JP2901697B2 - 樹脂用耐老化性鉄系着色剤 - Google Patents

樹脂用耐老化性鉄系着色剤

Info

Publication number
JP2901697B2
JP2901697B2 JP2104322A JP10432290A JP2901697B2 JP 2901697 B2 JP2901697 B2 JP 2901697B2 JP 2104322 A JP2104322 A JP 2104322A JP 10432290 A JP10432290 A JP 10432290A JP 2901697 B2 JP2901697 B2 JP 2901697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
plate
silicon dioxide
fine particles
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2104322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041270A (ja
Inventor
勉 片元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP2104322A priority Critical patent/JP2901697B2/ja
Priority to US07/682,081 priority patent/US5269842A/en
Priority to EP91303421A priority patent/EP0453261B1/en
Priority to DE69106761T priority patent/DE69106761T2/de
Publication of JPH041270A publication Critical patent/JPH041270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901697B2 publication Critical patent/JP2901697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • C09C1/245Oxides of iron of plate-like shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • C01P2004/86Thin layer coatings, i.e. the coating thickness being less than 0.1 time the particle radius
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂、特に塩素を含む樹脂を鉄系顔料によ
って着色した場合、加工時に加えられる熱や屋外曝露時
の光等の影響によって生起する老化現象を最小限に抑制
することができる鉄系着色剤に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、塩素を含む樹脂、特に、塩素含有熱可塑性樹
脂は成形材料として用いられており、例えば、ポリ塩化
ビニル、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、
ポリ塩化ビニリデン等が良く知られており、特に、ポリ
塩化ビニルは汎用されている。今、代表的なポリ塩化ビ
ニル樹脂を採り上げて、その老化現象を以下に説明す
る。
ポリ塩化ビニル樹脂は、鉄系顔料を用いて着色を行わ
ない場合においても、加工時に加えられる加熱処理によ
り、また、成形製品化された後に屋外曝露されると太陽
光線により、樹脂が分解、変質して老化現象が生起す
る。
このような老化現象を生じる原因は、ポリ塩化ビニル
樹脂が、熱や光の作用により100〜200℃の温度で塩素結
合の一部が分解して塩化水素を発生して二重結合を有す
るポリエン構造を作り、そして、更に発生したHClが二
次的に樹脂自体に作用し、高分子のC−C結合を切断し
たり、又は、架橋を連鎖的に生起することによる。
これらの老化現象を抑制する為に、鉄系顔料を用いて
着色を行わない場合でも、通常熱成形材料用ポリ塩化ビ
ニル樹脂粉末には、鉛化合物や金属石けん等分解発生し
た塩化水素を中和する中和剤や有機錫化合物やエポキシ
化合物等二重結合の生成を抑制する効力を有する樹脂安
定剤を添加することが一般に知られている。
従来、ポリ塩化ビニル樹脂の着色剤として耐光性、耐
熱性が優れている無機顔料、即ち、酸化第二鉄等の鉄系
顔料が広く使用されているが、周知の通り、Mn、Fe、C
o、Ni、Cu、Zn等の金属は脱塩酸反応を促進する作用を
有しているため、ポリ塩化ビニル樹脂に着色剤として鉄
系顔料を混入した場合には、樹脂の老化現象が著しく増
進されることとなる。
そこで、耐老化性に優れた鉄系着色剤が強く要求され
ている。
従来、鉄系顔料の耐老化性を改良する方法が種々検討
されており、酸化鉄顔料粒子の粒子表面に連続的な微細
なシリカ被膜を形成する方法(特公昭54-7292号公
報)、酸化鉄顔料粒子の粒子表面をNe及び/又はK-Si系
ガラス状物によって被覆する方法(特公昭53-11537号公
報)、酸化鉄顔料粒子の粒子表面にSiO2を沈析させ、該
SiO2上に水酸化アルミニウムを沈析させる方法(特開昭
53-36538号公報)等が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
耐老化性に優れた鉄系着色剤は現在最も要求されてい
るところであるが、前出公知の鉄系顔料の耐老化性は、
後出比較例に示す通り、いまだ十分とは言い難い。
そこで、本発明は、耐老化性に優れた鉄系着色剤を得
ることを技術的課題とする。
〔課題を解決する為の手段〕
前記技術的課題は、次の通りの本発明によって達成で
きる。
即ち、本発明は、粒子表面が平均粒径50〜1000Åであ
る二酸化ケイ素微粒子又はアルミナ水和物微粒子を含む
非晶質の二酸化ケイ素又は非晶質のアルミナ水和物によ
って被覆されている板状ヘマタイト粒子からなる樹脂用
耐老化性鉄系着色剤である。
〔作用〕
先ず、本発明において最も重要な点は、板状ヘマタイ
ト粒子の粒子表面を平均粒径が50〜1000Åである二酸化
ケイ素微粒子又はアルミナ水和物微粒子を含む非晶質の
二酸化ケイ素又は非晶質のアルミナ水和物によって被覆
した場合には、耐老化性に優れた鉄系着色剤が得られる
という事実である。
本発明に係る耐老化性に優れた鉄系着色剤が得られる
のは、後出の実施例及び比較例に示す通り、板状ヘマタ
イト粒子の粒子表面を二酸化ケイ素微粒子又はアルミナ
水和物微粒子のみによって被覆した場合、又は、板状ヘ
マタイト粒子の粒子表面を非晶質の二酸化ケイ素又はア
ルミナ水和物のみによって被覆した場合のいずれの場合
にも耐老化性が劣ることから、平均粒径が50〜1000Åで
ある二酸化ケイ素微粒子又はアルミナ水和物微粒子を含
む非晶質の二酸化ケイ素又は非晶質のアルミナ水和物に
よって板状ヘマタイト粒子を被覆したことによるもので
ある。
本発明において、耐老化性に優れた鉄系着色剤が得ら
れる理由について、本発明者は、平均粒径が50〜1000Å
である二酸化ケイ素微粒子又はアルミナ水和物微粒子
が、板状ヘマタイト粒子の板面と板面の凝集を解きほぐ
して1個1個バラバラの粒子とするとともに、1個1個
バラバラとなった粒子の粒子表面を二酸化ケイ素微粒子
又はアルミナ水和物粒子を連結点として非晶質の二酸化
ケイ素又は非晶質のアルミナ水和物による均一且つ緻密
な連続被膜が形成される結果、その連続被膜によって板
状ヘマタイト自体による脱塩酸促進反応が十分抑制され
ると同時に、1個1個バラバラになっている板状ヘマタ
イト粒子が、樹脂中の面方向に高度に配向されて光や熱
に対し優れた遮断効果が発揮される結果、光や熱の樹脂
に対する影響を十分抑制することができたことによるも
のと考えている。
次に、本発明実施にあたっての諸条件について述べ
る。
本発明における板状ヘマタイト粒子としては、天然又
は合成により得られた平均径0.1〜100μm、厚み0.005
〜15μmであって、板状比(板面径/粒子の厚み)2:1
〜500:1の粒子を用いることができる。
板状比が大きいことによって光や熱に対する遮断効果
が十分発揮できる平均径が0.5〜5.0μm、厚み50〜500
Åであって板状比50:1〜500:1である板状ヘマタイト粒
子が好ましい。
本発明における平均粒径50〜1000Åである二酸化ケイ
素微粒子又はアルミナ水和物微粒子を含む非晶質の二酸
化ケイ素又は非晶質のアルミナ水和物による被覆は、板
状ヘマタイト粒子を含む懸濁液中にコロイド状の二酸化
ケイ素微粒子又はアルミナ水和物微粒子とケイ酸塩又は
アルミニウム塩とを添加し、pH等を調整することによっ
て行う。
コロイド状の二酸化ケイ素微粒子としては、市販のコ
ロイダルシリカ等を用いればよい。
コロイド状のアルミナ水和物微粒子としては、市販の
アルミナゾル等を用いればよい。
ケイ酸塩としては、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウ
ム等が使用でき、該ケイ酸塩は酸性水溶液と反応して非
晶質の二酸化ケイ素として板状ヘマタイト粒子の粒子表
面に被着する。
アルミニウム塩としては、アルミン酸ナトリウム、塩
化アルミニウム、硫酸アルミニウム等を使用することが
でき、該アルミニウム塩を中和することで非晶質のアル
ミナ水和物として板状ヘマタイト粒子の粒子表面に被着
する。
ここで、アルミナ水和物とは、ジブサイト、ベーマイ
ト等いずれの結晶構造を有するものでもよく、また、ゲ
ル状水酸化アルミニウム等も含む。
本発明における二酸化ケイ素微粒子又はアルミナ水和
物微粒子を含む非晶質の二酸化ケイ素又は非晶質のアル
ミナ水和物による被覆量は、板状ヘマタイト粒子の比表
面積1m2当り、SiがSiO2換算で0.001〜0.1gr、AlがAl(O
H)3換算で0.001〜0.1grである。
0.001gr未満の場合には、耐老化性の向上が十分では
なく、0.1grを越える場合には、粒子配向性が劣る且つ
経済的ではない。
本発明における被覆物中の二酸化ケイ素微粒子又はア
ルミナ水和物微粒子は、5wt%〜95wt%である。
5wt%未満の場合には、粒子配向性が劣る。
95wt%を越える場合には、耐老化性が劣る。
〔実施例〕
次に、実施例並びに比較例により、本発明を説明す
る。
尚、以下の実施例並びに比較例における粒子の平均径
は電子顕微鏡写真から測定した数値の平均値で示したも
のであり、厚み及び板状比はBET法により測定した比表
面積値と上記平均径から求めた数値で示した。
耐老化性は、鉄系着色剤1gとジ・オクチル・フタレー
ト0.6gとを混合した後1gを秤量し、下記組成よりなるポ
リ塩化ビニル樹脂コンパウド50g中に熱間ロールを用い
て練り込み、成型して作成した耐熱試験用試験片を130
℃のギヤー式オーブン中に入れ、試験片の色の変化を観
察し黒変するまでの時間で示した。
<ポリ塩化ビニル樹脂コンパウンドの組成> ポリ塩化ビニル樹脂 103 EP (日本ゼオン(株)製) 100g ジ・オクチル・フタレート 50g ステアリン酸カルシウム 0.5g ステアリン酸亜鉛 0.5g 配向度は、上記試験片を用い、X線回折により求めた
ヘマタイトの110面におけるX線ピーク強度I(110)に対
するヘマタイトの006面におけるX線ピーク強度I(006)
の比で示した。この値が大きくなる程配向度が優れてい
ることを示す。
実施例1 板状ヘマタイト粒子(平均径3.0μm、厚み0.025μ
m、板状比(板面径/粒子の厚み)120、BET比表面積1
5.5m2/g)100gとコロイダルシリカ スノーテックスST-
20(日産化学(株)製SiO2 20wt%)120g及びアルミン
酸ナトリウム(Al量は水酸化アルミニウム換算で3wt%
に該当する。)3.15gとを10lの水に添加、混合した後、
水酸化ナトリウムを添加してpH10.7の混合懸濁液とし
た。
次いで、撹拌、混合した後、硫酸を添加してpHを7.0
に調整し、前記板状ヘマタイト粒子の粒子表面にSiO2
粒子を含む非晶質の水酸化アルミニウムを析出させた沈
澱粒子を得た(このpH調整による被覆工程をA法とす
る。)。
上記沈澱粒子を含む懸濁液を、常法により過、水
洗、乾燥した。
得られた粒子の粒子表面に存在しているSiは、螢光X
線分析の結果、板状酸化鉄に対しSiO2換算で22重量%で
あり、また、水酸化アルミニウムは、螢光X線分析の結
果、板状酸化鉄に対しAl(OH)3換算で2.8重量%であっ
た。
また、電子顕微鏡観察の結果、粒子は1個1個バラバ
ラであった。
この粒子粉末を用いて作成した耐熱試験用試験片の試
験結果を表2に示す。
実施例2 板状ヘマタイト粒子(平均径2.8μm、厚み0.026μ
m、板状比108、BET比表面積14.9m2/g)100gと3号水ガ
ラス(徳山曹達(株)製 Si量はSiO2換算で29.0重量%
に該当する。)58.6gとを10lの水に添加、混合した後、
硫酸を添加し、pH3とした。次いでアルミナゾルAS-520
(日産化学(株)製固形分20%、ベーマイト構造)10g
を添加し、攪拌、混合した後、水酸化ナトリウム溶液を
添加してpH7に調整し、前記板状ヘマタイト粒子の粒子
表面にベーマイト微粒子を含む非晶質の二酸化ケイ素を
析出させた沈澱粒子を得た(このpH調整による被覆工程
をB法とう。)。上記沈澱粒子を含む懸濁液を常法によ
り過、水洗、乾燥した。
得られた粒子の粒子表面に存在しているSiは、螢光X
線分析の結果、板状酸化鉄に対しSiO2換算で16重量%で
あり、また、螢光X線分析の結果、非晶質水酸化アルミ
ニウムの割合は板状酸化鉄に対し1.8wt%であった。
実施例3〜7、比較例1〜7 酸化鉄粒子の種類、二酸化ケイ素微粒子又はアルミナ
水和物微粒子の種類及び量、水可溶性ケイ酸塩又はアル
ミニウム塩の種類又は量、並びに被覆方法を種々変化さ
せた以外は、実施例1と同様にして鉄系着色剤を得た。
この時の主要製造条件を表1に、得られた耐熱試験用
試験片の試験結果を表2に示す。
尚、実施例4の被覆工程は、板状ヘマタイト粒子を含
む水懸濁液に硫酸を添加してpH3.0に調整した後、コロ
イダルシリカ スノーテックスST-0(日産化学(株)
製、SiO2 20wt%)と硫酸アルミニウムとを添加混合
し、次いで、水酸化ナトリウムを添加してpH7.0の混合
懸濁液とすることにより行った(このpH調整による被覆
工程をC法とする。)。
〔発明の効果〕 本発明に係る鉄系着色剤は、耐老化性が優れているの
で樹脂用耐老化性鉄系着色剤として好適である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粒子表面が平均粒径50〜1000Åである二酸
    化ケイ素微粒子又はアルミナ水和物微粒子を含む非晶質
    の二酸化ケイ素又は非晶質のアルミナ水和物によって被
    覆されている板状ヘマタイト粒子からなることを特徴と
    する樹脂用耐老化性鉄系着色剤。
JP2104322A 1990-04-18 1990-04-18 樹脂用耐老化性鉄系着色剤 Expired - Fee Related JP2901697B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2104322A JP2901697B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 樹脂用耐老化性鉄系着色剤
US07/682,081 US5269842A (en) 1990-04-18 1991-04-09 Iron oxide coloring agent for suppressing aging of resins
EP91303421A EP0453261B1 (en) 1990-04-18 1991-04-17 Aging-resistant iron oxide coloring agent for resins
DE69106761T DE69106761T2 (de) 1990-04-18 1991-04-17 Alterungsbeständiges Eisenoxid als Färbungsmittel für Kunstharze.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2104322A JP2901697B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 樹脂用耐老化性鉄系着色剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041270A JPH041270A (ja) 1992-01-06
JP2901697B2 true JP2901697B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=14377699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2104322A Expired - Fee Related JP2901697B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 樹脂用耐老化性鉄系着色剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5269842A (ja)
EP (1) EP0453261B1 (ja)
JP (1) JP2901697B2 (ja)
DE (1) DE69106761T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3132918B2 (ja) * 1992-09-22 2001-02-05 株式会社資生堂 赤色系顔料及びその製造方法
CA2107524C (en) * 1992-10-06 1999-01-19 Hiromitsu Misawa Iron oxide particles and process for producing the same
JPH08283466A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Toda Kogyo Corp ゴム又は樹脂組成物
US6420030B1 (en) 1997-10-31 2002-07-16 Toda Kogyo Corporation Black iron-based composite particles, process for producing the same, paint and rubber or resin composition containing the same
JP2001117283A (ja) * 1999-08-11 2001-04-27 Toda Kogyo Corp 高抵抗黒色トナー用黒色非磁性粒子粉末及び該黒色非磁性粒子粉末を用いた高抵抗黒色トナー
DE69907795T2 (de) * 1998-03-26 2004-04-01 Toda Kogyo Corp. Schwarze nicht-magnetische zusammengesetzte Teilchen für schwarze Toner und schwarze Toner, worin sie eingesetzt werden
US6130017A (en) * 1998-04-20 2000-10-10 Toda Kogyo Corporation Black non-magnetic composite particles for black toner and black toner using the same
JP4843858B2 (ja) * 2001-03-27 2011-12-21 大日本印刷株式会社 黒色樹脂組成物、黒色被膜、ブラックマトリックス基板および黒色樹脂組成物の製造方法
JP5369574B2 (ja) * 2008-09-19 2013-12-18 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂用の発泡抑制剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565656A (en) * 1968-04-11 1971-02-23 Allied Chem Novel aluminum lake pigments of iron hydroxides
JPS5343729A (en) * 1976-10-04 1978-04-20 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Stable iron oxide pigments and their preparation
DE2904491A1 (de) * 1979-02-07 1980-08-21 Bayer Ag Plaettchenfoermige eisenoxidpigmente und verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
EP0306224B1 (en) * 1987-08-28 1991-10-16 Toda Kogyo Corp. Iron oxide pigment showing golden color and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5269842A (en) 1993-12-14
EP0453261B1 (en) 1995-01-18
DE69106761T2 (de) 1995-08-17
EP0453261A1 (en) 1991-10-23
DE69106761D1 (de) 1995-03-02
JPH041270A (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1090537A (en) Magnesium hydroxides having novel structure, process for production thereof, and resin compositions containing them
JP4655105B2 (ja) 紫外線遮蔽透明樹脂成形体およびその製造方法
US3946134A (en) Method of encapsulating particles and the resultant product
JP2002188021A (ja) 黒色複合酸化鉄顔料並びに該黒色複合酸化鉄顔料を用いた塗料及び樹脂組成物
JP2901697B2 (ja) 樹脂用耐老化性鉄系着色剤
JP4288452B2 (ja) Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法及び塩素含有樹脂安定剤並びに塩素含有樹脂組成物
JP6449903B2 (ja) 板状酸化アルミニウムおよびその製造方法
US5922464A (en) Iron oxide particles
JP2925857B2 (ja) 樹脂用配合剤
JPH0328125A (ja) 針状導電性酸化亜鉛及びその製造方法
WO2002094946A1 (en) Coated zinc oxide particle, and production process and applications thereof
WO2008026308A1 (fr) Poudre particulaire à base d'hydrotalcite revêtue d'acide silicique, stabilateurs pour résines chlorées fabriquées au moyen de la poudre, et compositions de résine chlorée
US4374677A (en) Preparation of improved heat stable yellow iron oxide pigments
JP2008069193A (ja) 微粒子二酸化チタン組成物およびその製造方法
JP4332691B2 (ja) Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末、塩素含有樹脂安定剤及びMg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法
JP2010042947A (ja) 酸化チタン系複合粒子の分散液および該分散液の製造方法
US4985287A (en) Light-stabilized, vinyl chloride resin body
US3798045A (en) Silica encapsulated lead chromate pigment of the primrose yellow shade
JP4088751B2 (ja) Li−Al系層状複水酸化物複合粒子粉末及びその製造法
JPH06183728A (ja) ゼオライト系抗菌剤とその製造法および抗菌性ポリマー組成物
JP2000290451A (ja) Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末、塩素含有樹脂安定剤及びMg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法
KR101782861B1 (ko) 판상 산화 알루미늄 및 이의 제조방법
JP4597018B2 (ja) 非晶質板状シリカ
JPH0426514A (ja) 板状導電性酸化亜鉛の製造方法
JP2002053722A (ja) 塩素含有樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees