JP2002006418A - 写真処理方法及び写真処理装置 - Google Patents

写真処理方法及び写真処理装置

Info

Publication number
JP2002006418A
JP2002006418A JP2000186302A JP2000186302A JP2002006418A JP 2002006418 A JP2002006418 A JP 2002006418A JP 2000186302 A JP2000186302 A JP 2000186302A JP 2000186302 A JP2000186302 A JP 2000186302A JP 2002006418 A JP2002006418 A JP 2002006418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographic
data
print data
front print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000186302A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Saegusa
広樹 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2000186302A priority Critical patent/JP2002006418A/ja
Publication of JP2002006418A publication Critical patent/JP2002006418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】撮影日時等のフロントプリントデータが写真画
像のどの位置にどのように重ねられて出力されるかを、
事前にモニターで確認することのできる技術を提供する
こと。 【解決手段】写真画像が記録された入力媒体から読み取
った写真画像を処理してモニター44に表示する画像処
理手段45と、フロントプリントデータを前記写真画像
の所定の位置に合成して得られた出力データを出力媒体
に出力する出力手段とを備えた写真処理装置において、
前記画像処理手段45は、前記写真画像と前記フロント
プリントデータとを合成してなる出力データに対応した
イメージ画像を生成して、このイメージ画像を前記モニ
ター44に表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真フィルム等の
入力媒体に記録された写真画像に、日付等のフロントプ
リントデータを合成して印画紙等の出力媒体に出力する
機能を備えた写真処理技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば写真フィルム等の入力
媒体に記録された写真画像を出力媒体としての印画紙に
焼き付けるとき、その写真画像が撮影された時刻や日付
のフロントプリントデータが前記入力媒体に記録されて
いる場合に、写真画像とともに前記フロントプリントデ
ータを読み取って写真画像とともに焼き付ける写真処理
サービスが行われている。例えば、APSフィルムには
撮影日時の情報が記録できるので、その焼き付けに際し
ては、写真画像とともに撮影日時のフロントプリントデ
ータを焼き付けることが行われている。このときに、焼
き付けられる撮影日時のフロントプリントデータは、例
えば、7セグメントのLEDや、複数のLEDを直列に
並べて印画紙の方を移動させながら所定のLEDを順次
発光させることによるフロントプリント用の焼き付け機
構が用いられている。このような構成では、写真処理サ
ービスにおいて媒体から読み取った写真画像を印画紙に
焼き付けるまでの画像処理等の途中工程においては、写
真画像の方はモニターの画面で確認することができる
が、写真画像とフロントプリントデータとが実際にどの
ように合成されてプリントされるか等をモニターで事前
に確認することはできなかった。また、フロントプリン
トデータが焼き付けられる位置を予め設定する機能を備
えた写真処理装置の場合でも、実際、写真画像のどの部
分に合成されて焼き付けられるか等をモニターで事前に
確認することはできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、写真画像
とフロントプリントデータとが実際にどのように構成さ
れて焼き付けられるかを、途中工程において確認するこ
とができなかったので、実際にプリントしてみると、撮
影した日付の代わりに撮影時刻がフロントプリントされ
ていたり、写真画像の重要な部分にフロントプリントが
重なった状態でプリントされたりするという問題があっ
た。このような場合にやり直すと、プリントロスが発生
するという問題があった。このようなプリントロスを発
生させないためには、設定されているフロントプリント
データの内容を確認する等の手間が必要である。特に、
写真画像を回転させて焼き付ける場合等においては、回
転させた場合にフロントプリントの位置がどこになるの
か等を、仕様書や取扱説明書等を参照して再確認する必
要があった。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めに、撮影日時等のフロントプリントデータが写真画像
のどの位置にどのように重ねられて出力されるかを、事
前にモニターで確認することのできる技術を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の写真
処理方法は、写真画像が記録された入力媒体から読み取
った写真画像を、画像処理装置によって処理してモニタ
ーに表示させるとともに、別途入力されたフロントプリ
ントデータと合成して得られた出力データを出力媒体に
出力する写真処理方法において、前記写真画像と前記フ
ロントプリントデータとを合成してなる出力データに対
応したイメージ画像を生成し、このイメージ画像を前記
モニターに表示することを特徴としている。
【0006】そして、請求項2の写真処理装置は、写真
画像が記録された入力媒体から読み取った写真画像を処
理してモニターに表示する画像処理手段と、別途入力さ
れたフロントプリントデータを前記写真画像の所定の位
置に合成して得られた出力データを出力媒体に出力する
出力手段とを備えた写真処理装置において、前記画像処
理手段は、前記写真画像と前記フロントプリントデータ
とを合成してなる出力データに対応したイメージ画像を
生成して、このイメージ画像を前記モニターに表示する
画像処理手段であることを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明にかかる写真処理
装置の一例の構成図である。この写真処理装置Aは、別
途フィルム現像装置(図示せず)にて現像された現像済
の写真フィルムの各コマから画像データを読み取るスキ
ャナ部1と、読み取った画像データに基づき、設定され
たプリントデータを印画紙に焼き付ける焼き付け部2
と、画像が焼き付けられた印画紙を現像して排出する現
像部3と、画像処理部4とから構成されている。
【0008】スキャナ部1は、入力媒体としての写真フ
ィルムから画像データを入力する入力手段であり、現像
済みの写真フィルムをスキャナユニット11にセットす
ることにより、光源ユニット12からの光を、スキャナ
ユニット11のフィルムマスクに保持された写真フィル
ムに照射して各コマの画像を順次読み取って画像処理部
4に出力する。前記フィルムマスクは処理するフィルム
の形式、例えば135フィルムや240フィルム(いわ
ゆるAPSフィルム)等に応じて適切な構造のフィルム
マスクに交換して処理する。また、APSフィルムを処
理する場合には、APSフィルム用のフィルムマスクに
配設された磁気データ読み取り器13は、写真フィルム
の各コマに対応して磁気記録された付加データとしての
フロントプリントデータを読み取って画像処理部4に出
力する。フロントプリントデータが記録されていない場
合や読み取り不可能の場合には、フロントプリントデー
タ無しとするデータを出力する。なお、以下において
は、主にAPSフィルムを処理する場合を例にとって説
明する。APSフィルム以外の写真フィルムの場合や、
フロントプリントデータ無しと判断された場合でも、キ
ーボード等を操作して所望のフロントプリントデータを
作成してフロントプリントに供することもできる。
【0009】画像処理部4は、スキャナ部1からの画像
データとフロントプリントデータとを受付け、画像処理
を施し、画像データD1と、フロントプリントデータD
2とからなるプリントデータD3を作成する画像処理手
段であり、画像処理ソフトウエアがインストールされた
コンピュータで構成されている画像処理ユニット45
と、画像データを一時的に記憶するメモリ46と、フル
キーボード42と、マウス43と、モニター44とを備
えている。前記モニター44は、前記画像処理部4にて
加工された画像データを表示する表示手段であり、図4
のように複数コマの画像データを一覧表示したり、図
5、図6のように各コマの画像データを個別に順次表示
したりする機能を有している。前記メモリ46には半導
体メモリ以外に、ハードディスク装置や、フレキシブル
磁気ディスク、CD−ROM,MO,ZIP等の種々の
交換可能な記録媒体の読み書き装置を備えている。これ
らの記録媒体を、写真フィルムに代わる入力媒体や印画
紙に代わる出力媒体として使用することができる。この
場合は、これらの記憶媒体の読み書き装置が入力手段と
出力手段に相当する構成となる。
【0010】前記焼き付け部2は、画像処理部4で作成
されたプリントデータD3を出力媒体としての印画紙P
に焼き付ける出力手段であり、例えば二つのペーパーマ
ガジン21a,21bの何れか一方から供給される印画
紙Pを、カッター22によって所定の長さにカットし、
カットされた印画紙Pを露光機構23に搬送する。露光
機構23においては、入力されたプリントデータD3を
露光ユニット24を用いて、搬送機構25によって1ラ
インずつ搬送される印画紙Pにライン露光する。このよ
うにして、プリントデータが焼き付けられた印画紙P
は、現像部3へ送られて現像処理される。現像部3にお
いては、露光済みの印画紙Pは、現像ユニット31にお
いて所定の薬液によって順次処理されて現像され、乾燥
ユニット32において乾燥させて後に仕上がりプリント
として排出される。
【0011】図2のブロック図において、スキャナ部1
のスキャナユニット11において読み取られた画像デー
タは、画像処理部4のメモリ46に一旦保存され、画像
処理ユニット45において適宜画像処理された後、プリ
ントデータとして焼き付け部2へ出力される。前記画像
処理ユニット45においては、所定の処理プログラムと
フルキーボード42から入力される情報に従って画像処
理される。そして、画像処理された画像データは随時モ
ニター44に表示される。前記焼き付け部2において、
画像処理部4から出力されたプリントデータは露光処理
ユニット26に入力されて露光データに変換され、後述
する露光部キーボード27の操作、例えば「スタートキ
ー」を押す等の操作に従って露光機構23に出力され
る。露光機構23においては前記プリントデータに基づ
いて、ライン露光用の露光データが生成され露光ユニッ
ト24に出力される。
【0012】そして、露光ユニット24においては、図
1の搬送機構25によって1ラインずつ順次搬送される
印画紙Pに、図示しないレーザー光源とポリゴンミラー
等からなるレーザー露光機構を用いてライン露光するの
である。なお、前記露光処理ユニット26は、前記搬送
機構25の搬送タイミングと露光ユニット24のライン
露光のタイミングとを同期させて制御する。このように
して、印画紙Pにはプリントデータが焼き付けられるの
である。なお、露光処理の工程に応じた情報が表示され
る小型の露光部モニター28と、露光処理の工程に必要
な指示を与えるための小型の露光部キーボード27を備
えている。
【0013】図1の構成図と、図2のブロック図と、図
3のフローチャートに基づいて、スキャナ部1、画像処
理部4、焼き付け部2における処理を更に詳しく説明す
る。まず、ステップS1において、操作者は、これから
APSフィルムの処理を行うのか否かを判断し、APS
フィルムの処理を行う場合には、ステップS2におい
て、APS用のネガマスクをスキャナユニット11にセ
ットする。そして、フロントプリントの色・文字の大き
さ・露光位置等の条件が予め設定されたAPSフィルム
処理用のプリントチャンネルを選択して、これから処理
しようとするAPSフィルムを前記APS用のネガマス
クにセットする。
【0014】ステップS3においては、スキャナユニッ
ト11にセットされたAPSフィルムを自動的にスキャ
ンし、各コマの画像データD1と磁気データとを読み取
る。なお、画像データD1はスキャナユニット11に設
けられた光学的センサーで読み取り、磁気データはスキ
ャナユニット11に設けられた磁気データ読み取り器1
3によって読み取る。読み取られたこれらのデータは画
像処理部4に入力される。ステップS4においては、ス
テップS3において磁気データが読み取れたか否かをチ
ェックし、磁気データが記録されていなかったり読み取
れなかった場合にはステップS8へ進み、画像データの
みを表示する。
【0015】ステップS5においては、読み取った磁気
データにフロントプリントデータD2が有るか否かをチ
ェックし、無かった場合にはステップS8へ進み、画像
データD1のみを表示する。有った場合にはステップS
6に進む。ステップS6においては、読み取ったフロン
トプリントデータD2を当該コマの画像データD1と合
成して、合成されたイメージを表示する設定になってい
るか否かチェックし、合成しない設定になっていれば、
ステップS8へ進み、画像データのみを表示する。合成
する設定になっていればステップS7へ進む。ステップ
S7においては、フロントプリントデータD2のイメー
ジ画像をコマの画像データD1と合成して、モニター4
4に表示するための画像を生成する。
【0016】ステップS8においては、コマの画像デー
タD1のみ、もしくはフロントプリントデータD2のイ
メージ画像が合成された画像データを表示する。なお、
画像処理部4においては、画像データD1とフロントプ
リントデータD2のイメージ画像とを一旦メモリーに記
憶しておき、前記画像データD1から生成したモニター
表示用の粗い画像データをモニター44に表示するとよ
い。このモニター44においては、図4に示したよう
に、例えば6コマずつの画像データが表示される。そし
て、ここにおいて表示される画像データは、予め自動的
な画像補正を含む処理が施された状態の画像データであ
り、図5のように特定のコマの画像データのみを画面に
表示させることもできる。
【0017】ステップS9においては、モニター44に
表示された画像データを回転させるためのキー操作(例
えば、フルキーボード42のF1キーを押す操作)を、
操作者が行ったか否かをチェックし、図5のような横向
きの画像の場合にキー操作を行うとステップS10に進
む。ステップS10においては、画像データD1のみ回
転させて表示し、フロントプリントD2のイメージ画像
は回転させずに、図6のように、画像データD1のみ9
0度回転させて正立した状態で表示させる。このように
画像データD1を回転させても、フロントプリントデー
タD2のイメージ画像は回転させずに、横長に表示され
るようにする。
【0018】ステップS11においては、表示された画
像データを操作者が確認して、画像補正の必要があれば
専用キーボード(図示せず)を操作して補正内容を変更
し、フロントプリントデータD2のイメージ画像の表示
位置・大きさ・色等が不都合であればマウス43等を操
作して所望の位置・大きさ・色等に変更する。また、フ
ルキーボード42を操作してフロントプリントデータD
2の内容を編集することも可能である。なお、フロント
プリントデータの内容としては、撮影日時データの他
に、画像補正の内容等の画像処理データ、元の画像デー
タの内容やオーダー内容等の識別データ、メッセージ文
字データ等を含ませることができる。そして、画像デー
タや、フロントプリントデータの補正が必要でなくなれ
ば、例えば「スタートキー」を押して画像補正の内容や
フロントプリントデータD2の位置等を決定して、ステ
ップS12以降の焼き付け部2における露光処理を開始
させる。前記画像処理部4においては、前記決定された
補正内容に基づいて補正された画像データD1と、前記
決定されたフロントプリントデータD2のイメージ画像
とが合成されて、プリントデータD3として前記焼き付
け部2へ出力される。なお、前記専用キーボードは、フ
ルキーボード42の載置時に障害とならないように、操
作卓14の上面に設けられた凹部内に埋め込んで配置さ
れている。
【0019】ステップS12においては、指定されたペ
ーパーマガジン(21a、21b)から指定された長さ
分を引き出し、ステップS13においてはカッター22
で切断し、ステップS14においてはカットされた印画
紙を露光開始位置にセットする。ステップS15におい
ては、焼き付け部2においてプリントデータD3を露光
ユニット24と搬送機構25とを制御してドット単位で
露光して、印画紙を現像部3へ送る。ステップS16に
おいては、露光した印画紙を現像部3の現像ユニット3
1において所定の薬液で現像処理して、乾燥ユニット3
2において乾燥させ、ステップS17において仕上がり
プリントとして排出する。このようにして得られた仕上
がりプリントには、カメラを90度回転させて撮影した
ためにフィルム上には図5のように横になって写ってい
る場合も、図6のようにフロントプリントデータD2の
文字等の内容と、画像データD1に基づいた画像の向き
とが同じ向きになっているので見やすいプリントが得ら
れる。なお、図4、5、6において、D1は画像データ
D1に対応したイメージ画像であり、D2はフロントプ
リントデータD2に対応したイメージ画像であり、D3
はプリントデータD3に対応したイメージ画像である。
【0020】このように、モニター44を見ながらフロ
ントプリントの位置や大きさ、または色等を変更するこ
とができるので、画像の邪魔にならない位置に、邪魔に
ならない色で、邪魔にならない大きさでフロントプリン
トを表示することが可能になったのである。また、フロ
ントプリントデータD2に対応してモニター44に表示
されるイメージ画像としては、画像処理を容易にするた
めにフロントプリントの内容に応じた大きさの白抜きの
パターンでも良いが、実際に出力されるフロントプリン
トの文字等の内容を表示するようにしてもよい。
【0021】なお、露光ユニット24に用いるデジタル
露光の方式としては、前述したレーザー露光方式の他
に、PLZTシャッター方式、蛍光ビーム方式、液晶シ
ャッター方式のものを用いてもよい。また、入力媒体
は、写真フィルムに限らず、ネットワーク、磁気記憶媒
体、光学的記憶媒体、または光磁気記憶媒体でもよい。
出力媒体も、印画紙に限らず、ネットワーク、磁気記憶
媒体、光学的記憶媒体、または光磁気記憶媒体でもよ
い。
【0022】
【発明の効果】本発明の請求項1の写真処理方法によれ
ば、出力媒体に画像データとともに出力されるフロント
プリントデータを、モニターに表示させて、その位置や
大きさを確認できるようにしたので、印画紙等の出力媒
体に実際に出力しなくても、仕上がりイメージを確認す
ることができる。従って、フロントプリントに関する設
定の確認やマニュアルの確認等の作業が不要となり迅速
な作業が可能となる。さらに、フロントプリントが画像
の重要な部分に重なっていないかどうかを出力媒体に実
際に出力することなく確認できるので、出力媒体のロス
等を防ぐことができる。請求項2の発明によれば、上記
効果の得られる写真処理装置を提供することができるの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の写真処理装置の構成図である。
【図2】前記写真処理装置の要部のブロック図である。
【図3】前記写真処理装置における処理手順を示したフ
ローチャートである。
【図4】前記写真処理装置におけるモニターの表示例を
示した図である。
【図5】前記写真処理装置におけるモニターの表示例を
示した図である。
【図6】前記写真処理装置におけるモニターの表示例を
示した図である。
【符号の説明】
1 スキャナ部 11 スキャナユニット 13 磁気データ読み取り器 2 焼き付け部 21a、21b ペーパーマガジン 22 カッター 23 露光機構、出力手段 24 露光ユニット 25 搬送機構 26 露光処理ユニット 3 現像部 4 画像処理部 42 フルキーボード 44 モニター 45 画像処理ユニット 46 メモリ D1 画像データ D2 フロントプリントデータ D3 プリントデータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 106 H04N 1/00 106B 1/387 1/387

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】写真画像が記録された入力媒体から読み取
    った写真画像を、画像処理装置によって処理してモニタ
    ーに表示させるとともに、別途入力されたフロントプリ
    ントデータと合成して得られた出力データを出力媒体に
    出力する写真処理方法において、前記写真画像と前記フ
    ロントプリントデータとを合成してなる出力データに対
    応したイメージ画像を生成し、このイメージ画像を前記
    モニターに表示することを特徴とする写真処理方法。
  2. 【請求項2】写真画像が記録された入力媒体から読み取
    った写真画像を処理してモニターに表示する画像処理手
    段と、別途入力されたフロントプリントデータを前記写
    真画像の所定の位置に合成して得られた出力データを出
    力媒体に出力する出力手段とを備えた写真処理装置にお
    いて、前記画像処理手段は、前記写真画像と前記フロン
    トプリントデータとを合成してなる出力データに対応し
    たイメージ画像を生成して、このイメージ画像を前記モ
    ニターに表示する画像処理手段であることを特徴とする
    写真処理装置。
JP2000186302A 2000-06-21 2000-06-21 写真処理方法及び写真処理装置 Pending JP2002006418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186302A JP2002006418A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 写真処理方法及び写真処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186302A JP2002006418A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 写真処理方法及び写真処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002006418A true JP2002006418A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18686489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000186302A Pending JP2002006418A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 写真処理方法及び写真処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002006418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187720A (ja) * 2008-01-31 2008-08-14 Sony Corp プリント用端末、プリントシステム、記憶媒体及びプログラム
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera
US8269988B2 (en) 2003-04-15 2012-09-18 Sony Corporation Print terminal, print system, storage medium, and program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066312A (ja) * 1998-05-20 2000-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像再生方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066312A (ja) * 1998-05-20 2000-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像再生方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8269988B2 (en) 2003-04-15 2012-09-18 Sony Corporation Print terminal, print system, storage medium, and program
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera
JP2008187720A (ja) * 2008-01-31 2008-08-14 Sony Corp プリント用端末、プリントシステム、記憶媒体及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634410B2 (ja) 帯状プリント写真
JP2571824B2 (ja) 焼込合成の位置合わせ方法
JP2002006418A (ja) 写真処理方法及び写真処理装置
JP2004233409A (ja) 写真プリントシステム
JP2818596B2 (ja) 画像処理装置及び情報記録装置
JP2001235812A (ja) デジタル写真処理装置における画像加工方法
JP2001272734A (ja) 写真焼付装置
JP4106577B2 (ja) 写真焼付装置
JP2005202264A (ja) 写真プリントシステム
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JP4273632B2 (ja) 画像処理装置
JP2002031860A (ja) 写真処理方法、写真処理装置、及びインデックスプリント
JP2006115366A (ja) 写真処理装置
JP3052265B2 (ja) 写真焼付方法及び装置
JPH0961945A (ja) 写真焼付装置
JPH05323469A (ja) 画像合成プリンタ
JP2003058898A (ja) 写真処理装置
JP2004266442A (ja) 画像データ処理システム
JP2006058673A (ja) 画像形成装置
JPH06222465A (ja) 写真プリンタ
JPH07333737A (ja) インデックスプリンタ及びインデックスプリント
JP2002333678A (ja) 画像プリント装置及び画像プリント装置制御ブログラム
JP2003018530A (ja) 画像処理装置の制御方法
JP2005184430A (ja) 写真プリントシステム
JP2000221605A (ja) 写真処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100818