JP2916757B2 - ベルトコンベアのエンドローラ取付具 - Google Patents

ベルトコンベアのエンドローラ取付具

Info

Publication number
JP2916757B2
JP2916757B2 JP16312996A JP16312996A JP2916757B2 JP 2916757 B2 JP2916757 B2 JP 2916757B2 JP 16312996 A JP16312996 A JP 16312996A JP 16312996 A JP16312996 A JP 16312996A JP 2916757 B2 JP2916757 B2 JP 2916757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt conveyor
roller
end roller
main body
knife edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16312996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH107225A (ja
Inventor
直幸 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTA KK
Original Assignee
NITSUTA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTA KK filed Critical NITSUTA KK
Priority to JP16312996A priority Critical patent/JP2916757B2/ja
Publication of JPH107225A publication Critical patent/JPH107225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916757B2 publication Critical patent/JP2916757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drives For Endless Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ベルトコンベア
のエンドローラ取付具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ベルトコンベアは、一般的には二つのロ
ーラ間にベルトを張設して成るものとしてあるが、小物
等の搬送をする場合には連設されたコンベア相互間の落
ち込みを無くすべく所謂ナイフエッジ形式のものが使用
される。
【0003】最近では、エンドローラの取付具を交換す
ることにより、上記した二つの形式のベルトコンベアを
構成させ得るものも見かけるようになってきたが、この
ものでは、二種類のエンドローラ取付具が必要となるこ
とから在庫管理が複雑になると共にコスト高となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、コンベア全体としてのコストを低下させることがで
き、且つ在庫管理を容易にすることができるベルトコン
ベアのエンドローラ取付具を提供することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のベルトコンベ
アのエンドローラ取付具は、並設されたコンベアフレー
ムの端部にそれぞれ着脱可能に取り付けられるベルトコ
ンベアのエンドローラ取付具であって、厚肉に形成され
た板状の本体1と、前記本体1の上部側に形成され且つ
ナイフエッジ部材8が挿入される孔2と、前記本体1の
上下部に形成され且つローラ9の軸部90が挿入される
長孔3とを具備し、ナイフエッジ部材8及びローラ9の
軸部90はテンション調整ボルト4によりそれぞれ本体
の端面側に押し込むことができるようにしてある。
【0006】また、この発明のベルトコンベアのエンド
ローラ取付具は、並設されたコンベアフレームの端部に
それぞれ着脱可能に取り付けられるベルトコンベアのエ
ンドローラ取付具であって、厚肉に形成された板状の本
体1と、前記本体1の上下部に形成され且つナイフエッ
ジ部材8が挿入される孔2と、前記本体1の上下部に
成され且つローラ9の軸部90が挿入される長孔3とを
具備すると共に上下部の孔2及び長孔3は上下方向で対
称となるように位置設定してあり、ナイフエッジ部材8
及びローラ9の軸部90はテンション調整ボルト4によ
りそれぞれ本体1の端面側に押し込むことができるよう
にしてある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に従って説明する。
【0008】図2及び図3は、コンベアフレームCFの
端部に、この発明の実施形態であるエンドローラ取付具
RFをボルト止めしたものを示している。
【0009】このエンドローラ取付具RFは、図1に示
すように、本体1と、前記本体1の上下部に形成され且
ナイフエッジ部材8が挿入される孔2と、前記本体1
の上下部に形成され且つローラ9の軸部90が挿入され
る長孔3とを具備すると共に上下部の孔2及び長孔3は
上下方向で対称となるように位置設定してあり、ナイフ
エッジ部材8及びローラ9の軸部90は凹み部5の開放
部を介してテンション調整ボルト4によりそれぞれ本体
の端面側に押し込むことができるようにしてある。
【0010】本体1は、図1に示すように厚肉の板材で
構成されており、先端側となる二つの角部分をR状に形
成して成る。また、本体1には、図1や図2に示すよう
に、凹み部5を構成する上下壁部分に載せ板7をボルト
止めするための貫通孔10を設けると共に、本体1をコ
ンベアフレームCFの端部にボルト止めするための貫通
孔11を設けてある。
【0011】孔2は、図1に示すように、本体1の内面
側に形成されたL字状のもので、これの水平端部20を
本体1の先端に開放させると共に垂直部21を幅広に形
成してある。
【0012】長孔3は、図1に示すように、本体1の内
面側であって上記垂直部21と交差する態様で形成した
もので、ローラ9の軸部90の直径よりも大きな長さに
設定してある。
【0013】凹み部5は、図1に示すように本体1の後
部域に設けられた四角状のもので、その外面側を開放部
としてある。
【0014】上記凹み部5と長孔3との間には、図1に
示すように、テンション調整ボルト4を挿通させるため
の円孔6を設けてあり、前記円孔6の中央部にはナット
Nをナット挿入孔60に回転不能に設けてある。
【0015】このエンドローラ取付具RFは上記のよう
な構成であり、テンション調整ボルト4を凹み部5側か
らナットNに螺入するようにして挿入しておく。そし
て、ベルトコンベアを構成させる場合には、ナイフエッ
ジ部材8(アングル型材80の水平片の先端に丸棒81
を溶接して成る)やローラ9の軸部90の両端を、並設
状態にあるエンドローラ取付具RFにおける孔2や長孔
3に挿入させる(図2や図3を参照)。なお、図2や図
3に示す符合7は載せ板であり、貫通孔10を利用して
コンベアフレームCF,CF相互間に架設される。
【0016】図2は、ローラ9相互間にベルトBを張設
して成る一般的なベルトコンベアであり、図3は、上側
の孔2にナイフエッジ部材8を、下側の長孔3にローラ
9の軸部90を、挿入し、これらを利用してベルトBを
張設して成るナイフエッジ式のベルトコンベアである。
両者は共に、テンション調整ボルト4のねじ込み量によ
りベルトBのテンションを調整できる。
【0017】このように、一種類のエンドローラ取付具
RFを裏返して左右のコンベアフレームCFに取り付け
ることにより一般的なベルトコンベアとナイフエッジ式
のコンベアを構成させることができ、したがって、コン
ベア全体としてのコストを低下させることができ、且つ
在庫管理を容易にすることができる。また、このもので
は、一種類のエンドローラ取付具RFを用意するだけで
よいから短納期を実現させることができ、浚い、回転部
が主体1によりカバーされた状態となっているので安全
性が高いものとなる。
【0018】なお、上記エンドローラ取付具RFにおい
て下側の孔2を設けない構成を採用することもできる。
この場合には、左右二種類のエンドローラ取付具RFが
必要となるが、従来のものと比較するとコンベア全体と
してのコストを低下させることができ、且つ在庫管理を
容易にすることができる。
【0019】
【発明の効果】この発明は上記構成を有するものである
から以下の効果を奏する。
【0020】課題を解決するための手段の欄の後半部分
に記載した内容からも明らかなように、コンベア全体と
してのコストを低下させることができ、且つ在庫管理を
容易にすることができるベルトコンベアのエンドローラ
取付具を提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態のエンドローラ取付具の外
観斜視図。
【図2】前記エンドローラ取付具を利用して一般的なベ
ルトコンベアを構成させた場合の図。
【図3】前記エンドローラ取付具を利用してナイフエッ
ジ式のベルトコンベアを構成させた場合の図。
【符号の説明】
1 本体 2 孔 3 長孔 4 テンション調整ボルト 8 ナイフエッジ部材 9 ローラ 90 軸部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並設されたコンベアフレームの端部にそ
    れぞれ着脱可能に取り付けられるベルトコンベアのエン
    ドローラ取付具であって、厚肉に形成された板状の本体
    (1)と、前記本体(1)の上部側に形成され且つナイ
    フエッジ部材(8)が挿入される孔(2)と、前記本体
    (1)の上下部に形成され且つローラ(9)の軸部(9
    0)が挿入される長孔(3)とを具備し、ナイフエッジ
    部材(8)及びローラ(9)の軸部(90)はテンショ
    ン調整ボルト(4)によりそれぞれ本体(1)の端面側
    に押し込むことができるようにしてあることを特徴とす
    るベルトコンベアのエンドローラ取付具。
  2. 【請求項2】 並設されたコンベアフレームの端部にそ
    れぞれ着脱可能に取り付けられるベルトコンベアのエン
    ドローラ取付具であって、厚肉に形成された板状の本体
    (1)と、前記本体(1)の上下部に形成され且つナイ
    フエッジ部材(8)が挿入される孔(2)と、前記本体
    (1)の上下部に形成され且つローラ(9)の軸部(9
    0)が挿入される長孔(3)とを具備すると共に上下部
    の孔(2)及び長孔(3)は上下方向で対称となるよう
    に位置設定してあり、ナイフエッジ部材(8)及びロー
    ラ(9)の軸部(90)はテンション調整ボルト(4)
    によりそれぞれ本体(1)の端面側に押し込むことがで
    きるようにしてあることを特徴とするベルトコンベアの
    エンドローラ取付具。
  3. 【請求項3】 孔(2)及び長孔(3)は、本体(1)
    の内面側に形成されていることを特徴とする請求項1又
    は請求項2記載のベルトコンベアのエンドローラ取付
    具。
JP16312996A 1996-06-24 1996-06-24 ベルトコンベアのエンドローラ取付具 Expired - Fee Related JP2916757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16312996A JP2916757B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 ベルトコンベアのエンドローラ取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16312996A JP2916757B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 ベルトコンベアのエンドローラ取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107225A JPH107225A (ja) 1998-01-13
JP2916757B2 true JP2916757B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=15767751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16312996A Expired - Fee Related JP2916757B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 ベルトコンベアのエンドローラ取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916757B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH107225A (ja) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7575212B1 (en) Mounting bracket
US5281022A (en) Front panel mounting for drawers
US6471041B1 (en) Roller chain attachment member
US20020066647A1 (en) Modular roller conveyor system
JP3211023B2 (ja) コンベアのテンションローラ保持具
JP2916757B2 (ja) ベルトコンベアのエンドローラ取付具
US20010027911A1 (en) Guide rail support bracket for conveyor system
US4608008A (en) Parts discharge conveyor for injection molding machine
EP0652168A1 (en) Return pipe conveyer
JP2597229B2 (ja) コンベヤ用のローラブラケット
KR20190019281A (ko) 모듈형 컨베이어
JPH07300217A (ja) コンベア用ブラケット
KR102013724B1 (ko) 모듈형 컨베이어
CN216470337U (zh) 单件分离输送装置、分离输送机及分拣系统
JPS6324534Y2 (ja)
JP2583697Y2 (ja) プレート式フィードコンベア
US6669009B2 (en) Guide rail support bracket assembly for conveyor system
JPH0672516A (ja) カーブローラコンベヤ
CN217625759U (zh) 一种链条张紧组件及其链式运输机
CN218859474U (zh) 一种烟支上料提升机构及烟支检测装置
CN216104565U (zh) 一种自动化生产线用高效智能上料装置
JPH0797028A (ja) コンベヤフレーム
CN216333316U (zh) 用于包装机的制袋器
JP2002179240A (ja) ローラコンベア用シャフト
JPH0245212Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees