JP2912228B2 - ページャ端末およびその自動周波数選択方法 - Google Patents

ページャ端末およびその自動周波数選択方法

Info

Publication number
JP2912228B2
JP2912228B2 JP8131830A JP13183096A JP2912228B2 JP 2912228 B2 JP2912228 B2 JP 2912228B2 JP 8131830 A JP8131830 A JP 8131830A JP 13183096 A JP13183096 A JP 13183096A JP 2912228 B2 JP2912228 B2 JP 2912228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
search
registered
pager terminal
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8131830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09322220A (ja
Inventor
俊樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI TSUSHIN SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI TSUSHIN SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI TSUSHIN SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI TSUSHIN SHISUTEMU KK
Priority to JP8131830A priority Critical patent/JP2912228B2/ja
Publication of JPH09322220A publication Critical patent/JPH09322220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912228B2 publication Critical patent/JP2912228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ページャ端末およ
びその電池消費量低減方法に関し、特にページャ端末の
自動周波数選択方法に関する。
【0002】
【従来の技術】無線選択呼出受信機(ページャ端末)
を、複数エリアで使用できるようにしたものとして、特
公平3−29330号公報に記載のページャ端末が知ら
れている。このページャ端末によれば、周波数サーチ回
路を備え、電源ONした場所で電界が一番強い登録周波
数をサーチ回路で自動サーチしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術に
おいては、ページャ端末にて自動周波数サーチを行う
と、ページャ端末に登録されている周波数が見つからな
い場合、登録周波数が見つかるまで探し続けてしまうこ
とがあるので、電池消費量が多いという問題がある。
【0004】また、サーチの途中で、電波の届かない地
域(例えば地下、トンネル内など)へ移動した場合に
は、サーチ回路が動作し続けるため、ページャ端末の電
池消費量が増えてしまうという欠点があった。
【0005】さらに、従来のページャ端末では、周波数
サーチ回路の動作開始/停止の条件が定義されておら
ず、登録周波数がサーチされない場合に周波数サーチ回
路の動作が停止せず、動作し続けるという問題がある。
【0006】本発明の目的は、ページャ端末が自動周波
数サーチ型であっても、電池消費量を少なくすることの
できるページャ端末を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、周波数サーチ回路を
効率的に動作させるために、周波数サーチ回路動作を効
率化したページャ端末を提供することにある。
【0008】本発明のさらに他の目的は、ページャ端末
において、電池消費量を少なくすることのできる自動周
波数選択方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のページャ端末の
自動周波数選択方法は、一定時間登録周波数をサーチし
ても見つからない場合、一時周波数サーチを止めて一定
のタイミング経過後、再度登録周波数のサーチを行う。
【0010】ページャ端末は、受信機で周波数選択回路
に登録されている周波数を周波数サーチ回路からの指示
により周波数サーチを開始し、周波数の検索および選択
を行う手段を有している。また、周波数サーチの結果、
登録周波数が見つからなかった場合はサーチ回数カウン
タを更新して、タイミング回路からの周波数サーチ開始
指示により、再び周波数サーチを開始する手段を有して
いる。
【0011】このような構成によれば、周波数サーチ回
路の開始/停止を制御して無駄な周波数サーチ操作を無
くすことができ、また、再サーチを行うに当たっての条
件付け(再サーチ開始までの時間調整)を行うことによ
り、より実状に沿った周波数サーチを行うことができ
る。
【0012】また、周波数サーチの結果によって、次の
動作(登録周波数に固定/再サーチ開始)を決定してい
るため、電波の届かない場所(地下,トンネル内など)
へ移動した場合でも、一定のタイミングをおいて周波数
サーチを行うため、消費する電池量を軽減できる。
【0013】また、サーチできなかった回数を数えるカ
ウンタを持っているため、カウンタ数によって再サーチ
開始までの時間調整が行え、より実用に沿った電池消費
量の調整が行える。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明のページャ端末の構成を示
す。ページャ端末1は、受信機2,周波数サーチ回路
3,周波数選択回路4,サーチ回数カウンタ5,タイミ
ング回路6を備えている。
【0016】以上のような受信機2、周波数選択回路4
および周波数サーチ回路3はシンセサイザタイプのペー
ジャ周波数帯選択型の受信機で構成される。また、サー
チ回数カウンタ5およびタイミング回路は、計測用カウ
ンタ回路とタイマー回路で構成される。
【0017】このような構成のページャ端末は、自動で
効率よく周波数を選択するために、ページャ端末1内の
受信機2で周波数選択回路4に登録されている周波数を
周波数サーチ回路3からの指示により周波数サーチを開
始し、周波数の検索およびを選択を行い、また、周波数
サーチの結果、登録周波数が見つからなかった場合は、
サーチ回数カウンタ5を更新して、タイミング回路6か
らの周波数サーチ開始指示により、再び周波数サーチを
開始する。
【0018】次に、本発明の実施の形態の動作につい
て、図2のフローチャートを参照して詳細に説明する。
【0019】受信機2は、ページャ端末1の受信する電
界を測定しており、電界が低下すると、受信電界低下報
告7を作成し(ステップ20)、周波数サーチ回路3へ
送る。受信機2からの受信電界低下報告7を受けて、周
波数サーチ回路3は受信電界測定指示8を受信機2に出
す。受信機2は、登録周波数検索9を周波数選択回路4
に対して行い、周波数選択回路4から周波数検索結果1
0を受けた後、受信電界測定11を開始する(ステップ
21)。
【0020】受信機2から周波数サーチ回路3へ受信電
界測定結果報告12が送られると、周波数サーチ回路3
は周波数サーチ13を行い、周波数選択回路4へ登録周
波数確認14を行う。周波数選択回路4から周波数確認
結果15が送られ、この結果から登録周波数が選択可能
な場合、すなわち周波数サーチ結果がOKであれば(ス
テップ22)、周波数選択回路4に対して周波数固定指
示16を出す(ステップ23)。
【0021】周波数固定指示16ができなかった場合、
すなわち周波数サーチ結果がNGであれば、周波数サー
チ不可報告17をサーチ回数カウンタ5に行い、サーチ
回数カウンタ5を更新して(ステップ24)、タイミン
グ回路6へサーチタイミング報告18を行う。タイミン
グ回路6では、カウンタ数が規定値以上か否かの判断を
行う(ステップ25)。規定値未満の場合、ステップ2
2へ戻る。規定値以上の場合、タイミング回路6は、タ
イマーを起動させて(ステップ26)、周波数サーチ回
路3は、タイミング回路6から周波数再サーチ開始指示
19がある(ステップ27)まで待機となる。
【0022】このように、周波数サーチは、カウンタに
より規制される回数だけ(すなわち一定時間)行っても
周波数がサーチされない場合には、タイマーで定められ
る時間だけ休止した後、再びサーチが開示される。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、一定時間、周波数をサ
ーチし、登録周波数がサーチされなければ、一旦サーチ
を停止し、一定時間経過後、再びサーチを開始するよう
にしているので、無駄な周波数サーチ時間を減らすこと
ができるので、サーチに基づく電池消費量を軽減できる
ようになる。
【0024】また、サーチ途中で電波の届かない場所
(地下,トンネル内など)へ移動した場合でも、一定の
タイミングをおいて周波数サーチを行うため、消費する
電池量を軽減できる。
【0025】さらに、本発明によれば、周波数サーチ動
作の開始/停止の制御を行うので、周波数サーチ回路の
不要な動作が軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のページャ端末の構成図である。
【図2】図1のページャ端末の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 ページャ端末 2 受信機 3 周波数サーチ回路 4 周波数選択回路 5 サーチ回数カウンタ 6 タイミング回路

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信電界を測定する電界測定手段と、 受信すべき周波数を予め登録しておく周波数登録手段
    と、 前記電界測定手段の測定結果に基づいて、前記予め登録
    されている周波数をサーチする周波数サーチ手段と、 前記周波数サーチ手段が周波数をサーチできなかった回
    数を計数するカウンタ手段と、 前記カウンタ手段の計数値が規定値を越えたら、周波数
    サーチを停止させ、所定時間が経過したら周波数サーチ
    を開始させるタイミング手段と、を備えることを特徴と
    するページャ端末。
  2. 【請求項2】前記タイミング手段は、タイマーを有し、
    このタイマーにより前記所定時間を計時することを特徴
    とする請求項1記載のページャ端末。
  3. 【請求項3】ページャ端末に登録されている複数の周波
    数のうちの1つを自動的に選択する自動周波数選択方法
    において、 一定時間登録周波数をサーチしても見つからない場合、
    一時周波数サーチを止めて一定のタイミング経過後、再
    度登録周波数のサーチを行うことを特徴とする自動周波
    数選択方法。
  4. 【請求項4】ページャ端末に登録されている複数の周波
    数のうちの1つを自動的に選択する自動周波数選択方法
    において、 受信電界を測定し、その測定結果に基づいて、予め登録
    されている周波数をサーチし、登録周波数をサーチでき
    なかった回数を計数し、前記計数の値が規定値を越えた
    ら、周波数サーチを停止させ、所定時間が経過したら周
    波数サーチを開始させることを特徴とする自動周波数選
    択方法。
JP8131830A 1996-05-27 1996-05-27 ページャ端末およびその自動周波数選択方法 Expired - Lifetime JP2912228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131830A JP2912228B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 ページャ端末およびその自動周波数選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131830A JP2912228B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 ページャ端末およびその自動周波数選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322220A JPH09322220A (ja) 1997-12-12
JP2912228B2 true JP2912228B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=15067103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131830A Expired - Lifetime JP2912228B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 ページャ端末およびその自動周波数選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912228B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09322220A (ja) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003208224B2 (en) Wireless device battery conservation method and system
KR100263410B1 (ko) 무선 전화기 및 cdma 무선 전화기 시스템에서 슬롯 페이징모드를 위한 클럭 교정 방법
JP2878205B2 (ja) 移動体通信装置及びその制御方法
JP3532722B2 (ja) チャネル走査装置および方法
JPH09275587A (ja) 移動通信システムの移動端末機
US6049532A (en) Method of and apparatus for reducing a power consumption of a communication device
JP2912228B2 (ja) ページャ端末およびその自動周波数選択方法
JP3119565B2 (ja) 無線通信装置
JP2826522B2 (ja) 無線移動局
JP4020744B2 (ja) 無線通信装置
JPH0584094B2 (ja)
JPH07254872A (ja) ディジタル移動端末の電源制御方式
JPH11177479A (ja) 無線電話機の入力信号走査装置および方法
JPH10209943A (ja) 受信装置
US6526276B1 (en) Electric field detecting method
JP2005039367A (ja) 移動通信端末のセルサーチ制御方法及び移動通信端末
JP3037308B1 (ja) 携帯端末の圏内待ち受け方法
JPS63276912A (ja) ラジオ受信機の自動選局装置
JP3382902B2 (ja) 移動通信端末及びそれに用いる制御チャネル検索方式並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH08107585A (ja) 移動無線通信システム
JP2865004B2 (ja) 通信装置及びセルラー電話方式におけるチャンネル検出方法
JP2504453B2 (ja) 移動機制御方式
JPH0795144A (ja) 携帯端末のバッテリーセーブ制御装置
JPH06244777A (ja) 無線選択呼出受信機およびその無線周波数チャネルサーチ方法
JP3140352B2 (ja) 移動通信システムの移動端末