JP2899199B2 - 表示装置における濃度制御装置 - Google Patents

表示装置における濃度制御装置

Info

Publication number
JP2899199B2
JP2899199B2 JP5331655A JP33165593A JP2899199B2 JP 2899199 B2 JP2899199 B2 JP 2899199B2 JP 5331655 A JP5331655 A JP 5331655A JP 33165593 A JP33165593 A JP 33165593A JP 2899199 B2 JP2899199 B2 JP 2899199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
data
display device
temperature
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5331655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07191638A (ja
Inventor
良彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPUSU DENKI KK
Original Assignee
ARUPUSU DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPUSU DENKI KK filed Critical ARUPUSU DENKI KK
Priority to JP5331655A priority Critical patent/JP2899199B2/ja
Priority to US08/361,625 priority patent/US5515074A/en
Publication of JPH07191638A publication Critical patent/JPH07191638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899199B2 publication Critical patent/JP2899199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パソコン、ワープロな
どにおいて情報を表示するための表示装置に係り、特
に、使用する環境の温度により表示部の濃度が影響を受
ける液晶表示装置のような表示装置において良好な濃度
を得ることができる表示装置における濃度制御装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】前述した液晶表示装置(LCD)のよう
な表示装置は、環境温度の高低によって表示部の濃度が
影響を受け、環境温度が高いほど表示部全体の濃度が濃
くなっていた。
【0003】このため、この種の表示装置には、濃度を
調整するためのボリュームが設けられており、このボリ
ュームを回転調整することにより、表示部における所望
の濃度を得ることができるようになっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たようにボリュームを回転調整して表示部の濃度を設定
するのでは、表示装置の電源をOFFにしている状態に
おいてボリュームを誤って動かしてしまうと、電源をO
Nにしたときに表示部が真白あるいは真黒になってしま
うおそれがあった。また、ボリュームを動かさなくと
も、使用する環境の温度が大きく変化してしまうことに
より、表示部が同様に真白あるいは真黒になってしまう
おそれがあった。
【0005】このように、表示装置の表示部が真白ある
いは真黒になってしまうと、使用者は、表示装置が故障
したかと勘違いするおそれがある。また、真白あるいは
真黒になった表示部を通常の濃度に変えるためにボリュ
ームを調整したとしても、この調整に対する表示部の反
応が遅いと、使用者は調整方向を間違えたと勘違いして
両方向へのボリュームの回転を繰り返し、濃度調整に手
間取るおそれがあった。
【0006】本発明は、前述した従来のものにおける問
題点を克服し、表示部を自動的に良好な濃度にできる表
示装置における濃度制御装置を提供することを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため本発明の表示装置における濃度制御装置は、使用す
る環境の温度によりその表示部の濃度が影響を受ける表
示装置において、前記表示装置と接続され表示装置の表
示部の濃度を調整する制御部と、この制御部と接続され
前記表示部の前回使用時の最終状態における濃度データ
を記憶する主メモリと、前記制御部と接続され温度に応
じた適性濃度データを内蔵しているデータメモリと、こ
のデータメモリと接続され環境温度を検出する温度セン
サと、前記主メモリに対する濃度データの入出力を行う
データ入出力装置とを有し、前記制御部は、電源投入時
に、前記メモリに記憶されている前回使用時の最終状
態における濃度データと検出した環境温度に対応する
前記データメモリの適性濃度データのうち、前記濃度デ
ータ中の前回使用時の最終状態における環境温度と電源
投入時に検出した実際の環境温度との差が設定値を超え
ないときには前回使用時の最終使用状態における濃度デ
ータを使用し、また、前回使用時の最終状態における環
境温度と実際の環境温度との差が設定値を超えたときに
は前記データメモリの適性濃度データを使用して前記表
示部の濃度を制御するように構成されていることを特徴
としている。
【0008】
【作用】前述した構成からなる本発明によれば、例えば
表示装置の電源をOFFにしたときにデータ入出力装置
により表示装置の表示部の電源をOFFにしたときの
度データを主メモリが記憶しておく。そして、例えば次
回の使用時に表示装置の電源をONにすることにより、
温度センサが環境温度を検出し、この検出した環境温度
前回使用時の最終状態の濃度データにおける環境温度
と比較して設定値を超えない場合には、前回使用時の最
終状態における濃度データにより表示部の濃度が設定さ
れ、また、設定値を超えた場合には、温度センサが検出
した環境温度に対応した濃度が設定される。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例により説明
する。
【0010】図1は本発明にかかる表示装置における濃
度制御装置の実施例を示す構成図であり、濃度制御装置
10は、一例としてLCDのような表示装置1と接続さ
れ表示装置1の表示部2の濃度を調整する制御部たる制
御回路11を有している。この制御回路11は、1チッ
プのCPUにより構成されており、また、前記表示装置
1にアナログの制御信号を出力するためのD−A変換回
路12、ならびに、温度に応じた表示部2の適性濃度デ
ータを内蔵しているデータメモリ13をそれぞれ有して
いる。
【0011】前記制御回路11には、表示装置1の表示
部2の最新の、すなわち、最終状態における濃度データ
を記憶する主メモリ14が接続されており、この主メモ
リ14は、一例としてE2 PROMにより構成されてい
る。また、前記制御回路11には、主メモリ14に対す
る濃度データの入出力を行うデータ入出力装置15が接
続されている。そして、このデータ入出力装置15は、
表示装置1の図示しないメインスイッチに連動し、表示
装置1のメインスイッチがOFFにされたときに前記主
メモリ14に対し最終状態における濃度データを記憶さ
せるべく前記制御回路11に制御信号を出力するととも
に、表示装置1のメインスイッチがONとされたときに
前記主メモリ14に対し記憶している最終状態における
濃度データを前記制御回路11に出力させるべく制御回
路11に制御信号を出力するようになっている。もちろ
ん、この主メモリ14は、表示装置1のメインスイッチ
がOFFにされても、記憶している濃度データを消失し
ないようになっている。
【0012】さらに、前記制御回路11のデータメモリ
13には、使用する環境の温度を検出する温度センサ1
6が接続されている。
【0013】なお、前記制御回路11には、濃度のマニ
ュアル調整(微調整)を行うためのボリューム(図示せ
ず)が接続されているほか、使用中の環境温度の変化に
伴う濃度の微調整を自動的に行うための自動温度追従調
整機能を有している。
【0014】また、表示装置1のメインスイッチがON
されたとしても、例えば10分といった所定時間が経過
しないうちにメインスイッチがOFFされた場合には、
主メモリ14には新データが更新されないようになって
いる。これは、使用開始時の微調整の際にボリュームを
誤って回転させてしまったりして、表示装置1の表示部
2が真白あるいは真黒になってしまったとしても、一度
メインスイッチをOFFにしたうえで、再度メインスイ
ッチをONにすれば、主メモリ14が記憶している最終
状態における濃度データを再現できるようにするためで
ある。
【0015】つぎに、前述した構成からなる本実施例の
作用について説明する。
【0016】図2は、図1の実施例の作用を示すフロー
チャートであり、表示装置1のメインスイッチがOFF
にされたときに前記主メモリ14には、最新のすなわち
前回使用の最終状態における濃度データが記憶されてい
る。
【0017】この状態において、ステップST1におい
て、使用のために表示装置1のメインスイッチがONに
されると、ステップST2に示すように、装置が置かれ
ている環境の温度を温度センサ16が検出する。これと
同時に、表示装置1のメインスイッチがONにされたこ
とにより、ステップST3に示すように、データ入出力
装置15の作用で主メモリ14に記憶されている前回の
最終状態における濃度データが制御回路11に出力され
る。
【0018】すると、ステップST4に示すように、前
記制御回路11が、主メモリ14から出力された前回の
最終状態における濃度データにおける温度と、温度セン
サ16が検出した環境温度とを比較し、例えば、この温
度差が20℃以内であるときには、ステップST5に示
すように、前回の最終状態における濃度データにより表
示装置1の表示部2の濃度が設定され、制御回路11か
らD−A変換回路12を介してアナログ値に変換された
うえで、表示装置1に出力される。したがって、表示装
置1の表示部2の濃度は、前回の最終状態における温度
に対応した状態とされることになる。
【0019】このため、今回の環境温度との温度差によ
り若干表示部2の濃度が所望の状態とずれていたり、あ
るいは、前回と異なった使用者が使用することによる使
用者としての所望の濃度の個人差により、濃度を微調整
したいことがある。
【0020】そこで、ステップST6において、表示部
2の濃度のマニュアル調整があるかないかの問い掛けが
行われ、これに応じてマニュアル調整を行ったら、ステ
ップST7に進み、表示装置1の表示部2の濃度はマニ
ュアル調整した状態に設定されたうえで表示される。つ
いで、ステップST8に示すように、表示装置1のメイ
ンスイッチがOFFされたかの問い掛けが行われ、使用
中であれば、前記ステップST6に戻り、他方、使用を
終了してメインスイッチがOFFされたならば、ステッ
プST9に進み、データ入出力装置15の作用で主メモ
リ14に今回の最終状態における濃度データが記憶さ
れ、終了する。
【0021】一方、前記ステップST6において、マニ
ュアル調整を行わないと、今度は、ステップST6Aに
おいて、使用中の環境温度の変化に伴う濃度の微調整を
自動的に行うための自動温度追従調整機能を使用するか
の問い掛けが行われ、自動温度追従調整機能を使用する
場合には、使用中の環境温度の変化に伴って濃度の微調
整が行われる。さらに、前記ステップST6Aの自動温
度追従調整機能を使用するかの問い掛けにおいて、自動
温度追従調整機能を使用しない場合には、そのままステ
ップST8に進み、前述したようにして、ステップST
6に戻るか、ステップST9に進む。
【0022】前記ステップST4において、前記制御回
路11が、主メモリ14から出力された前回の最終状態
における濃度データにおける温度と、温度センサ16が
検出した環境温度とを比較した結果、例えば、この温度
差が20℃を越えていたときには、ステップST5Aに
進み、データメモリ13において温度センサ16が検出
した環境温度に対応する表示部2の濃度が設定され、さ
らにステップST5Bに進み、制御回路11からD−A
変換回路12を介してアナログ値に変換されたうえで、
表示装置1に出力される。したがって、表示装置1の表
示部2の濃度は、今回温度センサ16が実際に検出した
環境温度に対応した状態とされることになる。
【0023】そして、前述したステップST6に進み、
前述したと同様にして、マニュアル制御または自動温度
追従調整制御を必要に応じて加味したうえで、前記ステ
ップST7に進み、表示装置1のメインスイッチがOF
Fされたかの問い掛けが行われ、使用中であれば、前記
ステップST6に戻り、他方、使用を終了してメインス
イッチがOFFされたならば、ステップST9に進み、
データ入出力装置15の作用で主メモリ14に今回の最
終状態における濃度データが記憶され、終了する。
【0024】このように本実施例によれば、前回の最終
状態における濃度データ、あるいは、今回実際に検出し
た環境温度に対応した濃度データによる濃度に表示部2
の濃度が設定されるので、表示装置1の表示部2が真白
あるいは真黒になってしまうことを回避することができ
る。よって、使用環境が変化することによりその環境温
度が大きく変化しても、表示装置1の表示部2には表示
がなされているので、表示装置1が故障したかと勘違い
するおそれがないし、また、濃度の微調整も簡単に行
え、調整時間も短くてすむ。
【0025】なお、本発明は、前述した実施例に限定さ
れるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能であ
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
源投入時に表示部を自動的に良好な濃度にできるので、
電源投入時に表示部が真白あるいは真黒になってしまう
ことを回避することができるという優れた効果を奏する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる表示装置における濃度制御装置
の実施例を示すブロック図
【図2】図1の実施例の作用を示すフローチャート
【符号の説明】
1 表示装置 2 表示部 10 濃度制御装置 11 制御回路 12 D−A変換装置 13 データメモリ 14 主メモリ 15 データ入出力装置 16 温度センサ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用する環境の温度によりその表示部の
    濃度が影響を受ける表示装置において、 前記表示装置と接続され表示装置の表示部の濃度を調整
    する制御部と、 この制御部と接続され前記表示部の前回使用時の最終状
    態における濃度データを記憶する主メモリと、 前記制御部と接続され温度に応じた適性濃度データを内
    蔵しているデータメモリと、 このデータメモリと接続され環境温度を検出する温度セ
    ンサと、 前記主メモリに対する濃度データの入出力を行うデータ
    入出力装置とを有し、 前記制御部は、電源投入時に、前記メモリに記憶され
    ている前回使用時の最終状態における濃度データと
    出した環境温度に対応する前記データメモリの適性濃度
    データのうち、前記濃度データ中の前回使用時の最終状
    態における環境温度と電源投入時に検出した実際の環境
    温度との差が設定値を超えないときには前回使用時の最
    終使用状態における濃度データを使用し、また、前回使
    用時の最終状態における環境温度と実際の環境温度との
    差が設定値を超えたときには前記データメモリの適性濃
    度データを使用して前記表示部の濃度を制御するように
    構成されていることを特徴とする表示装置における濃度
    制御装置。
JP5331655A 1993-12-27 1993-12-27 表示装置における濃度制御装置 Expired - Fee Related JP2899199B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331655A JP2899199B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 表示装置における濃度制御装置
US08/361,625 US5515074A (en) 1993-12-27 1994-12-22 Density control method and device in display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331655A JP2899199B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 表示装置における濃度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07191638A JPH07191638A (ja) 1995-07-28
JP2899199B2 true JP2899199B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=18246101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5331655A Expired - Fee Related JP2899199B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 表示装置における濃度制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5515074A (ja)
JP (1) JP2899199B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121949A (en) * 1994-03-17 2000-09-19 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for automatically maintaining a predetermined image quality in a display system
CN1269901A (zh) * 1997-08-22 2000-10-11 西门子公司 具有再调整至少一种运行参数的装置的设备
US6414664B1 (en) 1997-11-13 2002-07-02 Honeywell Inc. Method of and apparatus for controlling contrast of liquid crystal displays while receiving large dynamic range video
TW514847B (en) * 1998-03-10 2002-12-21 Tanita Seisakusho Kk LCD display with function of adjusting display density
JP2000132145A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Alps Electric Co Ltd 画像表示装置
US7119759B2 (en) * 1999-05-03 2006-10-10 E Ink Corporation Machine-readable displays
US6771251B2 (en) * 2000-01-14 2004-08-03 Sony Computer Entertainment Inc. Electronic equipment, recording medium and method for changing parameter settings of the electronic equipment or computer
TWI234134B (en) * 2000-04-14 2005-06-11 Koninkl Philips Electronics Nv Display driver with double calibration means
JP2002258240A (ja) * 2001-03-06 2002-09-11 Honda Motor Co Ltd 車両用液晶表示装置
JP4049295B2 (ja) * 2001-03-07 2008-02-20 本田技研工業株式会社 車両用液晶表示装置
US6747629B2 (en) 2001-05-29 2004-06-08 Maytag Corporation Adjusting contrast based on heating and cooling rate
JP2003043577A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
JP3636148B2 (ja) * 2002-03-07 2005-04-06 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ、電気光学装置、及び表示ドライバのパラメータ設定方法
CN100399402C (zh) * 2004-09-14 2008-07-02 友达光电股份有限公司 有外部传输接口的时序控制器及应用该控制器的电子产品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104925A (ja) * 1983-11-14 1985-06-10 Nippon Denso Co Ltd 液晶素子駆動装置
US4825201A (en) * 1985-10-01 1989-04-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display device with panels compared to form correction signals
US4888599A (en) * 1987-10-23 1989-12-19 Rockwell International Corp. Real time apparatus for adjusting contrast ratio of liquid crystal displays
US5024982A (en) * 1988-12-14 1991-06-18 Phillips Petroleum Company Silica-containing olefin polymerization catalysts and process
US5088806A (en) * 1990-01-16 1992-02-18 Honeywell, Inc. Apparatus and method for temperature compensation of liquid crystal matrix displays

Also Published As

Publication number Publication date
US5515074A (en) 1996-05-07
JPH07191638A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2899199B2 (ja) 表示装置における濃度制御装置
US6313821B1 (en) Image display device for automatically adjusting contrast of display image
US8081154B2 (en) Ferroelectric liquid crystal device
JPH06231023A (ja) 情報記録装置
JP2001242836A (ja) 液晶表示装置
US5936750A (en) Camcorder having a characteristic adjustment function
US6337687B1 (en) Apparatus for controlling video mode of computer having LCD and method therefor
JP2002091417A (ja) 画像表示装置
JPH07168541A (ja) 表示用ディスプレイのコントラスト制御装置
JPH04352128A (ja) 液晶表示装置
JPH0738909A (ja) 電子表示装置
JPH03249730A (ja) 液晶ディスプレイの輝度調整システム
JPH10253946A (ja) 液晶表示装置を備えた電子機器
JPH08307804A (ja) プリセット機能付半導体集積回路
TW511066B (en) Adaptive gamma curve correcting device and method of liquid crystal display
JP2002182799A (ja) 電源切り替え装置
JPH01295297A (ja) ディジタル制御ディスプレイモニター
JPH08313905A (ja) 液晶ディスプレイ装置
US7133650B2 (en) Power supply having stable reset function in mobile electronic unit
JPH02196544A (ja) 通信制御装置
JPH10341358A (ja) 画質調整システム
JPH0638136A (ja) 画面角度可変式表示装置及びそのコントラスト自動調節方法
JPH11136590A (ja) 映像信号コントロール装置
JPH085455Y2 (ja) ヒ−タ付きecミラ−の駆動電圧供給回路
JPS6142001A (ja) 自動車用制御装置の誤動作防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees