JP2897664B2 - 熱間継目無管圧延用マンドレルバー - Google Patents

熱間継目無管圧延用マンドレルバー

Info

Publication number
JP2897664B2
JP2897664B2 JP31067094A JP31067094A JP2897664B2 JP 2897664 B2 JP2897664 B2 JP 2897664B2 JP 31067094 A JP31067094 A JP 31067094A JP 31067094 A JP31067094 A JP 31067094A JP 2897664 B2 JP2897664 B2 JP 2897664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
mandrel bar
rolling
mandrel
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31067094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08164404A (ja
Inventor
憲治 坪内
雅義 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP31067094A priority Critical patent/JP2897664B2/ja
Publication of JPH08164404A publication Critical patent/JPH08164404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897664B2 publication Critical patent/JP2897664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱間継目無管の圧延工
具に関し、さらに詳しくは、熱間継目無管のマンドレル
ミル圧延に使用して優れた摩擦特性と長寿命を発揮する
マンドレルバーに関する。
【0002】
【従来の技術】小径ならびに中径の熱間継目無管の製造
方法として、マンドレルミル圧延による方法が多用され
ている。
【0003】この製管方法においては、加熱した中実ビ
レットを穿孔圧延機で穿孔して中空素管となし、この中
空素管の内面に圧延工具であるマンドレルバーを挿入し
た後、対向孔型ロールで構成されたスタンドを複数連設
したマンドレルミルに通し、中空素管の肉厚を減じて所
定寸法の継目無管に圧延する。この圧延後、挿入された
マンドレルバーは継目無管から引き抜かれ、循環再使用
される。
【0004】上記マンドレルミル圧延に際しては、マン
ドレルバーの摩耗および肌荒れ等に起因して工具疵が製
品に発生するのを防止するため、中空素管に挿入する前
のマンドレルバーの表面には固体潤滑剤を主成分とする
潤滑被膜を予め形成する。これによって、圧延時および
マンドレルバー引抜き時に発生する管内面とマンドレル
バー表面との摩擦力を減じ、工具疵が製品内表面に発生
するのが防止される。
【0005】このとき、被圧延材が炭素鋼である場合に
は、その内面に生成した酸化スケールも補助的に潤滑の
役割を果たすため、工具疵の発生が抑制される。
【0006】上記マンドレルバーとしては、従来からJ
IS−SKD6、同SKD61等の熱間工具鋼が使用さ
れ、靭性や耐亀裂性を確保するため、その表面を滑らか
に研磨した後、マンドレルバー本体を焼入れ−焼戻し処
理することによって表面硬度がビッカース硬度(Hv)
で350〜450程度となるように調整し、かつ表面に
スケール皮膜を形成させて用いるのが一般的である。
【0007】しかし、圧延中においては、マンドレルバ
ー表面と素管内面との接触面では厳しい滑り摩擦状態に
なるため、常に完全な潤滑状態を保つのは容易でなく、
繰り返し使用を行っているうちに摩耗、焼付、肌荒れ、
クラック等の疵がマンドレルバー表面に生じて、その使
用寿命が低下する。
【0008】マンドレルバーの表面に生じる摩耗を防止
し、その使用寿命の延長を図るために、従来から種々の
マンドレルバー表面の処理方法が提案されている。
【0009】例えば、特開昭63−20105号公報に
は、マンドレルバー本体の表面に、最大深さが50μm
の凹みを長さ1mm当たり2ケ以上設けることによっ
て、マンドレルミル圧延時の摩擦係数を小さくするとと
もに、スケールの密着性を高める処理方法が提案されて
いる。また、特開平2−207904号公報には、マン
ドレルバー本体の円周方向に連続して深さが10〜30
μmの螺旋状またはリング状の溝を設けることによっ
て、マンドレルバー表面に塗布される潤滑剤の保持性を
向上させ、被圧延材との潤滑状態を改善する処理方法が
提案されている。またさらに、特開平4−284905
号公報には、マンドレルバー本体の表面を円周方向に研
磨した後、軸長手方向に中心線平均粗さ(Ra)が4〜
12μmとなるように仕上げ研磨することによって、円
周方向研磨で生じた研磨目を軸長手方向研磨で取り除
き、円周方向の研磨目を起点とする欠陥を防止するよう
にしたマンドレルバーの表面処理方法が提案されてい
る。
【0010】ところで、近年、油井用や化学工業用とし
て13Cr鋼等からなる長尺の高合金鋼管の需要が高ま
り、これらを効率的に製造するため、マンドレルミル圧
延での製管が増加している。しかし、13Cr鋼等の高
合金鋼の変形抵抗は、炭素鋼などに比べて高いため、高
合金鋼管を圧延する場合に、マンドレルバーの表面温度
は、炭素鋼管を圧延する場合のそれに比べて極めて高く
なる。そのため、従来から炭素鋼管または低合金鋼管用
として汎用されているマンドレルバーを高合金鋼管の圧
延に用いる場合には、マンドレルバー表面が軟化し、そ
の表面に形成させた潤滑被膜も部分的に消滅し、素管内
面とマンドレルバー表面との間で焼付が生じ易くなる。
【0011】さらに13Cr等の高合金鋼は、素管の加
熱にともなって発生する酸化スケールが少ないため、マ
ンドレルミル圧延の際に、炭素鋼管を圧延する場合のよ
うに酸化スケールによる補助的な潤滑効果を期待するこ
とができない。そのため、マンドレルバー表面に潤滑剤
を塗布しているにもかかわらず潤滑が不十分となって、
素管内面とマンドレルバー表面との間に焼付が発生し易
くなる。
【0012】マンドレルバーに焼付が生じると素管内面
およびマンドレルバー表面に軸方向の筋状疵が発生し、
管内面の手入れに多大の工数を要するとともに、マンド
レルバーを交換しなければならず、甚だしい場合には数
十本の圧延毎に交換する必要が生じて、製管作業の効率
を著しく低下させる。
【0013】前述の特開昭63−20105号公報、特
開平2−207904号公報および特開平4−2849
05号公報に提案される方法で製作されたマンドレルバ
ーは、いずれも炭素鋼管の圧延時に適用するために開発
されたものであるが、炭素鋼管を圧延する場合であって
も必ずしも効果が一定しないのが実情であり、特に13
Cr鋼等の高合金鋼素管を圧延する場合には、圧延中に
マンドレルバー表面が軟化して表面の凹みや溝が消滅し
てしまったり、潤滑剤の保持性が不十分であったりする
ため、表面に生じる摩耗などを防止し得てその使用寿命
の延長を図ることができないという欠点を有している。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の実状
に鑑みなされたもので、13Cr等の高合金鋼管のマン
ドレルミル圧延に用いて、優れた耐摩耗性を発揮すると
ともに、圧延される継目無管の内面品質を大幅に向上さ
せることのできる長寿命なマンドレルバーを提供するこ
とを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、次の
(1)および(2)の熱間継目無管圧延用マンドレルバ
ーにある。
【0016】(1)円周方向の表面粗さが中心線平均粗
さ(Ra)で1.0〜4.0μmであることを特徴とす
る熱間継目無管圧延用マンドレルバー。
【0017】(2)円周方向の表面粗さが円周方向に測
定した中心線平均粗さ(Ra)で1.0〜4.0μmで
あり、かつ表面硬度がショア硬さ(Hs)で60〜80
であることを特徴とする熱間継目無管圧延用マンドレル
バー。
【0018】本発明者等は、13Cr鋼等の高合金鋼管
をマンドレルミル圧延する際のマンドレルバーの使用寿
命および製品の表面品質を向上させるべく種々実験研究
を行った結果、次の〜を知見し、本発明をなした。
【0019】 マンドレルバー表面に形成させた円周
方向の研磨目(軸方向の表面粗さ)は、13Cr鋼等の
高合金鋼管を圧延する際には、繰り返し摩擦することに
よってすぐに消滅し、平滑になってしまうこと。
【0020】 上記円周方向の研磨目に比べ、軸方向
の研磨目(円周方向の表面粗さ)も繰り返し摩擦により
小さくなって行くが、その変化は漸進的であること。
【0021】 しかし、同じ軸方向の研磨目(円周方
向の表面粗さ)であっても、表面粗さの絶対値によって
は摩擦特性が大きく変化し、最適な表面粗さの範囲があ
り、上記円周方向の表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)
で1.0〜4.0μmの範囲外では、摩擦係数が高く、
摩耗、焼付などの損傷を生じ易いこと。
【0022】 さらに、ショア硬さで60〜80の表
面硬度を付与すると、摩擦特性が一段と向上するととも
に、この摩擦特性が長期間維持されること。
【0023】
【作用】
表面粗さを円周方向粗さで限定する理由:マンドレルミ
ル圧延では、バーと管内面の相互摩擦は減肉延伸圧延で
あることから主として軸方向に生じる。このため、前述
したように、13Cr鋼等の高合金鋼管で摩擦条件の厳
しい圧延では、繰り返し使用によって円周方向の研磨目
によって構成される軸方向の表面粗さは早期に摩耗して
消滅してしまうので、使用初期に軸方向に表面粗さを付
与しても、バー表面に塗布した潤滑剤を保持する作用を
長期間持続して得ることができないが、軸方向の研磨目
で構成される円周方向の表面粗さは、圧延中の円周方向
のバーと管内面との相互摩擦が比較的小さいため、繰り
返し使用によっても徐々にしか低下せず、バー表面に塗
布した潤滑剤を保持する作用がかなりの期間持続する。
【0024】従って、13Cr鋼等の鋼合金鋼管の圧延
に繰り返し使用時、繰り返し使用の都度バー表面に塗布
される潤滑剤を保持できるようにするためには、円周方
向の表面粗さの存在が必要不可欠になるためである。
【0025】上記円周方向粗さをRaで1.0〜4.0
μmとする理由:固体潤滑剤を含む潤滑皮膜を形成させ
たバー表面の摩擦特性は、表面粗さによって大きく変化
する。図1は、後述の実施例結果を示した図であるが、
この図1からわかるように、円周方向の表面粗さが中心
線平均粗さ(Ra)で1.0μm未満および4.0μm
超になると摩擦係数が急激に上昇するが、1.0〜4.
0μmの範囲内であればその摩擦係数は安定して低くな
っている。これは、円周方向の表面粗さが中心線平均粗
さ(Ra)で1.0〜4.0μmの範囲内である場合に
限ってバー表面に塗布される潤滑剤が十分に保持されて
いることを示している。従って、本発明では、バー表面
に付与する円周方向の表面粗さを、中心線平均粗さ(R
a)で1.0〜4.0μmと定めた。
【0026】なお、円周方向の表面粗さが中心線平均粗
さ(Ra)で4.0μmを超えると、塗布される潤滑剤
の保持作用が大きくなるにもかかわらず摩擦係数が急激
に増大するのは、バー表面の凸部と管内面との金属同士
の接触が生じて局部的な焼付状態となるためである。こ
のため、円周方向の表面粗さは、バー表面の凹凸の最大
高さ(Rmax)や十点平均粗さ(Rz)で管理したの
では、単にバー表面の凹凸の高さだけしか反映されな
い。従って、バー表面の凹凸の高さと凹凸ピッチの両方
を反映する中心線平均粗さ(Ra)で管理する必要があ
るのである。
【0027】表面硬度:バーの表面硬度は、高めれば高
めるほど摩擦係数を低くすることができ、かつ繰り返し
使用する際にバー表面の凹凸の凸部の耐摩耗性が上昇す
るので、バーの表面硬度を高くする場合には、円周方向
の表面粗さRaの低下が抑制されることになってより一
層の長寿命化が図れる。その効果は、ショアー硬度(H
s)60以上で顕著となるが、80を超えて表面硬度を
高くすると熱衝撃や機械的衝撃によってクラックが進展
し易くなり、バーが折損損傷する恐れがある。従って、
バー表面の硬度を高くしてより一層の長寿命化を図りた
い場合には、バー表面の硬度をショアー硬度(Hs)で
60〜80の範囲に調整するのが好ましい。
【0028】円周方向の表面粗さを付与する方法:円周
方向の表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)で1.0〜
4.0μmとなるようにバー表面を研磨する方法として
は、特に制限するものではないが、例えば、スキューロ
ーラを用いてマンドレルバーを回転させながら徐々に軸
方向に送給し、バーの送給方向にその回転方向が一致す
るように配した所定の軸方向研磨目が得られる粒度を有
する研磨砥石や研磨ホイール等によって研磨することに
より、全周、全長にわたり均一な円周方向表面粗さを付
与することができ、上記研磨砥石や研磨ホイールを円周
方向または長手方向に複数設置して研磨するようにすれ
ば、さらに高能率に研磨することができる。
【0029】
【実施例】
(実験例1)マンドレルバーの圧延状況を模擬した熱間
圧延実験により、表面粗さ(Ra)の大きさ、および研
磨目の方向とを種々変えたバー材の摩擦特性を調査し
た。実験は、表1に示す条件で、上下一対の孔型ロール
の孔型中心に供試材であるマンドレルバーをその軸心が
一致するように配し、この間隙に1000℃に加熱した
13Cr鋼からなる被圧延管材をかみ込ませ、同じバー
の同じ位置を使用して各10回の圧延を行い、10回目
の圧延時における摩擦係数を測定することで評価した。
【0030】なお、マンドレルバーは熱処理を行う前に
種々の条件で研磨した後、バーの表面硬度がショアー硬
度(Hs)で55になるように熱処理して調整したもの
を基準バーとし、一部のバーは熱処理条件を変えて表面
硬度を高くした。
【0031】
【表1】
【0032】実験結果を、図1に示した。
【0033】図1から明かなように、表面粗さ(Ra)
を種々に変化させたマンドレルバーのうち、円周方向の
表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)で1.0〜4.0μ
mの範囲内である本発明のマンドレルバーは、摩擦係数
が0.08以下と低く、摩擦特性に優れており、マンド
レルバー表面に焼付等の発生は見られなかった。これに
対し、円周方向の表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)で
1.0μm未満および4.0μm超と本発明の範囲を外
れるマンドレルバーでは摩擦係数が0.10以上と高
く、摩擦特性が劣っていおり、バー表面に焼付物が生じ
ていた。
【0034】また、バーの表面硬度を高めたものは、摩
擦係数が0.06程度と低くなっており、摩擦特性がよ
り一層向上している。
【0035】なお、データの表示は省略したが、軸方向
の表面粗さを中心線平均粗さ(Ra)で1.0〜4.0
μmの範囲内にしたものは、5〜10回目の圧延で摩擦
係数が0.15以上となり、バー表面に焼付物が生じて
いた。
【0036】(実験例2)外径134mm、長さ22m
のJIS−SKD6製で、バー表面を軸長方向に平行な
研磨目が形成されるように研磨して円周方向の表面粗さ
を中心線平均粗さ(Ra)で2.8μmにするととも
に、表面硬度をHs55に調整したマンドレルバーと、
円周方向に平行な研磨目がなめらかに形成されるように
研磨して円周方向の表面粗さが中心線平均粗さ(Ra)
で0.6μmにした従来のマンドレルバーとを同一条件
の13Cr鋼からなる外径181mm、内径146m
m、長さ7000mmの素管を外径147mm、内径1
34mm、長さ21000mmの継目無管に成形するマ
ンドレルミル圧延に供した。
【0037】その結果、従来のマンドレルバーでは、約
30本圧延した時点でバー表面に焼付が生じて使用不能
になった。
【0038】これに対し、本発明のマンドレルバーは、
100本を圧延した時点においてもバー表面に焼付を生
じておらず、さらに継続使用可能であった。また、圧延
材の内面性状は、従来のマンドレルバーでは筋疵の発生
が認められたが、本発明のマンドレルバーでは筋疵の発
生は勿論、焼付疵の発生も認められなかった。
【0039】
【発明の効果】本発明のマンドレルバーは、圧延中に摩
耗し難い円周方向の表面粗さを特定することによって表
面に塗布される潤滑剤の保持特性が長期間維持できるよ
うにしたから、13Cr鋼等の高合金鋼管は勿論、炭素
鋼管や低合金鋼管のマンドレルミル圧延において特に優
れたバーの使用寿命が飛躍的に向上し、しかも熱間継目
無管の内面品質をも向上せるという多大な効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】円周方向の中心線平均粗さ(Ra)と摩擦係数
の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21B 25/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円周方向の表面粗さが中心線平均粗さ(R
    a)で1.0〜4.0μmであることを特徴とする熱間
    継目無管圧延用マンドレルバー。
  2. 【請求項2】円周方向の表面粗さが円周方向に測定した
    中心線平均粗さ(Ra)で1.0〜4.0μmであり、
    かつ表面硬度がショア硬さ(Hs)で60〜80である
    ことを特徴とする熱間継目無管圧延用マンドレルバー。
JP31067094A 1994-12-14 1994-12-14 熱間継目無管圧延用マンドレルバー Expired - Lifetime JP2897664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31067094A JP2897664B2 (ja) 1994-12-14 1994-12-14 熱間継目無管圧延用マンドレルバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31067094A JP2897664B2 (ja) 1994-12-14 1994-12-14 熱間継目無管圧延用マンドレルバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08164404A JPH08164404A (ja) 1996-06-25
JP2897664B2 true JP2897664B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=18008048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31067094A Expired - Lifetime JP2897664B2 (ja) 1994-12-14 1994-12-14 熱間継目無管圧延用マンドレルバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897664B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4196990B2 (ja) * 2003-06-04 2008-12-17 住友金属工業株式会社 熱間継目無製管用Crめっきマンドレルバーおよびその製造方法
WO2007114173A1 (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08164404A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4019772B2 (ja) 継目無管の製造方法
US7165431B2 (en) Cr-plated mandrel bar for manufacturing hot seamless tube and method of manufacturing the same
JP3228169B2 (ja) 継目無金属管の穿孔圧延用プラグおよびこのプラグを用いた継目無金属管の製造方法
US8065901B2 (en) Mandrel bar for high-alloy rolling, method for surface treating a mandrel bar, method for producing mandrel bar, and method for operating seamless pipe mill
JP3348670B2 (ja) マンドレルミル圧延方法
JP2897664B2 (ja) 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JP4314884B2 (ja) 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JP2822892B2 (ja) 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JPH06262220A (ja) 熱間継目無管製造用マンドレルバー
JP2000351007A (ja) 熱間継目無管製造用マンドレルバー
JP2591386B2 (ja) 熱間圧延用潤滑剤およびその潤滑剤を使用した管内面潤滑方法
JP2707519B2 (ja) 継目無鋼管圧延用マンドレルバーの表面処理方法
JP5076659B2 (ja) 熱間圧延用Crメッキマンドレルバーの使用方法
JP3236553B2 (ja) 金属板圧延用ロール及びそのロールを用いた圧延方法
JP3288631B2 (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JP3298049B2 (ja) 熱間粗圧延機用のワークロール
JP3286658B2 (ja) 金属板圧延用ロール
JP2995953B2 (ja) クロムメッキロールおよびステンレス鋼板の冷間圧延方法
JPH0732922B2 (ja) 鋼管圧延用マンドレルバーの処理方法
JP3287552B2 (ja) 金属板圧延用ロール対およびそれをスタンドに組込んだ圧延方法
JPH10305306A (ja) 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JP2000061507A (ja) 金属板圧延用ロール及びそのロールを用いた圧延方法
JPH0516925B2 (ja)
JPH10249406A (ja) 光沢の優れた金属板の製造方法
JP2006082100A (ja) マンドレルバーの寿命向上方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term