JP2921395B2 - 識別番号を有する電子機器の製造方法 - Google Patents

識別番号を有する電子機器の製造方法

Info

Publication number
JP2921395B2
JP2921395B2 JP11124094A JP11124094A JP2921395B2 JP 2921395 B2 JP2921395 B2 JP 2921395B2 JP 11124094 A JP11124094 A JP 11124094A JP 11124094 A JP11124094 A JP 11124094A JP 2921395 B2 JP2921395 B2 JP 2921395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification number
electronic device
bar code
label
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11124094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07319965A (ja
Inventor
勉 香田
敏弘 福地
恒雄 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11124094A priority Critical patent/JP2921395B2/ja
Publication of JPH07319965A publication Critical patent/JPH07319965A/ja
Priority to US08/923,120 priority patent/US5984176A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2921395B2 publication Critical patent/JP2921395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/14Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier
    • G06K1/18Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier by transferring data from one type of record carrier on to another type of record carrier, e.g. from magnetic tape to punched card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケーブルテレビジョン
(以下CATVという)等に使用される識別番号を有す
る電子機器の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CATVシステムにおいては、各CAT
V受信装置(以下電子機器という)毎に個別のサービス
をする必要があり、そのために各電子機器を識別する必
要がある。この各々の電子機器を識別するために、メモ
リにはその電子機器特有の識別番号が格納されて製造さ
れる。以下、従来の識別番号を有する電子機器の製造方
法について説明する。
【0003】従来の識別番号を有する電子機器の製造方
法においては、当該電子機器の一台毎に異なる識別番号
を製造者が管理台帳に記載する工程と、この工程の後に
前記管理台帳に記載された識別番号を識別番号書き込み
装置に設定する工程と、この工程の後に設定された前記
識別番号を前記電子機器に書き込む工程とで製造されて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の方法では、識別番号の書き込みが製造者の手作
業によるためどうしても識別番号書き込み装置への設定
ミスが生ずるという問題があった。
【0005】そこでこの発明は、このような問題点を解
決するので、電子機器への識別番号の書き込みに関し
て、人為的な設定ミスのない電子機器の製造方法を提供
することを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の識別番号を有する電子機器の製造方法は
電子機器固有の識別番号が印刷された識別番号バーコー
ドラベルを発行する工程と、この工程の後に前記識別番
号バーコードラベルを前記電子機器内のプリント基板或
いはこのプリント基板に装着された電子部品に貼付ける
工程と、この工程の後に前記識別番号バーコードラベル
を読み取り、この読み取られた識別番号とこれに前記電
子機器の製造番号を付加して印刷された複数枚の製造番
号バーコードラベルを発行するとともに、前記電子機器
内のメモリに前記識別番号バーコードラベル情報を書き
込む工程と、この工程の後に、前記電子機器の外装ケー
スに前記複数の製造番号バーコードラベルのうち第1の
バーコードラベルを貼付ける工程と、この工程の後に前
記電子機器を複数台梱包する梱包ケースの表側に前記複
数枚の製造番号バーコードラベルのうち第2のバーコー
ドラベルを貼付ける工程を有したものである。
【0007】
【作用】この構成により、電子機器の識別番号をバーコ
ード化して電子機器に貼付け、そのバーコードを読み取
るとともに、前記電子機器内のメモリに前記バーコード
情報を書き込む工程を有しており、識別番号を書き込む
全ての工程が自動化されているので、製造者による識別
番号の人為的な設定ミスはない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0009】図1の1に示す各電子機器固有の識別番号
が印刷された識別番号バーコードラベルを発行する工程
は、図2に示すようにバーコードラベル発行機11によ
って、識別番号バーコードラベル12を発行する。この
バーコードラベル12に於いて、12aは識別番号のバ
ーコードであり、12bはこのバーコード12aに対応
した数字である。従って、製造者はこの数字12bによ
って、バーコード12aの内容を知ることができる。ま
た、このバーコードラベル12はバーコードラベル発行
機11で発行するので重複発行しないように簡単に制御
することができる。
【0010】この工程の後に、図1に示す2は前記識別
番号バーコードラベルを前記電子機器内のプリント基板
或いはこのプリント基板に装着された電子部品に貼付け
る工程である。そしてそれは図3に示すように、ベルト
コンベア13上のパレット14に電子機器15が載置さ
れている。そしてこの電子機器15のシャーシ16内に
はプリント基板17が実装されており、このプリント基
板17上に装着された電子部品18の上面に、前記バー
コードラベル12のうちバーコードラベル12aを貼付
ける。なお、このバーコードラベル12aはプリント基
板17に直接貼付けても良い。何れにしても、バーコー
ドラベル12aは識別番号が格納されているメモリが実
装されるプリント基板17と一体化されることが重要で
ある。このことにより、プリント基板17とシャーシ1
6との一致がとれる。
【0011】また、前記バーコード12aに対応した数
字12bはパレット14に貼付ける。これは、製造者が
簡単にその電子機器15の識別番号を認識できるように
するためである。
【0012】この工程の後の図1に示す3は、前記識別
番号バーコードラベル12aを読み取り、この読み取っ
た識別番号と前記電子機器15の製造番号とが印刷され
た複数の製造番号バーコードラベルを発行するととも
に、前記電子機器15内のメモリに前記識別番号バーコ
ードラベル情報を書き込む工程である。そしてそれは、
図4に示すようになっている。すなわち、電子部品18
上に貼付けられたバーコードラベル12aをバーコード
リーダ19で読み取る。そしてこの内容は制御部20に
よってラベル発行機21が制御されて製造番号バーコー
ドラベル22が発行される。この製造番号バーコードラ
ベル22には、電子機器15のモデルナンバー22a
と、製造ナンバーと先に読み取った識別番号が印刷22
bされる。これは英数字で印字され製造者が認識できる
ようになっている。また、22aと22bの内容は、2
2cにバーコードで印刷される。また、この製造番号バ
ーコードラベル22は2枚印刷される。なおここで、製
造番号バーコードラベル22は1枚のみ印刷し、他の1
枚分は電子機器15が5台製造される毎にまとめて印刷
しても良い。
【0013】また、バーコードリーダ19で読み取った
識別番号は制御部20に制御されて、メモリ書き込み装
置23によって、電子機器15内のプリント基板17上
に装着されたメモリに書き込まれる。なお、この書き込
みに関しては、特願平6−57342号に詳しく記載さ
れている。
【0014】このように、製造者の操作を介しないで、
自動的に識別番号の書き込みを行うことができるので、
人為的なミスを防ぐことができる。また、自動的に書き
込みができるので、生産効率を高くすることができる。
【0015】次に、この工程の後に、図1の4に示すよ
うに前記電子機器15のシャーシ(外装ケースの一例と
して用いた)16に前記複数枚の製造番号バーコードラ
ベル22のうち第1のバーコードラベルを貼付ける工程
は、図5に示すように実施される。すなわち、ここで電
子機器15はパレット14上で逆向きにされる。そし
て、電子機器15のシャーシ16の裏面に、先の工程で
発行した2枚の製造番号バーコードラベル22の内の1
枚を貼付ける。
【0016】また、このとき製造者は数字12bと製造
番号バーコードラベル22の英数字部22bに記載され
た識別番号との一致を確認する。もし、一致していなか
ったら、工程から外す。
【0017】この工程の後に最後の工程として図1の5
に示すように、前記電子機器を複数台梱包する梱包ケー
スの表側に前記複数の製造番号バーコードラベル22の
うち第2のバーコードラベルを貼付ける工程は、図6に
示すようになっている。
【0018】すなわち図6において、梱包ケース24内
には電子機器15が5台ずつ収納されている。そして、
その表側には、梱包ケース24内に収納された電子機器
15の製造番号バーコードラベル22(22a,22
b,22c,22d,22e)が貼付けられる。
【0019】なお、図1に示した3の工程で、5台分の
製造番号バーコードラベル22を1枚に印字した場合
は、その(5台分の)製造番号バーコードラベルを貼付
ける。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明の識別番号を有する
電子機器の製造方法によれば、各電子機器固有の識別番
号が印刷された識別番号バーコードラベルを発行する工
程と、この工程の後に前記識別番号バーコードラベルを
前記電子機器内のプリント基板或いはこのプリント基板
に装着された電子部品に貼付ける工程と、この工程の後
に前記識別番号バーコードラベルを読み取り、この読み
取られた識別番号とこれに前記電子機器の製造番号を付
加して印刷された複数枚の製造番号バーコードラベルを
発行するとともに、前記電子機器内のメモリに前記識別
番号バーコードラベル情報を書き込む工程と、この工程
の後に、前記電子機器の外装ケースに前記複数の製造番
号バーコードラベルのうち第1のバーコードラベルを貼
付ける工程と、この工程の後に前記電子機器を複数台梱
包する梱包ケースの表側に前記複数枚の製造番号バーコ
ードラベルのうち第2のバーコードラベルを貼付ける工
程を有した識別番号を有した製造方法である。すなわ
ち、識別番号を書き込む全ての工程が自動化されている
ので、製造者による識別番号の人為的な設定ミスはな
い。
【0021】また、製造者の手を煩わせず自動的にメモ
リへの書き込みができるので、生産効率が高い。更に、
電子機器には識別番号と、これに対応した製造番号バー
コードを貼付けるとともに、前記電子機器を複数個梱包
する梱包ケースにも前記製造番号バーコードを貼付けて
いるので、在庫管理が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による識別番号を有する電子
機器の製造方法の工程を示す図
【図2】同、識別番号バーコードラベル発行工程を示す
【図3】同、識別番号バーコードラベル貼付工程を示す
【図4】同、メモリ書き込みと、製造番号バーコードラ
ベル発行工程を示す図
【図5】同、製造番号バーコードラベル貼付工程を示す
【図6】同、梱包ケースへの製造番号バーコードラベル
貼付工程を示す図
【符号の説明】
1 識別番号バーコードラベル発行工程 2 識別番号バーコードラベル貼付工程 3 メモリ書き込みと、製造番号バーコードラベル発行
工程 4 製造番号バーコードラベル貼付工程 5 梱包ケースへの製造番号バーコードラベル貼付工程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−152462(JP,A) 特開 平5−185771(JP,A) 特開 平2−239366(JP,A) 特開 平7−78207(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各電子機器固有の識別番号が印刷された
    識別番号バーコードラベルを発行する工程と、この工程
    の後に前記識別番号バーコードラベルを前記電子機器
    のプリント基板或いはこのプリント基板に装着された電
    子部品に貼付ける工程と、この工程の後に前記識別番号
    バーコードラベルを読み取り、この読み取られた識別番
    号とこれに前記電子機器の製造番号を付加して印刷され
    た複数枚の製造番号バーコードラベルを発行するととも
    に、前記電子機器内のメモリに前記識別番号バーコード
    ラベル情報を書き込む工程と、この工程の後に、前記電
    子機器の外装ケースに前記複数の製造番号バーコードラ
    ベルのうち第1のバーコードラベルを貼付ける工程と、
    この工程の後に前記電子機器を複数台梱包する梱包ケー
    スの表側に前記複数枚の製造番号バーコードラベルのう
    ち第2のバーコードラベルを貼付ける工程を有した識別
    番号を有する電子機器の製造方法。
JP11124094A 1994-05-25 1994-05-25 識別番号を有する電子機器の製造方法 Expired - Fee Related JP2921395B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124094A JP2921395B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 識別番号を有する電子機器の製造方法
US08/923,120 US5984176A (en) 1994-05-25 1997-09-04 Manufacturing method of electronic devices having identification numbers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124094A JP2921395B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 識別番号を有する電子機器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07319965A JPH07319965A (ja) 1995-12-08
JP2921395B2 true JP2921395B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=14556138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11124094A Expired - Fee Related JP2921395B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 識別番号を有する電子機器の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5984176A (ja)
JP (1) JP2921395B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030121607A1 (en) * 1998-02-24 2003-07-03 Peter Davis Surface mount assembly system with integral label feeder
US6352203B1 (en) * 1999-03-17 2002-03-05 Compaq Information Technologies Group, L.P. Automated semiconductor identification system
DE10017473A1 (de) * 1999-04-26 2000-11-02 Phoenix Ag Einrichtung für die Codierung und Markierung von Gegenständen
JP3896827B2 (ja) * 2001-02-21 2007-03-22 株式会社デンソー 情報コードの解読方法および解読システム
US20030001012A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Bermudez Miguel N. Caution ESD label with double MAC address number label attachment
US6729547B1 (en) * 2002-12-30 2004-05-04 Motorola Inc. System and method for interaction between an electronic writing device and a wireless device
US20040187373A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Zappacosta Elisa E. System information placard
KR100498504B1 (ko) * 2003-07-04 2005-07-01 삼성전자주식회사 라벨 양면 부착용 기판에 탑재된 반도체 모듈 제품에 대한라벨 부착용 설비, 이 설비라인의 구성방법 및 이 설비를사용한 라벨 부착방법
US7055750B2 (en) * 2004-05-07 2006-06-06 Battelle Memorial Institute K1-53 Device and method for encoding data in multiple media
US7290701B2 (en) * 2004-08-13 2007-11-06 Accu-Assembly Incorporated Gathering data relating to electrical components picked from stacked trays
DE102008062907A1 (de) * 2008-12-23 2010-06-24 Giesecke & Devrient Gmbh Kennzeichnen eines Produktes
JP7357270B2 (ja) * 2019-07-08 2023-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 管理方法、プログラム、及び管理システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309600A (en) * 1967-12-15 1982-01-05 Cincinnati Milacron Inc. Machine tool
US4514815A (en) * 1979-07-27 1985-04-30 Honeywell Information Systems Inc. Computerized system and method of material control
CH663742A5 (de) * 1983-04-21 1988-01-15 Walter Sticht Verfahren und vorrichtung zum kennzeichnen von werkstuecken in fertigungsanlagen.
US5367148A (en) * 1986-04-18 1994-11-22 Cias, Inc. Counterfeit detection using ID numbers with at least one random portion
US5038283A (en) * 1989-04-13 1991-08-06 Panduit Corp. Shipping method
JP2825935B2 (ja) * 1990-06-06 1998-11-18 富士通株式会社 パッケージ基板自動倉庫管理処理システム
US5329102A (en) * 1990-10-09 1994-07-12 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for preparing validated mail tray labels
US5393965A (en) * 1990-11-13 1995-02-28 Symbol Technologies, Inc. Flexible merchandise checkout and inventory management system
US5340968A (en) * 1991-05-07 1994-08-23 Nippondenso Company, Ltd. Information storage medium with electronic and visual areas
FR2685969B1 (fr) * 1992-01-03 1994-03-04 Isocel Sarl Etiquette de marquage d'un produit.
JPH05192850A (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 Seiko Epson Corp 生産ラインにおけるデータ管理装置
US5434870A (en) * 1992-04-17 1995-07-18 Unisys Corporation Apparatus and method for verifying the authenticity of a circuit board
US5362949A (en) * 1992-07-06 1994-11-08 Gulick Gilbert G Packing house control system
US5478990A (en) * 1993-10-14 1995-12-26 Coleman Environmental Systems, Inc. Method for tracking the production history of food products
US5449201A (en) * 1993-12-07 1995-09-12 Moore Business Forms, Inc. Carton label with pricing sets
US5491637A (en) * 1994-03-18 1996-02-13 Amoco Corporation Method of creating a comprehensive manufacturing, shipping and location history for pipe joints

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07319965A (ja) 1995-12-08
US5984176A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921395B2 (ja) 識別番号を有する電子機器の製造方法
US4159129A (en) Pharmaceutical record and label system
US5329690A (en) Printed circuit board assembling system
US20100245058A1 (en) Printing device
US20080217394A1 (en) Operation support system, component arrangement recognition method and cassette arrangement recognition method in component mounting apparatus
JPWO2002075644A1 (ja) 識別票および識別物
US6817527B2 (en) Carriers for printed circuit board marking
US6901311B2 (en) Device for characterizing component stores and method for using said device
GB2052435A (en) Pharmaceutical record and label system
JP4589673B2 (ja) Rfidプリンタおよび制御方法
JP2000293648A (ja) Icシール
JP3498976B2 (ja) 電子部品実装機
JP4460469B2 (ja) 部品確認方法
CN113071726B (zh) 一种防错包装的方法、系统及装置
JP3337604B2 (ja) 補給部品管理システム
JP2004039881A (ja) マルチベンダー対応smd搭載システム
JP4287258B2 (ja) Icカードの発行処理方法、およびicカード用icモジュール、icカード
JP4669155B2 (ja) カード発行処理システム
JP4815112B2 (ja) ラベル貼付装置およびその制御方法
KR20020030797A (ko) 피킹 및 배치 머신에 배열되는 회로 캐리어를 조립하는방법 및 시스템
JP2569864B2 (ja) バーコードラベル自動貼付装置
JP3326840B2 (ja) 部品実装方法
JPS60253854A (ja) プリント基板識別方法
JP2508260B2 (ja) 半導体装置の製造ロット管理方法
JPH0673398B2 (ja) 電子装置工場の架組立検査ブロックの管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees