JP2922790B2 - 魚釣用両軸受型リ−ル - Google Patents

魚釣用両軸受型リ−ル

Info

Publication number
JP2922790B2
JP2922790B2 JP19466594A JP19466594A JP2922790B2 JP 2922790 B2 JP2922790 B2 JP 2922790B2 JP 19466594 A JP19466594 A JP 19466594A JP 19466594 A JP19466594 A JP 19466594A JP 2922790 B2 JP2922790 B2 JP 2922790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
fishing
spool
finger
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19466594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0838011A (ja
Inventor
朋宏 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP19466594A priority Critical patent/JP2922790B2/ja
Publication of JPH0838011A publication Critical patent/JPH0838011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922790B2 publication Critical patent/JP2922790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、側部の締付用螺杆を
緩めることによりスプ−ルを着脱可能に分解出来る魚釣
用両軸受型リ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来リ−ル本体の側板間に回転自在に支
持されたスプ−ルを、使用糸や糸巻量の違うスプ−ルに
スプ−ル交換やバックラッシュ時の処置対応等で、スプ
−ルの着脱を容易にするため、指先で締付けたり、緩め
たりできる頭部を有する螺杆(セットスクリュウ)を緩
めてリ−ル本体のフレ−ムより一方の側板を取り外して
スプ−ルを着脱出来るようにしたものが例えば実開平4
−91678 号公報で知られている。しかしながら、前記セ
ットスクリュウの頭部が突出しているため、リ−ルを握
持保持して魚釣り操作する際に手に当たり、手を痛めて
しまうと共に、更に釣糸が絡み易く、円滑で支障のない
魚釣り操作が行えない等の問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、セットスクリュウの頭部がリ−ル本体の側板から
突出しているため、リ−ルを握持保持して魚釣り操作す
る際に手に当たり、手を痛めてしまうと共に、更に釣糸
が絡み易く、円滑で支障のない魚釣り操作が行えないこ
とである。
【0004】本発明の目的は前記欠点に鑑み、リ−ル本
体に開閉可能に支持した指当て部材のカバ−部で締付用
螺杆の締付用頭部を覆って頭部が手や釣糸に触れないよ
うにした魚釣用両軸受型リ−ルを提供することである。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、リ−ル本体の側板間にスプ−ルを回転
自在に支持し、前記側板の一方を締付用螺杆を緩めるこ
とにより、リ−ル本体のフレ−ムより取り外してスプ−
ルの着脱を可能とした魚釣用両軸受型リ−ルにおいて、
前記スプ−ル上方のリ−ル本体に指当て可能な指当て部
材を開閉可能に支持すると共に、該指当て部材に前記少
なくとも一方の側板の上側の前方から後方部分をカバ−
するカバ−部を延設形成して該カバ−部で前記螺杆の締
付用頭部を覆うようにしたことを要旨とするものであ
る。
【0006】
【作用】実釣りで使用される時は、指当て部材7を閉じ
た状態で手の平の中に魚釣用両軸受型リ−ルが納められ
るように親指を指当て部材7の指当て部7dに載せて握持
されてハンドル11が回転される。この時締付用螺杆5の
締付用頭部5bやツマミ13は指当て部材7の中に納められ
る。スプ−ル6を使用糸や糸巻量の違うスプ−ルにスプ
−ル交換する時やバックラッシュ時の処置対応等で、ス
プ−ルを取り外す時は、指当て部材7が開かれて締付用
螺杆5が緩められリ−ル側板3が取り外されてスプ−ル
6が引き抜かれて交換される。指当て部材7が閉じられ
た時は、指当て部7dの裏面の係止凹部7gが締付用螺杆5
に係止される。
【0007】
【実施例】以下、図示の一実施例によって本発明を説明
すると、図1は指当て部材が閉じられた魚釣用両軸受型
リ−ルの平面図、図2は一側フレ−ムの内側要部断面側
面図、図3は魚釣用両軸受型リ−ルの正面図、図4は魚
釣用両軸受型リ−ルのハンドル側他側の側面図、図5は
魚釣用両軸受型リ−ルの一側側面図、図6は魚釣用両軸
受型リ−ルの要部断面背面図、図7は指当て部材が開か
れた魚釣用両軸受型リ−ルの平面図である。
【0008】魚釣用両軸受型リ−ルはリ−ル本体1の左
側フレ−ム2と右側フレ−ム2′が支持板2aとリ−ル脚
の固定板2bと指載せ板2cとで一体成形されて平行に保持
されている。左側フレ−ム2の外側にはリ−ル側板3が
リ−ル側板4側から挿通された締付用螺杆5で取り付け
られ、右側フレ−ム2′の外側にはリ−ル側板4がビス
10で取り付けられている。左右両フレ−ム2、2′間に
レベルワインド装置Aとスプ−ル6が配置され、スプ−
ル6はリ−ル側板4内の図示しないクラッチ機構と歯車
輪列機構とハンドル軸に取り付けられたハンドル11を介
して回転される。左右両フレ−ム2、2′の前側には支
持部2d、2eが夫々突出形成されて軸12で指当て部材7の
前側が開閉自在に支持されている。
【0009】左側フレ−ム2には図2のようにスプ−ル
6のフランジ部6aが貫通可能な大径の透孔2fが穿設さ
れ、図では2箇所に締付用螺杆5が貫通される透孔2g、
2hが穿設されている。リ−ル側板3には締付用螺杆5の
螺子部5aが螺合される螺子孔3a、3bが形成されている。
リ−ル側板3の外形は前後の中程より前側の上側表面3c
が段部3dで凹状に他の表面より後退した形状に形成され
ている。右側フレ−ム2′には図では2箇所に締付用螺
杆5が貫通される透孔2i、2jが穿設されている。リ−ル
側板4には締付用螺杆5が貫通される透孔4a、4bが穿設
されている。リ−ル側板4の側部には図示しないハンド
ル軸が軸承される軸受を収容した突出部4cとスプ−ル6
に固定された図示しないスプ−ル軸の端部が押圧される
ツマミ13が螺合される螺子部4dが形成されている。締付
用螺杆5には締付用頭部5bが形成されている。
【0010】指当て部材7には前側に軸12が挿通嵌合さ
れる軸筒部7aと、リ−ル本体1の前側を覆うカバ−部7b
と、釣糸案内窓孔7cと、指当て部7dと、リ−ル側板3の
前半を覆うカバ−部7eと、リ−ル側板4の全長を覆うカ
バ−部7fと、指当て部7dの裏面の係止凹部7gとで形成さ
れている。リ−ル側板4の全長を覆うカバ−部7fの側部
の前後の中程下面にはツマミ13の外径より大きい半円の
凹部7hが形成されている。指当て部材7でカバ−される
リ−ル側板3の上側には釣糸係止片14が固定されて釣糸
係止片14に図示しない釣糸の端が係止される。このよう
に釣糸係止片14等の突起物を外部より隠すことにより、
外観の凹凸がなくなり、釣糸係止片14の引っかかりや損
傷を防止できる。
【0011】前記のように構成された魚釣用両軸受型リ
−ルが実釣りで使用される時は、図示しない釣竿に魚釣
用両軸受型リ−ルが取り付けられ、指当て部材7を閉じ
た状態で手の平の中に魚釣用両軸受型リ−ルが納められ
るように親指を指当て部材7の指当て部7dに載せて握持
されてハンドル11が回転される。この時締付用螺杆5の
締付用頭部5bやツマミ13は指当て部材7の中に納められ
ているので、魚釣り操作する際に手に当たらず、手を痛
めることがない。更に釣糸が絡み付くことが避けられ、
円滑で支障のない魚釣り操作が行える。スプ−ル6を使
用糸や糸巻量の違うスプ−ルにスプ−ル交換する時やバ
ックラッシュ時の処置対応等で、スプ−ルを取り外す時
は、指当て部材7が開かれて締付用螺杆5が緩められリ
−ル側板3が取り外されてスプ−ル6が引き抜かれて交
換される。指当て部材7が閉じられた時は、指当て部7d
の裏面の係止凹部7gが締付用螺杆5に係止される。
【0012】前記説明では、締付用螺杆5が左右両フレ
−ム2、2′間で露出しているが、筒杆を固定し、この
筒杆の中に締付用螺杆5を通してもよい。この構成の
時、指当て部7dの裏面の係止凹部7gは筒杆に係止され
る。前記説明では、締付用螺杆5を緩めた時リ−ル側板
3を取り外してスプ−ル6が引き抜かれて交換されるよ
うに述べたが、右側フレ−ム2′にスプ−ル6のフラン
ジ部6aが貫通可能な大径の透孔を穿設し、リ−ル側板4
を取り外した後スプ−ル6が引き抜かれて交換されるよ
うにしてもよい。この構成の時、締付用螺杆5は右側フ
レ−ム2′に形成された螺子孔に螺合されるようにして
もよい。前記説明では、左側フレ−ム2と右側フレ−ム
2′が支持板2aとリ−ル脚の固定板2bと指載せ板2cとで
一体成形されて平行に保持されるように述べたが、別体
に形成して一体的に平行に保持してもよい。
【0013】前記説明では、締付用螺杆5をリ−ル側板
4側から右側フレ−ム2′と左側フレ−ム2に挿通して
リ−ル側板3に螺合するように述べたが、リ−ル側板3
側から左側フレ−ム2と右側フレ−ム2′に挿通してリ
−ル側板4に螺合するように構成してもよい。この構成
の時、締付用螺杆5の締付用頭部5bは指当て部材7のカ
バ−部7eの中に納められ、カバ−部7eは後側に延設され
るとよい。
【0014】前記のように魚釣用両軸受型リ−ルが構成
されると、指当て部材7が閉じられた状態では、締付用
螺杆5の締付用頭部5bやツマミ13は指当て部材7の中に
納められているので、魚釣り操作する際に手に当たら
ず、手を痛めることがないと共に、釣糸が絡み付くこと
が避けられ、円滑で支障のない魚釣り操作が行える。
【0015】
【発明の効果】本発明は前述のように構成されたから、
指当て部材が閉じられた状態では、締付用螺杆の締付用
頭部やツマミは指当て部材の中に納められているので、
魚釣り操作する際に手に当たらず、手を痛めることがな
いと共に、釣糸が絡み付くことが避けられ、円滑で支障
のない魚釣り操作が行える等優れた効果を奏する魚釣用
両軸受型リ−ルを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】指当て部材が閉じられた魚釣用両軸受型リ−ル
の平面図である。
【図2】一側フレ−ムの内側要部断面側面図である。
【図3】魚釣用両軸受型リ−ルの正面図である。
【図4】魚釣用両軸受型リ−ルのハンドル側他側の側面
図である。
【図5】魚釣用両軸受型リ−ルの一側側面図である。
【図6】魚釣用両軸受型リ−ルの要部断面背面図であ
る。
【図7】指当て部材が開かれた魚釣用両軸受型リ−ルの
平面図である。
【符号の説明】
1 リ−ル本体 2、2′ フレ−ム 3、4 側板 5 締付用螺杆 5b 締付用頭部 6 スプ−ル 7 指当て部材 7b、7e、7f カバ−部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リ−ル本体の側板間にスプ−ルを回転自
    在に支持し、前記側板の一方を締付用螺杆を緩めること
    により、リ−ル本体のフレ−ムより取り外してスプ−ル
    の着脱を可能とした魚釣用両軸受型リ−ルにおいて、前
    記スプ−ル上方のリ−ル本体に指当て可能な指当て部材
    を開閉可能に支持すると共に、該指当て部材に前記少な
    くとも一方の側板の上側の前方から後方部分をカバ−す
    るカバ−部を延設形成して該カバ−部で前記螺杆の締付
    用頭部を覆うようにしたことを特徴とする魚釣用両軸受
    型リ−ル。
JP19466594A 1994-07-27 1994-07-27 魚釣用両軸受型リ−ル Expired - Lifetime JP2922790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19466594A JP2922790B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 魚釣用両軸受型リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19466594A JP2922790B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 魚釣用両軸受型リ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838011A JPH0838011A (ja) 1996-02-13
JP2922790B2 true JP2922790B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16328279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19466594A Expired - Lifetime JP2922790B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 魚釣用両軸受型リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2922790B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6031381B2 (ja) * 2013-02-28 2016-11-24 グローブライド株式会社 魚釣用リール
US9832983B2 (en) * 2014-07-16 2017-12-05 Shimano Inc. Dual-bearing reel
JP6457212B2 (ja) * 2014-07-16 2019-01-23 株式会社シマノ 両軸受リール
US10271531B2 (en) * 2016-04-26 2019-04-30 Doyo Engineering Co., Ltd. Fishing reel equipped with replaceable hood top
JP7094690B2 (ja) * 2017-11-10 2022-07-04 株式会社シマノ 両軸受リール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0838011A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY118664A (en) Dual-bearing reel unit
EP1269838B1 (en) Spinning-reel spool
JP2922790B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP3043237B2 (ja) 魚釣用リール
JP2536093Y2 (ja) 魚釣用リール
US5131596A (en) Double bearing fishing reel with fishing line guide mechanism
US6070825A (en) Forearm casting device
JP6901764B2 (ja) 釣竿用補助具及びそれを備えた釣竿
JPH075360U (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル
JP4036405B2 (ja) トップカバー
JPH0728361U (ja) 魚釣用リ−ルの糸止め装置
US10791723B2 (en) Combination spinning reel seat handle system
JP4808336B2 (ja) 釣り用リールのつまみ状ハンドル把手及びそのカバー部材
JP3474356B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP2541988Y2 (ja) 磯 竿
JPH0616664B2 (ja) 魚釣用リ−ル
JP2000316430A (ja) スピニングリール
JPH081665Y2 (ja) 両軸受リール
AU698795B2 (en) Forearm casting device
JP3100557U (ja) 釣り竿
JP3156906B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JPS6026800Y2 (ja) コ−ドリ−ル付アイロン
JP3031031U (ja) 魚釣用リ−ル
JP2002153172A (ja) 釣 竿
JP2003144021A (ja) 魚釣用両軸受型リール