JP2913047B2 - 集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニット - Google Patents
集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニットInfo
- Publication number
- JP2913047B2 JP2913047B2 JP1017097A JP1709789A JP2913047B2 JP 2913047 B2 JP2913047 B2 JP 2913047B2 JP 1017097 A JP1017097 A JP 1017097A JP 1709789 A JP1709789 A JP 1709789A JP 2913047 B2 JP2913047 B2 JP 2913047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- terminal
- call
- unit
- detached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、集合住宅用監視通話システムに使用される
戸建インターホンシステム接続端末ユニットに関する。
戸建インターホンシステム接続端末ユニットに関する。
[従来の技術] 近時、集合住宅などにおいては、管理人室やロビーと
住戸間の情報連絡や、防災、防犯監視のために、集合住
宅用監視通話システムが広く使用されるようになってき
た。このようなシステムは、第3図に示すように、管理
人室などには警報監視盤100を設置し、共同玄関などに
は住戸呼出スイッチを有したロビーインターホン101を
設置し、各住戸には、端末器を各々内蔵した住宅情報盤
104・・を設置して、これらの相互間を分岐器103を用い
て多重信号線lおよび通話回線(不図示)で接続して、
相互の通話、共同玄関の電気錠(不図示)の施解錠の制
御あるいは各住戸のセキュリティー監視制御を行なう構
成とされている。
住戸間の情報連絡や、防災、防犯監視のために、集合住
宅用監視通話システムが広く使用されるようになってき
た。このようなシステムは、第3図に示すように、管理
人室などには警報監視盤100を設置し、共同玄関などに
は住戸呼出スイッチを有したロビーインターホン101を
設置し、各住戸には、端末器を各々内蔵した住宅情報盤
104・・を設置して、これらの相互間を分岐器103を用い
て多重信号線lおよび通話回線(不図示)で接続して、
相互の通話、共同玄関の電気錠(不図示)の施解錠の制
御あるいは各住戸のセキュリティー監視制御を行なう構
成とされている。
一方、このようなシステムとは別に、一戸建ての住戸
に設置される戸建インターホンシステムが開発されてお
り、第4図に示すように、玄関先などに設置された呼出
釦300a及びテレビカメラ300bを備えたドアホン子器300
と、住居内に設置されたハンドセット200a及びモニタテ
レビ200bを備えたインターホン親機200とを信号線100
で接続して構成され、来客などが呼出釦300aを操作する
とインターホン親機200側のスピーカ200cから呼出音が
鳴動するとともにテレビカメラ300bとモニタテレビ200b
が通電されて、その映像が映し出され、ハンドセット20
0aを取り上げることによって、ドアホン子器300のマイ
ク300cおよびスピーカ300dにより相互に通話を行うよう
にされている。また、このような戸建インターホンシス
テムでは、図には示していないが、ターミナルボックス
を設けることによってインターホン回線と接続可能にさ
れたものもあり、戸建住戸用の大規模なシステムが構築
できるようにされている。
に設置される戸建インターホンシステムが開発されてお
り、第4図に示すように、玄関先などに設置された呼出
釦300a及びテレビカメラ300bを備えたドアホン子器300
と、住居内に設置されたハンドセット200a及びモニタテ
レビ200bを備えたインターホン親機200とを信号線100
で接続して構成され、来客などが呼出釦300aを操作する
とインターホン親機200側のスピーカ200cから呼出音が
鳴動するとともにテレビカメラ300bとモニタテレビ200b
が通電されて、その映像が映し出され、ハンドセット20
0aを取り上げることによって、ドアホン子器300のマイ
ク300cおよびスピーカ300dにより相互に通話を行うよう
にされている。また、このような戸建インターホンシス
テムでは、図には示していないが、ターミナルボックス
を設けることによってインターホン回線と接続可能にさ
れたものもあり、戸建住戸用の大規模なシステムが構築
できるようにされている。
ところが、上記の集合住宅用監視通話システムでは、
警報監視盤から多重信号によって住宅情報盤に多重信号
が伝送されて、呼出あるいはセキュリティー監視制御が
行なわれているが、上記戸建インターホンシステムで
は、多重信号による信号伝送が用いられていないため、
例えば、集合住宅における特定の住戸に戸建インターホ
ンシステムを導入しようとしても、システム間の接続が
できないため設置が不可能であり、なんらかの対策が待
たれている。
警報監視盤から多重信号によって住宅情報盤に多重信号
が伝送されて、呼出あるいはセキュリティー監視制御が
行なわれているが、上記戸建インターホンシステムで
は、多重信号による信号伝送が用いられていないため、
例えば、集合住宅における特定の住戸に戸建インターホ
ンシステムを導入しようとしても、システム間の接続が
できないため設置が不可能であり、なんらかの対策が待
たれている。
[発明が解決しようとする課題] 上記事情に鑑みて提案される本発明は、集合住宅用監
視通話システムに戸建インターホンシステムを接続可能
にする端末ユニットを提供することを目的としている。
視通話システムに戸建インターホンシステムを接続可能
にする端末ユニットを提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために提案される請求項1に記載
の本発明の端末ユニットは、上記警報監視盤との間でボ
ーリングによって多重信号の伝送を行ない、必要な信号
処理を行なう伝送回路部と、上記端末ユニット固有のア
ドレスを設定するアドレス設定スイッチと、上記多重信
号線を接続する多重信号端子と、上記通話回線を接続し
て通話信号を送受するための通話信号端子と、戸建イン
ターホンシステムのインターホンラインに接続されて、
該システムの呼出及び通話信号の送受を行なうインター
ホン端子と、上記通話端子とインターホン端子とを断接
するために開閉する通話制御接点と、上記伝送回路部に
上記アドレス設定スイッチで設定された多重信号が入力
されたときに、該伝送回路部の制御によって上記通話制
御接点を閉じる通話制御接点駆動手段と、上記通話制御
接点が接続されているときだけ、上記伝送回路部によっ
て駆動されて上記インターホンラインの電圧レベルによ
ってハンドセットの状態を判別するハンドセット判別手
段とを備えた構成とされており、 請求項2に記載の本発明は、上記端末ユニットが、防
災センサーなどの接続されたアラームユニットが出力す
るアラーム信号を入力するアラーム信号入力端子を更に
備えており、該アラーム信号入力端子に異常信号が入力
されたときには、上記伝送回路部によって信号処理さ
れ、上記多重信号線を介して上記警報監視盤に信号が伝
送されて警報が発せられる構成とされており、 請求項3に記載の本発明は、上記端末ユニットが、モ
ニタテレビを備えた戸建インターホンシステムのモニタ
テレビの制御を行なうテレビ制御端子を更に備えてお
り、テレビカメラを有したロビーインターホンから上記
戸建インターホンシステムの取り付けられた住戸を呼び
出した場合には、上記テレビ制御端子によって上記モニ
タテレビの制御を行なう構成とされている。
の本発明の端末ユニットは、上記警報監視盤との間でボ
ーリングによって多重信号の伝送を行ない、必要な信号
処理を行なう伝送回路部と、上記端末ユニット固有のア
ドレスを設定するアドレス設定スイッチと、上記多重信
号線を接続する多重信号端子と、上記通話回線を接続し
て通話信号を送受するための通話信号端子と、戸建イン
ターホンシステムのインターホンラインに接続されて、
該システムの呼出及び通話信号の送受を行なうインター
ホン端子と、上記通話端子とインターホン端子とを断接
するために開閉する通話制御接点と、上記伝送回路部に
上記アドレス設定スイッチで設定された多重信号が入力
されたときに、該伝送回路部の制御によって上記通話制
御接点を閉じる通話制御接点駆動手段と、上記通話制御
接点が接続されているときだけ、上記伝送回路部によっ
て駆動されて上記インターホンラインの電圧レベルによ
ってハンドセットの状態を判別するハンドセット判別手
段とを備えた構成とされており、 請求項2に記載の本発明は、上記端末ユニットが、防
災センサーなどの接続されたアラームユニットが出力す
るアラーム信号を入力するアラーム信号入力端子を更に
備えており、該アラーム信号入力端子に異常信号が入力
されたときには、上記伝送回路部によって信号処理さ
れ、上記多重信号線を介して上記警報監視盤に信号が伝
送されて警報が発せられる構成とされており、 請求項3に記載の本発明は、上記端末ユニットが、モ
ニタテレビを備えた戸建インターホンシステムのモニタ
テレビの制御を行なうテレビ制御端子を更に備えてお
り、テレビカメラを有したロビーインターホンから上記
戸建インターホンシステムの取り付けられた住戸を呼び
出した場合には、上記テレビ制御端子によって上記モニ
タテレビの制御を行なう構成とされている。
[作用] 請求項1に記載の本発明の戸建インターホンシステム
接続端末ユニットでは、アドレス設定スイッチで設定さ
れたアドレス番号が付された呼出信号が多重信号端子を
通じて伝送回路部に入力されると、伝送回路部から通話
制御接点駆動手段に信号が伝送されて、通話制御接点が
閉成し、同時にハンドセット判別手段にも信号が伝送さ
れてインターホンライン間の電圧レベルによってハンド
セットの状態を監視する。
接続端末ユニットでは、アドレス設定スイッチで設定さ
れたアドレス番号が付された呼出信号が多重信号端子を
通じて伝送回路部に入力されると、伝送回路部から通話
制御接点駆動手段に信号が伝送されて、通話制御接点が
閉成し、同時にハンドセット判別手段にも信号が伝送さ
れてインターホンライン間の電圧レベルによってハンド
セットの状態を監視する。
請求項2に記載の本発明の端末ユニットでは、防災セ
ンサーなどの接続されたアラームユニットから出力され
るアラーム信号が、アラーム信号入力端子に加わると、
上記伝送回路部によって信号処理されて上記多重信号線
を介して上記警報監視盤に信号が伝送されて警報が発せ
られる。
ンサーなどの接続されたアラームユニットから出力され
るアラーム信号が、アラーム信号入力端子に加わると、
上記伝送回路部によって信号処理されて上記多重信号線
を介して上記警報監視盤に信号が伝送されて警報が発せ
られる。
請求項3に記載の本発明の端末ユニットでは、テレビ
カメラ付ロビーインターホンから戸建インターホンシス
テムの取り付けられた住戸を呼び出した場合には、テレ
ビ制御端子によって戸建インターホンシステムのモニタ
テレビが通電される。
カメラ付ロビーインターホンから戸建インターホンシス
テムの取り付けられた住戸を呼び出した場合には、テレ
ビ制御端子によって戸建インターホンシステムのモニタ
テレビが通電される。
[実施例] 第1図は、本発明の戸建インターホンシステム接続端
末ユニットAの構成を示したブロック図である。図にお
いて、1は伝送回路部、2はアドレス設定スイッチ、3
は通話制御接点3a,3bを駆動する通話制御接点駆動手
段、4はハンドセット判別手段、5は呼出制御接点5aを
駆動する呼出制御接点駆動手段、T1,T2は多重信号端
子、T3,T4は通話信号端子、TP,TPは交流電源端子、T5,T
6はインターホン端子、T7,T8はアラーム端子、T9,T10は
テレビ制御端子を示している。
末ユニットAの構成を示したブロック図である。図にお
いて、1は伝送回路部、2はアドレス設定スイッチ、3
は通話制御接点3a,3bを駆動する通話制御接点駆動手
段、4はハンドセット判別手段、5は呼出制御接点5aを
駆動する呼出制御接点駆動手段、T1,T2は多重信号端
子、T3,T4は通話信号端子、TP,TPは交流電源端子、T5,T
6はインターホン端子、T7,T8はアラーム端子、T9,T10は
テレビ制御端子を示している。
このような構成の本端末ユニットAは、戸建インター
ホンシステムBを設置した住戸に対応して設置され、ア
ドレス設定スイッチ2を住戸固有の番号に設定される。
その動作を説明すると、警報監視盤(不図示)あるいは
ロビーインターホン(不図示)から住戸への呼出が行な
われると、多重信号線lを通じてアドレス設定スイッチ
2で設定されたアドレスを持つ多重信号が多重信号端子
T1,T2を介して伝送回路部1に入力される。伝送回路部
1では、伝送された多重信号のアドレスコードの一致を
判別した後に、通話制御接点駆動手段3に駆動信号を伝
送して、通話制御接点3a,3bを同時に閉成する。また、
同時に伝送回路部1からハンドセット判別手段4に信号
を伝送して、インターホンライン2間の電圧を監視す
ることによってハンドセット状態の判別を行い、ハンド
セットが取り上げられていないときには、呼出制御接点
駆動手段5に駆動信号を出力して呼出制御接点5aを予め
定められた周期で短絡を繰返して行なう。そして、この
呼出制御接点5aの短絡によってインターホンシステム側
の呼出音が鳴動してハンドセットが取り上げられると、
ハンドセット判別手段4で判別して、呼出制御接点駆動
手段5による呼出制御接点5aの短絡を停止する。そし
て、通話信号端子に接続された通話信号線1と、イン
ターホンシステム側のインターホンラインl2とが接続さ
れて通話が行なわれ、通話が終了してハンドセットが戻
されると、警報監視盤から伝送回路部1に送られる多重
信号によって通話が解除されるので、通話制御接点3a,3
bが開成するとともに、伝送回路部1によりハンドセッ
ト判別回路の判別動作が停止される(請求項1に対
応)。
ホンシステムBを設置した住戸に対応して設置され、ア
ドレス設定スイッチ2を住戸固有の番号に設定される。
その動作を説明すると、警報監視盤(不図示)あるいは
ロビーインターホン(不図示)から住戸への呼出が行な
われると、多重信号線lを通じてアドレス設定スイッチ
2で設定されたアドレスを持つ多重信号が多重信号端子
T1,T2を介して伝送回路部1に入力される。伝送回路部
1では、伝送された多重信号のアドレスコードの一致を
判別した後に、通話制御接点駆動手段3に駆動信号を伝
送して、通話制御接点3a,3bを同時に閉成する。また、
同時に伝送回路部1からハンドセット判別手段4に信号
を伝送して、インターホンライン2間の電圧を監視す
ることによってハンドセット状態の判別を行い、ハンド
セットが取り上げられていないときには、呼出制御接点
駆動手段5に駆動信号を出力して呼出制御接点5aを予め
定められた周期で短絡を繰返して行なう。そして、この
呼出制御接点5aの短絡によってインターホンシステム側
の呼出音が鳴動してハンドセットが取り上げられると、
ハンドセット判別手段4で判別して、呼出制御接点駆動
手段5による呼出制御接点5aの短絡を停止する。そし
て、通話信号端子に接続された通話信号線1と、イン
ターホンシステム側のインターホンラインl2とが接続さ
れて通話が行なわれ、通話が終了してハンドセットが戻
されると、警報監視盤から伝送回路部1に送られる多重
信号によって通話が解除されるので、通話制御接点3a,3
bが開成するとともに、伝送回路部1によりハンドセッ
ト判別回路の判別動作が停止される(請求項1に対
応)。
また、防災センサーなどの接続されたアラームユニッ
ト(不図示)からのアラーム信号は、端末ユニットAの
アラーム信号端子T7,T8に接続されており、防災センサ
ーから異常信号が出力されると、この異常信号を伝送回
路部1で受けて信号処理した後に、多重信号端子T1,T2
を通じ多重信号線lを介して警報監視盤に伝送されて警
報が発せられる(請求項2に対応)。
ト(不図示)からのアラーム信号は、端末ユニットAの
アラーム信号端子T7,T8に接続されており、防災センサ
ーから異常信号が出力されると、この異常信号を伝送回
路部1で受けて信号処理した後に、多重信号端子T1,T2
を通じ多重信号線lを介して警報監視盤に伝送されて警
報が発せられる(請求項2に対応)。
また、上記呼出を行なった警報監視盤あるいはロビー
インターホンがテレビカメラを有する場合は、伝送回路
部1に入力された多重信号によって識別され、伝送回路
部1はテレビ制御端子T9,T10間を短絡して戸建インター
ホンシステムB側のモニタテレビ(不図示)を駆動する
(請求項3に対応)。
インターホンがテレビカメラを有する場合は、伝送回路
部1に入力された多重信号によって識別され、伝送回路
部1はテレビ制御端子T9,T10間を短絡して戸建インター
ホンシステムB側のモニタテレビ(不図示)を駆動する
(請求項3に対応)。
次に、第2図は、戸建インターホンシステムBを、本
発明の端末ユニットAを使用して、従来の集合住宅用監
視通話システムに組み込んだ場合の構成を示した図で、
従来と同一部分に付いては、同一の符号を付して説明を
省略している。
発明の端末ユニットAを使用して、従来の集合住宅用監
視通話システムに組み込んだ場合の構成を示した図で、
従来と同一部分に付いては、同一の符号を付して説明を
省略している。
つまり、本端末ユニットAを使用すると、従来の集合
住宅用監視通話システムに接続できなかった戸建インタ
ーホンシステムBなどの接続を行なうことが可能とな
り、システムの構築範囲が拡大されることになる。尚、
図では、戸建インターホンシステムBのアラームユニッ
ト(不図示)及びモニタテレビ(不図示)から、本発明
の端末ユニットAのアラーム信号端子T7,T8及びテレビ
制御端子T9,T10に接続される信号線は省略している。
住宅用監視通話システムに接続できなかった戸建インタ
ーホンシステムBなどの接続を行なうことが可能とな
り、システムの構築範囲が拡大されることになる。尚、
図では、戸建インターホンシステムBのアラームユニッ
ト(不図示)及びモニタテレビ(不図示)から、本発明
の端末ユニットAのアラーム信号端子T7,T8及びテレビ
制御端子T9,T10に接続される信号線は省略している。
[発明の効果] 本発明の戸建インターホンシステム接続端末ユニット
によれば、従来、集合住宅用監視通話システムに接続で
きなかった戸建インターホンシステムを組み込むことが
可能となり、システムの構築範囲が拡大される(請求項
1に対応)。
によれば、従来、集合住宅用監視通話システムに接続で
きなかった戸建インターホンシステムを組み込むことが
可能となり、システムの構築範囲が拡大される(請求項
1に対応)。
また請求項2に記載の本発明では、戸建インターホン
システムのセキュリティー監視制御が警報監視盤で行な
うことも可能となり、 請求項3に記載の本発明では、戸建インターホンシス
テムのモニタテレビの制御も可能となる。
システムのセキュリティー監視制御が警報監視盤で行な
うことも可能となり、 請求項3に記載の本発明では、戸建インターホンシス
テムのモニタテレビの制御も可能となる。
第1図は本発明の戸建インターホンシステム接続端末ユ
ニットの構成図、第2図はそれを従来の集合住宅用監視
通話システムに組み込んだ場合の構成図、第3図は従来
の集合住宅用監視通話システムの構成図、第4図は戸建
インターホンシステムの基本構成図を示している。 [符号の説明] 1……伝送回路部 2……アドレス設定スイッチ 3……通話制御接点駆動手段 3a,3b……通話制御接点 4……ハンドセット判別手段 5……呼出制御接点駆動手段 5a……呼出制御接点 l……多重信号線 A……戸建インターホンシステム接続端末ユニット B……戸建インターホンシステム l2……インターホンライン T1,T2……多重信号端子 T3,T4……通話信号端子 T5,T6……インターホン端子 T7,T8……アラーム信号入力端子 T9,T10……テレビ制御端子
ニットの構成図、第2図はそれを従来の集合住宅用監視
通話システムに組み込んだ場合の構成図、第3図は従来
の集合住宅用監視通話システムの構成図、第4図は戸建
インターホンシステムの基本構成図を示している。 [符号の説明] 1……伝送回路部 2……アドレス設定スイッチ 3……通話制御接点駆動手段 3a,3b……通話制御接点 4……ハンドセット判別手段 5……呼出制御接点駆動手段 5a……呼出制御接点 l……多重信号線 A……戸建インターホンシステム接続端末ユニット B……戸建インターホンシステム l2……インターホンライン T1,T2……多重信号端子 T3,T4……通話信号端子 T5,T6……インターホン端子 T7,T8……アラーム信号入力端子 T9,T10……テレビ制御端子
Claims (3)
- 【請求項1】管理人室などに設置される警報監視盤と、
共同玄関などに設置されるロビーインターホンと、各住
戸に設置された住宅情報盤とを多重信号線及び通話回線
によって接続して相互通話およびセキュリティー監視制
御を行なうようにされた集合住宅用戸建インターホンシ
ステム接続端末ユニットであって、 上記端末ユニットは、 上記警報監視盤との間でポーリングによって多重信号の
伝送を行ない、必要な信号処理を行なう伝送回路部と、 上記端末ユニット固有のアドレスを設定するアドレス設
定スイッチと 上記多重信号線を接続する多重信号端子と、 上記通話回線を接続して通話信号を送受するための通話
信号端子と、 戸建インターホンシステムのインターホンラインに接続
されて、該システムの呼出及び通話信号の送受を行なう
インターホン端子と、 上記通話端子とインターホン端子とを断接するために開
閉する通話制御接点と、 上記伝送回路部に上記アドレス設定スイッチで設定され
た多重信号が入力されたときに、該伝送回路部の制御に
よって上記通話制御接点を閉じる通話制御接点駆動手段
と、 上記通話制御接点が接続されているときだけ、上記伝送
回路部によって駆動されて上記インターホンラインの電
圧レベルによってハンドセットの状態を判別するハンド
セット判別手段とを備えた構成とされたことを特徴とす
る、集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニ
ット。 - 【請求項2】上記端末ユニットが、防災センサーなどの
接続されたアラームユニットが出力するアラーム信号を
入力するアラーム信号入力端子を更に備えており、該ア
ラーム信号入力端子に異常信号が入力されたときには、
上記伝送回路部によって信号処理され、上記多重信号線
を介して上記警報監視盤に信号が伝送されて警報が発せ
られるようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の
集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニッ
ト。 - 【請求項3】上記端末ユニットが、モニタテレビを備え
た戸建インターホンシステムのモニタテレビの制御を行
なうテレビ制御端子を更に備えており、テレビカメラを
有したロビーインターホンから上記戸建インターホンシ
ステムの取り付けられた住戸を呼び出した場合には、上
記テレビ制御端子によって上記モニタテレビの制御を行
なうようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の戸
建インターホンシステム接続端末ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1017097A JP2913047B2 (ja) | 1989-01-26 | 1989-01-26 | 集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1017097A JP2913047B2 (ja) | 1989-01-26 | 1989-01-26 | 集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02196560A JPH02196560A (ja) | 1990-08-03 |
JP2913047B2 true JP2913047B2 (ja) | 1999-06-28 |
Family
ID=11934503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1017097A Expired - Fee Related JP2913047B2 (ja) | 1989-01-26 | 1989-01-26 | 集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2913047B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62225060A (ja) * | 1986-03-27 | 1987-10-03 | Toshiba Electric Equip Corp | 集合住宅情報システム |
-
1989
- 1989-01-26 JP JP1017097A patent/JP2913047B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02196560A (ja) | 1990-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2913047B2 (ja) | 集合住宅用戸建インターホンシステム接続端末ユニット | |
JP2000036092A (ja) | ビル警備管理システム | |
KR0146892B1 (ko) | 홈오토메이션 기기의 통화및 모니터 시스템 | |
US6731208B1 (en) | House intercom security system | |
JP3836705B2 (ja) | 集合住宅インターホンシステム | |
KR200255553Y1 (ko) | 홈 관제 시스템 | |
JP2001156924A (ja) | 集合住宅通話システム | |
KR100498136B1 (ko) | 랜을 이용한 보안시스템 | |
JPH11313160A (ja) | 集合住宅インターホン方式 | |
JP2004179834A (ja) | マンションhaシステム | |
WO2020129580A1 (ja) | インターホン玄関装置、インターホンシステム、情報端末、報知方法及びプログラム | |
JP3622139B2 (ja) | 集合玄関機 | |
KR100195140B1 (ko) | 집단 주택 시스템의 세대 호출방법 | |
JP2840738B2 (ja) | 住宅情報盤 | |
JP2607465Y2 (ja) | 集合住宅用通話システム | |
JP2003319081A (ja) | マンションhaシステム | |
JPH026202Y2 (ja) | ||
JPH0964989A (ja) | 集合住宅監視通話システム | |
JP2883983B2 (ja) | 集合住宅用監視通話システム | |
JP3044579B2 (ja) | 集合住宅用監視通話システム | |
JPS6183780A (ja) | 集合住宅用解錠装置 | |
JP2004179796A (ja) | インターホン親機およびそれを用いた集合住宅監視通話システム | |
JPH03827B2 (ja) | ||
JPS63292891A (ja) | 集合住宅監視通話システム | |
JPH02166870A (ja) | ハンズフリー機能を有する電話端末装置の通話終了制御方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |