JP2905973B2 - 袋詰機における袋口縁部シール装置 - Google Patents

袋詰機における袋口縁部シール装置

Info

Publication number
JP2905973B2
JP2905973B2 JP17153897A JP17153897A JP2905973B2 JP 2905973 B2 JP2905973 B2 JP 2905973B2 JP 17153897 A JP17153897 A JP 17153897A JP 17153897 A JP17153897 A JP 17153897A JP 2905973 B2 JP2905973 B2 JP 2905973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
mouth
cradle
slider
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17153897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1059322A (ja
Inventor
芳輝 園田
英二 出田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP17153897A priority Critical patent/JP2905973B2/ja
Publication of JPH1059322A publication Critical patent/JPH1059322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905973B2 publication Critical patent/JP2905973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばバルブの
ような被包装物を袋詰めする機械において、袋の口縁部
をシールする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種装置としては、被包装物入
袋を受ける受台と、袋の口縁部を介して受台に押し付け
られる昇降シール部材とを備えたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】被包装物入袋の口は、
被包装物を入れたために開いている。このような開いた
口の縁部を介して受台にシール部材を押し付けると、口
縁部に皺ができたり、口縁部の表裏がずれたりして、旨
くシールできなかったり、シール部がきたないという問
題点があった。
【0004】この発明の目的は、上記問題点を解決した
袋詰機における袋口縁部シール装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による袋詰機に
おける袋口縁部シール装置は、受台と、受台上に被包装
物入袋を、その口を後に向けておいた状態にする手段
と、受台の後方に配された前後方向スライダに前方突出
状に取付けられている左右方向に接近・離隔自在な一対
の張り部材と、袋の口縁部を介して受台に押し付けられ
る昇降自在なシール部材と、接近時の張り部材が袋の口
に挿入されるようにスライダを前進させ、袋の口に挿入
された張り部材を離隔させて袋の口縁部を一直線状に張
った状態にし、その後、シール部材が袋の口縁部を介し
て受台に押し付けられるようにシール部材を下降させる
手段とよりなるものである。
【0006】この発明による袋詰機における袋口縁部シ
ール装置では、受台と、受台上に被包装物入袋を、その
口を後に向けておいた状態にする手段と、受台の後方に
配された前後方向スライダに前方突出状に取付けられて
いる左右方向に接近・離隔自在な一対の張り部材と、袋
の口縁部を介して受台に押し付けられる昇降自在なシー
ル部材と、接近時の張り部材が袋の口に挿入されるよう
にスライダを前進させ、袋の口に挿入された張り部材を
離隔させて袋の口縁部を一直線状に張った状態にし、そ
の後、シール部材が袋の口縁部を介して受台に押し付け
られるようにシール部材を下降させる手段とが備わって
いるから、受台にシール部材を押付ける際、袋の口縁部
は一直線状に張った状態である。したがって、口縁部に
皺ができたり、口縁部の表裏がずれたりすることがな
く、旨くシールでき、シール部がきれいである。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を、図面を
参照してつぎに説明する。
【0008】この明細書において、前後とは、第2図を
基準として、第2図の左方を前、これと反対側を後とい
い、左右とは前に向かってその左右を左右というものと
する。
【0009】ベッド11上面の前右寄りに受台12が設けら
れている。受台12の左方には可動袋収容箱13が配置され
ている。袋収容箱13は、前後方向に隣接した2つの収容
部14を有している。2つの収容部14には、偏平に折畳ま
れて積重ねられた多数のビニール袋Cが、開かれて口と
なる縁部を後に向けて収容されている。収容箱13は、ロ
ッドレスシリンダ15の前後動シリンダに取付けられてい
て、シリンダの前後動により、2つの収容部14が受台12
の左真横の供給位置に対し交互に進退する。
【0010】ベッド11上面の受台12左方には、袋収容箱
13をまたぐように支持フレーム16が設けられている。支
持フレーム16には左右方向にのびた上下ガイドレール17
が設けられ、これらに左右方向スライダ18が支持されて
いる。また、支持フレーム16には、スライダ18を駆動す
るためのモータ19および図示しないボールねじ機構が装
備されている。スライダ18には後方突出水平取付板21を
介して袋供給用流体圧シリンダ22が垂直下向きに取付け
られている。シリンダ22のロッドには右方突出T字状ア
ーム23が取付けられ、アーム23の先端に2つの袋供給用
バキューカップ24が前後に並んで下向きに取付けられて
いる。
【0011】左右方向スライダ18が左限に位置するとき
に、袋供給用バキュームカップ24は袋収容箱14の上方に
位置する。左右方向スライダ18が左限から右方に移動し
て右限に至ると、袋供給用バキュームカップ24は受台12
上方に位置する。また、袋供給用流体圧シリンダ22の作
動により袋供給用バキュームカップ24が昇降する。
【0012】受台12の後面には後方突出水平板状ブラケ
ット25が設けられるとともに、これの左右両端部に対向
垂直板状ブラケット26が設けられている。垂直板状ブラ
ケット26の上下端部には左右方向にのびた上下ガイド棒
27が渡し止められている。上下ガイド棒27には可動ブロ
ック28が2つずつ取付けられている。上側の2つの可動
ブロック28には袋開き用流体圧シリンダ29がそれぞれ取
付けられ、それぞれのロッドの下端に下向きの袋開き用
上バキュームカップ31が取付けられている。下側の2つ
の可動ブロック28には上向きの袋開き用下バキュームカ
ップ32がそれぞれ取付けられている。両垂直板状ブラケ
ット26対向面の上端部および下端部にはバキュームカッ
プ間隔調節用流体圧シリンダ33が上下同じ側にあるもの
同し向き合うように取付けられ、それぞれのロッドがす
ぐ近くの可動ブロック28に連結されている。
【0013】袋開き用流体圧シリンダ29の作動で袋開き
用上バキュームカップ31が昇降する。バキュームカップ
間隔調節用流体圧シリンダ33の作動により可動ブロック
28を接近・離隔させることにより、袋の大きさに合わせ
て上下バキュームカップ31,32の間隔が調節される。
【0014】受台12後方におけるベッド11には垂直回動
軸34が設けられている。回動軸34の上端には中空状水平
ガイドレール35がその長さの中程で取付けられ、これ
に、摺動案内部材36を介して水平板状前後方向スライダ
37が支持されている。また、ガイドレール35には、スラ
イダ37を駆動するためのモータ38および図示しないボー
ルねじ機構が装備されている。スライダ37上面前端部に
は取付ブロック39が固定され、これの前面に前方突出片
持状被包装物受板41が取付けられている。取付ブロック
39の上面には、2つの張り部材開閉用流体圧シリンダ42
が左右に並んで背中同し突き合わせるように取付けら
れ、それぞれのロッドに逆L字状吊下げ部材43を介して
一対の袋口縁張り部材44が被包装物受板41の左右両側に
おいて被包装物受板41と同じ高さに吊下げられている。
スライダ37上面後端部には押動部材作動用ブレーキ付流
体圧シリンダ45が前向きに取付けられている。シリンダ
45のピストンロッド46は取付ブロック39を貫通してその
前方に突出し、被包装物受板41に対し僅かな間隔を置い
てその上方を前後動するようになっている。ピストンロ
ッド46の先端には被包装物押動部材47が取付けられてい
る。
【0015】第1図に実線で示す状態では前後方向スラ
イダ37は前後方向を向いていて後退限に位置している。
この状態から回動軸34の時計方向の回動により、第1図
に鎖線で示すように、スライダ37を左右方向に向け、こ
の状態で図示しない搬送手段で搬送されてきた被包装物
Wを受板41に受け取る。そうすると、回動軸34の反時計
方向の回動により、スライダ37を再び前後方向に向け
る。
【0016】スライダ37が後退限に位置するときに、受
板41および張り部材44の前端部は受台12から離れていて
スライダ37は非作動位置に位置し、スライダ37が前進限
に位置するときに、受板41および張り部材44の前端部は
受台12上面の後縁部に上方から臨まされてスライダ37は
作動位置に位置する。
【0017】張り部材開閉用流体圧シリンダ42の作動に
より両張り部材44が接近・離隔して開閉する。開いた張
り部材44の外縁間の間隔は、偏平に折畳まれた袋Cの幅
にほぼ等しくて開いた張り部材44は張り位置に位置し、
閉じた張り部材44は非作動位置に位置する。
【0018】押動部材作動用ブレーキ付流体圧シリンダ
45の作動により押動部材47は受板41の上方を前後方向に
往復動する。同シリンダ45はストローク可変である。
【0019】受台12上面中央部には、ほぼ正方形のパッ
キン材製環状堤48が設けられている。堤48のなす四辺部
のうち、後辺部の長さの中央には、堤48の内外を連通す
る空気排出用溝49が形成されている。
【0020】受台12上面後縁部には垂直支持板51が立て
られるとともに、その上端には後方突出片持状水平支持
板52が設けられている。水平支持板52の中央部には加圧
箱昇降用流体圧シリンダ53が垂直下向きに取付けられ、
そのロッドには下方開放加圧箱54が取付けられている。
加圧箱54の下端面は、全周にわたって平坦でありかつ堤
48の上面と溝49を除いて合致している。加圧箱54の頂壁
には加圧空気ホース55が接続されている。
【0021】加圧箱昇降用流体圧シリンダ53の作動によ
り加圧箱54が昇降し、下限において加圧箱54の下端が堤
48に押し付けられる。
【0022】水平支持板52の後縁左右両端部には、斜め
後方突出アーム56が設けられ、アーム56の先端部にはシ
ール部材昇降用流体圧シリンダ57が垂直下向きに取付け
られている。そして、両シリンダ57のロッド下端に、左
右方向にのびた水平棒状可動上シール部材58が渡し止め
られている。上シール部材58は、受台12上面の後縁上方
に位置し、そこには固定下シール部材59がはめ込み状に
設けられている。下シール部材59には図示しないヒータ
が埋め込まれている。
【0023】シール部材昇降用流体圧シリンダ57の作動
により上シール部材58が昇降し、下限において上シール
部材58が下シール部材59に押し付けられる。
【0024】左右方向スライダ18には、T字状アーム23
の前方に位置して、被包装物入袋排出用右方突出L字状
プッシヤ61が取付けられている。
【0025】収容箱13の上方で袋供給用バキュームカッ
プ24を下降させてバキューム作動させると、バキューム
カップ24で収容箱内13の最上位の袋Cが吸着される。つ
いで、バキュームカップ24を上昇させて受台12上方まで
移動させ、そこでバキュームカップ24を下降させてバキ
ューム解除させると、受台12に袋Cがのせられる。この
とき、袋Cの後縁部は受台12より後方に突出している
(第3図参照)。
【0026】袋Cが受台12にのせられると、袋開き用上
バキュームカップ31を下降させる。上バキュームカップ
31を下限まで下降させ、上下バキューム31,32を同時に
バキューム作動させると、袋Cの口縁部が上下バキュー
ムカップ31,32で吸着される。その後、上バキュームカ
ップ31を上昇させると、袋Cの口が開かれる(第4図参
照)。
【0027】袋Cの口が開かれると、前後方向スライダ
37を作動位置まで前進させると、受板41および張り部材
44の前端部とともに、受板41にのせられた被包装物Wの
一部が袋Cの口に仮挿入される(第5図参照)。このと
き、張り部材44は非作動位置にある。ついで、口開き用
上下バキュームカップ31,32をバキューム解除し、押動
部材47を前進させて受板41にのせられた被包装物Wを前
方に押動する。被包装物Wが袋Cの底に支えてからも、
押動部材47を僅かだけ前進させる。そうすると、被包装
物Wとともに袋Cも前進させられ、その結果、受台12か
ら後方に突出していた袋Cの後縁部が受台12の上まで引
っ込められる(第6図参照)。
【0028】ついで、押動部材47を後退させ、その後、
張り部材44を開いて張り位置に位置させると、袋Cの口
縁部が相対する内面同しをシールしうるように平坦に張
られる(第7図参照)。
【0029】ついで、加圧箱54を下降させ、加圧箱54の
下端が袋Cを介して堤に押し付けられると、スライダ37
を後退させて、受板41および開き部材44を袋Cの口から
抜出させる(第8図参照)。そして、ホース55を通じて
加圧箱54内に加圧空気を供給すると、加圧空気で袋Cの
加圧箱54内の部分が加圧されて、袋Cの加圧箱54内の部
分の内圧が加圧箱54外の部分の内圧より高くなる。そう
すると、高くなった内圧により袋Cの溝49の直ぐ上の部
分が下方に撓み、溝49内入り込んで孔を形成し、その孔
を通じて袋C内の空気が排出される(第11図および第
12図参照)。この場合、袋Cにおける堤48をまたいで
いる部分は堤48の高さ分だけ受台12上面から持上げられ
ているため、袋Cの上側だけでなく、袋Cの下側にも加
圧空気が作用し、空気排出用の孔がつぶされることが防
止される(第13図参照)。
【0030】袋C内の空気が排出されると、上シール部
材58を下降させ、上シール部材58が下シール部材59に押
し付けられると、袋Cの口縁部がヒートシールされる。
その後、加圧箱54および上シール部材58を上昇させ、こ
れにより、1サイクルの袋詰め動作が完了する。
【0031】1サイクルの袋詰め動作が完了すると、つ
ぎのサイクルのための袋Cが上記した手順で受台12に送
られてくるが、このときの左右方向スライダ18の右動に
よりプッシャ61が右動し、つぎのサイクルの袋Cが受台
12にのせられる前に、プッシャ61で被包装物入袋Cが受
台12上から右方へ排出される。
【0032】
【発明の効果】この発明によれば、袋の口縁部をシール
する際に、口縁部に皺ができたり、口縁部の表裏がずれ
たりすることがなく、旨くシールでき、シール部をきれ
いにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による袋詰器全体の斜視図である。
【図2】同袋詰器の垂直断面図である。
【図3】袋詰動作説明図である。
【図4】図3に示す動作に続く袋詰動作説明図である。
【図5】図4に示す動作に続く袋詰動作説明図である。
【図6】図5に示す動作に続く袋詰動作説明図である。
【図7】図6に示す動作に続く袋詰動作説明図である。
【図8】図7に示す動作に続く袋詰動作説明図である。
【図9】図8に示す動作に続く袋詰動作説明図である。
【図10】図9に示す動作に続く袋詰動作説明図であ
る。
【図11】図10に示す動作に続く袋詰動作説明図であ
る。
【図12】図11に示す動作に続く袋詰動作説明図であ
る。
【図13】図12に示す動作に続く袋詰動作説明図であ
る。
【符号の説明】
12 受台 37 スライダ 44 張り部材 58 シール部材 C 袋 W 被包装物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65B 31/00 - 31/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受台12と、 受台12上に被包装物入袋Cを、その口を後に向けておい
    た状態に供給する供給手段と、 受台12の後方に配された前後方向スライダ37に前方突出
    状に取付けられている左右方向に接近・離隔自在な一対
    の張り部材44と、 袋Cの口縁部を介して受台12に押し付けられる昇降自在
    なシール部材58と、 接近時の張り部材44が袋Cの口に挿入されるようにスラ
    イダ37を前進させ、袋Cの口に挿入された張り部材44を
    離隔させて袋Cの口縁部を一直線状に張った状態にし、
    その後、シール部材44が袋Cの口縁部を介して受台12に
    押し付けられるようにシール部材58を下降させる手段
    と、 よりなる、袋詰機における袋口縁部シール装置におい
    て、 供給手段が、 受台12の側方に配置されかつ袋Cの口を後に向けた状態
    で複数の袋Cを重合せ状態で収容している袋収容箱13
    と、 受台12と袋収容箱13間で往復動しかつ昇降しうるように
    配置されている袋供給用下向きバキューフカップ24と、 受台12上の袋Cの口縁部を上下から吸着して拡開しうる
    ように互いに接近・離隔自在に配置されている袋開き用
    下向き上バキュームカップ31および上向き下バキューム
    カップ32と、 両張り部材44の間に配置されかつ両張り部材44とともに
    前後方向に移動しうるようにスライダ37に取付けられて
    いる被包装物受け41と、 被包装物受け41上の被包装物Wを前方に押動しうるよう
    に前後動自在に配置されている被包装物押動部材47とを
    備えている、 ことを特徴とする 、袋詰機における袋口縁部シール装
    置。
JP17153897A 1997-06-27 1997-06-27 袋詰機における袋口縁部シール装置 Expired - Lifetime JP2905973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17153897A JP2905973B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 袋詰機における袋口縁部シール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17153897A JP2905973B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 袋詰機における袋口縁部シール装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17354790A Division JPH0472111A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 袋詰機における袋内空気排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1059322A JPH1059322A (ja) 1998-03-03
JP2905973B2 true JP2905973B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=15924990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17153897A Expired - Lifetime JP2905973B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 袋詰機における袋口縁部シール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905973B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120981A (ja) * 1999-09-14 2001-05-08 Cie Generale Des Matieres Nucleares (Cogema) 有害粉末をボックスに制御投入するための装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5133554B2 (ja) * 2006-01-10 2013-01-30 株式会社古川製作所 包装方法及びその包装装置
JP4988396B2 (ja) * 2007-03-20 2012-08-01 株式会社古川製作所 包装装置
CN110395421A (zh) * 2019-08-29 2019-11-01 宁波万立杰普顺装饰材料有限公司 石膏线自动套袋装置
CN111114902B (zh) * 2019-12-24 2022-03-08 深圳深博自动化有限公司 包装设备
CN111645972A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 昆山萨满生物科技有限公司 一种医疗试剂卡装袋封袋机
CN115649586B (zh) * 2022-11-10 2023-10-27 湖南省爱意缘家居有限公司 一种用于弹簧床垫的加工系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120981A (ja) * 1999-09-14 2001-05-08 Cie Generale Des Matieres Nucleares (Cogema) 有害粉末をボックスに制御投入するための装置
JP4553469B2 (ja) * 1999-09-14 2010-09-29 カンパーニ ジェネラル デ マティエール ヌクレエール 有害粉末をボックスに制御投入するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1059322A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183194A (en) Apparatus for producing a wrapper closed by a weld seam for balls of yarn
CN201660126U (zh) 内外袋真空包装自动包装机
CN101837843B (zh) 内外袋真空包装自动包装机
US5259172A (en) Packaging machine and method
US4823538A (en) Bagging machine
WO2009107307A1 (ja) 包装装置におけるプッシャ
JP2905973B2 (ja) 袋詰機における袋口縁部シール装置
CN114476237A (zh) 一种包装袋封装设备
TWM485866U (zh) 包裝機
CN108860755B (zh) 包装袋打包机
US3747295A (en) Apparatus for compressing and packaging stacks of flattened juxtaposed bags or like sheet articles
US3363396A (en) Apparatus for packaging compressible materials
CN212333035U (zh) 装包机的一种托袋装置
US5682734A (en) Bagging machine for inserting semi-compressible articles into preformed bags
JPH0472111A (ja) 袋詰機における袋内空気排出装置
CN111591523A (zh) 一种三维裹包机的裹包机构
CN113636125A (zh) 一种工厂用枕头排气密封包装设备
CN111470090A (zh) 一种真空包装六面体成型的装置
TWM588090U (zh) 自動化包裝設備
CN212267925U (zh) 一种真空包装六面体成型的装置
CN220391676U (zh) 茶叶数码真空包装机
CN218559402U (zh) 一种自动装袋机
CN212686085U (zh) 一种三维裹包机的裹包机构
CN220263361U (zh) 一种卫生纸包装机的封包装置
JP3237363U (ja) ストレート型真空包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202