JP2921408B2 - フィルム画像の処理装置 - Google Patents

フィルム画像の処理装置

Info

Publication number
JP2921408B2
JP2921408B2 JP6226983A JP22698394A JP2921408B2 JP 2921408 B2 JP2921408 B2 JP 2921408B2 JP 6226983 A JP6226983 A JP 6226983A JP 22698394 A JP22698394 A JP 22698394A JP 2921408 B2 JP2921408 B2 JP 2921408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
condition
film
image
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6226983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0895160A (ja
Inventor
長司 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP6226983A priority Critical patent/JP2921408B2/ja
Priority to KR1019950029365A priority patent/KR960011531A/ko
Priority to CA002158683A priority patent/CA2158683A1/en
Priority to CN95117309A priority patent/CN1139218A/zh
Priority to US08/531,268 priority patent/US5671072A/en
Priority to EP95306694A priority patent/EP0708361A1/en
Publication of JPH0895160A publication Critical patent/JPH0895160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921408B2 publication Critical patent/JP2921408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
    • G03B27/735Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers in dependence upon automatic analysis of the original
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/005Matrix print; Index print

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真焼付け機を用いる
ことなく、モニタ画面等の上で画質の調節等を指定し、
所望の条件の画質が得られる条件を指定することのでき
るフィルム画像の処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、焼付け機能を含んだ写真処理
装置には、フィルムの画像情報を印画紙に焼付ける前
に、適正な露光条件を得るためにスキャナが備えられて
おり、得られた露光条件に基づいて焼付け処理が行われ
ている。このような装置は、現像や焼付け処理を行う写
真処理業者が持っているものであり、一般の撮影者が直
接操作して所望の露光条件を指定することは出来なかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般の撮影者として
は、撮影したフィルムを業者に依頼して一旦現像すると
ともに焼付けしてプリントを得たのちに、不本意な仕上
がりであった場合には、その趣旨を説明して再度焼付け
処理を依頼しなければならなかった。よって、最初のプ
リントが無駄になるだけでなく、所望の仕上がりになる
まで、上述したやり取りを何回も繰り返さなければなら
ないことになり、非常に時間がかかり、非能率的である
というい問題があった。さらに、数回のやり取りの結果
でやっと確定できた露光条件も、後日の焼増しのときに
は利用しにくいという点で不便であった。また、プリン
トは印画紙に焼き付けるのみであるので、大きな焼付け
装置が必要になり、手軽にプリントを得ることが困難で
あるという問題もあった。
【0004】そこで、本発明は、撮影者自身が手軽に露
光条件を決定し、焼付け業者に対して所望の露光条件を
指定することのできる装置を提供することを目的として
なされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1におい
ては、フィルムの画像情報を読み取る読み取り手段と、
標準的な画像情報変換条件が設定された標準条件設定手
段と、前記画像情報変換条件を補正する条件補正手段
と、読み取った画像情報に対して画像情報変換条件に基
づいて変換処理をして処理済画像情報を出力する画像情
報変換手段と、前記処理済画像情報を表示する表示手段
と、前記処理済画像情報と画像情報変換条件とをプリン
トする出力手段とを備えるという手段を講じた。請求項
2においては、フィルムの画像情報を読み取る読み取り
手段と、標準的な画像情報変換条件が設定された標準条
件設定手段と、前記画像情報変換条件を補正する条件補
正手段と、読み取った画像情報に対して画像情報変換条
件に基づいて変換処理をして処理済画像情報を出力する
画像情報変換手段と、付加情報を入力する付加情報入力
手段と、前記処理済画像情報に対する画像編集条件を指
定する編集条件指定手段と、指定された編集条件に基づ
いて画像情報を編集して編集済画像情報を出力する編集
手段と、前記編集済画像情報を前記付加情報と共に表示
する表示手段と、前記編集済画像情報を前記付加情報と
共にプリントする出力手段とを備えるという手段を講じ
た。
【0006】
【作用】請求項1では、フィルムの画像情報を読み取
り、設定された標準的な画像情報変換条件を補正手段に
て補正して、その画像情報変換条件に基づいて変換処理
をして表示することにより、所望の画像情報変換条件に
基づいた画像を表示させることができる。よって、所望
の画像が得られる変換条件を画像情報変換条件としてプ
リント出力することにより、次回にもその条件に基づけ
ば効率よく随時所望の画像が得られる。請求項2では、
さらに、付加情報を入力する付加情報入力手段と、編集
条件指定手段と、編集手段とを備え、編集済画像情報を
前記付加情報と共に表示手段にて表示するので、所望の
編集状態が容易に得られる。そして、その編集済画像情
報を前記付加情報と共に出力することによって、所望の
状態に編集された画像情報を所望の付加情報と共に、プ
リント出力させることができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明にかかるフィルム画像の処理
装置を、その実施例を示した図面に基づいて詳細に説明
する。
【0008】以下に、本発明のフィルム画像の処理装置
の実施例を図面に基づいて詳説する。図1において、1
は請求項1の実施例のフィルム画像の処理装置、2は処
理対象のフィルム、3はフィルム2の画像情報を読み取
る読み取り手段、4はフィルム2の画像情報を読み取り
手段3へ投影露光する投影露光部、5はフィルム画像の
処理装置の各部の作動の制御等を行うコントローラであ
る。
【0009】コントローラ5には、各種の指示入力及び
モード設定を行うための操作卓OP、画像情報を表示さ
せるモニタMT、画像情報を印刷するビデオプリンタV
Pが接続されている。図2に基づいて、コントローラ5
まわりを詳細に説明する。コントローラ5は、読み取り
手段3にて読み取った画像情報を記憶する画像情報記憶
部101と、画像情報記憶部101の画像情報を読み出
して、その画像情報を露光するための露光条件を求める
露光条件演算部102と、画像情報記憶部101から読
み出した画像情報を、露光条件演算部102が求めた露
光条件に基づいてモニタMTに表示し、更に、ビデオプ
リンタVPにプリント出力させるための処理済画像情報
に変換する画像情報変換部103と、前記露光条件およ
び前記処理済画像情報を記憶する記憶手段CMと、各部
の作動を指示する制御部100とから構成されている。
【0010】画像情報記憶部101は、CCDイメージ
センサ18で読み取ったフィルム2の1本分の画像情報
を記憶可能な容量を備えている。よって、複数駒分の画
像情報をまとめてモニタMTに表示することができるの
である。また、読み取った順番に表示もしくはプリント
出力することもでき、また、逆の順番でも任意の順番に
でも表示もしくはプリント出力することもできるのであ
る。
【0011】露光条件演算部102は、画像情報記憶部
101にフィルム2の1本分の画像情報が蓄積される
と、まず、全ての駒それぞれを多数の領域に分割し、フ
ィルム2の1本分の全ての分割した領域におけるR
(赤)、G(緑)、B(青)の各色の濃度を統計的に平
均化処理することによって、被写体から入射した光量の
大小に応じてフィルム2がどのように発色するかを示す
フィルム2に固有のフィルム特性を抽出する。次に、以
下のようにして各駒の露光条件を求める。まず、それぞ
れの駒の平均的な濃度すなわちそれぞれの駒が被写体か
ら受光した平均的な光量から、前記フィルムに固有のフ
ィルム特性によってそれぞれの駒に対する発色特性を求
める。露光条件演算部102には、予め、フィルム2の
ベース色を含むフィルム2に固有の発色特性を打ち消し
て、フィルム2の画像情報を印画紙に適正に再現するた
めの露光条件を求める演算式が設定されており、その演
算式によって、以上のようにして求めてそれぞれの駒に
対する発色特性から露光条件を求めるのである。
【0012】このようにして求められた露光条件は、後
述する操作卓OPに備えられたY(イエロー),M(マ
ゼンダ),C(シアン)の各色の露光量の増減または写
真の濃度変化に相当する露光量の平均的な増減を指示す
る補正指示キーK2から補正することが可能であり、そ
の補正指示があると、露光条件演算部102は露光条件
の補正演算を行い、新たに露光条件を求める。なお、画
像情報がパノラマ写真等のように通常の画像情報とは縦
横比の異なる場合には、その縦横比に応じて露光条件を
演算する。
【0013】画像情報変換部103には、画像情報記憶
部101から読み出した画像情報をネガポジ変換等の変
換処理を実行する演算式が記憶されており、その演算式
を構成する種々のパラメータは露光条件演算部102で
求めた露光条件に応じて変更される構成としてある。画
像情報変換部103に入力された画像情報は、フィルム
2の画像情報を印画紙に投影露光して印画紙上に発色す
る画像情報と同等の画像情報をモニタMTの表示画面上
およびビデオプリンタVPの出力プリント上で得られる
ように上記演算式で変換処理されて、処理済画像情報が
生成されるのである。更に、モニタMTの表示画面上に
複数駒分の画像情報を同時に表示させるための変換処
理、ビデオプリンタVPにてインデックスプリントを出
力するための変換処理、制御部100から送られてくる
付加情報を合成して表示する変換処理等が行われる。こ
のように変換処理された画像情報は、アナログまたはデ
ジタルRGB等のビデオ信号の形式でモニタMTおよび
ビデオプリンタVPに送られる。なお、操作卓OPから
の補正指示で、露光条件演算部102が新たな露光条件
を求めると、画像情報変換部103は新たに求められた
露光条件に基づいて画像情報の変換処理を行って、新た
な処理済画像情報を生成する。操作卓OPから補正不要
指示が入力された場合には、最初の露光条件が利用され
る。
【0014】投影露光部4には、光源10、フィルム2
に照射する光の色バランスを調節する調光フィルタ1
1、調光フィルタ11を通過した光を均一に混色するミ
ラートンネル12が設けられている。フィルム2の搬送
経路にはモータで回転駆動されるローラがそれぞれ配設
され、フィルム2はコントローラ5の制御の基で搬送さ
れる。
【0015】読み取り手段3には、レンズ16、周方向
にR(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィルタが配
列されている回転カラーフィルタ17、回転カラーフィ
ルタ17を回転駆動するモータおよびCCDイメージセ
ンサ18が設けられている。フィルム2の画像情報は、
レンズ16によってCCDイメージセンサ18の受光面
上に結像され、CCDイメージセンサ18は、フィルム
2の画像情報を回転カラーフィルタ17の回転によって
R,G,Bに色分解した状態で検出する。
【0016】操作卓OPには、未補正モードもしくは補
正済モード等のモードを指定するモード指定キーK1、
露光条件や濃度補正値を指示する補正指示キーK2、カ
ーソルを移動するためのカーソルキーK3、拡大,縮
小,トリミング,像回転,レイアウト等を指定する編集
キーK4、印刷枚数やコマ数等の数値や付加情報等の文
字等を入力する文字入力キーK5、および設定完了や次
の処理への移行を指示する処理指定キーK6等の操作キ
ーを備えている。
【0017】モニタMTは、操作卓OPにて指定された
条件に基づいてコントローラ5から出力される処理済画
像情報を表示する。図3に示したように、6コマ分の画
像情報を表示する6駒表示モード、28駒の画像情報を
表示する28駒表示モード、40駒表示モード、図4に
示したように、表示画面中の上部に7駒の画像情報を表
示し、中央部にその7駒から選択した1駒を拡大表示す
るシネマビューモードの、三つの表示モードで表示可能
になっている。また、操作卓OPにて指定した任意のレ
イアウトで表示するモードも備えている。
【0018】6駒表示モード、28駒表示モード、シネ
マビューモードの各モードにおいては、各駒の画像情報
を表示する画像領域Eと、駒番号や補正データ等を表示
するデータ領域Fとが設けられている。図5に示したデ
ータ領域Fには、その駒が操作卓OPからの補正指示の
入力対象となっていることを示すカーソル表示欄30
と、CCDイメージセンサ18の測光値から求めた平均
濃度値を表示する濃度表示欄31と、その駒番号を表示
する駒番号表示欄32と、Y,M,Cの各色に対する操
作卓OPからの補正指示を表示するY用キー補正値表示
欄33,M用キー補正値表示欄34,C用キー補正値表
示欄35と、写真の濃度変化に相当する露光量の平均的
な増減についての操作卓OPからの補正指示を表示する
濃度キー補正値表示欄36と、操作卓OPから入力され
たその駒の焼付け指示枚数を表示する焼付け枚数表示欄
37とが設けられている。
【0019】ビデオプリンタVPは、操作卓OPにて指
定された条件に基づいてコントローラ5から出力される
処理済画像情報と付加情報とを、例えば図6に示すよう
なインデックスプリントシートPEとして印刷する。イ
ンデックスプリントシートPEには、処理済画像情報が
印刷される画像印字領域IAと、操作卓OPから入力さ
れた文字や記憶手段CMから選択された文字等の文字情
報やロゴマーク等の図形情報が印刷される付加情報印字
欄CSとが形成されている。画像印字領域IAには、フ
ィルム2の全ての駒が表示されるとは限らず、操作卓O
Pで指定した駒や画像情報変換部103において駒の濃
度が一様に極端に高かったり低かったりして、いわゆる
スヌケ,カブリ画面等として判断された駒は印字される
情報から排除させることもできる。
【0020】付加情報印字欄CSに印字される情報とし
ては、例えば、インデックスプリントシートPEを作成
した業者名、その住所や電話番号やロゴマーク、インデ
ックスプリントシートPEの作成日、その識別符号、
「初詣」,「入学式」,「キャンプ」等のタイトル文字
等とともに、駒番号とそれぞれの駒毎の露出補正情報や
濃度補正情報等の補正データがある。これらの情報は、
記憶手段CMから選択するか、操作卓OPから入力する
か、磁気ディスクから読み込んだり、通信回線を介して
取り込んでもよい。また、付加情報印字欄CSの一部を
空欄にして、鉛筆やペン等で随時記入できるようにして
もよい。また、各駒の付加情報を裏面に粘着層が形成さ
れたラベルシートに印字させることもできる。このと
き、バーコードに変換して印字させてもよい。また、磁
気データに変換して磁気シートに記録させてもよい。
【0021】記憶手段CMには、フレキシブル磁気ディ
スク装置等の差替え可能な外部記憶装置を備え、前記ビ
デオプリンタVPに出力される処理済画像情報と付加情
報の所望の情報を書き込んだフレキシブル磁気ディスク
を得るようにしてもよい。
【0022】以下に、具体的な処理の流れの一例を説明
する。まず、インデックスプリントシートPEを作成す
るにあたって、付加情報印字欄CSに印刷すべき各駒に
共通の付加情報を、記憶手段CMから選択したり操作卓
OPから入力して記憶しておく。次に、読み取り手段3
を作動させて、全駒の画像情報,各駒の欄外に予め付さ
れている駒番号,DXコードを読み取り、画像情報記憶
部101に記憶する。
【0023】次に、露光条件演算部102において露光
条件の演算を開始する。インデックスプリントの作成モ
ードが未補正モードであれば、上記演算の終了後に、得
られた露光条件に基づいて画像情報変換部103におい
て画像変換を行い処理済画像情報を生成し、付加情報と
ともにビデオプリンタVPにて印刷させる。その後に、
補正指示を受け付ける。
【0024】上記処理済画像情報をモニタMTの表示画
面上に、表示モードに応じて6駒もしくは28駒分の画
像情報を表示する。そこでモニタMTを見ながら、操作
卓OPを操作して各駒毎に補正指示を入力する。補正指
示が入力されると、露光条件演算部102において露光
条件が再演算され、それにともなって画像情報変換部1
03にて再変換されて新たな処理済画像情報がモニタM
Tにて表示される。表示された各駒に対する補正指示が
完了すると、入力された補正指示が確定した補正データ
として記憶される。補正指示が完了するまでは、各駒に
対してカーソルを移動させて再び補正指示を入力するこ
とが可能である。
【0025】このようにして、この実施例のフィルム画
像の処理装置によれば、焼付けする前に、撮影者自らが
モニタMTの画面上で処理済画像情報を確認しながら、
種々の露光条件の補正指示を入力し、その補正指示をイ
ンデックスプリントに駒毎の画像情報とともにプリント
できるので、焼付け業者においては、そのインデックス
プリントに基づいて焼付け処理することにより、効率よ
く撮影者の所望の条件で焼き付けることが可能になる。
【0026】この実施例では、フィルムの各駒を一つず
つ一枚の用紙にプリントするインデックスプリントの例
を説明したが、任意の駒を複数個一枚の用紙にプリント
してもよく、また、カラーフィルムの画像を画像処理に
より白黒画像に変換し、さらに、背景を白色に変換して
プリントしてもよい。このようなプリントのサイズを、
免許証やパスポート申請用の写真のサイズと同じにすれ
ば、証明写真として用いることができる。
【0027】なお、読み取り手段としては、CCDイメ
ージセンサ18に代えて、CCDラインセンサ、MOS
イメージセンサ等を用いてもよい。また、R,G,Bの
各色毎に専用のCCDイメージセンサを設けて色分解し
た画像情報を得るようにしてもよい。また、モニタMT
に表示させる処理済画像情報と、ビデオプリンタVPに
出力させる処理済画像情報とを別途変換処理してもよい
が、モニタMTに出力するビデオ信号をそのままビデオ
プリンタVPに出力してもよい。また、ビデオプリンタ
VPとしては、熱転写方式,感熱方式,CRT方式又は
レーザービーム方式,インクジェット方式,静電方式等
のカラープリンタが好ましい。モノクロのプリンタの場
合にはハーフトーンの出るものが望ましい。また、CR
Tプリンタ等のように印画紙に直接焼き付けする機能を
備え、処理済画像情報を直接印画紙に焼き付けて、印画
紙にインデックスプリントを出力してもよい。ハードデ
ィスク装置やコンパクトディスク等の磁気/光磁気記憶
装置に出力して保存してもよい。このような出力装置と
のインターフェースとしては、SCSI−2やRS23
2C等の規格を用いると汎用性が高くなって好ましい。
【0028】なお、本発明装置は、露光条件演算部を有
さない写真焼付け装置に付加することにより、従来操作
者が手動で行っていた露光条件の補正を自動化すること
ができる。さらに、本発明装置のモニタによりフィルム
画像をネガ画像でなく、実際のプリント状態と同じポジ
画像で見ることができる。また、プリンタを用いること
によってインデックスプリント等を得ることも可能にな
る。即ち、現像所,DP店等の写真処理業者にとって
は、新たにインデックスプリント作成機能を有する写真
焼付け装置を別途購入する等して入手しなくてもインデ
ックスプリントを作成することが可能となる。
【0029】
【発明の効果】このようにして、請求項1のフィルム画
像の処理装置によれば、フィルムの画像情報を表示手段
に表示させながら、画像情報変換条件を補正することに
よって、所望の画像を得て、そのときの画像情報変換条
件を出力すると、出力された画像情報変換条件に基づい
て焼付け処理を行いプリントすれば、焼き付けられたプ
リントは、前記表示手段にて確認した状態で得られるの
である。よって、印画紙に焼付けることなく、手軽に焼
付け状態を確認することができるという効果が得られ
る。また、出力された画像情報変換条件を用いれば、何
回でも同じ焼付け状態のプリントを得ることが可能とな
る。請求項2のフィルム画像の処理装置によれば、上記
効果に加えて、編集条件指定手段と編集手段とにより、
拡大/縮小/トリミング/回転等の編集や、複数の駒の
レイアウトを指示することができるので、種々の様式で
プリントすることができる。このとき、入力された付加
情報と共にプリントすることにより、写真のタイトルや
説明の文章や図形も合わせてプリントすることが可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるフィルム画像の処理装置の実施
例の構成を示した構成図である。
【図2】コントローラまわりの構成図である。
【図3】6駒表示モードの表示例を示す図である。
【図4】シネマビューモードの表示例を示す図である。
【図5】モニタの表示例の一部拡大図である。
【図6】インデックスプリントシートの例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 フィルム画像の処理装置 2 フィルム 3 読み取り手段 5 編集手段,コントローラ MT 表示手段,モニタ VP 出力手段,ビデオプリンタ CM 出力手段,記憶手段 103 標準条件設定手段,画像情報変換手段 OP 条件補正手段,付加情報入力手段,編集条
件指定手段,操作卓 K2 補正指示キー,条件補正手段 K4 編集キー,編集条件指定手段 K5 文字入力キー,付加情報入力手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 27/32 G03B 27/46 G03B 27/52 G03B 27/72 - 27/80 H01N 5/76

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィルムの画像情報を読み取る読み取り手
    段と、 標準的な画像情報変換条件が設定された標準条件設定手
    段と、 前記画像情報変換条件を補正する条件補正手段と、 読み取った画像情報に対して画像情報変換条件に基づい
    て変換処理をして処理済画像情報を出力する画像情報変
    換手段と、 前記処理済画像情報を表示する表示手段と、前記処理済画像情報と 画像情報変換条件プリント
    る出力手段とを備えたことを特徴とするフィルム画像の
    処理装置。
  2. 【請求項2】フィルムの画像情報を読み取る読み取り手
    段と、 標準的な画像情報変換条件が設定された標準条件設定手
    段と、 前記画像情報変換条件を補正する条件補正手段と、 読み取った画像情報に対して画像情報変換条件に基づい
    て変換処理をして処理済画像情報を出力する画像情報変
    換手段と、 付加情報を入力する付加情報入力手段と、 前記処理済画像情報に対する画像編集条件を指定する編
    集条件指定手段と、 指定された編集条件に基づいて画像情報を編集して編集
    済画像情報を出力する編集手段と、 前記編集済画像情報を前記付加情報と共に表示する表示
    手段と、前記 編集済画像情報を前記付加情報と共にプリントする
    出力手段とを備えたことを特徴とするフィルム画像の処
    理装置。
JP6226983A 1994-09-21 1994-09-21 フィルム画像の処理装置 Expired - Fee Related JP2921408B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226983A JP2921408B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 フィルム画像の処理装置
KR1019950029365A KR960011531A (ko) 1994-09-21 1995-09-07 필름화상의 처리장치
CA002158683A CA2158683A1 (en) 1994-09-21 1995-09-20 Film image processing equipment
CN95117309A CN1139218A (zh) 1994-09-21 1995-09-20 胶卷图像的处理装置
US08/531,268 US5671072A (en) 1994-09-21 1995-09-20 Image film developer for printing changed film image data and image data change condition
EP95306694A EP0708361A1 (en) 1994-09-21 1995-09-21 Film image processing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226983A JP2921408B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 フィルム画像の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0895160A JPH0895160A (ja) 1996-04-12
JP2921408B2 true JP2921408B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=16853674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6226983A Expired - Fee Related JP2921408B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 フィルム画像の処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5671072A (ja)
EP (1) EP0708361A1 (ja)
JP (1) JP2921408B2 (ja)
KR (1) KR960011531A (ja)
CN (1) CN1139218A (ja)
CA (1) CA2158683A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69511642T2 (de) * 1994-06-14 1999-12-30 Noritsu Koki Co., Ltd. Index-Printer
JPH09327945A (ja) * 1996-04-11 1997-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料及び画像記録方法
JP3433780B2 (ja) * 1996-08-23 2003-08-04 ノーリツ鋼機株式会社 写真焼付装置用画像コマ選択装置
DE69801602T2 (de) * 1997-02-18 2002-07-04 Noritsu Koki Co., Ltd. Vorrichtung zum Auswählen von Bildfeldern in einem photographischen Kopiergerät
US6330051B1 (en) * 1999-03-25 2001-12-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing apparatus
US6636837B1 (en) * 2000-01-27 2003-10-21 Eastman Kodak Company Method and apparatus for ordering photofinishing goods and/or services
EP1592223A4 (en) 2003-09-09 2006-02-22 Seiko Epson Corp OUTPUT IMAGE DATA GENERATION DEVICE AND OUTPUT IMAGE DATA GENERATION PROCESS
JP4207125B2 (ja) * 2003-12-25 2009-01-14 ノーリツ鋼機株式会社 画像補正決定方法とその方法を用いた画像処理装置
JP4423076B2 (ja) * 2004-03-22 2010-03-03 キヤノン株式会社 認識対象切出し装置および方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751583A (en) * 1984-06-04 1988-06-14 Levine Alfred B Off line photocopying system using portable electronic camera, visual previewing and image processing
JPS5987448A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−フイルム検定方法
JPH0675161B2 (ja) * 1986-06-13 1994-09-21 富士写真フイルム株式会社 写真焼付条件検定装置
US4979032A (en) * 1988-12-27 1990-12-18 Eastman Kodak Company Color imaging apparatus producing on various image receptive materials a visually matched hard copy reproduction of a video image displayed
JPH0593973A (ja) * 1991-05-21 1993-04-16 Konica Corp 写真焼付露光量決定方法
US5289227A (en) * 1992-01-22 1994-02-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of automatically controlling taking exposure and focusing in a camera and a method of controlling printing exposure
DE69307416T2 (de) * 1992-07-20 1997-05-15 Fuji Photo Film Co Ltd Analysegerät für photographischen Film mit Simulationsvorrichtung und Filmkontrollverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
EP0708361A1 (en) 1996-04-24
CA2158683A1 (en) 1996-03-22
JPH0895160A (ja) 1996-04-12
KR960011531A (ko) 1996-04-20
US5671072A (en) 1997-09-23
CN1139218A (zh) 1997-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100218120B1 (ko) 인덱스 프린트장치와 그 장치에 의하여 만들어지는 인덱스 프린트 및 인덱스 프린트 기능을 구비한 사진인화장치
JP2921408B2 (ja) フィルム画像の処理装置
CA2168150C (en) Image selecting apparatus for photographic printer
JP4022798B2 (ja) 画像形成装置
JPH10232946A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH07239511A (ja) 画像プリンタ
JP2005323125A (ja) 画像レイアウト編集装置
JP3214593B2 (ja) 写真焼付装置
JP2003319302A (ja) 写真プリント装置
JP3444421B2 (ja) インデックスプリンタ
JP4292440B2 (ja) 写真処理装置
JP4936035B2 (ja) 写真プリント装置
JPH07333737A (ja) インデックスプリンタ及びインデックスプリント
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JP2626299B2 (ja) 画像レイアウト装置
JP3194195B2 (ja) 印刷用印版の文字マスク作成方法及びその装置
JP3758803B2 (ja) 文字と画像の合成プリント方法
JPH11352605A (ja) 音声付き写真処理装置
JP2001133900A (ja) 写真処理装置
JP2001272734A (ja) 写真焼付装置
JP2002214724A (ja) 写真処理装置
JP2000075415A (ja) プリント作成装置及びプリント作成システム
JP2000241899A (ja) 写真処理装置
JP2005196652A (ja) 画像処理システム及び写真処理装置
JP2005271537A (ja) プリンタ装置、印刷方法および印刷用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990330

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees