JP2902001B2 - インクリボン - Google Patents

インクリボン

Info

Publication number
JP2902001B2
JP2902001B2 JP1209896A JP20989689A JP2902001B2 JP 2902001 B2 JP2902001 B2 JP 2902001B2 JP 1209896 A JP1209896 A JP 1209896A JP 20989689 A JP20989689 A JP 20989689A JP 2902001 B2 JP2902001 B2 JP 2902001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
ink ribbon
ink
seamless
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1209896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373378A (ja
Inventor
温 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1209896A priority Critical patent/JP2902001B2/ja
Publication of JPH0373378A publication Critical patent/JPH0373378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902001B2 publication Critical patent/JP2902001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インクを含浸しているか含浸させるための
インパクト式印字用インクリボンに関するものである。
従来の技術 〈リボンの種類〉 コンピューター、ワードプロセッサー等の機器のワイ
ヤドット式プリンターに用いる単色または多色のインク
リボンとして、エンドレスリボンにインクを含浸させた
ものが広く使われている。
このエンドレスリボンは、経糸および緯糸にナイロン
マルチフィラメント糸やポリエステルマルチフィラメン
ト糸を用いて平織りし、該平織り織布を経糸方向がリボ
ンの長さ方向となるように所定巾にカットすると共に、
両端を接合してエンドレスとすることにより作製され
る。
上記のエンドレスリボンは、熱圧溶断により接合する
ため接合部は2mm巾ほどフィルム化して平坦になってい
るため、この部分のインク含浸量が小になって印字が不
鮮明となることがある。これを防止するため、製造技術
的には高度となるが、本出願人が、袋織り法によりチュ
ーブ状の継ぎ目のない(つまりシームレスの)平織り織
布を得た後、これを径方向に溶断したシームレスリボン
を製造している。この場合は、前記平織り織布からエン
ドレスリボンを得る場合とは逆に、織布の緯糸方向がリ
ボンの長さ方向となる。
〈糸の種類、糸密度〉 上記のエンドレスリボンおよびシームレスリボンの製
造に用いる経糸、緯糸としては、通常ナイロン(場合に
よりポリエステル)の40d/34f、30d/26f、30d/12fなど
のマルチフィラメント糸が用いられている。製織に際し
ての平均糸密度は、たとえば次のように設定される。
経糸密度(本/inch) 緯糸密度(本/inch) a. 132 142 b. 146 148 c. 173 162 d. 180 162 a,bのように糸密度が比較的小さい場合は、経糸密度
を緯糸密度と同等にしたり、経糸密度を緯糸密度よりも
若干大にしたり、逆に小にしたりするなど、自在性があ
る。
c,dのように糸密度が大きくなると、緯糸密度には一
定の限界があるため、緯糸密度は経糸密度よりも小さく
ならざるをえない。
〈リボンの周長、巾〉 リボンの周長は、100mm程度あるいはそれ以下から、6
000mmあるいはそれ以上までというように、任意に設定
できる。
リボンの巾も、4mm程度またはそれ以下から、60mm程
度あるいはそれ以上というように、種々の巾のものが用
いられている。単色の場合は巾が狭く、色数が多くなる
につれてそれに見合った巾とする。
〈印字機構〉 インクリボンは、リボンカセット内に収容され、一周
のうち、ヘッドにさしかかったところでプリンタ針の打
撃を受け、他の部分では含浸インクが拡散均一化する。
コンパクト化したカセットを用いたときは、インクリボ
ンは該カセット内にジグザグ状に屈曲された状態で収容
される。
インパクト式印字法にあっては、プラテン、用紙、孔
あきマスク、インクリボン、ヘッドがこの順に配置し、
ヘッドから突出させたドットプリンタ針をインクリボン
に向けて突出させると共に、マスクの孔を通してインク
リボンを用紙に打ちつけ、その衝撃をプラテンが受ける
ようにしている。
発明が解決しようとする課題 織布にインクを含浸させたインクリボンは、通常速度
の印字あるいは16ドット以下のヘッドピン数の少ない印
字の場合にはそれほど支障はないが、高速印字あるいは
24ドット以上というようにヘッドピン数の多い印字にあ
っては、印字の鮮明度が低下するため、リボン製織時に
経糸・緯糸密度を高くしたり、生地を薄くしたりするな
どの工夫がなされている。
また、インパクト式印字法にあっては、インクリボン
の巾方向に向かう糸(エンドレスリボンにあっては製織
時の緯糸、シームレスリボンにあっては製織時の経糸)
がインクリボンの長さ方向に向かう糸(エンドレスリボ
ンにあっては製織時の経糸、シームレスリボンにあって
は製織時の緯糸)から突き出た状態にあるため、その突
き出た部分にマスクの孔の角が引っかかり、円滑な印字
ができないことがある。このようなトラブルを防ぐた
め、リボン製織時に糸密度を上げたり、生地の厚さを調
整したり、製織後の精錬およびセット条件を工夫したり
することが行われている。
しかしながら、印字の鮮明度の向上、引っかかり防止
の目的で、糸密度を大きくしたり生地を薄くしたりする
ことにはおのずから限界があるので、超高速印字あるい
はヘッドピン数の多い印字にあっては、このような対策
によっても上記トラブルを必ずしも解消しえない。
高ドット数への移行、および印字の高速化、超高速化
は時代の趨勢でもあり、このような時代の要求に応える
ことが急務となっている。
また、従来のインクリボンは、リボンカセット内でジ
グザグ状に屈曲された状態で収容されているときに、圧
迫力が相対的に小さい屈曲先端部にインクが高含浸され
やすく、使用開始時にヘッドがその高含浸の個所に差し
かかるたびに印字が濃くなる現象が見られる。この現象
(通常ハイスポットという)はインクリボンが1周する
と消失するが、印字開始時のハイスポットを有効に防止
する適当な手段は見い出されていない。
本発明は、このような状況に鑑み、印字の鮮明度を上
げると共に、インクリボンのマスクの孔の角への引っか
かりを防止し、さらにはハイスポット現象を防止したイ
ンクリボンを提供することを目的になされたものであ
る。
課題を解決するための手段 本発明のインクリボンは、インクを含浸しているか含
浸させるためのインパクト式印字用インクリボンであっ
て、該インクリボンが、 (イ)斜文織り組織、朱子織り組織またはこれらの変化
組織から選ばれた非平織り組織の織布から形成されてい
ること、 (ロ)その織布は、緯糸を往復させる間に両端のみが接
結した2枚の重なった織物を織る袋織り法により得たチ
ューブ状の継ぎ目のないシームレス織布であること、お
よび (ハ)そのシームレス織布の緯糸密度が170本/inch以上
であること、 の条件を全て満足するものであることを特徴とするもの
である。
以下本発明を詳細に説明する。
〈条件(イ)〉 非平織り組織としては、斜文織り組織、朱子織り組織
またはこれらの変化組織があげらえる。
斜文織り組織は、綾織り組織とも呼ばれ、斜め方向に
斜文線または綾線と呼ばれる畝を形成しているものであ
る。斜文織り組織には、 などがある。上記の記号は1循環の浮沈の状態を数字で
表わしたものであり、横線を組織図の最下端の緯糸と考
え、経糸を左から数えて、この緯糸の上に浮く数を分子
に書き、その緯糸の下に沈む数を分母に書く。
上記の中では、分子の数字と分母の数字が異なるも
の、殊に、分子の数字と分母の数字が2以上異なる。
などが好適である。
斜文織りの変化組織、たとえば、破れ斜文織り、急斜
文織り、緩斜文織り、曲がり斜文織り、飛び斜文織り、
撚れ斜文織り、網代斜文織り、重ね斜文織り、昼夜斜文
織り、山形斜文織り、飾り斜文織りなども採用できる。
朱子織り組織としては、5枚朱子、8枚朱子などが採
用できる。朱子織りの変化組織、たとえば、変則朱子織
り、重ね朱子織り、みかげ織り、昼夜朱子織りなども採
用できる。
〈条件(ロ)〉 そして本発明においては、上記の非平織り組織の織布
を、袋織り法によりチューブ状の継ぎ目のない織布を得
た後、これを径方向に溶断してシームレスリボンとする
ことにより得る。ここで袋織りとは、緯糸を往復させる
間に両端のみが接結した2枚の重なった織物を織る方法
である。
フラットな織布を製織してから両端を接合することに
より、エンドレスリボンとした場合には、継ぎ目を有す
るので、その継ぎ目が引っかかりの原因やインク含浸量
の低下の原因となり、シームレスリボンに比し性能的に
劣る。
経糸および緯糸としては、ナイロンマルチフィラメン
ト糸、ポリエステルマルチフィラメント糸などが用いら
れる。従来汎用されている40d/34f、30d/26f,30d/12fな
どのほか、種々の太さあるいはフィラメント数のものが
用いられる。そのほか、1フィラメント当りの太さが0.
1デニール前後あるいはそれ以下の極細繊維で作られた
糸を用いることもできる。
〈条件(ハ)〉 糸密度については、経糸密度は従来と同様の密度とす
ることが多いが、緯糸密度は従来のそれよりも顕著に大
きくする。すなわち、たとえば、緯糸密度の上限が従来
の平織り組織では1インチ当り160本強である場合、非
平織り組織を採用することにより、170本/inch、180本/
inch、さらには190本/inchあるいはそれ以上というよう
に高密度にすることができる。
〈インキング〉 上記構成のインクリボンにインキングを行うことによ
り、製品インクリボンが得られる。インクの色は任意で
あるが、多色インクリボンとするときは、ブラックおよ
びレッドの2色のほか、ブラック、シアン、マゼンダお
よびイエローの計4色とすることが多い。
多色インクリボンとするときは、予めリボンの長手方
向にボーダーラインを設け、各ボーダーラインではさま
れた領域にそれぞれの色のインクを含浸させる。
〈用途〉 本発明のインクリボンは、コンピューター、ワードプ
ロセッサー等のプリンターに用いるインクリボンとして
有用である。
作用および発明の効果 インクリボンを用いての印字操作は、模式的には第1
図で表わされる。(1)はヘッド、(2)はインクリボ
ン、(3)はマスク、(4)は用紙、(5)はプラテン
である。
シームレスリボンにおいては、経糸はインクリボン
(2)の緯糸から突き出た状態にあるので、この経糸が
マスク(3)の孔の角に引っかかりやすい。
しかるに、本発明のインクリボンにあっては、非平織
り組織となっているので、浮きのある糸の存在により経
糸の突き出た状態は緩和されかつ滑りやすくなってお
り、上記の如き引っかかりは顕著に抑制される。ただ
し、エンドレスリボンにおいては継ぎ目の部分は依然と
して存在するので、シームレスリボンの方が有利であ
る。
非平織り組織としたことは、経糸および緯糸が平織り
に比しゆるい組織となっているためインクの含浸量が多
くなり、リボンカセットにジグザグ状に収容したときの
圧迫部もインクが充分に含浸された状態にあり、先に述
べたハイスポットの防止に貢献している。
加えて、非平織り組織としたことにより緯糸を高密度
で繰り入れることができるので、従来に比し格段に糸密
度を上げることができ、印字の高速化、超高速化、ある
いはヘッドピン数の多い印字ドットに対応することがで
きる。
実施例 次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
実施例1 ナイロンマルチフィラメント糸(66ナイロン、40デニ
ール/34フィラメント)を用いて袋織り法により周長160
0mmの筒状のシームレス織布を製織した。
織り組織は、第2図に組織図を示したような の斜文織り組織とした。第3図は第2図の矢視図であ
る。
経糸密度は146本/inchとし、緯糸密度は従来の上限
(160本強)をはるかに越える180本/inch(ただし約190
本/inchまで可能)とした。
この筒状のシームレス織布を常法により精練、熱セッ
トした後、径方向に8mm巾に溶断し、シームレスリボン
とした。
このシームレスリボンにインキングを行い、32ドット
の高速印字におけるインクリボン性能を調べた。結果は
次の通り好ましいものであった。
1.印字の鮮明度 極めて良好 2.マスクの孔の角へのリボンの引っかかり インクが消費され尽くすまで、引っかかりは全く生じ
なかった。
3.印字開始時のハイスポット現象 認められない 実施例2 ナイロンマルチフィラメント糸(66ナイロン、30デニ
ール/26フィラメント)を用いて袋織り法により周長800
mmの筒状のシームレス織布を製織した。
織り組織は、 の斜文織り組織とした。
経糸密度は173本/inchとし、緯糸密度は従来の上限
(160本強)をはるかに越える185本/inch(ただし約200
本/inchまで可能)とした。
この筒状のシームレス織布を常法により精練、熱セッ
トした後、ボーダーラインを設けてから径方向に35mm巾
に溶断し、シームレスリボンとした。
このシームレスリボンに多色インキングを行い、32ド
ット高速印字におけるインクリボン性能を調べた。印字
の鮮明度は良好であり、マスクの孔の角へのリボンの引
っかかりは認められず、印字開始時のハイスポット現象
も認めれらなかった。
実施例3 ナイロンマルチフィラメント糸(66ナイロン、40デニ
ール/34フィラメント)を用いて袋織り法により周長800
mmの筒状のシームレス織布を製織した。
織り組織は、5枚朱子織りとした。
経糸密度は146本/inchとし、緯糸密度は180本/inch
(ただし約190本/inchまで可能)とした。
この筒状のシームレス織布を常法により精練、熱セッ
トした後、ボーダーラインを設けてから径方向に8mm巾
に溶断し、シームレスリボンとした。
このシームレスリボンにインキングを行い、32ドット
高速印字におけるインクリボン性能を調べた。印字の鮮
明度は良好であり、マスクの孔の角へのリボンの引っか
かりは認められず、印字開始時のハイスポット現象も認
められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、インクリボンを用いての印字操作を示した模
式的説明図である。 第2図は、実施例1で採用した斜文織り組織の組織図で
ある。 第3図は第2図の矢視図である。 (1)……ヘッド、(2)……インクリボン、(3)…
…マスク、(4)……用紙、(5)……プラテン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インクを含浸しているか含浸させるための
    インパクト式印字用インクリボンであって、該インクリ
    ボンが、 (イ)斜文織り組織、朱子織り組織またはこれらの変化
    組織から選ばれた非平織り組織の織布から形成されてい
    ること、 (ロ)その織布は、緯糸を往復させる間に両端のみが接
    結した2枚の重なった織物を織る袋織り法により得たチ
    ューブ状の継ぎ目のないシームレス織布であること、お
    よび、 (ハ)そのシームレス織布の緯糸密度が170本/inch以上
    であること、 の条件を全て満足するものであることを特徴とするイン
    クリボン。
JP1209896A 1989-08-14 1989-08-14 インクリボン Expired - Lifetime JP2902001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209896A JP2902001B2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 インクリボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209896A JP2902001B2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 インクリボン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373378A JPH0373378A (ja) 1991-03-28
JP2902001B2 true JP2902001B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=16580439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1209896A Expired - Lifetime JP2902001B2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 インクリボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902001B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692002A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Toray Ind Inc インクリボン用基布
WO1995013193A1 (fr) * 1993-11-10 1995-05-18 Toray Industries, Inc. Textile de base de ruban encreur et son procede de realisation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373378A (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902001B2 (ja) インクリボン
JPH0379380A (ja) インクリボン
JPH05301432A (ja) シームレスインクリボン
JPS6342587B2 (ja)
JPH0379379A (ja) 超高密度インクリボン
JPH071804A (ja) インクリボン
CN1131788C (zh) 复层色带及其制造方法
JPH0319882A (ja) インクリボン
JPH0334882A (ja) インクリボン
JPH1143840A (ja) シームレスインクリボンおよびその製造法
JP2968480B2 (ja) インクリボン
JPH0126349B2 (ja)
JP2569983B2 (ja) インクリボン用基布
JPH0712005Y2 (ja) インクリボン
JPH11291593A (ja) 複層インクリボンおよびその製造法
JPH042062Y2 (ja)
JPH05305754A (ja) インクリボン
JPH06115231A (ja) インクリボン用基布およびその製造法
JPH07117319A (ja) 布収納カセット
JPH082072A (ja) インクリボン用基布
JPH0717499Y2 (ja) ドットインパクトプリンター用インクリボン
JP2944766B2 (ja) シームレス筒状織物
JPH01301277A (ja) インパクトプリンタ用インクリボン
JPH0673984B2 (ja) コンピユ−タ−印字リボン用織物
JPS6017332Y2 (ja) インクリボン機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 11