JP2903358B2 - 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法 - Google Patents

2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法

Info

Publication number
JP2903358B2
JP2903358B2 JP20248293A JP20248293A JP2903358B2 JP 2903358 B2 JP2903358 B2 JP 2903358B2 JP 20248293 A JP20248293 A JP 20248293A JP 20248293 A JP20248293 A JP 20248293A JP 2903358 B2 JP2903358 B2 JP 2903358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylamido
methylpropanesulfonic acid
aqueous solution
alkali
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20248293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07316125A (ja
Inventor
正 入澤
進 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP20248293A priority Critical patent/JP2903358B2/ja
Publication of JPH07316125A publication Critical patent/JPH07316125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903358B2 publication Critical patent/JP2903358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】2−アクリルアミド−2−メチル
プロパンスルホン酸は、特に重合体原料として有用な化
合物であり、得られた重合体は増粘剤、粘着剤、凝集
剤、保水剤等として繊維工業、紙パルプ工業、廃水処理
関係、医薬関係等、広範囲な用途を有する。
【0002】
【従来の技術とその課題】2−アクリルアミド−2−メ
チルプロパンスルホン酸は、酸性下、特にpHが5.5 以
下の水溶液中では自然重合を起こしやすく、したがっ
て、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸の水溶液を貯蔵するに当たっては、アルカリ条件下に
おくことが必要である。一方、2−アクリルアミド−2
−メチルプロパンスルホン酸の重合は、通常、この水溶
液に酸を加えpH6〜7の中性付近に調整して行われ
る。
【0003】従来、重合に際し、2−アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸の水溶液は、(1) 無水メ
タノール中で炭酸ナトリウムと2−アクリルアミド−2
−メチルプロパンスルホン酸を反応させて2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム塩の
結晶を得て、これを水に溶解しpH調整する方法、(2)
水酸化アルカリ水溶液に2−アクリルアミド−2−メチ
ルプロパンスルホン酸を添加して2−アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸のアルカリ水溶液とし、
これに硫酸、塩酸等の酸を加えてpH調整する方法、な
どにより製造されていた〔TBAS技術資料 日東化学
工業株式会社 参照〕。しかしながら、(1) の方法は、
結晶を単離する必要があり工程が複雑且つメタノールの
回収が問題となる。また、(2) の方法においては、2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸のアル
カリ水溶液は安定であるが、酸を添加しpHを調整した
状態では不安定となり、一部重合物が生成するなどの現
象がしばしば認められた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な自然重合等問題を解決し安定な2−アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸のアルカリ水溶液を製造
する方法について鋭意検討を行った結果、意外にも、水
酸化アルカリとアルカリ炭酸塩を特定の割合で使用した
アルカリ水溶液に2−アクリルアミド−2−メチルプロ
パンスルホン酸を添加することが有効であることを見出
し本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、2−アクリルアミド
−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液を製造
するに際し、水酸化アルカリに対しアルカリ炭酸塩を0.
01〜1.0 モルの割合で溶解したアルカリ水溶液に2−ア
クリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸を添加し
てpHを7〜12に調整することを特徴とする2−アクリ
ルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶
液の製造法である。
【0006】本発明は、水酸化アルカリに対しアルカリ
炭酸塩を0.01〜1.0 モルの割合で溶解したアルカリ水溶
液を使用し、この水溶液に2−アクリルアミド−2−メ
チルプロパンスルホン酸を添加することにより行うこと
ができる。水酸化アルカリおよびアルカリ炭酸塩の溶液
中の濃度は、目的とする2−アクリルアミド−2−メチ
ルプロパンスルホン酸塩の濃度によって適宜調整すれば
よいが、通常、1〜50重量%の範囲であり、これを2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸塩に換
算すると約5〜85重量%となる。本発明は、50重量%以
上の高濃度の2−アクリルアミド−2−メチルプロパン
スルホン酸塩水溶液を製造する際に特に有効である。水
酸化アルカリは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水
酸化アンモニウム、アルカリ炭酸塩は炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸アンモニウム等である。
【0007】pHは7〜12、好ましくは8〜10の範囲に
調整する。2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸添加による中和熱の発生は重合物の生成の原因
ともなるので、適宜、添加速度、攪拌強度、冷却等、調
整を行い、系内の温度を40℃以下に抑えることが好まし
い。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、2−アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液自体は無
論のこと、これをpH6〜7弱酸性付近に調整した際に
も安定な2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスル
ホン酸水溶液を提供できる2−アクリルアミド−2−メ
チルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液を製造すること
が可能である。
【0009】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。 実施例1
【0010】攪拌および冷却装置を付した 500ml容のガ
ラス製容器に水 103.3g 、炭酸ナトリウム 4.44g(0.042
モル)および水酸化ナトリウム 31.4g(0.754モル)を加
え、溶解させた。次いで、攪拌下、液温を30℃以下に保
ちながら、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸 171.8g (0.829モル)を添加し、68重量%の2
−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナト
リウム水溶液(pH8.5 )を得た。この水溶液に(1+1)
塩酸を加えpH 6.0に調整した。この水溶液の重合安定
性を調べるため、塩酸添加前後における二重結合の分析
(B−B法)を行ったところ、仕込み2−アクリルアミ
ド−2−メチルプロパンスルホン酸に対し二重結合の減
少は全く認められなかった。
【0011】比較例1 実施例1において、炭酸ナトリウム 4.44g(0.042モル)
および水酸化ナトリウム 31.4g(0.754モル)の代わり
に、水酸化ナトリウム 34.9g(0.838モル)を用いた以外
は、同実施例と同様の操作を行い、68重量%の2−アク
リルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム
水溶液(pH 12.0)を得た。この水溶液に(1+1) 塩酸を
加えpH 6.0に調整した。尚、塩酸添加の際、溶液のp
Hは一時的に 5.0になった。この水溶液重合安定性を実
施例1と同様にして調べたところ、仕込み2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸に対し9.7 %の
二重結合の減少が確認された。
【0012】実施例2 実施例1と同じ容器に、水 111.9g 、炭酸ナトリウム
4.44g(0.042モル)および水酸化ナトリウム 31.0g(0.74
5モル)を加え、溶解させた。次いで、攪拌下、液温を3
0℃以下に保ちながら、2−アクリルアミド−2−メチ
ルプロパンスルホン酸 171.8g (0.829モル)を添加し、
60重量%の2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸ナトリウム水溶液(pH 8.0) を得た。この水
溶液に(1+1) 塩酸を加えpH 6.0に調整した。この水溶
液重合安定性を実施例1と同様にして調べたところ、同
実施例同様、仕込み2−アクリルアミド−2−メチルプ
ロパンスルホン酸に対し二重結合の減少は全く認められ
なかった。
【0013】比較例2 実施例2において、水 111.9g 、および炭酸ナトリウム
4.44g(0.042モル)および水酸化ナトリウム 31.0g(0.7
45モル)の代わりに、水酸化ナトリウム 35.5g(0.829モ
ル)を用いた以外は、同実施例と同様の操作を行い、60
重量%の2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスル
ホン酸ナトリウム水溶液(pH 12.0)を得た。この水溶
液に(1+1) 塩酸を加えpH 6.0に調整した。尚、塩酸添
加の際、溶液のpHは一時的に 4.7になった。この水溶
液重合安定性を実施例1と同様にして調べたところ、仕
込み2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸に対し10.0%の二重結合の減少が確認された。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2−アクリルアミド−2−メチルプロパ
    ンスルホン酸アルカリ水溶液を製造するに際し、水酸化
    アルカリに対しアルカリ炭酸塩を0.01〜1.0モルの割合
    で溶解したアルカリ水溶液に2−アクリルアミド−2−
    メチルプロパンスルホン酸を添加してpHを7〜12に調
    整することを特徴とする2−アクリルアミド−2−メチ
    ルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法。
JP20248293A 1993-07-26 1993-07-26 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法 Expired - Fee Related JP2903358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20248293A JP2903358B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20248293A JP2903358B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07316125A JPH07316125A (ja) 1995-12-05
JP2903358B2 true JP2903358B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=16458244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20248293A Expired - Fee Related JP2903358B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2903358B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011236995A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Daiyanitorikkusu Kk 配管内の液溜り防止方法及び防止構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792828A (en) * 1996-11-08 1998-08-11 The Lubrizol Corporation Dry blending of acrylamidoalkanesulfonic acid monomer with basic compounds
CN105399648A (zh) * 2015-12-29 2016-03-16 四川光亚聚合物化工有限公司 一种2-丙烯酰胺基-2-甲基丙磺酸的制备方法
CN110857280B (zh) * 2018-08-22 2022-06-03 潍坊金石环保科技有限公司 一种2-丙烯酰胺基-2-甲基丙磺酸盐的制备方法
CN112047863A (zh) * 2020-09-19 2020-12-08 寿光市荣晟新材料有限公司 一种2-丙烯酰胺基-2-甲基丙磺酸钠盐制备工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011236995A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Daiyanitorikkusu Kk 配管内の液溜り防止方法及び防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07316125A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI960327A0 (fi) Alumiinisuolaliuosten valmistusmenetelmä
JP2903358B2 (ja) 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸アルカリ水溶液の製造法
GB1352770A (en) Process for the preparation of quaternary imidazoline derivatives
JPH10502632A (ja) [s,s]−エチレンジアミン−n,n′−ジコハク酸の製造方法
JPH1053412A (ja) 球状炭酸カルシウムの製造方法
KR900016048A (ko) 마그네사이트의 제조방법, 그의 마그네슘 플루오라이드 제조에의 응용 및 이러한 방법으로 수득한 마그네슘 플루오라이드
JP3362468B2 (ja) N−混合飽和脂肪酸アシル中性アミノ酸の製造法
JPS61200103A (ja) ホフマン分解されたアクリルアミド系ポリマ−の製法
SU1095877A3 (ru) Способ получени бензоксазолона-2
JPH0873399A (ja) 無水クエン酸トリマグネシウムおよびその製法
RU94032653A (ru) Способ получения гидроксида лития и его солей с высокой степенью чистоты из природных рассолов
JPH0640718A (ja) 含水炭酸カルシウムおよびその製造方法
KR950006893B1 (ko) 신규의 아스파트산 결정 및 이의 제조방법
SU430548A1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ЗАМЕЩЕННОЙ БЕНЗОЛСУЛЬФОНИЛМОЧЕВИНЫ12Изобретение относитс к способу получени новых бензолсульфонилмочевин общей формулыХ-СО-TSTH-СН с, - СН 2-^^>&-SO ^-NH-CO-NH-/^)
JP2590221B2 (ja) P−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPH07138224A (ja) ビニルスルホン酸ソーダ水溶液の製造方法
Kumar et al. Growth of single crystals of bismuth sulpho chloride in gel
JPH0397617A (ja) 重炭酸ナトリウムの製造方法
JP2590222B2 (ja) P−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPH01190661A (ja) 4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホンの精製法
SU990660A1 (ru) Способ очистки растворов от сульфат-ионов
JP2590227B2 (ja) ジヨードメチル−p−トリルスルホンの製造方法
JPH04145043A (ja) 有機酸塩の製造法
KR910011639A (ko) 비정질 섬유상 알루미나졸의 제조방법
JPH0782239A (ja) 2−(2’,6’−ジメチルフェニル)アミノ−8−ヒドロキシナフタレン−6−スルホン酸の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees