくと
も対称三角形に近いものでも、或は台形の傾斜部分が多
少非直線的なものでもよい。
さらに2相でなくそれ以上の相数の場合、n個の搬送波
利得被制御回路11のスイッチングを順次行なわせるよ
うな搬送波利得制御信号を波形整形回路14で作成させ
ることは無論であり、これは周知の積分回路と移相回路
の組合せ等で容易に実現できる。
以上説明したように本発明ではPSK変調方式として従
来のように位相同期ループを使用せず、変調入力信号を
対称台形波形に整形して制御しているので、位相の変化
が連続でかつ直線的であり、しかもその変化の傾きを任
意に設定できるため、本発明のPSK変調方式による出
力は与えられた無線周波の帯域に対してスペクトラムの
拡がりを最小にすることができる。
従って無線周波数の有効利用が図られるので帯域制限の
きびしい衛星通信等のPSK変調器として使用するのに
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のPSK変調方式を説明するためのブロッ
ク図、第2図は第1図のPSK変調方式の特性図、第3
図は本発明のPSK変調方式を説明するためのブロック
図、第4図は本発明の実施例のブロック図、第5図、第
6図、第7図は第4図の実施例の特性図である。 1・・・・・・基準周波数発振器、2・・・・・・変調
信号入力端子、3・・・・・・出力端子、8・・・・・
・分周器、10・・・・・・搬送波発振部、11・・・
・・・搬送波利得被制御回路、12・・・・・・振幅合
成器、13・・・・・・逓倍器、14・・・・・・波形
整形回路、15・・・・・・分配器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 搬送波発振部から任意の相数であるn相に推移され
    た位相を各移相毎に搬送波としてn個出力し、該搬送波
    をそれぞれn個の分周器に与えてm分周し、その出力を
    AM変調を行なうスイッチング機能を有するn個の搬送
    波利得制御回路にそれぞれ入力させる一方、変調信号入
    力はその入力信号を少くとも対称形で立ち上り、立ち下
    り部が傾斜状の波形に整形するとともに前記n個の搬送
    波利得被制御回路のスイッチング機能を順次択一にスイ
    ッチングさせるn個の搬送波利得制御信号として出力さ
    せる波形整形回路を経て出力させて前記n個の搬送波利
    得被制御回路にそれぞれ与え、該搬送波利得被制御回路
    で前記分周器を経た搬送波をAM変調させ、そのn個の
    AM変調出力を振幅合成器で合成してその合成した出力
    を逓倍器に与えてm逓倍して出力させることを特徴とし
    たPSK変調方式。 2 波形整形回路として対称台形波形を作る積分回路を
    用いた特許請求の範囲第1項記載のPSK変調方式。
JP54163506A 1979-12-18 1979-12-18 Psk変調方式 Expired JPS5837749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54163506A JPS5837749B2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 Psk変調方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54163506A JPS5837749B2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 Psk変調方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5686559A JPS5686559A (en) 1981-07-14
JPS5837749B2 true JPS5837749B2 (ja) 1983-08-18

Family

ID=15775151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54163506A Expired JPS5837749B2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 Psk変調方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837749B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059280A1 (fr) * 1998-05-14 1999-11-18 Masahichi Kishi Systeme de transmission a acces multiple par code de repartition (amcr)
JP6335628B2 (ja) * 2014-05-14 2018-05-30 三菱電機株式会社 低歪み送信機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514748A (ja) * 1974-06-26 1976-01-16 Hitachi Ltd Erebeeta

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514748A (ja) * 1974-06-26 1976-01-16 Hitachi Ltd Erebeeta

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5686559A (en) 1981-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325075A (en) Method and circuit arrangement to generate a phase modulated or frequency modulated signal
US5434887A (en) Quadrature modulation circuit for use in a radio transmitter
JPS62269446A (ja) 移相キ−イング変調装置
US4682118A (en) Phase shift keying and phase modulation transmission system
US6161000A (en) Transmit-receive system and transmission method, in particular for a mobile telephone
KR960005051B1 (ko) 직각 변조 회로
JPS5837749B2 (ja) Psk変調方式
US4973923A (en) Circuit arrangement for the generation of I,Q waveforms
US4475216A (en) FSK Data transceiver
JP2820181B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPH02305237A (ja) 信号多重化回路
US4547751A (en) System for frequency modulation
JPH04297150A (ja) スペクトル拡散通信におけるディジタル変調方式
JPS5840387B2 (ja) デイジタル形fm変調器
JPS5829030B2 (ja) Msk変調装置
JP2925583B2 (ja) ディジタル位相変調装置
JPS60233909A (ja) 変調器
JPS5838018B2 (ja) 位相連続fsk信号変調回路
SU902298A1 (ru) Устройство дл формировани частотноманипулированного сигнала с непрерывной фазой
SU1270867A1 (ru) Формирователь линейно-частотно-модулированных сигналов
RU43704U1 (ru) Модулятор сигнала
RU8853U1 (ru) Цифровой синтезатор частот с частотной модуляцией
JPH01171146U (ja)
SU959259A1 (ru) Формирователь линейно-частотно-модулированных (ЛЧМ) сигналов
SU1185564A1 (ru) Формирователь амплитудно-модулированных сигналов