JP2919719B2 - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JP2919719B2
JP2919719B2 JP5225796A JP22579693A JP2919719B2 JP 2919719 B2 JP2919719 B2 JP 2919719B2 JP 5225796 A JP5225796 A JP 5225796A JP 22579693 A JP22579693 A JP 22579693A JP 2919719 B2 JP2919719 B2 JP 2919719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
signal input
input terminal
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5225796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778458A (ja
Inventor
昭彦 人見
正信 石本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP5225796A priority Critical patent/JP2919719B2/ja
Publication of JPH0778458A publication Critical patent/JPH0778458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919719B2 publication Critical patent/JP2919719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル記録再生装置
であるデジタル・オーディオ・テープレコーダ装置(D
AT)やミニ・ディスク装置(MD)などに関するもの
であり、詳述すれば、記録した曲やトラックの先頭に記
録されたスタートIDに基づいて前記曲やトラックの頭
出しを行う際の頭切れを防止するためのものである。
【0002】
【従来の技術】先ず、従来のDAT及びMDについて説
明する。
【0003】DATを用いて音楽信号をデジタル記録す
る場合においては、再生時に指定した曲を高速でサーチ
できるようにするため、曲の先頭部分に所謂スタートI
Dと呼ばれる頭出し用の信号を記録することができる。
【0004】このスタートIDの書き込みは、記録開始
時あるいは記録された音楽信号の再生時において、ユー
ザーの操作によって書き込みを行うこともできるし、ま
た、自動レベル検出回路を備えている場合には、音楽信
号のアナログ入力時に、入力されたアナログ信号の信号
レベルが規定値より小さい状態(例えば曲間の無音部
分)から、次にアナログ信号の信号レベルが規定値より
大きくなった瞬間(例えば曲の介し部分)を検出し、こ
れに基づいてスタートIDの書き込みを自動的に行わせ
ることもできる。
【0005】次に、MDにおいて音楽信号をデジタル記
録する場合においても、前記と同様に、再生時に指定し
た曲を高速でサーチできるようにするため、ユーザーT
OCエリア(UTOC)と呼ばれる領域に各曲の先頭ア
ドレスを示すデータが自動的に記録されるようになって
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記した従
来の装置においては、次のような問題がある。
【0007】先ず、DATにおいては、前記した如く、
ユーザーの操作によってスタートIDの書き込みを行う
場合には、ユーザーが曲の先頭部分が再生されてから
(耳で聞いてから)書き込み操作を行うことになるの
で、実際のスタートIDの位置はどうしても曲の先頭部
分(即ち音楽信号の立ち上がり部分)よりも後方にずれ
てしまう。
【0008】また、自動レベル検出回路を備えている場
合でも、曲の先頭部分を検出してからスタートIDの書
き込みを行っているので、やはりスタートIDの位置は
曲の先頭部分よりもわずか後方にずれることがある。
【0009】このため、指定した曲を高速でサーチして
再生する場合、指定した曲のサーチの完了後に、スター
トIDを検出してから音楽信号の再生を行うと、曲の先
頭部分が再生されない(所謂頭切れ)という不都合が生
じる。
【0010】ところで、CD(コンパクト・ディスク)
からの記録のように、デジタル信号を入力して記録した
場合には、曲の先頭部分よりもスタートIDの書き込み
タイミングが後方にずれるようなことはない。これはC
Dには曲の先頭を示す信号が記録されており、DATは
該信号に基づいてスタートIDの書き込みを行うことが
できるからである。従って、指定した曲を高速でサーチ
して再生する場合に頭切れが生じることは無い。また、
市販のミュージックテープにおいては、予めスタートI
Dが適切な位置に記録されているため、指定した曲を高
速でサーチして再生する場合に頭切れが生じることは無
い。
【0011】一方、MDにおいても、アナログの音楽信
号の入力時において、自動レベル検出回路が、アナログ
信号の信号レベルが規定値より小さい状態から、次にア
ナログ信号の信号レベルが規定値より大きくなった瞬間
を検出し、これを曲の先頭とみなしてUTOCへ先頭ア
ドレスを示すデータの書き込みを行うため、実際の曲の
先頭である音楽信号の立ち上がり(のアドレス)よりも
UTOCへ書き込まれたデータ(アドレス)が後方にず
れてしまう。
【0012】このため、再生時に指定した曲を高速でサ
ーチする場合、UTOCに記録済みの任意の曲の先頭を
示すデータを用いて指定された曲の先頭点を高速アクセ
スにより検出した後、曲の先頭より音楽信号の再生動作
を行うと曲の先頭部が再生されないという不都合が生じ
る。
【0013】他方、CDからのように、デジタル入力信
号を記録した場合には、ディスク上で音楽信号の立ち上
がりよりUTOCへ書き込まれた任意の曲の先頭のアド
レスが後方にずれることはない。先に述べたように、C
Dには曲の先頭を示す信号が記録されているので、MD
は該信号に基づいて曲の先頭アドレスを示すデータの書
き込みを行うからである。そして、市販のミュージック
ディスクにおいても、CDと同様に曲の先頭アドレスを
示すデータが予め記録されているので、頭切れが生じる
ことは無い。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、アナログ信号を入力するアナログ信号入
力端子と、デジタル信号を入力するデジタル信号入力端
子と、前記アナログ信号入力端子より入力したアナログ
信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記デ
ジタル信号入力端子より入力したデジタル信号と前記A
/D変換器が出力するデジタル信号とを選択する選択手
段とを備え、該選択手段によって選択された信号を記録
媒体に記録する記録再生装置であって、前記記録媒体に
少なくとも音声信号等の主情報及び曲の先頭を示す副情
報とを記録可能な記録再生装置において、前記アナログ
信号入力端子より入力したアナログ信号が導かれると共
にアナログ信号の信号レベルを基準の信号レベルと比較
して検出信号を出力する比較器と、前記記録媒体への記
録時において、前記比較器の出力する検出信号を受けて
記録媒体に曲の先頭を示す副情報を記録すると共に、再
生時において前記副情報に基づくサーチ動作及び再生動
作を行う際に、前記記録媒体に記録されている副情報に
基づいてA/D変換器が出力した信号の記録であるかど
うかを判断すると共に、A/D変換器が出力した信号の
記録であると判断した場合には、前記副情報の示す記録
媒体上の時間的位置よりも一定時間分だけ遡った位置よ
り再生動作を行う制御手段とを備えた記録再生装置を提
供せんとするものである。
【0015】
【作用】上記の如く構成したので、制御手段によって、
再生時において前記副情報に基づくサーチ動作及び再生
動作を行う際に、前記記録媒体に記録されている副情報
に基づいてA/D変換器が出力した信号の記録であるか
どうかが判断されると共に、A/D変換器が出力した信
号の記録であると判断された場合には、前記副情報の示
す記録媒体上の時間的位置よりも一定時間分だけ遡った
位置より再生が成され、頭切れが生じない。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例につ
き詳述する。
【0017】図1は本発明が適用されるDATの構成を
示す回路ブロックである。同図において24はアナログ
の音声信号を入力するためのアナログ信号入力端子、2
5は該アナログ信号入力端子24より入力したアナログ
信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ、26
はデジタルの音声信号を入力するためのデジタル信号入
力端子、1は前記アナログ信号入力端子24より入力し
てA/Dコンバータ25にて変換されたデジタル信号と
前記デジタル信号入力端子26より入力したデジタル信
号とを選択するための選択スイッチ、2は前記選択スイ
ッチ1より選択入力したデジタル信号をインタリーブ
し、誤り訂正符号を付加すると共に時間圧縮等の処理を
行うPCM変調回路、3は曲番号や絶対時間などの時間
情報、さらに曲の頭出しの際に使用する曲の先頭を示す
スタートID等の情報信号を生成するサブコード信号生
成回路、4はトラッキング制御のためのパイロット信号
やシンク信号を生成するパイロット信号生成回路、5は
記録アンプであり、前記PCM変調回路2の出力、サブ
コード信号生成回路3の出力、パイロット信号生成回路
4の出力が、スイッチ23によって時分割で選択入力さ
れる。
【0018】そして6は前記記録アンプ5からの出力信
号を記録再生ヘッド7,7に供給すると共に、該記録再
生ヘッド7,7からの再生出力信号を再生アンプ9に供
給するロータリートランス、10は前記再生アンプ9か
らの出力信号よりPLLクロックを作り、データ信号を
抽出し、さらに誤り訂正等の処理を行って元のアナログ
信号に復調するPCM復調回路、11は前記PCM復調
回路10で処理されたサンプリング周波数や量子化ビッ
ト数などの情報信号、曲番、時間情報等のサブコード信
号を抽出するサブコード処理回路、12は復調されたア
ナログ信号の出力端子である。
【0019】次に、13は供給側リールモータ、16は
巻取側リールモータ、17は前記供給側リールモータ及
び巻取側リールモータ16を制御するリールモータサー
ボ回路、14はキャプスタンモータ、15はシリンダモ
ータ、18は前記シリンダモータ15を制御するシリン
ダモータサーボ回路、19は前記再生アンプ9の出力信
号からトラッキング制御のためのサーボ信号を抽出し、
前記キャプスタンモータ14を制御するATFサーボ回
路である。
【0020】そして、20は装置全体を制御する制御回
路であり、前記各モータサーボ回路を制御すると共に、
キー入力端子21や、メカニズムスイッチ入力端子22
からの情報により各ブロックを制御する。
【0021】前記入力端子21,22からの操作キー信
号や機構検出信号によって磁気テープ8が通常記録モー
ドに設定されると、制御回路20の制御によって磁気テ
ープ8が標準モードの正1倍速で正方向に走行すると共
にシリンダも標準速度で回転しノーマルスピード記録モ
ードが設定される。
【0022】一方、長時間記録モードに設定されると、
磁気テープ8が標準モードの正半速で正方向に走行する
と共に、シリンダも正半速で回転し、ハーフスピード記
録モードが設定される。
【0023】これらの記録モードにおいては、入力され
た信号がPCM変調回路2で処理され、サブコード信号
生成回路3でサンプリング周波数や量子化ビット数など
のサブコード情報が処理され、パイロット信号生成回路
4の出力と共に記録アンプ5に送られ、ロータリトラン
ス6及び磁気ヘッド7を通じて磁気テープ8に記録され
る。
【0024】再生時には、磁気テープ8に記録されてい
る信号を磁気ヘッド7で読み取り、ロータリトランス6
を介して再生された信号が再生アンプ9へ送られ、さら
にデジタル信号処理回路10で処理され、出力端子12
よりアナログ信号として出力される。
【0025】この時、記録されているサンプリング周波
数や量子化ビット数、時間情報などのサブコード情報も
PCM復調回路10で処理されサブコード処理回路11
を経て制御回路20に送られる。このサブコード情報に
よって、制御回路20は磁気テープ速度やシリンダの回
転数を決定し、リールモータサーボ回路17,シリンダ
モータサーボ回路18,ATFサーボ回路19を制御す
る。すなわち、ハーフスピードモードでは、磁気テープ
8を標準モードの正半速で走行させるとともにシリンダ
回転数は標準速度に設定し、いわゆるダブルスキャン方
式により再生を行う。
【0026】一方、図2は磁気テープ8上のトラックパ
タ−ンの一例であり、磁気テープ8はA方向に走行し、
磁気ヘッド7にてB方向に走査されることによって、磁
気テープ8上には斜め方向のトラックパタ−ンが形成さ
れる。トラック上は5つの領域に分割されており、中央
部に時間軸圧縮音声信号記録エリア34、その両側にパ
イロット信号記録エリア31,32さらにその両側にサ
ブコ−ド信号記録エリア30,33が設けられている。
【0027】次にスタートIDの記録動作について説明
する。
【0028】記録時において、アナログ信号入力端子2
4またはデジタル信号入力端子26より入力された音声
信号は、選択スイッチ1によって選択され、そしてどち
らの入力端子からの信号が選択されたのか、そしてデジ
タル信号入力端子26より入力された場合のソース機器
名(CD、BS等)がサブコ−ド信号生成回路3に入力
され、磁気テープ8上に記録される。
【0029】上記選択スイッチ1において、デジタル信
号入力端子26より入力されたデジタル音声信号を選択
した場合には、デジタル入力信号中のスタートID情報
がサブコ−ド信号生成回路3に入力されて磁気テープ8
上に記録され、一方、アナログ信号入力端子24より入
力されたアナログ音声信号をA/Dコンバータ19を介
して変換したデジタル信号を選択した場合には、変換す
る前のアナログ音声信号を比較器27に入力する。
【0030】そして該比較器27にてスレッシュレベル
Vcと比較し、アナログ音声信号の信号レベルがスレッ
シュレベルVcより小さい状態から、次にアナログ音声
信号の信号レベルがスレッシュレベルVcより大きくな
って比較器27から出力される検出信号を制御回路20
に導くことで曲の開始部分を検出すると共に、制御回路
20はスタートID情報をサブコ−ド信号生成回路3に
入力して磁気テープ8上に記録する。
【0031】続いて本発明の特徴となる動作について、
図3のフローチャートを用いて説明する。指定した曲を
高速でサーチするように制御回路20に指示がなされる
と(50)、先ず現在の磁気テープ8上の曲番号と指定
された曲番号を比較し(51)、 a)現在の磁気テープ8上の曲番号<指定された曲番号
の場合 FFサーチにより指定曲のサーチ動作を行う(52)。
【0032】b)現在の磁気テープ8上の曲番号>指定
された曲番号の場合 REWサーチにより指定曲のサーチ動作を行う(5
4)。
【0033】各々のサーチ動作完了後(53,55)、
サブコードデータを再生することで市販のミュジックテ
ープであるかどうかを判断し(56)、市販のミュジッ
クテープと判断した場合には、スタートIDの検出後、
直ちに再生モードに入り(59)、一方、ユーザーの記
録によって作成されたテープであって、同じくサブコー
ドデータによってCDやBS機器等のデジタル信号源か
らの記録であると判断した場合には(57)、スタート
IDの検出後、直ちに再生モードに入り(59)、他
方、アナログ信号をA/D変換して記録したと判断した
場合には、所定時間分の磁気テープを巻戻し(REVE
RSE PLAY)た後(58)、再生モードに入る
(59)。
【0034】これらの動作をタイムチャートに示したの
が図4及び図5である。
【0035】現在の磁気テープ上の曲番号<指定された
曲番号[n]の場合には、図4に示すように、FFサー
チにより指定曲[n]のスタートIDを検出した後(6
0)、REVERSE PLAYによりスタートIDの
直前部まで戻り(61)、そして音声をミュートした再
生動作に入り(62)、再度スタートIDを検出した時
点でサブコードデータを再生し、市販のミュージックテ
ープの場合にはスタートIDの検出後、直ちに再生モー
ドに入る(63)。
【0036】一方、ユーザーが記録したテープの場合に
は、デジタル記録であるかどうかの判断を行い、CDや
BS機器からの記録であると判断した場合には、スター
トIDの検出後、直ちに再生モードに入り(63)、ア
ナログ信号をA/D変換した記録であると判断した場合
には、所定時間(t)だけ磁気テープをREVERSE
PLAYした後(64)、再生モードに入る(6
5)。
【0037】また、現在の磁気テープ上の曲番号<指定
された曲番号[n]の場合には、図5に示すように、R
EWサーチにより指定曲[n]のスタートIDを検出し
た後(70)、CUE PLAYによりスタートIDの
始点部まで進み(71)、次にREVERSE PLA
YによりスタートIDの直前部まで戻り(72)、次に
音声をミュートした再生動作に入り(73)、そしてス
タートIDを検出したらサブコードデータを再生し、市
販のミュージックテープの場合には、スタートIDの検
出後、直ちに再生モードに入る(74)。
【0038】一方、ユーザーが記録したテープの場合に
は、デジタル記録であるかどうかの判断を行い、CDや
BS機器からの記録であると判断した場合には、スター
トIDの検出後、直ちに再生モードに入り(74)、ア
ナログ信号をA/D変換した記録であると判断した場合
には、所定時間(t)だけ磁気テープをREVERSE
PLAYした後(75)、再生モードに入る(7
6)。
【0039】続いて本発明をMDに適用した場合の実施
例について説明する。
【0040】図6は本発明が適用されるMDの構成を示
す回路ブロック図である。同図において、80はCDや
BS等の機器からのデジタルの音声信号を入力するデジ
タル信号入力端子、81はアナログの音声信号を入力す
るアナログ信号入力端子、82は前記アナログ信号入力
端子81より入力したアナログ信号をデジタル信号に変
換するA/Dコンバータ、83は前記デジタル信号入力
端子80より入力した信号またはアナログ信号入力端子
81より入力してA/Dコンバータ82で変換したデジ
タル信号を選択する選択スイッチ、84は前記選択スイ
ッチ83を介したデジタル信号を圧縮し、高能率符号化
したデジタル信号に変換するATRAC処理回路、85
は前記ATRAC処理回路84が出力する信号をインタ
リーブし、誤り訂正符号を付し、さらにサブコード信号
を付加したデジタル信号に変換するデジタル信号処理回
路、86はヘッドドライブ回路であり、デジタル信号処
理回路85からの出力信号を記録用磁気ヘッド87によ
って光磁気ディスク88に記録するための信号に変換し
ている。
【0041】89は、光磁気ディスク88より読み出し
たピットデータをデジタル信号に変換する光ピックアッ
プ、90は誤り訂正等の処理を行うデジタル信号処理回
路、91は前記デジタル信号処理回路90で処理された
信号を伸長し、元のデジタル信号に戻すATRAC処理
回路、92は前記ATRAC処理回路91が出力するデ
ジタル信号を元のアナログ信号に変換するD/A変換回
路、93は変換されたアナログ信号の出力端子である。
【0042】94は光ピックアップ89を光磁気ディス
ク88の内周・外周間を往復駆動させる送りモータであ
り、光ピックアップ89より出力されるトラッキングエ
ラー信号によりサーボ制御回路95を介して制御され
る。また、96は前記光磁気ディスク88を回転させる
スピンドルモータである。
【0043】97は装置を制御する制御回路で、メカニ
ズムの記録・再生・早送り・早戻しの各モードへの移行
と、キー入力端子98に基づく処理やサブコードデータ
の処理を行い、前記デジタル信号処理回路85,90及
びサーボ制御回路95を制御する。
【0044】次に図7は前記光磁気ディスク88の断面
を示した図であり、99はリードインエリアでディスク
情報が再生できる領域、100はUTOCエリアでレコ
ーディング情報が記録・再生できる領域、101はプロ
グラムエリアで音楽情報が記録・再生できる領域、10
2はリードアウトエリアである。
【0045】続いて装置の動作について説明する。
【0046】先ず、記録時においては、前記選択スイッ
チ83によってデジタル信号入力端子80から入力した
デジタル信号とアナログ信号入力端子81から入力した
アナログ信号をA/Dコンバータ82にて変換したデジ
タル信号とが選択され、どちらの入力信号が選択された
か及びデジタル信号入力端子80から入力されたデジタ
ル信号の場合はそのソース機器名(CD、BS等)に関
する情報等が制御回路97に入力され、該制御回路97
はこれらの情報を記録用磁気ヘッド87によって光磁気
ディスク88のUTOCエリア100に記録する。
【0047】また、デジタル信号入力端子80から入力
された信号を選択した場合には、デジタル入力信号中の
スタートID情報が制御回路97に入力され、そして光
磁気ディスク88のUTOCエリア100に記録され、
アナログ入力信号をA/Dコンバータ82を介して変換
したデジタル信号が選択された場合には、アナログ入力
信号を比較器103に導き、該比較器103にてアナロ
グ入力信号の信号レベルとスレッシュレベルVcと比較
し、アナログ入力信号の信号レベルがスレッシュレベル
Vcより小さい状態から、次にアナログ入力信号の信号
レベルがスレッシュレベルVcより大きくなった場合
に、比較器103が出力する検出信号を制御回路97に
入力することで曲の先頭と判断し、この曲の先頭を表わ
す情報が制御回路97の指示によって光磁気ディスク8
8のUTOCエリア100に記録される。
【0048】続いて図8のフローチャートに基づき、本
発明の動作について説明する。
【0049】指定した曲を高速でサーチするように制御
回路97に指示が成されると40、光磁気ディスク88
のUTOCエリア100内のデータを再生し、市販のミ
ュージックディスクであるかどうかを判断する(4
1)。そして市販のミュージックディスクの場合には、
指定した曲の開始時間データをサーチアドレスとして設
定する(43)。
【0050】一方、ユーザーが記録したディスクの場合
には、さらにデジタル入力信号の記録であるかを判断し
(42)、そしてCDやBS機器からのデジタル信号の
記録であると判断した場合には、指定した曲の開始時間
データをサーチアドレスとして設定し(43)、また、
アナログ入力信号をA/D変換した信号の記録であると
判断した場合には、指定した曲の開始時間データより所
定時間前(のアドレス)をサーチアドレスとして設定す
る(44)。
【0051】次に現在のディスク上のアドレスとサーチ
アドレスとを比較し(45)、 a)現在のディスク上のアドレス<サーチアドレスの場
合 FFサーチによりサーチアドレスへのサーチ動作を行う
(46)。
【0052】b)現在のディスク上のアドレス>サーチ
アドレスの場合 REWサーチによりサーチアドレスへのサーチ動作を行
う(48)。
【0053】各々のサーチ動作完了後(47,49)、
再生モードに入る(39)。
【0054】これらの動作をタイムチャートに示したの
が図9及び図10である。
【0055】図9において、市販のミュージックディス
クの場合や、ユーザーが記録したディスクであって、C
DやBS機器からのデジタル記録の場合は、指定した曲
の開始時間データをサーチアドレスとして設定し、そし
て現在のディスク上のアドレス<サーチアドレスの場合
には、FFサーチ(110)及び再生動作(111)を
行う。
【0056】一方、ユーザーが記録したディスクであっ
て、アナログ入力信号をA/D変換して記録したものと
判断した場合には、指定した曲の開始時間より所定時間
(t)前をサーチアドレスとして設定し、現在のディス
ク上のアドレス<サーチアドレスの場合には、FFサー
チ(112)及び再生動作(113)を行う。
【0057】また、図10において、市販のミュージッ
クディスクの場合や、ユーザーが記録したディスクであ
って、CDやBS機器からのデジタル記録の場合は、指
定した曲の開始時間データをサーチアドレスとして設定
し、そして現在のディスク上のアドレス>サーチアドレ
スの場合には、REWサーチ(114)及び再生動作
(115)を行う。
【0058】そして、ユーザーが記録したディスクであ
って、アナログ入力信号をA/D変換して記録したもの
と判断した場合には、指定した曲の開始時間より所定時
間(t)前をサーチアドレスとして設定し、現在のディ
スク上のアドレス>サーチアドレスの場合には、FFサ
ーチ(116)及び再生動作(117)を行う。
【0059】尚、上記実施例ではDAT及びMDに適用
した場合についてのみ説明したが、その他のデジタル記
録再生装置、例えばDCC(デジタル・コンパクト・カ
セット装置)等、サーチするための索引情報等を有する
機器であれば適用することが可能である。
【0060】
【発明の効果】以上、詳述した如く本発明に依れば、ア
ナログ信号を入力するアナログ信号入力端子と、デジタ
ル信号を入力するデジタル信号入力端子と、前記アナロ
グ信号入力端子より入力したアナログ信号をデジタル信
号に変換するA/D変換器と、前記デジタル信号入力端
子より入力したデジタル信号と前記A/D変換器が出力
するデジタル信号とを選択する選択手段とを備え、該選
択手段によって選択された信号を記録媒体に記録する記
録再生装置であって、前記記録媒体に少なくとも音声信
号等の主情報及び曲の先頭を示す副情報とを記録可能な
記録再生装置において、前記アナログ信号入力端子より
入力したアナログ信号が導かれると共にアナログ信号の
信号レベルを基準の信号レベルと比較して検出信号を出
力する比較器と、前記記録媒体への記録時において、前
記比較器の出力する検出信号を受けて記録媒体に曲の先
頭を示す副情報を記録すると共に、再生時において前記
副情報に基づくサーチ動作及び再生動作を行う際に、前
記記録媒体に記録されている副情報に基づいてA/D変
換器が出力した信号の記録であるかどうかを判断すると
共に、A/D変換器が出力した信号の記録であると判断
した場合には、前記副情報の示す記録媒体上の時間的位
置よりも一定時間分だけ遡った位置より再生動作を行う
制御手段とを備えたので、頭切れを起こすことなく良好
なサーチ及び再生動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるDATの構成を示す回路ブ
ロック図。
【図2】テープ上の記録パターンを示す図。
【図3】本発明の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図4】本発明の動作を説明するためのタイミングチャ
ート。
【図5】本発明の動作を説明するためのタイミングチャ
ート。
【図6】本発明が適用されMDの構成を示す回路ブロッ
ク図。
【図7】光磁気ディスクの記録領域を示す図。
【図8】本発明の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図9】本発明の動作を説明するためのタイミングチャ
ート。
【図10】本発明の動作を説明するためのタイミングチ
ャート。
【符号の説明】
1 選択スイッチ 2 PCM変調回路 3 サブコード信号生成回路 4 パイロット信号生成回路 5 記録アンプ 6 ロータリートランス 7 記録再生ヘッド 8 磁気テープ 9 再生アンプ 10 PCM復調回路 11 サブコード処理回路 12 出力端子 13 供給側リールモータ 14 キャプスタンモータ 15 シリンダモータ 16 巻取側リールモータ 17 リールモータサーボ回路 18 シリンダモータサーボ回路 19 ATFサーボ回路 20 制御回路 21 キー入力端子 22 メカニズムスイッチ入力端子 23 スイッチ 24 アナログ信号入力端子 25 A/Dコンバータ 26 デジタル信号入力端子 27 比較器 30 サブコ−ド信号記録エリア 31 パイロット信号記録エリア 32 パイロット信号記録エリア 33 サブコ−ド信号記録エリア 34 時間軸圧縮音声信号記録エリア 80 デジタル信号入力端子 81 アナログ信号入力端子 82 A/Dコンバータ 83 選択スイッチ 84 ATRAC処理回路 85 デジタル信号処理回路 86 ヘッドドライブ回路 87 記録用磁気ヘッド 88 光磁気ディスク 89 光ピックアップ 90 デジタル信号処理回路 91 ATRAC処理回路 92 D/A変換回路 93 出力端子 94 送りモータ 95 サーボ制御回路 96 スピンドルモータ 97 制御回路 98 キー入力端子 99 リードインエリア 100 UTOCエリア 101 プログラムエリア 102 リードアウトエリア 103 比較器
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G11B 27/10 A

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ信号を入力するアナログ信号入
    力端子と、デジタル信号を入力するデジタル信号入力端
    子と、前記アナログ信号入力端子より入力したアナログ
    信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記デ
    ジタル信号入力端子より入力したデジタル信号と前記A
    /D変換器が出力するデジタル信号とを選択する選択手
    段とを備え、該選択手段によって選択された信号を記録
    媒体に記録する記録再生装置であって、前記記録媒体に
    少なくとも音声信号等の主情報及び曲の先頭を示す副情
    報とを記録可能な記録再生装置において、前記アナログ
    信号入力端子より入力したアナログ信号が導かれると共
    にアナログ信号の信号レベルを基準の信号レベルと比較
    して検出信号を出力する比較器と、前記記録媒体への記
    録時において、前記比較器の出力する検出信号を受けて
    記録媒体に曲の先頭を示す副情報を記録すると共に、再
    生時において前記副情報に基づくサーチ動作及び再生動
    作を行う際に、前記記録媒体に記録されている副情報に
    基づいてA/D変換器が出力した信号の記録であるかど
    うかを判断すると共に、A/D変換器が出力した信号の
    記録であると判断した場合には、前記副情報の示す記録
    媒体上の時間的位置よりも一定時間分だけ遡った位置よ
    り再生動作を行う制御手段とを備えたことを特徴とする
    記録再生装置。
  2. 【請求項2】 アナログ信号を入力するアナログ信号入
    力端子と、デジタル信号を入力するデジタル信号入力端
    子と、前記アナログ信号入力端子より入力したアナログ
    信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記デ
    ジタル信号入力端子より入力したデジタル信号と前記A
    /D変換器が出力するデジタル信号とを選択して出力す
    る選択手段とを備え、該選択手段によって選択された信
    号をテープ状記録媒体に記録する記録再生装置であっ
    て、前記テープ状磁気記録媒体に磁気ヘッドによって少
    なくとも音声信号等の主情報及び曲の先頭を示すスター
    トID等の副情報を記録可能な記録再生装置において、
    前記アナログ信号入力端子より入力したアナログ信号が
    導かれると共にアナログ信号の信号レベルを基準の信号
    レベルと比較して検出信号を出力する比較器と、前記磁
    気ヘッドによるテープ状磁気記録媒体への記録時におい
    て、前記比較器の出力する検出信号を受けてテープ状磁
    気記録媒体にスタートIDを記録すると共に、再生時に
    おいてスタートIDに基づくサーチ動作及び再生動作を
    行う際に、前記テープ状磁気記録媒体に記録されている
    副情報に基づいてA/D変換器が出力した信号の記録で
    あるかどうかを判断すると共に、A/D変換器が出力し
    た信号の記録であると判断した場合には、該判断に基づ
    いて前記スタートIDのサーチ動作を行い、スタートI
    Dの検出後において、さらに一定時間分だけテープを巻
    戻してから再生動作を行う制御手段とを備えたことを特
    徴とする記録再生装置。
  3. 【請求項3】 アナログ信号を入力するアナログ信号入
    力端子と、デジタル信号を入力するデジタル信号入力端
    子と、前記アナログ信号入力端子より入力したアナログ
    信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記デ
    ジタル信号入力端子より入力したデジタル信号と前記A
    /D変換器が出力するデジタル信号とを選択して出力す
    る選択手段とを備え、該選択手段によって選択された信
    号を円板状記録媒体に記録する記録再生装置であって、
    前記円板磁気記録媒体に記録ヘッドによって少なくとも
    音声信号等の主情報及び曲の先頭を示すスタートアドレ
    ス等の副情報を記録可能な記録再生装置において、前記
    アナログ信号入力端子より入力したアナログ信号が導か
    れると共にアナログ信号の信号レベルを基準の信号レベ
    ルと比較して検出信号を出力する比較器と、前記磁気ヘ
    ッドによる円板磁気記録媒体への記録時において、前記
    比較器の出力する検出信号を受けてテープ状磁気記録媒
    体にスタートアドレスを記録すると共に、再生時におい
    てスタートアドレスに基づくサーチ動作及び再生動作を
    行う際に、前記テープ状磁気記録媒体に記録されている
    副情報に基づいてA/D変換器が出力した信号の記録で
    あるかどうかを判断すると共に、A/D変換器が出力し
    た信号の記録であると判断した場合には、該判断に基づ
    いて前記スタートアドレスをさらに一定時間分だけ減算
    してサーチアドレスとすると共に、該サーチアドレスに
    基づいてサーチ動作を行ってから再生動作を行う制御手
    段とを備えたことを特徴とする記録再生装置。
JP5225796A 1993-09-10 1993-09-10 記録再生装置 Expired - Fee Related JP2919719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225796A JP2919719B2 (ja) 1993-09-10 1993-09-10 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225796A JP2919719B2 (ja) 1993-09-10 1993-09-10 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0778458A JPH0778458A (ja) 1995-03-20
JP2919719B2 true JP2919719B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=16834920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5225796A Expired - Fee Related JP2919719B2 (ja) 1993-09-10 1993-09-10 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919719B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4637042B2 (ja) * 2006-02-28 2011-02-23 三洋電機株式会社 映像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778458A (ja) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199082B2 (ja) オーディオデータの区切り位置調整方法および装置
JP3431030B2 (ja) 再生装置および再生方法
KR100638773B1 (ko) 기록 및 재생 장치, 재생 장치, 기록 및 재생 방법, 및재생 방법
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JP2919719B2 (ja) 記録再生装置
JP2896480B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JP3061678B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP3208288B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2667151B2 (ja) 記録装置
US5373399A (en) Overload detection and storage of overload markers in an arrangement for recording an analog signal on a record carrier
JP2675412B2 (ja) ダビング方法
JP2536482B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3197664B2 (ja) 記録再生装置
JP2669403B2 (ja) 編集装置
JP2645895B2 (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JP3022146B2 (ja) 複合型記録再生装置
JP2827499B2 (ja) ディスク記録及び再生装置
JP2902858B2 (ja) Dccシステムにおけるフェードアウト方式
JP2834938B2 (ja) Dccシステムにおける信号記録方式
JP3433691B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP3211248B2 (ja) 情報記録装置
JP3211249B2 (ja) 情報記録装置
JPH0612839A (ja) オーディオ信号記録再生装置
JPH0528724A (ja) 磁気記録装置及び磁気再生装置
JPH04301261A (ja) 記録装置及び記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees