JP2916491B2 - 被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法 - Google Patents

被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法

Info

Publication number
JP2916491B2
JP2916491B2 JP30590793A JP30590793A JP2916491B2 JP 2916491 B2 JP2916491 B2 JP 2916491B2 JP 30590793 A JP30590793 A JP 30590793A JP 30590793 A JP30590793 A JP 30590793A JP 2916491 B2 JP2916491 B2 JP 2916491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
gauge
coil
rewinding
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30590793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07132320A (ja
Inventor
続一 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17950740&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2916491(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP30590793A priority Critical patent/JP2916491B2/ja
Publication of JPH07132320A publication Critical patent/JPH07132320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916491B2 publication Critical patent/JP2916491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、帯鋼板の熱処理設備や
塗装設備などの帯鋼板連続処理設備に供給される被処理
帯鋼板の先端、尾端オフゲージ部をインラインでスクラ
ップ処理する方法、特に尾端オフゲージ部を短時間で短
片状に連続切断してスクラップ化するのに適した帯鋼板
オフゲージ部インライン処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】連続式帯鋼板処理設備においては入側の
巻戻機からコイル状の帯鋼板を繰り出しつつ前方の焼鈍
炉や塗装装置へ給送していくが、その場合に帯鋼板の先
端、尾端のオフゲージ部を切断し、先行帯鋼板の後端と
後続帯鋼板の先端をライン上で溶接して連続処理を行っ
ている。切断したオフゲージ部はコイルとして処理又は
短片状に切断してスクラツプとして排出する。このオフ
ゲージ部のスクラップ化処理は従来、帯鋼板の給送ライ
ンに対してオフラインで行う場合とインラインで、つま
り給送ライン上の切断機で切断する場合とがある。
【0003】図3〜図4は従来の連続式帯鋼板処理設備
の入側部分を示した概略図である。設備の入側に2体の
巻戻機1,4が設けられ、焼鈍炉等の処理装置(図外)
の入側に切断機8およびスクラップ受12,溶接機など
の接続機13が設けられている。なお2,5は給送ライ
ンに直角に出入するコイルカー、3,6はコイルスキッ
ドである。また図3に示すように給送ラインとは別の場
所(オフライン)に巻戻機9、巻取機10およびその間
にオフゲージ用切断機11が設けられている。この従来
装置においてはまず、オフラインの巻戻機9に被処理帯
鋼板のコイル7を装着して巻取機10側にコイル端部を
送り出し、巻取機10で先端オフゲージ部を巻き取って
切断機11で分断する。その後、先端オフゲージ部が取
り除かれたコイル7aをライン上の一方の巻戻機1に装
着して前記処理装置へ給送していく。
【0004】巻戻機1のコイル7aの繰り出しが終る
と、コイル7aの尾端オフゲージ部を切断、除去し、他
方の巻戻機4に既に先端オフゲージ部を切断して装着し
てある後続コイル7bの先端を引き出して前記コイル7
aの後端と溶接機などの接続機13にて接続し、巻戻機
4からコイル7bを繰り出しつつ焼鈍等の連続処理を行
っていく。ここで、コイル7a,7bの尾端オフゲージ
部の切断処理には従来、(イ)繰出中の巻戻機1または
4のコイル7aまたは7bが残り少なくなって尾端オフ
ゲージ部が現われるとライン上の切断機8で被処理帯鋼
板を切断した後、当該巻戻機を逆転させて尾端オフゲー
ジ部を一旦巻き取り、オフラインの巻戻機9、巻取機1
0およびオフゲージ用切断機11で尾端オフゲージ部を
短片状に分断、スクラップ化するか、巻戻機1,4に巻
き取られた尾端オフゲージ部をコイル状のまま搬出して
スクラップ化するか、あるいは(ロ)巻戻機1または4
を逆転させることなくそのままライン上の切断機8でオ
フゲージ部を短片状に切断し、スクラップ受12で排出
する、という2通りの方法がとられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】オフゲージ部をスクラ
ップ化する処理方法のうち上記(イ)のオフラインで切
断する方法は、帯鋼板の処理ラインとは別の場所に巻
取、巻戻機および切断機を設置するため設備費や設備ス
ペースが大となり、また巻戻機へのコイル装着、抜去の
作業が多く、人手および時間を要するので生産性が悪
い。コイルのハンドリング装置も必要となるのでコスト
高となる。また上記(ロ)のインライン処理方式は、設
備費やスペース上の点では有利であるものの、尾端オフ
ゲージ部をライン上の切断機8で10数回もの送り、停
止、切断の反復動作させて短片状の端板に切断しなけれ
ばならず、尾端オフゲージ部が長い場合多大の時間がか
かる。このインラインでの切断に時間がかかると、オフ
ゲージ部切断処理が終らないうちに他方の繰出中の巻戻
機のコイル繰り出しが終ってしまい、次の新しいコイル
との接続に空き時間が生じ、ラインを減速させたり一時
停止させなければならない。またスクラップも先端オフ
ゲージ部のコイル状のものと尾端オフゲージ部の端板状
(短片状)のものと2種混じることになり、処理も複雑
となってコスト高となる不具合があった。
【0006】本発明はライン上の巻戻機からオフゲージ
コイルを取り外すことなく、しかも巻戻機を連続的に回
転させつつ先端および尾端のオフゲージ部を短片状に切
断してスクラップ化できる被処理帯鋼板のオフゲージ部
処理方法を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による被処理帯鋼
板のオフゲージ部インライン処理方法は、帯鋼板処理
備に第1,第2の2台の入側巻戻機を配置し、これらの
入側巻戻機に隣接してそれぞれ被処理帯鋼板の通板経路
と干渉しない位置に該巻戻機と連動する第1,第2のオ
フゲージ部切断用連続切断機を配置し、ライン下流側に
ライン切断機を配置し、前記第1の入側巻戻機のコイル
先端オフゲージ部を前記第1のオフゲージ部切断用連続
切断機で切断した後、ライン方向へそのコイルの巻戻し
送出を行って前記ライン切断機でコイル後端オフゲージ
部を切断するとともにコイル尾端を接続機に保持せし
め、切断した前記コイル後端オフゲージ部を前記第1の
入側巻戻機の逆転で該第1の入側巻戻機に巻取り、かつ
該第1の入側巻戻機の巻戻しで前記第1のオフゲージ部
切断用連続切断機により前記コイル後端オフゲージ部の
短片切断処理を行い、一方、前記第2の入側巻戻機のコ
イル先端オフゲージ部を前記第2のオフゲージ部切断用
連続切断機で切断した後、ライン方向へそのコイルの巻
戻し送出を行ってその先端と前記第1の入側巻戻機から
繰り出されて前記接続機に保持されているコイル尾端と
を接続処理し、前記第2の入側巻戻機からのコイル後端
オフゲージ部を前記ライン切断機で切断し、その後該第
2の入側巻戻機の逆転で該コイル後端オフゲージ部を巻
取り、かつ該第2の入側巻戻機の巻戻しで前記第2のオ
フゲージ部切断用連続切断機により前記コイル後端オフ
ゲージ部の短片切断処理を行うことを特徴とするもので
ある。
【0008】
【実施例】次に、本発明を実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明を適用した連続式帯鋼板処理
装置の入側巻戻機部分を示した正面概略図である。帯鋼
板の処理ラインの方向に離隔して並置された一対の
1,第2の入側巻戻機1,4のそれぞれ入側近くに、こ
れら巻戻機と連動したフライングシャ等の第1,第2の
連続切断機14,15が設けられている。各切断機1
4,15の外側下方にスクラップ台車16,17がライ
ンに対して横方向に出入するように設けられ、各連続切
断機14,15で切断された短片状のスクラップ材がガ
イド板18,19を経てスクラップ台車16,17上へ
排出されるようになっている。また前記第1,第2の
戻機1,4に装着されたコイル7a,7bの下側から各
連続切断機14,15の被切断材導入口近くのピンチロ
ール22,23まで案内ベルト20,21が配置されて
いる。
【0009】図1に示す実施例の動作を説明すれば、ま
ず焼鈍処理や塗装処理等を行う被処理帯鋼板のコイル7
aを一方の前記第1の巻戻機1に装填し、該コイル7a
を繰出方向へ回転させつつその先端オフゲージ部を案内
ベルト20上へ引き出し、第1の連続切断機14で複数
の短片状に連続切断する。次いで第1の巻戻機1の同方
向への回転により被処理帯鋼板をライン先方の処理工程
へ繰り出す。この間に他方の第2の巻戻機4へ次の新た
なコイル7bを装着し、同様の方法でその入側の第2の
連続切断機15でコイル7bの先端オフゲージ部を切断
して待機させておく。前記一方のコイル7aの繰り出し
が進み、尾端オフゲージ部24が現われると、ライン上
ライン切断機8で該オフゲージ部近傍を切断し、待機
している前記他方の第2の巻戻機4のコイル7bの先端
と溶接機などの接続機13で溶接接続して被処理帯鋼板
の連続処理を続行する。その間に前記一方の第1の巻戻
機1を逆転させて切断した尾端オフゲージ部24を巻き
取り、再度繰り出し方向へ回転させつつ該尾端オフゲー
ジ部24をライン後方の第1の連続切断機14で短片状
に連続切断し、スクラップ台車16で回収する。その後
新たな被処理コイルを第1の巻戻機1に装填し、同様に
先端オフゲージ部の切断を行って待機させる。前記他方
第2の巻戻機4のコイル7bの尾端オフゲージ部は同
様の操作にて該第2の巻戻機4に付属した第2の連続切
断機15で該第2の巻戻機4を回転させつつ短片状に切
断しスクラップ台車17で回収する。本実施例において
第1,第2の巻戻機1,4と連動した第1,第2の
続切断機14,15でオフゲージ部を切断するため、切
断中巻戻機1,4を断続的に停止させる必要はなく、尾
端の長いオフゲージ部でも短時間で複数片に切断処理で
き、またインライン処理であるため大きなスペースは必
要でなく、オフゲージ部処理のための特別な巻戻機、巻
取機その他ハンドリング装置などは不要である。
【0010】図2は本発明の他の実施例を示した図1と
同様部分の概略図である。この実施例では一方の第1の
巻戻機1に付属する第1の連続切断機14およびスクラ
ップ台車16は両巻戻機1,4の間の位置にかつ該第1
巻戻機1に近接して、また他方の第2の巻戻機4に付
属する第2の連続切断機15およびスクラップ台車17
は該第2の巻戻機4のライン方向前方で該第2の巻戻機
4に近接してそれぞれ配置されている。いずれも第1,
第2の連続切断機14,15による先端、尾端オフゲー
ジ部の切断動作はコイル7a,7bから繰り出される被
処理帯鋼板の処理工程への給送に障害とはならない。
【0011】なお第1,第2の連続切断機14,15の
配置は上述の各実施例の位置に限定されず、被処理帯鋼
板の通過経路と干渉しない任意の位置に配置してよいこ
とは勿論である。また先端オフゲージ部のみは各第1,
第2の巻戻機1,4にコイルを装着する前にオフライン
上の切断機で切断するようにしてもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、帯
鋼板処理ライン上にかつ帯鋼板の給送経路の邪魔になら
ない位置に第1,第2の連続切断機を設けて第1,第2
巻戻機を一方向に連続回転させつつコイルの先端、尾
端オフゲージ部を切断するようにしたので、処理時間が
かからず、人手介入無しで連続スクラップ処理ができ
る。オフゲージ部をインラインで切断処理するので、オ
フライン処理の場合のようにオフゲージ部切断のために
コイルの着脱を行う必要がなく、特別なハンドリング装
置も不要であり、コスト低減が図られる。尾端オフゲー
ジ部が長くても処理時間がかからないので帯鋼板処理ラ
インを停止させる事態は起らない。また、インライン処
理のため大きなスペースはとらず、全体として高効率、
低コストのオフゲージ部処理方法が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例によるオフゲージ部処理方法
に適用される連続帯鋼板処理装置の入側巻戻機部の正面
概略図である。
【図2】本発明の他の実施例による連続帯鋼板処理装置
の入側巻戻機部分の正面概略図である。
【図3】従来の連続帯鋼板処理装置の入側部分の概略的
な平面図である。
【図4】図3の略A−A線に沿った概略的な正面断面図
である。
【符号の説明】
1,4 第1,第2の入側巻戻機 7,7a,7b コイル 8 ライン切断機 12 スクラップ受 13 接続機 14,15 第1,第2の連続切断機 16,17 スクラップ台車 22,23 ピンチロール

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯鋼板処理設備に第1,第2の2台の入側
    巻戻機を配置し、これらの入側巻戻機に隣接してそれぞ
    れ被処理帯鋼板の通板経路と干渉しない位置に該巻戻機
    と連動する第1,第2のオフゲージ部切断用連続切断機
    を配置し、ライン下流側にライン切断機を配置し、前記
    第1の入側巻戻機のコイル先端オフゲージ部を前記第1
    のオフゲージ部切断用連続切断機で切断した後、ライン
    方向へそのコイルの巻戻し送出を行って前記ライン切断
    機でコイル後端オフゲージ部を切断するとともにコイル
    尾端を接続機に保持せしめ、切断した前記コイル後端オ
    フゲージ部を前記第1の入側巻戻機の逆転で該第1の入
    側巻戻機に巻取り、かつ該第1の入側巻戻機の巻戻しで
    前記第1のオフゲージ部切断用連続切断機により前記コ
    イル後端オフゲージ部の短片切断処理を行い、一方、前
    記第2の入側巻戻機のコイル先端オフゲージ部を前記第
    2のオフゲージ部切断用連続切断機で切断した後、ライ
    ン方向へそのコイルの巻戻し送出を行ってその先端と前
    記第1の入側巻戻機から繰り出されて前記接続機に保持
    されているコイル尾端とを接続処理し、前記第2の入側
    巻戻機からのコイル後端オフゲージ部を前記ライン切断
    機で切断し、その後該第2の入側巻戻機の逆転で該コイ
    ル後端オフゲージ部を巻取り、かつ該第2の入側巻戻機
    の巻戻しで前記第2のオフゲージ部切断用連続切断機に
    より前記コイル後端オフゲージ部の短片切断処理を行う
    ことを特徴とする被処理帯鋼板のオフゲージ部インライ
    ン処理方法。
JP30590793A 1993-11-11 1993-11-11 被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法 Expired - Lifetime JP2916491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30590793A JP2916491B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30590793A JP2916491B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07132320A JPH07132320A (ja) 1995-05-23
JP2916491B2 true JP2916491B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=17950740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30590793A Expired - Lifetime JP2916491B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916491B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101298749B1 (ko) 2011-09-29 2013-08-21 현대제철 주식회사 압연코일용 포장장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4857167B2 (ja) * 2007-04-03 2012-01-18 新日鉄エンジニアリング株式会社 薄板材の連結装置およびその巻き解き方法
KR101927832B1 (ko) * 2016-12-29 2018-12-11 주식회사 성우하이텍 복렬 롤 포밍용 언코일 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101298749B1 (ko) 2011-09-29 2013-08-21 현대제철 주식회사 압연코일용 포장장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07132320A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916491B2 (ja) 被処理帯鋼板のオフゲージ部インライン処理方法
JP3911264B2 (ja) 熱延板の酸洗装置列および酸洗方法
JP3181767B2 (ja) 複胴型コイル巻出装置及びその巻出方法
JP3387393B2 (ja) 連続処理ラインの能率向上方法及び装置
KR100494091B1 (ko) 다중 클램핑 기능을 갖는 스트립 용접장치
JP2593018B2 (ja) 複胴型コイル巻出装置
JP2730454B2 (ja) リーダーストリップ付コイルの製造方法およびリーダーストリップ接合設備
JP2820520B2 (ja) エンドレス熱間圧延における巻取機の切換方法
JPH075996B2 (ja) ライン中を連続通板する金属帯のバイパス通板方法及び同装置
JP4795256B2 (ja) 金属帯の連続ラインにおけるパスラインの切替方法
JP3202445B2 (ja) 帯板溶接機の入側クランプ装置
JPS5874202A (ja) 圧延用鋼板のコイル巻取エンド部の切断方法
KR101043075B1 (ko) 냉간압연라인의 코일 단부 압연장치
JP2692527B2 (ja) リーダストリップ付コイルの製造方法およびその設備
JP2755730B2 (ja) 帯板連続処理設備の前処理方法および入側設備
RU2047427C1 (ru) Линия для раскроя движущегося листового проката
JPH06248352A (ja) 連続焼鈍ラインにおける幅違い鋼帯の継ぎ合わせ方法
JP5640682B2 (ja) 冷延鋼板の接続方法
JPS5874205A (ja) 連続圧延方法
JP3328515B2 (ja) 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法
JPH01113101A (ja) 薄板製造方法及び装置
JPH06170411A (ja) 鋼片の連続熱間圧延設備
JPH0531518A (ja) 鋼板のプロセスライン
JPH04333302A (ja) 圧延設備及び圧延方法
JPH11221602A (ja) 鋼片の連続熱間圧延用設備列

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

EXPY Cancellation because of completion of term