JP2911089B2 - 液晶表示装置の列電極駆動回路 - Google Patents

液晶表示装置の列電極駆動回路

Info

Publication number
JP2911089B2
JP2911089B2 JP5209370A JP20937093A JP2911089B2 JP 2911089 B2 JP2911089 B2 JP 2911089B2 JP 5209370 A JP5209370 A JP 5209370A JP 20937093 A JP20937093 A JP 20937093A JP 2911089 B2 JP2911089 B2 JP 2911089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
clock signal
sampling
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5209370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764509A (ja
Inventor
武 宝田
純次 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP5209370A priority Critical patent/JP2911089B2/ja
Priority to US08/292,196 priority patent/US5583535A/en
Priority to EP94306255A priority patent/EP0642114B1/en
Priority to DE69411475T priority patent/DE69411475T2/de
Publication of JPH0764509A publication Critical patent/JPH0764509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911089B2 publication Critical patent/JP2911089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0441Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for receiving changes in electrical potential transmitted by the digitiser, e.g. tablet driving signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3681Details of drivers for scan electrodes suitable for passive matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示装置におけ
る列電極駆動回路に関し、特にアクティブマトリックス
型液晶表示装置の列電極駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、スイッチングトランジスタを
表示パネルの各画素に付加したアクティブマトリックス
型液晶表示装置は、多ラインのマルチプレックス駆動を
行う場合であってもトランジスタのスイッチング機能に
よって高コントラストが得られるために、ポケッタブル
情報機器等の表示装置として広く使用されている。
【0003】図14は、上記アクティブマトリックス型
液晶表示装置の一般的な構成を示すブロック図である。
図14において、所定間隔で対向して液晶パネル1を形
成する2枚の基板の一方上の行電極1-aと列電極1-b
との交差位置に設けられた画素1-cに、スイッチング
トランジスタ1-dが組み込まれている。行電極駆動回
路2は、並設された複数の行電極1-aに接続された各
スイッチングトランジスタ1-dを行電極単位で順次
“オン"するための走査パルスを、各行電極1-aに順次
印加する。また、列電極駆動回路3は、1本の行電極1
-aに係る各画素1-cの表示濃淡に対応する電圧を全列
電極1-bに一斉印加する。制御回路4は、上記行電極
駆動回路2および列電極駆動回路3を制御して、液晶パ
ネル1における画素マトリックス上に画像を表示する。
【0004】図11は、図14における列電極駆動回路
3の内部構成を示すブロック図である。また、図12
は、列電極駆動回路3における各信号のタイミングチャ
ートである。以下、図11および図12に基づいて、列
電極駆動回路3の動作について説明する。
【0005】図11において、上記列電極駆動回路3
は、シフトレジスタ回路5,サンプリング回路6,ホール
ド回路7およびレベル選択回路8で構成される。上記シ
フトレジスタ回路5,サンプリング回路6,ホールド回路
7およびレベル選択回路8の夫々は、列電極1-bの本
数“n"に等しい個数の要素から構成されている。
【0006】上記サンプリング回路6の各要素に入力さ
れる表示信号Dは、各画素の表示濃淡を表す信号であ
る。上記表示信号Dは、図12に示すように、通常1画
素分ずつシリアルに入力される。したがって、シフトレ
ジスタ回路5およびサンプリング回路6によって、上記
シリアルに入力される表示信号Dの中から表示すべき画
素1-cに対応する区間の表示信号D1〜Dnを抜き出す
のである。
【0007】上記シフトレジスタ回路5は、サンプリン
グ信号SPをシフトクロック信号CKによって順次シフ
トさせて、出力信号SP1〜SPnを各要素からサンプリ
ング回路6における対応する要素に出力する。そうする
と、サンプリング回路6の各要素は、入力される出力信
号SP1〜SPnに従って各列電極1-bに対応する表示
信号D1〜Dnを順次サンプリングし、サンプリング表示
信号S1〜Snをホールド回路7における対応する要素に
出力する。上記ホールド回路7の各要素は、ホールド信
号LSに同期して一斉に表示信号S1〜Snを表示信号H
1〜Hnとしてレベル選択回路8における対応する要素に
出力する。それと同時に、表示信号H1〜Hnをホールド
する。
【0008】上記レベル選択回路8の各要素は、入力さ
れる表示信号H1〜Hnに基づいて、外部から供給される
入力電圧V1〜Vmの“m"個のレベルの中から各列電極
1-bに印加すべきレベルの電圧を選択し、選択したレ
ベルの電圧を電圧信号Y1〜Ynとして対応する列電極1
-bに出力する。こうして、各列電極1-bに電圧信号Y
1〜Ynに基づく電圧V1〜Vmが印加されると、行電極駆
動回路2によって走査パルスが印加された行電極1-a
に接続されて“オン"状態にあるスイッチングトランジ
スタ1-dを介して、画素1-cに電圧V1〜Vmが印加さ
れる。その結果、上記液晶パネル1上の画素マトリック
スにおける1ラインに、表示信号D1〜Dnに応じた濃淡
の画像が表示されるのである。
【0009】図13は、上記ホールド回路7の一般的な
回路図である。このホールド回路7は、上記要素として
Dフリップフロップ9,10,…,11を有する。そし
て、夫々のDフリップフロップ9〜11の各クロック端
子CKに入力されるホールド信号LSに同期して、デー
タ端子Dに入力されるサンプリング表示信号S1〜Snを
表示信号H1〜Hnとして一斉に出力し、その表示信号H
1〜Hnをホールドする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記液晶
表示装置の列電極駆動回路3では、行電極駆動回路2か
らの走査パルスによって“オン"状態にあるスイッチン
グトランジスタ1-dを介して、ホールド信号LSのタ
イミングに同期してレベル選択回路8で選択されたレベ
ルの電圧V1〜Vmを各画素の液晶に同時に印加する。つ
まり、上記列電極1-bには、行電極1-aの走査単位で
一斉に印加されるのである。
【0011】ここで、上記液晶表示装置に、上述した画
像表示機能に加えてタブレット機能を持たせた表示一体
型タブレット装置がある。この表示一体型タブレット装
置は、1フィールドを液晶パネルの画素マトリックに画
像を表示する表示期間と上記液晶パネル上における指示
点の座標を検出する座標検出期間とに分割する。そし
て、この座標検出期間には、行電極1-a群および列電
極1-b群に走査パルスを順次印加して各電極群を走査
し、各行電極1-aおよび各列電極1-bと静電容量で結
合した電子ペンによって各電極に印加された走査パルス
を検出する。そして、各電極群の走査タイミングと上記
電子ペンによって走査パルスが検出されるまでの時間と
によって、上記液晶パネル上における上記電子ペンの先
端座標を検出するのである。
【0012】その際に、上記電子ペン先端のX座標検出
は、上記座標検出期間中に列電極1-bを順次走査する
ことによって実施される。したがって、表示一体型タブ
レット装置における列電極駆動回路には、表示期間に行
電極の走査単位で列電極群に表示電圧を一斉に印加する
機能と座標検出期間に列電極群に走査電圧を順次印加し
て列電圧群を走査する機能とを併せ持つことが不可欠で
ある。
【0013】しかしながら、上述したように、従来の液
晶表示装置の列電極駆動回路3は、全列電極に出力され
る電圧信号Y1〜Ynの電圧をホールド信号LSのタイミ
ングで一斉に切り替える機能しか持たず、表示電圧Y1
〜Ynの電圧を順次切り替えることができない。したが
って、上記従来の液晶表示装置における列電極駆動回路
2は、表示一体型タブレット装置の列電極駆動回路とし
て使用することができないという問題がある。
【0014】また、例えX座標検出用の走査パルスを列
電極に順次印加したとしても、従来の液晶表示装置のま
まではそのシフトクロック信号CKのシフト速度が高速
であり、任意の列電極の電位変化とその隣の列電極の電
位変化との差が約百nsec程度であるために列電極の電位
変化と水平同期信号等の電位変化との位相関係から任意
の列電極のX座標を検出するのは極めて困難である。
【0015】そこで、この発明の目的は、表示一体型タ
ブレット装置に適用可能な液晶表示装置の列電極駆動回
路を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、表示すべき画素に対応する
表示信号をクロック信号に同期して画素単位で順次サン
プリングするサンプリング回路と,上記サンプリングさ
れた表示信号をホールドするホールド回路を有して,列
電極に上記表示信号に応じた電圧を印加する液晶表示装
置の列電極駆動回路において、上記ホールド回路は、1
フレーム期間を表示期間と座標検出期間とに時分割した
場合における上記表示期間には、ホールド信号に同期し
て上記サンプリング回路から入力される各表示信号を夫
々ホールドして表示信号として一斉に出力する一方、上
記座標検出期間には、上記クロック信号に同期して上記
サンプリング回路から順次入力される座標検出用信号を
夫々ホールドして逐次出力することを特徴としている。
【0017】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明の液晶表示装置の列電極駆動回路において、上
記クロック信号を取り込んで,所定回数だけ分周して生
成された分周クロック信号を出力する分周回路と、外部
からの切替信号に基づいて,上記座標検出期間には上記
分周回路からの分周クロックを選択する一方,上記表示
期間には上記クロック信号を選択して,上記分周クロッ
ク信号あるいはクロック信号を切り替え出力する切替回
路を備えて、上記座標検出期間において,上記サンプリ
ング回路およびホールド回路は,上記クロック信号に替
えて上記分周クロック信号を取り込んで,上記クロック
信号の周期よりも長い周期で順次サンプリングした座標
検出用信号を逐次出力することを特徴としている。
【0018】また、請求項3に係る発明は、表示すべき
画素に対応する表示信号をクロック信号に同期して画素
単位で順次サンプリングするサンプリング回路と,上記
サンプリング回路によってサンプリングされたサンプリ
ング電圧に応じた電圧をホールドするホールド回路を有
して,列電極に上記ホールドされた電圧を印加する液晶
表示装置の列電極駆動回路において、上記ホールド回路
は、並列に配置されて,水平同期信号に同期したパルス
信号であるトランスファ信号に同期して上記サンプリン
グ回路からの各サンプリング電圧を表示信号として一斉
に通過させる一方,上記トランスファ信号の入力が停止
された場合には上記各サンプリング電圧をそのまま走査
信号として順次通過させる複数のトランスファゲート
と、上記各トランスファゲートに対応して並列に配置さ
れて,対応するトランスファゲートを通過したサンプリ
ング電圧に応じた電荷をホールドする複数のホールドコ
ンデンサを有すると共に、1フレーム期間を表示期間と
座標検出期間とに時分割した場合の上記表示期間には,
上記各トランスファゲートへ上記トランスファ信号を入
力する一方,上記座標検出期間には,上記各トランスファ
ゲートへの上記トランスファ信号の入力を停止する信号
入力停止回路を備えたことを特徴としている。
【0019】また、請求項4に係る発明は、請求項3に
係る発明の液晶表示装置の列電極駆動回路において、上
記信号入力停止回路は、外部からの制御信号に基づい
て、上記各トランスファゲートに対するトランスファ信
号の供給路を、上記表示期間には開放する一方上記座標
検出期間には閉鎖するゲート回路であることを特徴とし
ている。
【0020】また、請求項5に係る発明は、請求項4に
係る発明の液晶表示装置の列電極駆動回路において、上
記クロック信号を取り込んで,所定回数だけ分周して分
周クロック信号を出力する分周回路と、外部からの切替
信号に基づいて,上記座標検出期間には上記分周回路か
らの分周クロック信号を選択する一方,上記表示期間に
は上記クロック信号を選択して,上記分周クロック信号
あるいはクロック信号を切り替え出力する切替回路を備
えて、上記座標検出期間において,上記サンプリング回
路は,上記クロック信号に替えて上記分周クロック信号
を取り込んで,上記クロック信号の周期よりも長い周期
で順次サンプリングした各サンプリング電圧を上記各ト
ランスファゲートに送出することを特徴としている。
【0021】
【作用】請求項1に係る発明では、サンプリング回路に
よって、表示すべき画素に対応する表示信号がクロック
信号に同期して画素単位で順次サンプリングされる。そ
して、ホールド回路によって、1フレーム期間を表示期
間と座標検出期間とに時分割した場合における上記表示
期間には、ホールド信号に同期して、上記サンプリング
回路から入力される各表示信号が夫々ホールドされて表
示信号として一斉に出力される。こうして一斉出力され
た上記表示信号に基づいて、画素マトリックスにおける
1ラインに画像が表示される。
【0022】一方、上記座標検出期間には、上記クロッ
ク信号に同期して上記サンプリング回路から順次入力さ
れる座標検出用信号が夫々ホールドされて逐次出力され
る。こうして逐次出力された上記座標検出用信号に基づ
いて、各列電極に順次電圧が印加されて電極が走査され
る。
【0023】また、請求項2に係る発明では、上記クロ
ック信号が分周回路によって所定回数だけ分周されて分
周クロック信号が出力される。そして、切替回路によっ
て、外部からの切替信号に基づいて、上記表示期間には
上記クロック信号が選択される一方、上記座標検出期間
には上記分周回路からの分周クロック信号が選択され
て、上記分周クロック信号あるいはクロック信号が切り
替え出力される。こうして、上記座標検出期間には、上
記サンプリング回路によって、上記切替回路からの分周
クロック信号に基づいて上記クロック信号の周期よりも
長い周期で上記座標検出用信号がサンプリングされる。
そして、上記ホールド回路は、上記分周クロック信号に
基づいて上記サンプリング周期に同期して動作して、上
記サンプリング回路から順次入力される上記座標検出用
信号を逐次出力する。すなわち、上記座標検出期間にお
いては、上記サンプリング回路によってサンプリングさ
れた上記座標検出用信号に対応する電圧が上記各列電極
に上記クロック信号の周期より長い周期で順次印加され
る。したがって、隣接する列電極間の電位変化に大きな
時間差が設けられる。
【0024】また、請求項3に係る発明では、サンプリ
ング回路によって、表示すべき画素に対応する表示信号
が上記クロック信号に同期して画素単位で順次サンプリ
ングされる。そうすると、ホールド回路における各トラ
ンスファゲートは、1フレーム期間を表示期間と座標検
出期間に時分割した場合における上記表示期間には、ト
ランスファ信号に同期して上記サンプリング回路によっ
てサンプリングされた各サンプリング電圧を表示信号と
して一斉に通過させる。そして、この各トランスファゲ
ートを通過したサンプリング電圧に対応する電荷が各ホ
ールドコンデンサにホールドされて、このホールドされ
た電荷に対応するレベルの電圧が各列電極に一斉に印加
される。
【0025】一方、上記座標検出期間には、信号入力停
止回路によって上記各トランスファゲートに対する上記
トランスファ信号の入力が停止される。そうすると、上
記各トランスファゲートは上記サンプリング回路によっ
て順次サンプリングされた各サンプリング電圧をそのま
ま走査信号として通過させる。そして、この通過した各
サンプリング電圧に対応する電荷が上記各ホールドコン
デンサに順次ホールドされ、このホールドされた電荷に
対応するレベルの電圧が上記各列電極に順次印加され
る。こうして、上記座標検出期間には、上記各列電極に
順次電圧が印加されて電極が走査される。
【0026】また、請求項4に係る発明では、上記表示
期間には、外部からの制御信号に基づいて、ゲート回路
によって上記各トランスファゲートに対するトランスフ
ァ信号の供給路が開放される。そうすると、上記各トラ
ンスファゲートは上記トランスファ信号に同期して上記
各サンプリング電圧を表示信号として一斉に通過させ
て、この通過した各サンプリング電圧に対応する電荷が
上記各ホールドコンデンサにホールドされる。こうし
て、上記一斉にホールドされた各電荷に対応するレベル
の電圧が上記各列電極に一斉に印加されて、1ライン分
の画像が表示される。
【0027】一方、上記座標検出期間には、上記制御信
号に基づいて、上記ゲート回路によって各トランスファ
ゲートに対するトランスファ信号の供給路が閉鎖され
る。そうすると、上記各トランスファゲートは順次入力
される各サンプリング電圧をそのまま走査信号として通
過させ、この通過した各サンプリング電圧に対応する電
荷が上記各ホールドコンデンサに順次ホールドされる。
こうして、上記順次ホールドされた各電荷に対応するレ
ベルの電圧が上記各列電極に順次印加されて、上記列電
極が走査される。
【0028】また、請求項5に係る発明では、上記クロ
ック信号が分周回路によって所定回数だけ分周されて分
周クロック信号が出力される。そして、切替回路によっ
て、外部からの切替信号に基づいて、上記表示期間には
上記クロック信号が選択される一方、上記座標検出期間
には上記分周回路からの分周クロック信号が選択され
て、上記分周クロック信号あるいはクロック信号が切り
替え出力される。こうして、上記座標検出期間には、上
記サンプリング回路によって、上記分周クロック信号に
基づいて上記クロック信号の周期よりも長い周期で表示
信号がサンプリングされる。そして、この長い周期でサ
ンプリングされた各サンプリング電圧に対応する電圧が
上記各列電極に印加される。したがって、隣接する列電
極間の電位変化に大きな時間差が設けられる。
【0029】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。尚、各実施例において使用される液晶パネル
は図14における液晶パネル1と同じ構造を有している
ものとし、以下の説明では必要に応じて図14の番号を
用いる。
【0030】<第1実施例> 本実施例では、列電極駆動回路をディジタル回路で構成
している。図1は本実施例の液晶表示装置における上記
列電極駆動回路21のブロック図である。
【0031】この列電極駆動回路21は、図11に示す
従来の列電極駆動回路3と同様に、シフトレジスタ回路
22,サンプリング回路23,ホールド回路24およびレ
ベル選択回路25によって概略構成されている。ここ
で、シフトレジスタ回路22,サンプリング回路23お
よびレベル選択回路25については、従来の列電極駆動
回路3におけるシフトレジスタ回路5,サンプリング回
路6およびレベル選択回路8と同じ構造であり、同様に
動作する。一方、ホールド回路24は、従来の列電極駆
動回路3におけるホールド回路7の各要素に、ホールド
信号LSに加えてクロック信号CK'が入力される構造
を成している。尚、上記クロック信号CK'は、上記シ
フトレジスタ回路22にもシフト用のクロック信号とし
て入力される。
【0032】図2は、本実施例におけるホールド回路2
4の回路図を示す。このホールド回路24は、上記要素
としてDフリップフロップ27,28,…,29を有す
る。そして、夫々のDフリップフロップ27〜29の各
データ端子Dに入力されるサンプリング表示信号S1〜
Snは、クロック端子CKに入力されるクロック信号C
K'に同期して表示信号H1〜Hnとして出力されてホー
ルドされる。
【0033】本実施例におけるホールド回路24の各D
フリップフロップ27〜29のクロック端子CKには、
ホールド信号LSとクロック信号CK'とを入力とする
アンド回路26からの出力信号が供給される。したがっ
て、上記アンド回路26は、ホールド信号LSのレベル
が“H"である場合にはクロック信号CK'をそのまま出
力する一方、ホールド信号LSがレベルが“L"である
場合にはレベル“L"の信号を出力する。
【0034】その結果、上記ホールド回路24のDフリ
ップフロップ27〜29は、ホールド信号LSのレベル
が“H"である場合には、クロック信号CK'に同期し
て、サンプリング回路23の各要素から送出されるサン
プリング表示信号S1〜Snの夫々を各出力端子Qから表
示信号H1〜Hnとして出力する。そして、ホールド信号
LSのレベルが“L"に変化した際には、サンプリング
回路23の各要素は出力中の上記表示信号H1〜Hnの夫
々をホールドする。
【0035】上述のようにして上記ホールド回路24の
Dフリップフロップ27〜29から出力/ホールドされ
た表示信号H1〜Hnは、レベル選択回路25を構成する
各要素に入力される。そして、レベル選択回路25の各
要素によって、表示信号H1〜Hnに対応したレベルの入
力電圧V1〜Vmが選択されて、電圧信号Y1〜Ynとして
対応する列電極1-bに出力される。
【0036】つまり、本実施例における列電極駆動回路
21は、上記ホールド信号LSの波形によって、次のよ
うに異なったタイミングで電圧信号Y1〜Ynを出力する
のである。 (1) 図3に示すように、ホールド信号LSのレベルを
一定レベル“H"に保った場合には、液晶パネル1の各
列電極1-bには、クロック信号CK'に同期してサンプ
リング回路23によってサンプリングされた表示電圧D
1〜Dnに対応したレベルの電圧V1〜Vmから成る電圧信
号Y1〜Ynが、上記サンプリングと同じタイミングで順
次出力される。つまり、ホールド回路24はスルー状態
となるのである。以下、このように電圧信号Y1〜Ynが
順次出力される状態を“順次出力"と言う。
【0037】(2) 図4に示すように、ホールド信号L
Sを水平同期信号に同期したパルス信号とした場合に
は、ホールド信号LSのパルスの立ち上がりに同期し
て、レベル選択回路25の各要素によって選択されたレ
ベルの電圧V1〜Vmから成る電圧信号Y1〜Ynが各列電
極1-bに一斉に出力される。そして、上記ホールド信
号LSのパルスの立ち下がりに同期して、上記一斉に出
力された電圧信号Y1〜Ynがホールドされる。以下、こ
のように、電圧信号Y1〜Ynが一斉に出力される状態を
“一斉出力"と言う。
【0038】こうして、上記ホールド信号LSをレベル
“H"の信号と水平同期信号に同期したパルス信号とに
切り替えることによって、レベル選択回路25の各要素
から列電極1-bへの電圧信号Y1〜Ynの出力を“順次
出力"と“一斉出力"とに容易に切り替えることができる
のである。すなわち、本実施例においては、アンド回路
26で上記信号選択回路を構成するのである。
【0039】上述のような構成を有する列電極駆動回路
21において、上記“順次出力"は1フレーム中におけ
る垂直帰線期間に実施する一方、“一斉出力"は表示期
間に実施する。つまり、上記垂直帰線期間を上述した座
標検出期間とするのである。
【0040】そこで、本実施例においては、上記シフト
レジスタ回路22およびホールド回路24におけるクロ
ック信号CK'の入力段に、図5に示すようにマルチプ
レクサ30および分周回路31を接続する。上記マルチ
プレクサ30は、入力端子Aに入力される分周回路31
からの出力信号および入力端子Bに入力されるシフトク
ロック信号CKの何れか一方を、選択端子Sに入力され
る切替信号ENABのレベルに応じて選択して出力端子
Yから上記クロック信号CK'として出力する。すなわ
ち、本実施例においては、マルチプレクサ30で上記切
替回路を構成するのである。
【0041】上記分周回路31は、複数段(図5におい
ては5段)のDフリップフロップ32,…から成り、1段
目のDフリップフロップ32のクロック端子CKにはシ
フトクロック信号CKが入力される一方、5段目のDフ
リップフロップ32の出力端子Qからの出力信号はマル
チプレクサ30の入力端子Aに入力される。また、各D
フリップフロップ32のデータ端子Dには自Dフリップ
フロップ32の出力端子(反転)Qからの出力信号が入力
される。また、この出力端子(反転)Qからの出力信号は
次段のDフリップフロップ32のクロック端子CKに入
力される。つまり、上記各Dフリップフロップ32は2
分周回路を構成し、分周回路21はシフトクロック信号
CKを32分周してマルチプレクサ30に出力するので
ある。
【0042】ここで、上記切替信号ENABのレベルを
上記垂直帰線期間においては“L"とする一方、上記表
示期間においては“H"とする。そうすると、切替信号
ENABのレベルが“H"である表示期間には、マルチ
プレクサ30は入力端子B側を選択して、クロック信号
CK'としてシフトクロック信号CKを出力する。一
方、切替信号ENABのレベルが“L"である垂直帰線
期間には、マルチプレクサ30は入力端子A側を選択し
て、クロック信号CK'としてシフトクロック信号CK
を分周回路31によって32分周した分周クロック信号
を出力する。
【0043】こうすることによって、上記シフトレジス
タ回路22およびホールド回路24に入力されるクロッ
ク信号CK'の垂直帰線期間における周波数を、表示期
間における周波数の1/32にすることができる。その
結果、表示期間に行電極1-aを走査するためのシフト
クロック信号CKの周波数が高くても垂直帰線期間(座
標検出期間)における列電極1-bの走査周波数を低くで
き、列電極1-bの電位変化に大きな時間差を設定でき
る。
【0044】上述のように、本実施例においては、ホー
ルド回路24を構成する各Dフリップフロップ27〜2
9のクロック端子CKには、ホールド信号LS及びクロ
ック信号CK'を入力とするアンド回路26の出力信号
を入力するようにしている。また、シフトレジスタ回路
22およびホールド回路24に入力されるクロック信号
CK'は、シフトクロック信号CKとこのシフトクロッ
ク信号CKを分周回路31によって32分周した分周ク
ロック信号とを切替信号ENABに基づいてマルチプレ
クサ30によって切り替え選択して得るようにしてい
る。
【0045】したがって、図6に示すように、上記表示
期間には、ホールド信号LSをパルス信号とし、切替信
号ENABのレベルを“H"にすることによって、シフ
トクロック信号CKの周期で順次サンプリングされた表
示信号D1〜Dnに応じた電圧信号Y1〜Ynがホールド信
号LSの周期で一斉に出力/ホールドされる“一斉出力"
が実施される。一方、上記垂直帰線期間には、ホールド
信号LSを一定レベル“H"の信号とし、切替信号EN
ABのレベルを“L"にすることによって、シフトクロ
ック信号CKを32分周したクロック信号の周期でサン
プリングされた表示信号D1〜Dnに応じた電圧信号Y1
〜Ynが同じ周期で順次出力される“順次出力"が実施さ
れる。但し、垂直帰線期間における表示信号Dは、表示
期間における表示信号Dのように画素の表示濃淡に対応
してはいない。この期間における表示信号Dは、隣接す
る列電極1-b間の電位変化が識別し易いような電圧が
レベル選択回路25によって選択されるように設定され
て、上記座標検出用信号を構成している。
【0046】こうして、上記列電極駆動回路21では、
表示期間において、通常の液晶表示装置と同様に行電極
1-aの走査単位で列電極群1-bに一斉に表示電圧を印
加して、液晶パネル1に画像を表示できる。一方、垂直
帰線期間(座標検出期間)において、列電極群1-bに所
定の周期で順次走査電圧を印加して走査できる。したが
って、本実施例によれば、表示一体型タブレット装置に
適用可能な列電極駆動回路を提供できるのである。
【0047】尚、上記実施例における分周回路31にお
いて、入力されるシフトクロック信号CKを32分周す
るのは次の理由による。すなわち、VGA(ビデオ・グラ
フィックス・アレイ)の標準タイミングにおいては、1垂
直期間中に水平同期信号が525ライン分あり、そのう
ち表示期間分が480ラインであり、垂直帰線期間分が
45ラインである。また、1水平期間中にはシフトクロ
ック信号CKは800クロックある。したがって、1垂
直帰線期間中におけるシフトクロック信号CKのクロッ
ク数は360000クロック(=45ライン×800ク
ロック/ライン)となる。
【0048】そこで、この1垂直帰線期間中に1水平期
間=800クロック分の動作(つまり、列電極群1-bの
1回走査)を行えば良いのであるから、シフトクロック
信号CKの周波数を1/45に落とすことが可能であ
る。但し、回路設計上では、2分周,4分周,…,32分
周,…と、2の冪乗分周を行う回路が作成し易いので、
45分周に一番近い最適分周値として“32分周"を採
択しているのである。尚、その際に、上記シフトクロッ
ク信号CKの周波数を25MHzとすると、上記シフト
クロック信号CKを32分周したクロック信号に基づく
列電極1-bの走査周期Tは、 T=1/25MHz×32≒1.2μsec となる。
【0049】<第2実施例> 本実施例では、上記列電極駆動回路をアナログ回路で構
成している。図7は本実施例の液晶表示装置における列
電極駆動回路41の回路図を示す。この列電極駆動回路
41は、サンプリングゲートSg,サンプリングコンデン
サCS,トランスファゲートTg,ホールドコンデンサC
Hおよび出力バッファOBを順次介設したラインを列電
極1-bの数“n"に相当する本数だけ併設して概略構成
されている。
【0050】上記列電極駆動回路41を構成する各ライ
ンには、アナログの表示信号Vが入力される。この表示
信号Vは、例えばシフトクロック信号に基づいて、図8
に示すようなタイミングで順次入力されるサンプリング
信号SP1〜SPnによって所定時間“オン"されたサン
プリングゲートSg1〜Sgnを通過する。そして、サンプ
リングコンデンサCS1〜CSnに表示信号Vのサンプリ
ング電圧に相当する電荷が蓄積される。つまり、サンプ
リングゲートSg1〜Sgnおよびサンプリングコンデンサ
CS1〜CSnで上記サンプリング回路を構成するのであ
る。こうして、1水平期間分のサンプリングが終了する
と、各トランスファゲートTg1〜Tgnに一斉にトランス
ファ信号Trfが入力されて、全トランスファゲートTg1
〜Tgnが一斉に“オン"される。そして、各サンプリン
グコンデンサCS1〜CSnに蓄積されている電荷がホー
ルドコンデンサCH1〜CHnにチャージされる。こうし
て、チャージが終了するとトランスファゲートTg1〜T
gnが“オフ"される。
【0051】尚、上記サンプリングゲートSg1〜Sgnお
よびトランスファゲートTg1〜Tgnは、夫々サンプリン
グ信号SP1〜SPnまたはトランスファ信号Trfのレベ
ルが“H"である場合に導通して“オン"となり、“L"
である場合に“オフ"となる。こうして、上記ホールド
コンデンサCH1〜CHnにチャージされた電荷によって
発生した表示信号Vのサンプリング電圧に相当する電圧
は、上記出力バッファOB1〜OBnを介して電圧信号Y
1〜Ynとして対応する列電極1-bに出力される。
【0052】その結果、行電極駆動回路(図示せず)によ
って走査パルスが印加された行電極1-aに接続されて
“オン"状態にあるスイッチングトランジスタを介し
て、画素1-cに表示電圧Y1〜Ynに応じた電圧が印加
される。その結果、液晶パネル1上の画素マトリックス
における1ラインに、表示信号Vに応じた濃淡の画像が
表示されるのである。
【0053】このように、上記列電極駆動回路41にお
いては、サンプリング信号SP1〜SPnの周期に従って
順次サンプリングコンデンサCS1〜CSnに取り込まれ
た電荷は、トランスファ信号Trfによって一斉に出力さ
れるようになっている。したがって、上記構成の列電極
駆動回路21によって列電極1-bを順次走査するため
には、トランスファゲートTg1〜Tgnを開放しておけば
よいことが分かる。
【0054】そこで、本実施例においては、例えば水平
同期信号HSに同期したパルス信号と垂直帰線期間(座
標検出期間)にレベル“H"となる信号とを入力とするオ
ア回路(図示せず)の出力信号を、上記トランスファ信号
TrfとしてトランスファゲートTg1〜Tgnに入力するの
である。こうすることによって、上記表示期間には、図
9に示すようなトランスファ信号Trfのパルスによって
トランスファゲートTg1〜Tgnが一斉に“オン"されて
“一斉出力"が実施される。また、垂直帰線期間(座標検
出期間)には、図10に示すように、トランスファゲー
トTg1〜Tgnは開放されて、サンプリング信号SP1〜
SPnの周期でサンプリングされた電圧がそのままトラ
ンスファゲートTg1〜Tgnを介して順次出力される“順
次出力"が実施される。
【0055】尚、その際に、図10に示すように、上記
垂直帰線期間(座標検出期間)におけるサンプリング信号
SP1〜SPnの周波数を図8に示す表示期間における周
波数よりも低く設定することによって、列電極1-bの
走査周波数を低くでき、列電極1-bの電位変化に大き
な時間差を設定できる。その場合における周波数低下手
段としては、例えば、図5に示すマルチプレクサ30と
分周回路31を用いてサンプリング信号SP1〜SPnを
シフトさせるシフトクロック信号の周期を遅くすればよ
い。
【0056】上述のように、本実施例においては、上記
表示期間には、上記トランスファ信号Trfをパルス信号
とし、サンプリング信号SP1〜SPnの周波数を表示用
の周波数とすることによって、サンプリング信号SP1
〜SPnの通常周期でサンプリングされた表示信号Vの
サンプリング電圧に応じた電圧信号Y1〜Ynがトランス
ファ信号Trfに同期して一斉に出力される“一斉出力"
が実施される。一方、上記垂直帰線期間には、トランス
ファ信号Trfをレベル“H"の信号とし、サンプリング
信号SP1〜SPnの周波数を表示用の周波数より低い周
波数とすることによって、このサンプリング信号SP1
〜SPnの遅い周期で順次サンプリングされたサンプリ
ング電圧に応じた電圧信号Y1〜Ynがそのまま順次出力
される“順次出力"が実施される。
【0057】こうして、上記列電極駆動回路41では、
表示期間において、通常の液晶表示装置と同様に行電極
1-aの走査単位で列電極群1-bに一斉に表示電圧を印
加して、液晶パネル1に画像を表示できる。一方、垂直
帰線期間(座標検出期間)において、列電極群1-bに所
定の周期で順次走査電圧を印加して走査できる。したが
って、本実施例によれば、表示一体型タブレット装置に
適用可能な列電極駆動回路を提供できる。
【0058】尚、この発明におけるホールド回路あるい
は列電極駆動回路の構成は、図2あるいは図7に示すよ
うな回路構成に限定されるものではない。
【0059】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1に係
る発明の液晶表示装置の列電極駆動回路は、サンプリン
グ回路およびホールド回路を有して、上記ホールド回路
は、1フレーム期間を表示期間と座標検出期間とに時分
割した場合における上記表示期間には、ホールド信号に
同期して、上記サンプリング回路から入力される各表示
記号を夫々ホールドして表示信号として一斉に出力する
一方、上記座標検出期間には、クロック信号に同期し
て、上記サンプリング回路から順次入力される座標検出
用信号を夫々ホールドして逐次出力するので、上記座標
検出期間には、上記ホールド回路から逐次出力される上
記座標検出用信号を各列電極に順次印加できる。
【0060】したがって、上記座標検出期間に、各列電
極の電位変化を上記電子ペンによって検出することによ
って、電位変化のタイミングに基づいて液晶パネル上に
おける上記電子ペンの位置を検出できる。すなわち、こ
の発明によれば、表示一体型タブレット装置に適用可能
な液晶表示装置の列電極駆動回路を提供できる。
【0061】また、請求項2に係る発明の液晶表示装置
の列電極駆動回路は、外部からの切替信号に基づいて、
切替回路によって、上記座標検出期間には分周回路でク
ロック信号を所定回数分周した分周クロック信号を選択
する一方、上記表示期間には上記クロック信号を選択し
て出力するので、上記座標検出期間においては、上記サ
ンプリング回路およびホールド回路は上記クロック信号
に替えて上記分周クロック信号を取り込んで動作して、
上記クロック信号の周期よりも長い周期で順次サンプリ
ングした座標検出用信号を順次出力できる。したがっ
て、各列電極への電圧印加時間差を大きく設定すること
ができ、隣接する列電極間の電位変化を容易に識別でき
る。
【0062】また、請求項3に係る発明の液晶表示装置
の列電極駆動回路は、サンプリング回路およびホールド
回路を有して、上記ホールド回路には、トランスファ信
号の供給/停止によって上記サンプリング回路からの各
サンプリング電圧の通過状態を一斉通過/順次通過に切
り替える複数のトランスファゲートと上記各トランスフ
ァゲートを通過した各サンプリング電圧に対応する電荷
をホールドする複数のホールドコンデンサを設けると共
に、上記各トランスファゲートへのトランスファ信号の
入力を信号入力停止回路によって上記座標検出期間には
停止するので、上記座標検出期間には、上記各サンプリ
ングゲートを順次通過する上記サンプリング電圧に基づ
く電圧を各列電極に順次印加できる。
【0063】したがって、上記座標検出期間には、各列
電極の電位変化を上記電子ペンによって検出することに
よって、電位変化のタイミングに基づいて液晶パネル上
における上記電子ペンの位置を検出できる。すなわち、
この発明によれば、表示一体型タブレット装置に適用可
能な液晶表示装置の列電極駆動回路を提供できる。
【0064】また、請求項4に係る発明の液晶表示装置
の列電極駆動回路は、ゲート回路によって、上記各トラ
ンスファゲートに対するトランスファ信号の供給路を、
上記表示期間には開放する一方上記座標検出期間には閉
鎖するので、上記表示期間には、上記各トランスファゲ
ートを一斉に通過するサンプリング電圧に基づいて電圧
を各列電極に一斉に印加できる。一方、上記座標検出期
間には、上記各トランスファゲートを順次通過する上記
サンプリング電圧に基づいて電圧を上記各列電極に順次
印加できる。
【0065】したがって、この発明によれば、上記各列
電極に対する電圧の一斉印加と順次印加とを上記トラン
スファ信号によって切り替え制御できる。
【0066】また、請求項5に係る発明の液晶表示装置
の列電極駆動回路は、外部からの切替信号に基づいて、
切替回路によって、上記座標検出期間には分周回路でク
ロック信号を所定回数分周した分周クロック信号を選択
する一方上記表示期間には上記クロック信号を選択して
切り替え出力するので、上記座標検出期間において、上
記サンプリング回路はクロック信号に替えて上記分周ク
ロック信号を取り込んで動作し、上記クロック信号の周
期よりも長い周期で順次サンプリングした各サンプリン
グ電圧をそのまま上記各トランスファゲートに順次出力
できる。したがって、各列電極への電圧印加時間差を大
きく設定することができ、隣接する列電極間の電位変化
を容易に識別できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の液晶表示装置の列電極駆動回路にお
ける一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1に示すホールド回路の回路図である。
【図3】図2に示すホールド回路を有する図1に示す列
電極駆動回路によって実施される順次出力時におけるタ
イミングチャートである。
【図4】図2に示すホールド回路を有する図1に示す列
電極駆動回路によって実施される一斉出力時におけるタ
イミングチャートである。
【図5】図1に示すシフトレジスタ回路およびホールド
回路に供給されるクロック信号を生成するマルチプレク
サおよび分周回路を示す図である。
【図6】図5に示すマルチプレクサ,分周回路および図
2に示すホールド回路を有する図1に示す列電極駆動回
路によって実施される一斉出力および順次出力における
タイミングチャートである。
【図7】この発明の液晶表示装置の列電極駆動回路をア
ナログ回路によって実現した回路図である。
【図8】図7に示す列電極駆動回路における表示期間の
タイミングチャートである。
【図9】図7に示す列電極駆動回路におけるトランスフ
ァ信号の波形図である。
【図10】図7に示す列電極駆動回路における図9に示
す波形のトランスファ信号による垂直帰線期間のタイミ
ングチャートである。
【図11】従来の列電極駆動回路におけるブロック図で
ある。
【図12】図11に示す列電極駆動回路におけるタイミ
ングチャートである。
【図13】図11におけるホールド回路の回路図であ
る。
【図14】アクティブマトリックス型液晶表示装置のブ
ロック図である。
【符号の説明】
21,41…列電極駆動回路、 22…シフトレジ
スタ回路、 23…サンプリング回路、 24…ホールド回
路、 25…レベル選択回路、 26…アンド回
路、 27〜29,32…Dフリップフロップ、 30…マルチプレクサ、 31…分周回路、 Sg1〜Sgn…サンプリングゲート、 CS1〜CSn…サンプリングコンデンサ、 Tg1〜Tgn…トランスファゲート、 CH1〜CHn…ホールドコンデンサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09G 3/36 G02F 1/133

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示すべき画素に対応する表示信号をク
    ロック信号に同期して画素単位で順次サンプリングする
    サンプリング回路と、上記サンプリングされた表示信号
    をホールドするホールド回路を有して、列電極に上記表
    示信号に応じた電圧を印加する液晶表示装置の列電極駆
    動回路において、 上記ホールド回路は、1フレーム期間を表示期間と座標
    検出期間とに時分割した場合における上記表示期間に
    は、ホールド信号に同期して上記サンプリング回路から
    入力される各表示信号を夫々ホールドし、表示信号とし
    て一斉に出力する一方、上記座標検出期間には、上記ク
    ロック信号に同期して上記サンプリング回路から順次入
    力される座標検出用信号を夫々ホールドして逐次出力す
    ることを特徴とする液晶表示装置の列電極駆動回路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の液晶表示装置の列電極
    駆動回路において、 上記クロック信号を取り込んで、所定回数だけ分周して
    生成された分周クロック信号を出力する分周回路と、 外部からの切替信号に基づいて、上記座標検出期間には
    上記分周回路からの分周クロックを選択する一方、上記
    表示期間には上記クロック信号を選択して、上記分周ク
    ロック信号またはクロック信号を切り替え出力する切替
    回路を備えて、 上記座標検出期間において、上記サンプリング回路およ
    びホールド回路は、上記クロック信号に替えて上記分周
    クロック信号を取り込んで、上記クロック信号の周期よ
    りも長い周期で順次サンプリングした座標検出用信号を
    逐次出力することを特徴とする液晶表示装置の列電極駆
    動回路。
  3. 【請求項3】 表示すべき画素に対応する表示信号をク
    ロック信号に同期して画素単位で順次サンプリングする
    サンプリング回路と、上記サンプリング回路によってサ
    ンプリングされたサンプリング電圧に応じた電圧をホー
    ルドするホールド回路を有して、列電極に上記ホールド
    された電圧を印加する液晶表示装置の列電極駆動回路に
    おいて、 上記ホールド回路は、 並列に配置されて、水平同期信号に同期したパルス信号
    であるトランスファ信号に同期して上記サンプリング回
    路からの各サンプリング電圧を表示信号として一斉に通
    過させる一方、上記トランスファ信号の入力が停止され
    た場合には上記各サンプリング電圧をそのまま走査信号
    として順次通過させる複数のトランスファゲートと、 上記各トランスファゲートに対応して並列に配置され
    て、対応するトランスファゲートを通過したサンプリン
    グ電圧に応じた電荷をホールドする複数のホールドコン
    デンサを有すると共に、 1フレーム期間を表示期間と座標検出期間とに時分割し
    た場合の上記表示期間には、上記各トランスファゲート
    へ上記トランスファ信号を入力する一方、上記座標検出
    期間には、上記各トランスファゲートへの上記トランス
    ファ信号の入力を停止する信号入力停止回路を備えたこ
    とを特徴とする液晶表示装置の列電極駆動回路。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の液晶表示装置の列電極
    駆動回路において、上記信号入力停止回路は、外部から
    の制御信号に基づいて、上記各トランスファゲートに対
    するトランスファ信号の供給路を、上記表示期間には開
    放する一方上記座標検出期間には閉鎖するゲート回路で
    あることを特徴とする液晶表示装置の列電極駆動回路。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の液晶表示装置の列電極
    駆動回路において、 上記クロック信号を取り込んで、所定回数だけ分周して
    分周クロック信号を出力する分周回路と、 外部からの切替信号に基づいて、上記座標検出期間には
    分周回路からの分周クロック信号を選択する一方、上記
    表示期間にはクロック信号を選択して、上記分周クロッ
    ク信号あるいはクロック信号を切り替え出力する切替回
    路を備えて、 上記座標検出期間において、上記サンプリング回路は、
    上記クロック信号に替えて上記分周クロック信号を取り
    込んで、上記クロック信号の周期よりも長い周期で順次
    サンプリングした各サンプリング電圧を上記各トランス
    ファゲートに送出することを特徴とする液晶表示装置の
    列電極駆動回路。
JP5209370A 1993-08-24 1993-08-24 液晶表示装置の列電極駆動回路 Expired - Fee Related JP2911089B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209370A JP2911089B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 液晶表示装置の列電極駆動回路
US08/292,196 US5583535A (en) 1993-08-24 1994-08-19 Column electrode drive circuit of liquid crystal display device capable of simultaneously applying display voltages to column electrodes as well as sequentially applying scanning voltages to column electrodes
EP94306255A EP0642114B1 (en) 1993-08-24 1994-08-24 Column electrode drive circuit of liquid crystal display device capable of simultaneously applying display voltages to column electrodes as well as sequentially applying scanning voltages to column electrodes
DE69411475T DE69411475T2 (de) 1993-08-24 1994-08-24 Spaltenelektrodentreiberschaltung für Flüssigkristallanzeige mit der Fähigkeit zum simultanen Anlegen von Anzeigespannungen an Spaltenelektroden ebenso, wie zum sequentiellen Anlegen von Abtastspannungen an Spaltenelektroden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209370A JP2911089B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 液晶表示装置の列電極駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0764509A JPH0764509A (ja) 1995-03-10
JP2911089B2 true JP2911089B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=16571811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209370A Expired - Fee Related JP2911089B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 液晶表示装置の列電極駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5583535A (ja)
EP (1) EP0642114B1 (ja)
JP (1) JP2911089B2 (ja)
DE (1) DE69411475T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW255032B (ja) * 1993-12-20 1995-08-21 Sharp Kk
WO1996005550A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Philips Electronics N.V. Data processing system comprising a user interface
JPH08101669A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置駆動回路
DE69635399T2 (de) * 1995-02-01 2006-06-29 Seiko Epson Corp. Verfahren und einrichtung zum steuern einer flüssigkristallanzeige
JP3367808B2 (ja) * 1995-06-19 2003-01-20 シャープ株式会社 表示パネルの駆動方法および装置
JP2923906B2 (ja) * 1996-06-07 1999-07-26 日本電気株式会社 液晶表示装置の駆動回路
KR100205385B1 (ko) 1996-07-27 1999-07-01 구자홍 액정표시장치의 데이타 드라이버
JP3501939B2 (ja) * 1997-06-04 2004-03-02 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型画像表示装置
KR20020057768A (ko) * 2001-01-06 2002-07-12 윤종용 소비 전류의 감소가 가능한 박막 트랜지스터형 액정 표시장치 드라이버
US20040174355A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal line drive circuit in image display apparatus
JP4627672B2 (ja) * 2005-03-23 2011-02-09 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法
JP5397219B2 (ja) * 2006-04-19 2014-01-22 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド アクティブマトリックス表示装置用の安定な駆動スキーム
JP2013083826A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Canon Inc 液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616729A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Sharp Corp 情報入出力装置
JPH07113819B2 (ja) * 1984-11-06 1995-12-06 キヤノン株式会社 表示装置及びその駆動法
US5194852A (en) * 1986-12-01 1993-03-16 More Edward S Electro-optic slate for direct entry and display and/or storage of hand-entered textual and graphic information
US4839634A (en) * 1986-12-01 1989-06-13 More Edward S Electro-optic slate for input/output of hand-entered textual and graphic information
JPH0654421B2 (ja) * 1987-12-07 1994-07-20 シャープ株式会社 マトリクス型液晶表示装置の列電極駆動回路
JPH02278326A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Sharp Corp 情報入出力装置
GB2232251A (en) * 1989-05-08 1990-12-05 Philips Electronic Associated Touch sensor array systems
JPH03294919A (ja) * 1990-04-12 1991-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> タブレット機能付き表示装置
JPH04136981A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
US5227790A (en) * 1991-01-31 1993-07-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Cascaded drive units having low power consumption
JPH04283819A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Shimadzu Corp 手書き入力機能付液晶表示装置
US5392058A (en) * 1991-05-15 1995-02-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device
US5313222A (en) * 1992-12-24 1994-05-17 Yuen Foong Yu H. K. Co., Ltd. Select driver circuit for an LCD display

Also Published As

Publication number Publication date
US5583535A (en) 1996-12-10
JPH0764509A (ja) 1995-03-10
EP0642114A1 (en) 1995-03-08
DE69411475T2 (de) 1999-02-04
DE69411475D1 (de) 1998-08-13
EP0642114B1 (en) 1998-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892444B2 (ja) 表示装置の列電極駆動回路
JP2911089B2 (ja) 液晶表示装置の列電極駆動回路
JPS59133590A (ja) マトリクス型表示装置の駆動回路
JP2585463B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH01202793A (ja) マトリクス表示装置
JPS61112188A (ja) 表示装置及びその駆動法
JP2001142045A (ja) 液晶表示装置の駆動回路とその駆動方法
US7050034B2 (en) Display apparatus
JPS62226192A (ja) 液晶表示装置における駆動回路
JPS6056026B2 (ja) 液晶パネルの駆動方式
JP3090922B2 (ja) 平面表示装置、アレイ基板、および平面表示装置の駆動方法
US6999055B2 (en) Display device
EP0678850B1 (en) Active matrix display device with additional dummy datalines
KR19990070226A (ko) 표시 장치용 화상 신호 처리 장치 및 이를 이용한 표시 장치
US6236379B1 (en) Active matrix panel and display device
JPH05188885A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3243950B2 (ja) 映像表示装置
JPH08248926A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその駆動方法
JP2924842B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02214817A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH0618843A (ja) 液晶表示装置
JPH07261714A (ja) アクティブマトリクス表示素子及びディスプレイシステム
US11928276B2 (en) Liquid crystal display device and driving method therefor
JPH03280676A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH01213695A (ja) マトリックス型表示パネルの駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees