JP2899000B2 - カメラ及びカメラのデータ記録装置 - Google Patents

カメラ及びカメラのデータ記録装置

Info

Publication number
JP2899000B2
JP2899000B2 JP63304853A JP30485388A JP2899000B2 JP 2899000 B2 JP2899000 B2 JP 2899000B2 JP 63304853 A JP63304853 A JP 63304853A JP 30485388 A JP30485388 A JP 30485388A JP 2899000 B2 JP2899000 B2 JP 2899000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
information
film
recording
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63304853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149835A (ja
Inventor
全 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63304853A priority Critical patent/JP2899000B2/ja
Publication of JPH02149835A publication Critical patent/JPH02149835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899000B2 publication Critical patent/JP2899000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カメラ及びカメラのデータ記録装置、更に
詳しくは日付等のデータをカメラに装填されるフィルム
等の記録媒体に記録することが可能なカメラ及びカメラ
のデータ記録装置に関する。
[従来の技術] 従来、上述のようなカメラのデータ記録装置において
は、いずれも記録されるデータは撮影者が確認できる数
字や文字の形態で撮影画面内の隅に写し込まれるように
構成されている。
[発明が解決しようとしている課題] ところで、近年カメラの撮影時に記録されるべきデー
タは、日付のほかにも、シャッタースピード、絞り、プ
リントサイズ、プリント枚数、像の左右反転の有無等、
増加する傾向にあり、これら複数のデータのどれを記録
するかを1つ1つ選択することは非常に煩わしいもので
あった。
[課題を解決するための手段] 本発明は、以上の事情に鑑みなされたもので、予めグ
ループ化されたカメラで撮影される映像そのものを含ま
ない複数種類の情報を入力する入力手段と、前記入力手
段が入力した予めグループ化されたカメラで撮影される
映像そのものを含まない複数種類の情報を、そのグルー
プに含まれる情報の種類を特定するグループ指標情報と
共にカメラに装填される記録媒体に記録する記録手段と
を有し、カメラに装填される記録媒体に、カメラで撮影
される映像そのものを含まない複数種類の情報を操作性
良く記録できるカメラ及びカメラのデータ記録装置とす
るものである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。第
1図は、本発明の適用される実施例のカメラの斜視図で
あり、同図において、1はカメラボデイ、2は撮影レン
ズ、3はレリーズボタン、4は情報設定ボタン、5は情
報の設定を取り消すためのキヤンセルボタンであり、誤
って押してしまうことのないようにボタンを小さくし例
えば爪で押すように構成されている。さらにLCDは撮影
に関する各種の情報を表示する液晶表示装置であり、カ
メラボデイ1の上面に配置されている。第2はカメラボ
デイ1を裏側からみた平面図で、説明が容易なように背
蓋を取り外した状態を示している。同図において、6は
フイルムパトローネを収納するパトローネ室、7はフイ
ルムの光軸方向の位置規制を行なう上下一対の内レー
ル、8はフイルムの上下方向の位置規制を行なう上下一
対の外レールである。9はスプール室、10はフイルムを
巻き取るスプールである。11はフアインダ、12は不図示
の背蓋が嵌合する背蓋溝である。13はアパーチヤ、14は
該アパーチヤ13の近傍に設けられた複数の(本実施例で
は2個)の発光部材で、該発光部材14は複数の情報をコ
ードとしてフイルムに写し込むためのものである。該発
光部14としては例えば発光ダイオードが用いられる。
次に本実施例のカメラの電気回路について、第3図の
ブロツク回路図を用いて説明する。同図において、15は
情報の記録及び撮影シーケンスを制御するマイコン、16
はカメラの露出、巻き上げ等の制御を行なう撮影制御手
段、17はフイルム上に情報を写し込むための記録手段で
ある。さらに、18はフイルム上に記録される複数の情報
の設定を行なうための入力手段、19は記録される情報の
種類を決定するための様式選択手段、20は設定された情
報やフイルムのコマ数を表示するための表示手段で第1
図の液晶表示装置LCDに相当する。
第4図は、第3図の回路図に基づく本実施例のフロー
チヤートを示している。すなわち、#1で記録様式を設
定し、#2で各種撮影条件及び各種情報を設定し、これ
により#3で記録様式と撮影条件及び情報を加算したコ
ード情報を作成する。さらに#4で撮影によるフイルム
露光を、#5で#3で作成されたコードのフイルム面へ
の記録を行なう。
次に本発明により、フイルムにデータを記録する場合
について具体的に説明する。第1表はフイルムに記録さ
れる情報の一例を示していて、第5図はコードにて情報
の記録されたフイルムの一例を示す平面図である。
上記第1表において、,の年月日,時分秒は撮影
を行なった日付及び時間を示し、,,のシヤツタ
ースピード,絞り,露出補正は文字通りカメラの諸条件
を示している。のワイドプリントは、焼き付け時にシ
ネスコープ風に横長にプリントすることを指示するもの
であり、のプリントサイズとは、焼き付け時のプリン
トの大きさを指定するものである。の多重とは、撮影
済みフイルムの複数のコマを1枚の印画紙上に焼き付け
ることによりカメラで多重撮影を行なったのと同様の効
果を得るものである。の電子トリミングとは、擬似望
遠とも呼ばれているもので焼き付け時にトリミングを行
なって拡大プリントを得ることにより、撮影レンズを変
倍させることなく望遠効果を得ようというものであり、
その拡大倍率を指示するようになっている。の左右反
転とは、例えばカメラのコンパクト化を図るために撮影
レンズ光軸に対し、フイルム面が平行になるように構成
し、光路変換のためにミラーを用いると像の左右が反転
してしまう。従って、露光されたフイルムに通常と同様
の焼き付けを行なうといわゆる裏焼きの写真ができてし
まう。こうした左右反転のコマに対しては、プリントの
際にフイルムの裏側から露光するように指示し、正規の
プリントを得るものである。の簡易文字とは、フイル
ムにデータを記録する際は単に記号(コード)のみを入
力しておいて、焼き付け時にこのコードに対応する文字
を指定して、該文字の写し込まれたプリントを得るもの
である。これは、カメラに配設された前記入力手段18に
より、フイルムに写し込む文字を選択するようにする
と、複雑なキーボードが必要であり、さらに操作がわず
らわしく実用的でない。そこで、地名,クリスマス,誕
生日等の行事であれば複数のコマに同じ文字を写し込む
場合が多いと考えられるので、前述のように記号のみを
入力するようにすれば操作は簡単である。の輝度と
は、不図示の測光手段により測光された被写体の明るさ
を示している。の光源種類とは、撮影時の条件が太陽
光の下であるか、あるいは白熱灯,蛍光灯等の色の着い
た照明下であるか等の色温度情報をフイルムに記録し、
後の焼き付け処理の際に忠実な色再現のプリントを得る
ようにしたものである。のフラツシユとは、撮影時に
フラツシユを発光させたか否かをフイルムに記録し、後
の焼き付け処理時に輝度差を考慮することによりプリン
トの質を向上させるようにしたものである。
前記第1表において、A,B,C,Dは情報記録様式の一例
を示していて、それぞれが有する情報が○印で示されて
いる。ここで様式Aの場合は、前述の〜の全ての情
報が含まれている。次に、様式Bの場合は、情報,
〜及びの6個が含まれていて、情報量としては前記
様式Aの半分以下である。さらに、様式Cの場合は、
の電子トリミング情報のみを含んでいる。また、様式D
の場合は、情報〜,,及びの6個が含まれて
いて、前述の様式Bと同程度の情報量である。
次に第5図により、前記各情報をフイルムに記録する
場合について説明する。同図において、21はフイルム、
22は該フイルム21の幅方向両端部に同一ピツチで複数個
穿設された公知のパーフオレーシヨンであり、このフイ
ルム21はカメラボデイ1の前面から見た状態を示してい
る。さらに、F1〜F3は撮影済の各コマ、C1〜C3は各々該
コマF1〜F3に対応するコードである。本実施例では、コ
ードC1〜C3は上下2列でそれぞれフイルム21の長手方向
に複数個並ぶように構成されているが、これらは前述の
ような上下2個の発光部材14により、フイルム21の巻き
上げ等の走行中に写し込まれるようになっている。ここ
で、コードC1は前記様式Aに対応していて、前述のよう
に〜の全ての情報が含まれている。さらにコードC2
は前記様式Bに対応していて、前述のように6個の情報
が含まれているので、コードの数はコードC1の約半数に
減っている。また、コードC3は前記様式Cに対応してい
て、前記第1表のに示すように電子トリミング情報の
みなのでコードの数は極めて少なくなっている。なお、
前記様式Dに対応するコードは図示を省略しているが、
情報量からして前記コードC2と同じ位の写し込み数とな
っている。
また、フイルムに記録される情報は、前記実施例に限
定されるものではなく、もっと多数の情報を写し込むよ
うにしてもかまわない。さらに、前記実施例では本発明
を銀塩フイルムを用いるカメラについて説明し、フイル
ムに記録されたデータを写真の焼き付け時に使用するよ
うにしたが、これに限定することなく、ビデオカメラ等
にも広く応用可能である、例えば、ビデオカメラにおい
てデータをフイルム面に記録し、後にテレビ画面で再生
する際にこのデータを用いるようにすれば編集作業等が
自動化でき高い効果を発揮することができる。
さらに、前記実施例においてはフィルム面に直接デー
タを記録するように構成したが、これに限定することな
くフィルムを収納するためのフィルムカートリッジ(代
表的なものとしてフィルムパトローネ)の適所、例えば
外周部分にデータを記録するようにしてもかまわない。
又、PROM,EPROM,EEPROM等の不揮発メモリから成る記憶
部を有するメモリカード等の記録手段に、データを記録
するようにしてもかまわない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、カメラに装填
される記録媒体に、カメラで撮影される映像そのものを
含まない複数種類の情報を操作性良く記録できるカメラ
及びカメラのデータ記録装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係るカメラの斜視図、第2
図は、同カメラを、背蓋を取り外した状態で裏側から見
た平面図、第3図は、第1図のカメラのブロック回路
図、第4図は、第3図のフローチャート、第5図は、撮
影フィルムの平面図である。 11……カメラボディ 14……発光部材 17……記録手段 19……様式選択手段 21……フイルム C1〜C3……コード F1〜F3……コマ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予めグループ化されたカメラで撮影される
    映像そのものを含まない複数種類の情報を入力する入力
    手段と、前記入力手段が入力した予めグループ化された
    カメラで撮影される映像そのものを含まない複数種類の
    情報を、そのグループに含まれる情報の種類を特定する
    グループ指標情報と共にカメラに装填される記録媒体に
    記録する記録手段とを有することを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】予めグループ化されたカメラで撮影される
    映像そのものを含まない複数種類の情報を入力する入力
    手段と、前記入力手段が入力した予めグループ化された
    カメラで撮影される映像そのものを含まない複数種類の
    情報を、そのグループに含まれる情報の種類を特定する
    グループ指標情報と共にカメラに装填される記録媒体に
    記録する記録手段とを有することを特徴とするカメラの
    データ記録装置。
JP63304853A 1988-11-30 1988-11-30 カメラ及びカメラのデータ記録装置 Expired - Lifetime JP2899000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304853A JP2899000B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 カメラ及びカメラのデータ記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304853A JP2899000B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 カメラ及びカメラのデータ記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149835A JPH02149835A (ja) 1990-06-08
JP2899000B2 true JP2899000B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=17938069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304853A Expired - Lifetime JP2899000B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 カメラ及びカメラのデータ記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2899000B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532774A (en) * 1992-03-05 1996-07-02 Olympus Optical Co., Ltd. Film data recording/reproducing apparatus for a camera by writing/reading pits recorded on a film
JPH07319050A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Canon Inc 情報記録カメラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198843A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Seiko Epson Corp カメラ写し込み装置
JPS6380122A (ja) * 1986-09-19 1988-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油給湯機の制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198843A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Seiko Epson Corp カメラ写し込み装置
JPS6380122A (ja) * 1986-09-19 1988-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油給湯機の制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149835A (ja) 1990-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6263167B1 (en) Lens-fitted photo film unit and method of producing photographic print
US6584281B2 (en) Lens-fitted photo film unit and method of producing photographic print
US5710618A (en) Photofinishing process converting optical data to magnetic data
GB2158955A (en) Colour photography
JPH01306821A (ja) トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置
JP2899000B2 (ja) カメラ及びカメラのデータ記録装置
JP2598133B2 (ja) 写真プリンタ
JP2801985B2 (ja) プリント写真の作成方法
JP2638673B2 (ja) カメラ及び写真プリンタ
JP3766537B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びプリント写真作成方法
JP2955379B2 (ja) 画像処理方法
JPH0961940A (ja) インデックスプリント方法及び装置
JPH03223741A (ja) 写真焼付装置
JPH037926A (ja) プリント情報記録装置
JPH01282532A (ja) データ写込みカメラ及びデータを続取り記録する焼付装置
JPH10268406A (ja) カメラ,プリント方法及びプリントシステム
JPH07191381A (ja) データ写し込み可能なカメラ
JP2001318441A (ja) カメラ及び写真プリント装置
JPH049024A (ja) データ写し込み機能付カメラ
JPH0235440A (ja) 標準カラー写真の製作法
JPH04223454A (ja) プリント写真の作成方法及びプリンタ
JP2000137282A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びプリント写真作成方法
JPH05142641A (ja) カメラ
JP2002244184A (ja) カメラ
JPH03116137A (ja) 写真フイルムパトローネ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10